X



うる星やつら【令和版】★30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1353-PqjT)
垢版 |
2022/11/27(日) 03:37:15.03ID:1sCS4iPs0
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること

でもうちは、やっぱりダーリンが好きだっちゃ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
・独断によるBBS_SLIP及びテンプレの改竄禁止。重複・乱立スレは利用しない
――――――――――――――――――――――――――――――――
★新旧アニメ情報
・リメイク版TVシリーズ:完全新作アニメ全4クール。第1期は2022年10月から2023年3月までフジテレビ“ノイタミナ”枠他にて2クール23話放映予定
・81年版TVシリーズ:1981年10月から1986年3月にかけて195回(全218話+SP1話)放映
・劇場版:1983年から1991年にかけて6作品製作
・OVA版:1985年から1991年にかけて11作品、2008年に1作品の計12作品製作

★公式サイト
アニメ公式:https://uy-allstars.com/
公式Twitter:https://twitter.com/uy_allstars
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@anime_uruseiyatsura/
公式YouTube:https://youtube.com/user/noitaminaofficial/
原作特設:https://websunday.net/4207/
コミックス:https://shogakukan-comic.jp/search?q=%E3%81%86%E3%82%8B%E6%98%9F%E3%82%84%E3%81%A4%E3%82%89
原作者公認Twitter:https://twitter.com/rumicworld1010

★前スレ
うる星やつら【令和版】★29
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1669330374/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9753-PqjT)
垢版 |
2022/11/27(日) 03:38:14.22ID:1sCS4iPs0
★スタッフ
原 作:高橋留美子「うる星やつら」(小学館「少年サンデーコミックス」刊)
監 督:髙橋秀弥,木村泰大
シリーズディレクター:亀井隆広
シリーズ構成:柿原優子
キャラクターデザイン:浅野直之
サブキャラクターデザイン:高村和宏,みき尾
メカニックデザイン:JNTHED,曽野由大
プロップデザイン:ヒラタリョウ
美術設定:青木 薫    美術監督:野村正信
色彩設計:中村絢郁    CGディレクター:大島寛治
撮影監督:長田雄一郎   編 集:廣瀬清志
音 楽:横山 克     音響監督:岩浪美和
アニメーション制作:david productio
製 作:アニメ「うる星やつら」製作委員会

★キャスト
あたる:神谷浩史     ラム:上坂すみれ
しのぶ:内田真礼     面堂終太郎:宮野真守
錯乱坊:高木 渉     サクラ:沢城みゆき
ラン:花澤香菜      レイ:小西克幸
おユキ:早見沙織     弁天:石上静香
クラマ姫:水樹奈々    温泉マーク:三宅健太
面堂了子:井上麻里奈   尾津乃つばめ:櫻井孝宏
あたる父:古川登志夫   あたる母:戸田恵子
ラム父:小山力也     ラム母:平野 文

★主題歌:MAISONdes
OP:「アイウエ feat. 美波, SAKURAmoti」https://smr.lnk.to/d91Z4LA2
ED:「トウキョウ・シャンディ・ランデヴ feat. 花譜, ツミキ」https://smr.lnk.to/RiD1HrA2
0003風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9753-PqjT)
垢版 |
2022/11/27(日) 03:39:05.39ID:1sCS4iPs0
★放送情報
フジテレビ,岩手めんこいテレビ,さくらんぼテレビジョン,福島テレビ,サガテレビ:2022年10月13日より毎週木曜 24:55
テレビ愛媛:10月13日より毎週木曜 25:05
秋田テレビ:10月13日より毎週木曜 25:20
仙台放送,テレビ静岡,長野放送,鹿児島テレビ:10月13日より毎週木曜 25:30
テレビ熊本:10月13日毎週木曜 25:45
新潟総合テレビ:10月13日より毎週木曜 25:50
関西テレビ,テレビ西日本:10月13日より毎週木曜 25:55
テレビ新広島:10月13日より毎週木曜 26:00
東海テレビ:10月13日より毎週木曜 26:07
北海道文化放送:10月18日より毎週火曜 25:50
高知さんさんテレビ:10月27日より毎週木曜 24:55
テレビ長崎:10月27日より毎週木曜 25:00
AT-X:10月18日より毎週火曜 22:30(リピート放送:木曜 10:30/月曜 16:30)

