X



うる星やつらはダイジェスト紙芝居の糞アニメ2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/20(日) 20:57:07.19ID:w89UiP6F
アンチスレでございます。

公式サイト:https://uy-allstars.com/
公式Twitter:https://twitter.com/uy_allstars
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@anime_uruseiyatsura
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

前スレ
うる星やつらはテンポが速すぎるだけの糞アニメ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1666315712
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0011風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/21(月) 05:52:02.23ID:rZJsBRuh
とにかく話の組み立てが悪いよ
原作完結してるってのに人間関係季節お構い無しにアニメ化されてもついてけない
節分の回の次は何で夏の回を放送するんだよ?
話を先に進めたいってんならラムを早く学校に転入させたら良い、それだけで色んな話を自由にアニメ化出来る
「今回は原作で人気が高い回をアニメ化します」…嘘吐き!原作の「あたるの引退」は人気高く無いだろ!
0013風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/21(月) 07:28:50.39ID:rZJsBRuh
先ず令和うる星やつらが原作通りとはとても思えない
コミックスから絵をトレースして切り貼り、時間が足りないとこは削って〜、あ!転と結部を放送する時間が無いや!仕方ない!削ってしまえ〜!!って感じの下手なファンが描いた模写作品みたいだ
0014風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/21(月) 07:33:54.64ID:rZJsBRuh
女の子は今風な萌で可愛い
今楽しんで観てる人はアイコンとして萌女の子を愛でてる層と声優ファンが主流じゃないか?
そういう観方も有るだろうから否定しないけど、女の子や声優以外の点を楽しみにしていたファン層には受け悪くて当然
そしてアイコンとして観てるライト層は多分アニメが終了したら他作品に移って忘れてしまうんじゃないかって思う
0015風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/21(月) 08:28:47.64ID:tSvrtyNz
正直、スタジオまるごと、その域に達していない案件だと思う
1クールは捨てて、2クール目からスタッフを一新すれば建て直せるんじゃね
0016風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/21(月) 08:40:52.40ID:9jaepZ8q
タイムマシンで40年後に出してみたらすごい進化した技術で生まれ変わってピッカピカリメイクの筈だったのに

