X



~忍たま乱太郎~ 七十三之巻
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0859風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/06/21(水) 01:47:45.71ID:T+NtdRDT
●HK公式キャラショップのTwitterの「お柄」って言葉がおかしくてたまらんのだが柄って丁寧語にするもんなの?笑
「六年生のイラスト」じゃだめなんか笑
0860風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/06/21(水) 02:08:33.45ID:jTLgMbqT
>>857
誰かもわからないイラストレーターの二次創作みたいな絵柄にペアのサンリオキャラの人選基準も謎
ただ世間でサンリオが流行ってるからだけでコラボしてる感じ?
素直にやめてくれという感想しか出てこない
関係者の絵柄ならまだしもなんだこれ
0865風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/06/25(日) 08:45:52.27ID:FwJB3CGx
アニメ・忍たま乱太郎の歴史
1993年 放送開始
1994年 放映権がNHK総合テレビからEテレに移行、斜堂先生初登場
1996年 五年生・小松田秀作初登場、映画公開
1997年 一年い組初登場
1998年 ドクたま・六年生初登場
1999年 一年ろ組初登場
2001年 しんべエ・喜三太・立花仙蔵の厳禁シリーズがスタート
2003年 喜三太役の鈴木富子が死去
2004年 放送1000回
2008年 放送開始15周年、この年からきり丸・潮江文次郎・七松小平太・中在家長次のアルバイトシリーズがスタート
2011年 15年ぶりに映画が公開され、加藤清史郎主演で実写映画も公開された、また、この年から乱太郎・善法寺伊作・食満留三郎の同室シリーズがスタート
2012年 松千代先生役の荒川太朗が死去、この年からOPの「勇気100%」にも歌詞テロップに振り仮名がふられるようになる。
2013年 放送開始20周年、学園長役が辻村真人から浦山迅に変わる。
2015年 山田先生役の大塚周夫が死去し、息子の大塚明夫に変わる。
2018年 学園長役の辻村真人が死去
2020年 吉野先生及び野村先生役の藤原啓治が死去
2021年 喜三太役の杉本沙織が死去
2023年 稗田八方斎役の飯塚昭三が死去
0866風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/06/25(日) 18:21:31.11ID:b96o9isZ
>>860
近年の猫耳やうさ耳よりかはマシかな…
忍たまの絵柄って(当たり前だが)キッズ向けなのに無理して乙女ゲーみたいな事してんのキツくてキツくて…
なんか50代のオッサンが若者に混じって自分もまだ男として通用するみたいな勘違いを見てる嫌悪感を感じる
忍たまお前は素直に忍者だけしてろアイドルアニメみたいな等身くそ高い絵柄がする様なことを真似するな頼むから
0874風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/06/30(金) 17:38:25.68ID:ia/tCLpS
俺はピンクではない
ピンクはユキちゃんを象徴する神聖な色だ
俺のようなゴミクソゲロゾウリムシがピンクを名乗るなど烏滸がましい
そこを履き違えるなよ
0887風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/18(火) 13:17:44.66ID:EPFOoBPs
あ!野獣化したババアがいる!!

バァ  ー  バ   リ  ア  ン
0888風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/20(木) 02:16:24.83ID:Udo6bL6q
文句の一つも言えなくなったんならこのまま埋め立ててやるよ
ありがたく思いやがれクソババア
0889風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/20(木) 10:49:03.94ID:Udo6bL6q
ブタババア
0890風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/07/20(木) 10:49:21.03ID:Udo6bL6q
ブタバババ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況