★配信情報
2022年10月14日より毎週金曜 12:00以降順次配信:Amazon Prime Video,dアニメストア,Disney+,dTV,FOD,J:COMオンデマンド,milplus,NETFLIX,U-NEXT,WOWOWオンデマンド,アニメ放題,バンダイチャンネル,ひかりTV,DMM.com,Google Play,GYAO!ストア,HAPPY!動画,music.jp,Rakuten TV,YouTube(レンタル),ビデオマーケット,ムービーフルPlus,GYAO!

★プロダクト情報
Blu-ray&DVD BOX 2巻(本編23話+CD他特典収録)
https://uy-allstars.com/bd/

★関連スレ
[懐アニ昭和]https://mao.5ch.net/ranime/ ⇐"うる星やつら"で検索
[声優総合]うる星やつらの声優を語るスレ3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1664766018/
[懐かし漫画]うる星やつら76☆ うちで飼っているタコです ★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1646770445/
[アニキャラ個別]【うる星やつら】ラムは令和でもかわいい
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1665820426/
[アニメ]https://pug.5ch.net/anime/ ⇐"うる星やつら 糞アニメ"で検索(※アンチスレ)
0004風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9753-PqjT)
垢版 |
2022/11/27(日) 03:43:09.63ID:1sCS4iPs0
今期サブタイトル・原作対応

1話A「かけめぐる青春」 … 1巻「かけめぐる青春」
1話B「絶対絶命」 … 2巻「絶体絶命」 
2話A「あなたにあげる」 …1巻「あなたにあげる」
2話B「幸せの黄色いリボン」 … 2巻「幸せの黄色いリボン」
3話A「トラブルは舞い降りた!!」 … 3巻「トラブルは舞い降りた!!」
3話B「迷路でメロメロ」 … 3巻「ツノる思いが地獄をまねく」冒頭 + 4巻「迷路でメロメロ」前~中盤
4話「口づけと共に契らん!!」 … 14巻「クラマ再び!!」+「口づけと共に契らん!!」+「掟、おさらば!!」 (一部引用 2巻「女になって出直せよ」+「思い過ごしも恋のうち」)
5話A「愛と闘魂のグローブ」 … 5巻「妖花・サクラ先生」前半+21巻「愛と闘魂のグローブ」 (一部引用 5巻「みんな雨ン中…」)
5話B「君まてども…」 … 3巻「君まてども…」
6話A「いい日旅立ち」 … 1巻「いい日旅立ち」
6話B「お雪」 … 2巻「お雪」
6話C「あたるの引退」 … 7巻「あたるの引退」
7話A「住めば都」 … 5巻「サーフィンSOS」冒頭+9巻「住めば都」 (一部引用 5巻「マンナンウォーズ」)
7話B「生ゴミ、海へ」 … 9巻「生ゴミ、海へ」 (一部引用 5巻「マンナンウォーズ」)
---
8話A「転入生危機一髪…」 … 6巻「体育祭危機一髪…」+「文化祭危機一髪」+「演劇祭危機一髪…」?
8話B「お別れパーティー危機一髪…」 … 6巻「お別れパーティー危機一髪…」?
9話A「愛で殺したい」 … 1巻「愛で殺したい」?
9話B「自習騒動」 … 11巻「自習騒動」?
---
?話「戦慄の参観日」  … 6巻「戦慄の参観日」?
?話「面堂兄妹!!」 … 12巻「面堂兄妹!!」?
?話「君去りし後」 … 4巻「君去りし後」?
?話「面倒邸新年怪」 … 12巻「面倒邸新年怪」?
0005風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9753-PqjT)
垢版 |
2022/11/27(日) 03:44:47.31ID:1sCS4iPs0
原作主要キャラ登場順(巻数はサンデーコミックス準拠)