明らかに当時とは熱量や顔の血色が違う低体温の社会に生きている人々によって、

色と熱量がぬけてしまったかのような薄いコピーが無機質に生産されているのが現実であった

しかしその生産の効率性だけは当時とは比較出来ないほどとんでもなく進化していたのである
0017風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/21(月) 09:02:22.06ID:u4FBUeHN
おじさんあんまアニメみないんだけど、最近の深夜アニメっつーの?あれさ、仕事帰りにあったりするとみてんだけどさ、
たまにさ、紙芝居みてるみたいなのがあるやろ?あんまうごがねぇんだよぉ絵が、動く漫画のコマみてるみてぇな
なんだアニメっつーのこんなんだったけなぁ?って思ってさ、むかしのよく見てた80年代のアニメをアレ、ユーツーブでみたんだけどさ
これがやっぱしスンゲェ絵が動くのよ違うのよカメラワークっつーの?あっちからギューんこっちへグーーんって画面がなったりして工夫があんわけ
立体物として撮ってるような表現を目指してる感じがあんのよね
どっちが正しいってさぁ、おじさんからすっとアニメっつーのはやっぱ昔のやつの方がアニメっぽいわなぁ
0018風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/21(月) 09:08:17.30ID:rZJsBRuh
今の他アニメと比べてもレベルかなり低いと思う
令和うる星やつらを観て現代のアニメはつまらない動かない昔のアニメの方が上、令和うる星やつらは寧ろ良作と断じるのは、他の今時アニメをも馬鹿にしてる
0021風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/21(月) 10:33:23.73ID:VUsvwAYj
40年前の
右も左もフンガフンガしてる若い奴らばっかで
オイオイちょっとこれからヤバい山がキてんじゃねー?って世の中で
緑の葉っぱがブゥワーっつって萌えて舞ってたような時代をまんま写して作ってたもんをこの枯れ草時代にリメイクしろったって無理があるに決まってる
0022風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/21(月) 10:35:00.41ID:rZJsBRuh
女の子達は可愛いし動きもまあまあ
それ以外は褒められない点に、「ラムを中心に原作と同じ格好で可愛く描いとけばファンは納得するだろ」と甘く見られてるというか、事実そういうファン多いけど
今回のアニメを評価してるファンだって、男子の動きが良いね、モブまで活躍させて凄いねとは褒めてないだろ
その女の子も登場キャラが増えて画面の中で動かさなきゃいけなくなったら、可愛さを保てるか不安だけど…買い食い回とかアニメ化するとなったらどうなるやら?しない選択も有るか
0024風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/21(月) 10:43:25.88ID:t0x7TC33
絵はべつに神作画連発でなくても、キャラ作画がキープしていれば紙芝居でも構わないけど、
やっぱ声優の声と演技がなぁ、どうも気になって見るの辛くなる
0025風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/21(月) 10:53:55.71ID:rZJsBRuh
声は別に不満は無い
原作通り=コミックスからトレースすれば原作ファン納得すんだろ?の姿勢が透けて見えるのが嫌
そしたら不評が出て動画配信率がぐんぐん低下したもんだから、慌てて旧アニメに演出を寄せ出した
スタッフも大変だなあと思うが、今の他アニメのクオリティ考えると、傑作どころか佳作と褒める事は出来ない
せめてモブのモブ扱いは止めろ、タイトルは「ラムと可愛い女の子達」じゃなくて「うる星やつら」だろ?
0028風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/21(月) 21:41:59.82ID:FBGEH+ed
>>26
80年代版は明らかに東京西部と判る作りだったからねえ。
あたるがウンバカとその子分に挟み撃ちに遭うカット、
明らかに三鷹跨線人道橋だろ、近く廃止になるという話題の。
0035風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/21(月) 22:55:09.61ID:cuhSg87i
すみぺより豊崎愛生あたりのほうがドラ声うまかったかもな
「ダァーリン・・・ゆるさないっちゃ!」とかかなりイメージできる
0038風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/22(火) 07:03:02.38ID:rZzVeDvu
相変わらず紙芝居続いてんだけどこれ4クールも見ないといけないとか地獄過ぎないか?でも視聴辞めたら負け組みになりそうだし、、、
0046風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/22(火) 08:51:09.33ID:klL5lf1x
>>43
深夜枠で低予算アニメだからは言い訳にならないんだよな
零細でもきちんと作り込んでる所がいっぱいある中で
なんなら小学館っていう大手がバックにあってこのザマじゃ
原作ファンの判官贔屓ありきで作ってるんだろとしか
0048風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/22(火) 09:02:06.09ID:klL5lf1x
リメイクリブートの行為そのものは否定しないけど新作作るにしてもワンクールで原作人気回選集みたいな構成にして
1話1話をガンダムのようなコマ送り職人が嬉々として動画作るみたいな作り込みをみっちりとしてくれてたらと惜しく思う
最初から4クールの長丁場で企画しちゃったのが薄っぺらくなった要因のひとつにあるんじゃないの?
0050風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/22(火) 09:10:48.08ID:klL5lf1x
なんならいい肉さえぶっこめば雑に大雑把に作ってもそこそこ旨いはずのすき焼きより
丁寧な出汁の取り方なんかが必要な湯豆腐の方がほんとは技術がいるんじゃないかと
いい肉(原作)ぶっこんだくせに不味くなったメシマズすき焼きが新作うる星やつらなんだよな
0051風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/22(火) 09:17:19.39ID:uskVvh2o
早送り構成にせずに、ご新規用コンビニ漫画みたいな構成にすれば良かったかもね