1巻 ラム 諸星あたる 三宅しのぶ 錯乱坊 あたる父母 ラム父 メガネ(名無し)他 サクラ サクラ母 温泉マーク レイ 弁天(※)
2巻 おユキ(※) 諸星こける しのぶ父母 クラマ姫
3巻 尾津乃つばめ 面堂終太郎 面堂祖父 面堂家執事 校長 コースケ(1話モブ)
5巻 水乃小路飛麿
6巻 花和先生 面堂母 ラム母 ラン
7巻 ラン母 テン
11巻 コタツネコ
12巻 面堂了子 面堂父
15巻 藤波竜之介 竜之介父
16巻 テン母
18巻 仏滅高校総番
19巻 スケ番3人組(しゅがあ じんじゃあ ぺっぱあ)
20巻 純情ギツネ
22巻 水乃小路飛鳥 水乃小路父母
29巻 面堂家お庭番真吾 真吾祖父
31巻 因幡クン
32巻 渚 渚父
34巻 ルパ カルラ ルパ曾祖父 ラム曾祖父

(※)初出は2巻のおユキの方が1巻の弁天より先
0006風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9753-PqjT)
垢版 |
2022/11/27(日) 03:45:32.02ID:1sCS4iPs0
(参考) 旧作アニメ 主要キャラ登場順

第1回 諸星あたる 三宅しのぶ 錯乱坊 あたる父母 ラム父 メガネ他
第2回 テン(※1)
第3回 レイ
第4回 金太郎(※2)
第5回 サクラ サクラ母
第7回 しのぶ父母
第8回 おユキ
第9回 クラマ姫
第12回 尾津乃つばめ
第14回 面堂終太郎 面堂祖父(※3)
第15回 弁天
第16回 ラム母 面堂母(※4)
第18回 ラン
第33回 花和先生 校長(※5)
第35回 ラン母
第36回 温泉マーク(※6)
第50回 面堂了子 面堂父
第51回 コタツネコ
第63回 藤波竜之介 竜之介父
第70回 水乃小路飛麿(※6)
第76回 テン母
第96回 仏滅高校総番
第97回 スケ番3人組(しゅがあ じんじゃあ ぺっぱあ)
第122回 純情キツネ
第132回 水乃小路飛鳥 水乃小路父母
第192回 面堂家お庭番真吾 真吾祖父

(※1)やたら早い登場 / (※2)初期は準レギュラー扱い / (※3)初登場回だけなぜか顔出し
(※4)初登場回だけなぜか普通にしゃべる / (※5)第16回には全く別キャラの校長が出ている
(※6)意外と遅い登場
0007風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9753-PqjT)
垢版 |
2022/11/27(日) 03:47:08.87ID:1sCS4iPs0
(参考) 連載当時の主な時系列(1/2)

1978/06 【参考】[原作]勝手なやつら 初出 高橋留美子商業デビュー
1978/07? 【参考】[原作]がんばり末世 初出
1978/08 【参考】[原作]腹はらホール 初出
1978/08? 【参考】[原作]黄金の貧乏神 初出
1978/08 [原作]うる星やつら 連載開始(不定期)
1979/04-08? 【参考】ダストスパート!! 短期連載
1980/03 [原作]うる星やつら 本格連載開始 面堂登場(3巻)
1980/10 【参考】[原作]ザ・超女 初出
1980/11 【参考】[原作]めぞん一刻 連載開始
1981/10 [TV]うる星やつら 放送開始 (原作は11巻辺りを連載中)
1982/08 [原作]竜之介親子登場(15巻)
1983/01 【参考】[原作]笑う標的 初出
1983/02 [劇場]オンリー・ユー 公開 (原作は17巻辺りを連載中)
1983/07 【参考】[原作]炎トリッパー 初出
1983/07 [TV]みじめ!愛とさすらの母!?(78回 押井暴走中) (原作は18巻辺りを連載中)
1984/02 [劇場]ビューティフル・ドリーマー 公開 (原作は21巻辺りを連載中)
1984/04 [TV]押井降板(107回) (原作は22巻辺りを連載中)
1984/04 【参考】[原作]人魚は笑わない(人魚シリーズ第1作) 初出
1985/01 [劇場]リメンバー・マイ・ラブ 公開 (原作は26巻辺りを連載中)
1985/09 [OVA]了子の9月のお茶会
1986/02 [劇場]ラム・ザ・フォーエバー 公開 (原作は30巻辺りを連載中)
1986/03 [TV]うる星やつら 最終回(195回) (原作は31巻辺りを連載中)
1986/03 【参考】[TV]めぞん一刻 放送開始
1986/09 [OVA]アイム・THE・終ちゃん
0008風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9753-PqjT)
垢版 |
2022/11/27(日) 03:47:29.97ID:1sCS4iPs0
(参考) 連載当時の主な時系列(2/2)

1987/01 [原作]うる星やつら 最終話(34巻)
1987/02 [原作]1ポンドの福音 連載開始
1987/04 【参考】[原作]めぞん一刻 最終話
1987/07 [OVA]因幡くんの奴
1987/08 【参考】[原作]らんま1/2 連載開始
1988/02 [劇場]完結篇公開
1988/03 【参考】[TV]めぞん一刻 最終回
1988/12 [OVA]シャーベットとか渚とか1989/04 【参考】[TV]らんま1/2 放送開始
1989/08 [OVA]慎吾再登場の奴
1989/09 [OVA]月に吠える奴
1989/12 [OVA]ヤギとかハートとか
1991/06 [OVA]乙女ばしかとか霊魂とか
1991/11 [劇場]いつだってマイ・ダーリン 公開
1992/09 【参考】[TV]らんま1/2熱湯編 最終回
1994/01 【参考】[原作]人魚シリーズ 最終話(2022年時点)
1996/02 【参考】[原作]らんま1/2 連載終了
1996/11 【参考】[原作]犬夜叉 連載開始
2006/12 【参考】1ポンドの福音 最終話
2008/06 【参考】[原作]犬夜叉 最終話
2009/04 【参考】[原作]境界のRINNE 連載開始
2010/01 [OVA]ザ・障害物水泳大会
2017/12 【参考】[原作]境界のRINNE 最終話
2019/05 【参考】[原作]MAO 連載開始
2022/10 【参考】[TV]うる星やつら(令和版) 放送開始
0010風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9753-PqjT)
垢版 |
2022/11/27(日) 03:49:36.32ID:1sCS4iPs0
(参考) 原作初期の話 初出順

■短期集中連載 5本
1978/08/30 かけめぐる青春 (少年サンデー1978年39号)[1-1] (新連載初回) ★
1978/09/06 やさしい悪魔 (少年サンデー1978年40号)[1-2]
1978/09/13 悲しき雨音 (少年サンデー1978年41号)[1-3]
1978/09/20 あなたにあげる (少年サンデー1978年42号)[1-4] (サクラ登場) ★
1978/09/27 絶対絶命 (少年サンデー1978年43号)[1-5] (一度目の最終回) ★
■単発 3本
1978/10? 愛で殺したい (増刊サンデー1978/11/25号)[1-6] (レイ登場) ★
1978/11/22 お雪 (少年サンデー1978年51号)[2-1] (おユキ登場) ★
1978/12/20 酒と泪と男と女 (増刊サンデー1978/12/20号)[4-1]
■短期集中連載 10本
1979/02/21 憎みきれないろくでなし (少年サンデー1979年12号)[1-7]
1979/02/28 いい日旅立ち (少年サンデー1979年13号)[1-8] (弁天登場) ★
1979/03/07 大勝負 (少年サンデー1979年14号)[1-9]
1979/03/14 性 (少年サンデー1979年15号)[2-2]
1973/03/20 系図 (少年サンデー1979年16号)[2-3] (こける登場)
1979/03/28 あやつり人形 (少年サンデー1979年17号)[2-4]
1979/04/04 いまだ浮上せず (少年サンデー1979年18号)[2-5]
1979/04/11 幸せの黄色いリボン (少年サンデー1979年19号)[2-6] ★
1979/04/18 ディスコ・インフェルノ (少年サンデー1979年20号)[3-2] (つばめ登場)
1979/04/25 さよならを言う気もない (少年サンデー1979年21号)[3-3] (二度目の最終回)
■単発 4本
1979/08/15 女になって出直せよ (少年サンデー1979年37号)[2-7] (クラマ登場) ▲
1979/09/26 思い過ごしも恋のうち (少年サンデー1979年43号)[2-8] ▲
1979/10/31 父よあなたは強かった (少年サンデー1979年48号)[3-1]
1980/01/?? 勇気があれば (少年サンデー1980年5・6号)[3-4]
■本格連載開始
1980/03/12 トラブルは舞い降りた!![3-5] (面堂登場) ★