第1クールはあたるとラムのラブコメ編
第2クールはライバル編(面堂しのぶレイラン)
第3は妖怪・宇宙人乱入編
とかさ
0055風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/22(火) 10:34:19.61ID:HdYUfnpK
>>53
ぼっちもそんなに面白いというわけでもない
が、うる星よりははるかに見る価値ある。
見るなら冥途か不徳のギルド。おじさん。
口直しにはヤマノススメ
0056風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/22(火) 12:16:37.12ID:3+MhVe14
正直ギャグやドタバタのセンスが古いから原作準拠という縛りがあるなら誰が何やっても失敗するでしょ
設定とキャラだけ流用して中身は今風にアレンジすればまだマシましだったはず
鬼太郎やどろろなんかは上手くやってたから不可能じゃないと思うけど、ギャグマンガだと難しいかな
0057風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/22(火) 12:40:59.09ID:klL5lf1x
実際オープニングだけなら出来悪くない
新うる星やつらとして良いリブートの可能性はあったんだ
オープニングのレベルで本編が安定してたら評価は違ったはず
原作縛りでつまんないの一番は実は作ってる現場じゃないのか
おもしろみのない仕事で金で受けたけどやる気でないとかはありそう
0058風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/22(火) 12:42:17.10ID:HdYUfnpK
お話はそのままでいいんだわ
演出が問題。これ寒すぎる
アニメなんだから、アニメの特徴生かして、オーバーなくらいで見せないと。
うる星でよくある、周囲がボー然としてるシーンだって、
水玉背景なんかにしないで、1枚1枚気合入れて描いて、
パンでもさせたら評価するだろ
昭和版は隠れキャラなんか仕込んでてさ
0061風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/22(火) 16:22:05.08ID:gjMRLQdW
作り手の熱意が主にラムと女の子の描写にしか見えないってのがな…
迷路の話とか、初見の人間は何処で落ちたか解ったんだろうか?
0062風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/22(火) 16:25:55.79ID:HdYUfnpK
>>44
令和あたるはラムに対するあたりが弱い。
あれじゃラムに対する同情心がわかない
序盤は怒鳴って追い出すくらいの勢いでないと話の基礎にならない
0063風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/22(火) 16:31:38.35ID:gjMRLQdW
実際あたるの描写が薄いもんだからラムの魅力が出ておらず、しのぶへの同情の意見が出てしまってるしな
令和うる星観て、やっぱりうる星やつらってあたるが主役だったんだなって思った
あたるの性格を確立させないとラムの魅力が全く出ない
0064風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/22(火) 16:40:54.96
引退の話を今やるのは大失敗だったという意見が多いが
今はどのエンタメの世界でも「視点」が極度に重視されていて、
ああいう現実視点と虚構視点のシャッフルは視聴者を混乱させ興をそぐ、
として嫌われる時代になってしまっていること分からなかったスタッフのチョイスが残念。
アニメにパワーがあって視聴者がそのパワーについてきてくれる、
という自信と信頼があった昭和時代の表現手法だったのだよなぁ。
0069風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/22(火) 20:45:41.17ID:gjMRLQdW
てっきり1クール目は主要キャラ登場編と割り切り出してくと思ったら、次回はプール妖怪の話を放送だもんな
今ここでプール妖怪の話をアニメ化したってテンポ悪くなるだけで先の展開に益及ぼさないじゃん
女の子の水着姿でファン釣りたいのかね?
0070風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/22(火) 20:51:48.41ID:gjMRLQdW
ラムのファッション重視で回をセレクトしてると考えたら選出に納得行くかな
テニスルック、ピクニックウェア、鬼星正装、防寒着、水着と、数回しか放送してないのにラムは毎回の様にファッション披露してる(笑)
0077風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/22(火) 21:57:46.67ID:uLQv1AT2
制作サイド「ラムだけ出しときゃ満足なんでしょ?」
と言うスタンス丸出し

そうじゃない
モブや背景含めてのうる星やつらなんだ
ラムだけにスポット当ててもダメなんだ!
0086風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/22(火) 23:41:02.97ID:gjMRLQdW
>>80
水着ドロボウやトンちゃん登場してのビキニ奪取作戦はポリコレに引っ掛かるからアニメ化無理
そうやって潰して無難な水着回がプール妖怪だったとか?
あとは忘年会エピソードなんか、ラムのアラビアン衣装出るからってアニメ化するかもね
0088風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/22(火) 23:57:29.77ID:gjMRLQdW
>>87それもポリコレに引っ掛かるし、ラム以外の女沢山描くの大変だから☓じゃね?
0092風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/23(水) 00:45:44.11ID:T9xILDcJ
>>90原作者もキャラの顔からノリまで忘れてるから描けないよ(笑)
そんなだからかえって客観視出来て再アニメ化にOK出したんだろ
押井に対してもコンビニ本で「押井さんは天才、今観ると漫画よりアニメの方が出来が良い回有った」なんて冷静な発言してるくらいだ
0094風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/23(水) 02:26:26.44ID:soibj1EU
>>74
季節を気にしていたらシリーズ構成できないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況