★新作に採用 ▲新作に一部採用又は引用
0011風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9753-PqjT)
垢版 |
2022/11/27(日) 03:51:19.41ID:1sCS4iPs0
(参考) 海回・水着回 サバイバルレース(1/2)

■1980年 夏
4-10 「七夕デート」
5-6 「サーフィンSOS」 ▲
5-7 「水着ドロボウ」
5-8 「ビキニを奪え」
5-9 「マンナンウォーズ」 ▲
5-10 「ヨガで迷想」
5-11 「哀愁でいと」
■1981年 夏
9-6 「住めば都」(プール) ★
9-11 「生ゴミ、海へ」 ★
10-4 「パニックin幽霊民宿」
10-5 「わがまま幽霊」
10-6 「海辺の怪」
■1982年 夏
14-4 「ビン詰めの誘惑!!」
14-5 「食べれば恐怖!!」
14-9 「三人サクラ浮気の構図」
14-10 「デートとイルカと海辺の浮気」
14-11 「みんなで海をきれいにしよう!」
15-1 「激闘、父子鷹!!」

★新作に採用 ▲新作に一部採用又は引用
0012風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9753-PqjT)
垢版 |
2022/11/27(日) 03:51:56.18ID:1sCS4iPs0
(参考) 海回・水着回 サバイバルレース(2/2)

■1983年 夏
19-1 「水中ラブ三角形!!」(水族館)
19-3,4 「岩石の母」
19-5 「缶につめた小さな青春」
19-7 「わたしはサ・カ・ナ」(プール)
■1984年 夏
23-8,9 「ザ・障害物水泳大会」(プール)
23-11 「浜茶屋繁盛記」
■1985年 夏
28-5 「怒りのプール」(プール)
28-7 「浜茶屋の夏」
■1986年 夏
32-8,9 「渚のフィアンセ」
0013風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcb-7qt/)
垢版 |
2022/11/27(日) 05:35:53.87ID:8CPcepNO0
いつもの人ーーーー
新スレ建ちましたよーーーーー
0020風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcb-7qt/)
垢版 |
2022/11/27(日) 09:23:45.42ID:8CPcepNO0
>>18
気色わる〜
0021風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcb-7qt/)
垢版 |
2022/11/27(日) 09:24:44.84ID:8CPcepNO0
>>19
マンコ見えそうな水着だな
0022風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7aa-wrok)
垢版 |
2022/11/27(日) 09:25:04.57ID:iAOgVBwE0
前スレの「もぐりの巫女」の話を続けちゃうんだけどさ、医者に対して「ヤブ医者」って罵倒はわりと一般的だからわかりやすいんだけど、神職とか巫女に対しての「もぐり」って罵倒は、原作の連載当時ってどうだったんだろう。

國學院とかで勉強してない神職、みたいな意味合いになるのかな。
0025風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcb-7qt/)
垢版 |
2022/11/27(日) 09:29:39.93ID:8CPcepNO0
>>23
狼少年か
0027風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f70-2IQ1)
垢版 |
2022/11/27(日) 09:40:21.00ID:A6/A/8t40
>>4
> 8話A「転入生危機一髪…」 … 6巻「体育祭危機一髪…」+「文化祭危機一髪」+「演劇祭危機一髪…」?
> 8話B「お別れパーティー危機一髪…」 … 6巻「お別れパーティー危機一髪…」?

ランちゃん初登場の危機一髪シリーズって新作ではどういう話の構成の仕方するんだろうね
「体育祭危機一髪…」
「文化祭危機一髪…」
「演劇祭危機一髪…」
「お別れパーティー危機一髪…」
「思い出危機一髪…」
「正真正銘危機一髪…」

旧作では文化祭と演劇は完全にスルーしてた
0028風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-RPwI)
垢版 |
2022/11/27(日) 09:42:48.70ID:hXkPn1NE0
いくらタイトルに令和版と入れても、旧作との比較は免れない
それがリメイクの宿命
そしてボロければ叩かれる
令和版がポロいから叩いているだけ
楽しんでる人もいるんだから文句言うな、というのは通用しない
0029風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcb-7qt/)
垢版 |
2022/11/27(日) 09:47:12.99ID:8CPcepNO0
>>28
んだんだ
0041風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f70-2IQ1)
垢版 |
2022/11/27(日) 10:02:57.43ID:A6/A/8t40
<負け組キャラリスト>
・こたつねこ … 前触れなく登場 キャラ説明無し
・諸星こける … 今回も存在抹消 因幡回でのifとしてワンチャン
・尾津乃つばめ … 登場回スルー 名字も出してもらえなそう
・花和先生 … 教師Hとしてさり気なくいるのか登場させてもらえないかの二択濃厚

<負けキャラ予備軍>
・金太郎 … 旧作では準レギュラー化してたが新作では無視されそう
・因幡 … しのぶ救済キャラ ボーイミーツガールまでやるなら必要だがやらないなら不要
・渚 … 竜之介救済キャラ ボーイミーツガールまでやるとしてもあまり必要性を感じない
0045風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcb-7qt/)
垢版 |
2022/11/27(日) 10:09:46.85ID:8CPcepNO0
>>31
正気か
0048風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcb-7qt/)
垢版 |
2022/11/27(日) 10:13:47.31ID:8CPcepNO0
>>38
新作はホモだから
0054風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-A+56)
垢版 |
2022/11/27(日) 10:24:45.29ID:jmH5uZBDd
>>28
一番肝心なラムちゃんの魅力に於いて旧作は新作に劣るんだからしゃーないやん、その他の要素は枝葉末梢に過ぎんわけよ
ラムちゃんの魅力度
原作 >・・> 新作 >・・・・>旧作
これでヒエラルキー確定だから、旧作の分際で新作にケチ付けんじゃねーよwww
0055風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f74-RPwI)
垢版 |
2022/11/27(日) 10:26:25.46ID:yp4DDHtK0
今ソシャゲから戻ってきて前スレみたんだが
やはり572の解釈は俺が正しくて980の言ってる事は間違っている
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1669330374/572
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1669330374/980

572は987で言っている
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1669330374/987
「もぐり」=「偽物の、非正規の」
ていう意味だと俺は思ってたんだけど、あのシーンで「もぐりの巫女」と言う意味が分からなかった。
さくらは別に偽物だったり非正規だったりするわけじゃないと思うんだが…


これに対し980が言葉の意味を補足で教えてあげている
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1669330374/989
989 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa5b-Fh0s)[sage] 投稿日:2022/11/27(日) 09:00:10.32 ID:N+v4raIYa
>>987
ここでいうモグリは「ヤブ医者」と同じ意味だろう

なぜ彼に教えてあげたのか。なぜ言葉を沿えてやる必要があったのか。
572の彼を非難するわけでは全然ないが、彼はもぐりという言葉自体は知っていたけど、ヤブ医者みたいな感じで罵倒として存在するのはしらなかったし、どうやら素潜りのギャグとも結びついてないようだ。後者は裏付けがなくて俺の勝手な予想だけど。間違っていたらすまんね。あと何度も例にあげてすまん。で、言葉としては知っていたものの、当時の風習、言葉の使い方までも知っていたわけではないのと、
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1669330374/1000
が言ったようにエピソードがカットされてるのもあった等の複数の要因で少し戸惑ったのだと思う。
だから俺の
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1669330374/979
の発言は何も間違っていないよ
0058風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-zGLW)
垢版 |
2022/11/27(日) 10:27:30.81ID:jPz+tajYd
リメイクなんだから旧作との比較は当たり前で
「おー変わった変わった」とか
「おーこう来たか」とか純粋に楽しんでるのに
ストレス抱えるとか意味わからん
旧作新作両方見られる時代に生きてられて
本当に制作側にも感謝しかないわ俺
0059風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-A+56)
垢版 |
2022/11/27(日) 10:32:09.32ID:jmH5uZBDd
>>57
オマエは(旧作の)うる星やつら・・・括弧付きのうる星やつらファンだろが、
一般化して「うる星やつら」と僭称するから偽物紛い物を崇める異端者と言われるんだぞwww
0060風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-FFCZ)
垢版 |
2022/11/27(日) 10:32:54.01ID:xJOEaRThd
俺も原作旧作比較して楽しんでる
プール妖怪回見てて思ったのが対象年齢の違いだな
旧作はDr.スランプからの幼稚園児小学生をメインに想定してるからか展開が全体的に遅めだしオチも妖怪さん元気でねというラムのセリフでいい話ふうに締めてる
新作はほぼ原作まんまだから原作と同じ中高生向けかな
0062風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcb-7qt/)
垢版 |
2022/11/27(日) 10:38:10.52ID:8CPcepNO0
>>42
泣くなよ
0064風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-A+56)
垢版 |
2022/11/27(日) 10:41:13.81ID:jmH5uZBDd
>>57
キミは5話の君待てどものラムちゃんの横顔に何の感動も無かったんか?
ワイは静止画で何度も見入ったけどね
0066風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-A+56)
垢版 |
2022/11/27(日) 10:51:10.55ID:jmH5uZBDd
>>38
原作ファンからすりゃアニメは二次創作であり、とりわけ奇跡のキャラである原作ラムちゃんの魅力の完全再現は不可能と始めから割り切ってて細かい事は気にしてない。
だから気に入りゃ見るしそうでなけりゃ見ないだけ。
新作は旧作より気に入ってますわ。
0068風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd3f-zGLW)
垢版 |
2022/11/27(日) 10:54:55.38ID:jPz+tajYd
>>57
さんざ文句言ってても結局は「でも可哀想」で
涙ポロリ、超絶美少女に変身してギリギリで
助けに来てくれる、あのシーンで魅力感じないなら
あなたには金輪際魅力的なヒロインは現れないと思うよ
まあ好きずきだけど
0070風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcb-7qt/)
垢版 |
2022/11/27(日) 10:58:52.86ID:8CPcepNO0
>>59
バカか
その言い方で旧作そのものも貶めている事に気が付かない低知能
0071風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-A+56)
垢版 |
2022/11/27(日) 10:59:09.21ID:jmH5uZBDd
>>68
扉を開けてラムちゃんが入って来るときの鈴の音が・・・
0073風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcb-7qt/)
垢版 |
2022/11/27(日) 11:02:22.77ID:8CPcepNO0
A+56気持ちわりぃな
0075風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-A+56)
垢版 |
2022/11/27(日) 11:05:40.39ID:jmH5uZBDd
>>70
旧作貶められたくなきゃ旧作を基準にすんなよwww
基準はあくまで原作であって新作・旧作はそれぞれ趣向が違う二次創作物
気に入らなきゃ見なきゃいいだけ
「令和版」スレにまで出張って来て旧作基準に新作にケチ付けっからヒエラルキー確定させてやってんだよ
原作 >・・> 新作 >・・・・> 旧作 ってなwww
0076風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcb-7qt/)
垢版 |
2022/11/27(日) 11:12:21.50ID:8CPcepNO0
>>74
お薦めですよ
0080風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-A+56)
垢版 |
2022/11/27(日) 11:34:35.63ID:jmH5uZBDd
>>69
特定の特殊な旧作ファンが旧作基準で新作にケチ付け粘着しなきゃワイも原作根拠に旧作貶めたりせんわ
0081風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcb-7qt/)
垢版 |
2022/11/27(日) 11:37:52.63ID:8CPcepNO0
>>75
どーみてもオマエは
新作>原作>旧作なんだが
0082風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17d4-Z2Iz)
垢版 |
2022/11/27(日) 11:39:39.87ID:67B0QLNm0
令和版悪くないと思うけどな
優秀だよ
ただ欲を言えば令和にリメイクしようと思い立った製作者の思い入れ
みたいなものが伝わってくれば尚いいんだけど
それは監督自身がうる星に特別思い入れはないようだとの書き込みを
このスレで見かけたので
逆にそれが暑苦しくなくて良い結果を出しているのかなと
まあちょっと薄味だけど
そこは令和ってことでオレ的に納得できるな
まあいろんな意見あるでしょうけど
0083風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcb-7qt/)
垢版 |
2022/11/27(日) 11:44:55.24ID:8CPcepNO0
>>77
若さ吸い取るとか
どう考えても精子を吸い取るのメタファーだな
0085風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-A+56)
垢版 |
2022/11/27(日) 11:46:15.49ID:jmH5uZBDd
>>81
原作ラムちゃんは高橋留美子の行き当たりばったりが創生した奇跡のキャラで絶対不可侵
https://www.youtube.com/watch?v=pH8hw5-QCVI
二次創作がこれに比肩するのは絶対に無理・・・これが前提
0087風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7765-Wz4l)
垢版 |
2022/11/27(日) 11:48:36.12ID:2/VGJINZ0
>>82
思い入れが無いというと語弊があると思うけど、高橋監督は旧作を子供の時に再放送で見ていたけどそれ以降は特に観ておらず原作は読んで無かった、木村監督は原作は読んでいたけど旧作は観ていないってインタビューでは言ってるね

自分は原作も旧作も今作も好きなおっさんだけど、こういう互いに違った監督同士の作品だからこその新しいうる星やつらが観れて嬉しいよ
解釈違いや世代差によるギャップは当然あるけど、万人にウケるのなんて不可能なんだから今後もお二人には自由に作って欲しいと思う
0088風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcb-7qt/)
垢版 |
2022/11/27(日) 11:52:45.68ID:8CPcepNO0
>>87
つまりオマエラは何でもいいと
低知能者っちゃそーなんだよ
0089風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-A+56)
垢版 |
2022/11/27(日) 11:54:01.27ID:jmH5uZBDd
>>88
旧作に比べりゃ大抵マシやろwww
0091風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7aa-wrok)
垢版 |
2022/11/27(日) 11:55:13.16ID:iAOgVBwE0
>>78-80
いやあ、だってさあ。

そもそもの事を言うんならここって総合スレだったのを、旧作の事を語りだす人が多すぎるって事で【令和】って付けたんでしょ。

でも今の流れだと、旧作の事を言う奴はキモい老害アタオカ押井信者、って酷い暴言吐く人の方が多いじゃん。

どっちが正しいかじゃなくて、どっちが現時点で問題のある言動が多いかって言ったら、新作しか見ないって人らの方じゃね?
0093風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/11/27(日) 11:56:01.89
>コミックで読んでいた時は“青春おバカな感じ”があったんですけど(笑)、
>令和版はそれとは違う。今観るのにしっくりくる感じだと思ってるんです。
>そこに技術が結集し、なんかすごいのができるんじゃないかなって思ってます。

>僕はそもそも「うる星やつら」をあまり知らなかった人間で。
>今までサンデーと言ったら「タッチ」とか、
>アクションでバーンとやるみたいな感じだと思っていて。
>だから最初は“「うる星やつら」、こんなんで少年の心、掴めるのかよ”
>って思ってたんですけど(笑)。
0097風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-A+56)
垢版 |
2022/11/27(日) 12:03:30.66ID:jmH5uZBDd
>>95
うる星やつらの本質はラムちゃんやぞ、つまり原作ラムちゃんの魅力や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況