X



【アニメ】チェンソーマン 55鋸目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/12/13(火) 12:15:49.96ID:gwS4OhcG
悪魔をその身に宿し、悪魔を狩る、新時代ダークヒーローアクション、開幕!
―――――――――――――――――――――――――――――――
・ネタバレ禁止。テレビ未放映の原作の話題は原作者のスレで。
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
―――――――――――――――――――――――――――――――
◆公式サイト
アニメ公式:https://chainsawman.dog/
公式Twitter:https://twitter.com/CHAINSAWMAN_PR
公式グッズTwitter:https://twitter.com/CSM_GOODS
公式Instagram:https://www.instagram.com/chainsawman_pr/
公式YouTube:https://youtube.com/playlist?list=PLkeYLxPsEZEAtScqrie-zIdAxpWwXkqIA
原作公式:https://www.shonenjump.com/j/rensai/chainsaw.html
既刊リスト:https://www.shueisha.co.jp/books/search/search.html?titleauthor=%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3
Web連載:https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156650024834

◆前スレ
【アニメ】チェンソーマン 53鋸目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1670740484/

【アニメ】チェンソーマン 54鋸目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1670821076/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0717風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/01(水) 00:18:12.70ID:41pguwT/
ここ見る感じ、自分はあまり色々考えず楽しめてるから幸せなのかなw
原作は原作で好きだしアニメはアニメとしてそれぞれの良さを楽しみながら見てるよ
「え、ここもCG使うのか」っていうヌルッとした見た目にも慣れたし
0718風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/01(水) 00:55:44.98ID:Q29qkUaQ
先週のジャンプでロボコが中山ドラゴンのネタをめっちゃバカにするようにパロってて笑った
0719風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/01(水) 04:23:24.14ID:YsY3x4x1
>>716
売り豚関係なくね?
アニメ板では数億かけて作ったアニメが、出来上がったらゴミだったので原作と比較されて”おもちゃ”にされてるだけだぞ
0722風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/01(水) 07:10:00.19ID:7kZpg9hE
常にハイテンション、オーバーリアクションな萌えアニメばかり見てる連中には
ボソボソ喋りとローテンションの区別もつかないんだな
0724風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/01(水) 08:06:30.66ID:l4vC9AX+
>>722
ぼそぼそ喋ればリアルで実写ぽいってもんじゃねえぞ
海外だと演技の学校出るのが普通だけど、
中八は「とにかく抑揚抑えて感情消すニダ!」としか理解してないので
チェンソニーマンは悪い意味で演技の出来ない芸能人にやらせる糞邦画の様になり、
実写版デビルマンになってしまった。

抑揚無くすのが自然な演技だと思ってるのもヤバい
そういった喋りの人はオタクに限らず コミュニケーションが不足していることが原因だと言われている
テレビのインタビューでアニメや漫画が好きな方たちが喋っていたが、
男も女もみんな似たような抑揚の無い棒読みみたいな喋り方をしていた。
0725風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/01(水) 10:15:02.34ID:e8xwQ1mD
>>712
だからボソボソ喋り得意な声優が重宝されるのか
0727風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/01(水) 11:07:59.43ID:QUKLxJpD
ヒロアカのオーバーホール、ゴールデンカムイの尾形、SEKIROの葦名源一郎、デスストのサム

どれも同じに聞こえる
0728風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/01(水) 19:24:03.14ID:YsY3x4x1
>>721
なんで中山竜を叩くと売り豚で、中山竜の信者だけ売り豚じゃないのか? お前の判断力どうなってんだ?
0730風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/01(水) 19:38:08.59ID:2aQCsd0K
>>726
不滅の黒い観察者は?
0731風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/01(水) 21:29:01.50ID:t04yjj+D
岸辺は原作はこう言う話だとちゃんと理解してますよ、監督の指導で抑揚を抑えた演技しかできません
っとインタビューで予防線張った上でヤケクソみたいに抑揚抑えてて草生えた
デンジもマキマもアキも岸辺も全員抑揚抑えるように演技指導されましたってインタビューでいってるのマジで闇深いだろ
全員「これやべえだろ」って思いながらやってたってことじゃん
ツダケンでさえこれだから他の若手声優は厳しいよね
抑揚付けないとリアルな演技は本当意味わからんわ
現実であんな無機質にボソボソ喋ってる奴陰キャでもいねーよ
0732風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/01(水) 21:32:39.96ID:k8QCSZPT
惑星のさみだれのツダケンも酷い演技だったしいくらキャリアある人でもディレクションが駄目だとどうしようもないんだなあって実感したわ去年は
0737風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/02(木) 05:07:36.51ID:hX0k4dSt
>>735
邦画も邦ドラも全然売れないからさく品作れないのに、毎年は移住養成所から新人がゴキブリのように湧いてくるからな
・・・賞味期限切れた俳優は通販番組とかあるが
新人はまったくない、だから救済処置で部隊とかアニメや漫画原作の実写を作るんだ

売れないやつは潔く消えたらいいのにな
0738風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/02(木) 07:35:44.78ID:0QJsERWW
>>737
興行収入でみると
日本においては邦画は上がり気味
洋画は下がり気味
0739風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/02(木) 08:44:32.26ID:LOlqHjUR
ここ何年かは毎年アニメ映画が100億越えしとるからな
是枝が鬼滅に嫉妬してアニメ映画の興行収入の1%を邦画に寄付させる法律を作るニダ!と言っていたが
邦画は漫画原作の力に頼るしかなくオリジナルの実写邦画は5億行けばマシな方
0740風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/02(木) 09:06:22.21ID:yvZs9LAE
和幸「あんなオタクのオ○ニー動画を、1000万人が観るようになったら、オレは終わりやと思うけどね。あれは「映画」ちゃうから」
江川達也「プロから見ると全然面白くないんですよ。作家性が薄くて売れる要素ばっかぶち込んでる」
堀田延「薄気味悪い感動系の駄作。あれを思う存分ディスりたい欲求を、今必死に押さえているw」
園子温「金儲け映画ごときで3.11を安易に暗喩にしたてるな。糞ジャパンアニメ、すべて死ね」
是枝裕和「当たる要素がてんこ盛りですからね。ちょっとてんこ盛りにし過ぎだろ、とは思いましたけど」
石田衣良「たぶん新海さんは楽しい恋愛を高校時代にしたことがないんじゃないですか」

2017
*38.5 銀魂
*35.2 君の膵臓をたべたい
2018
*92.3 劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-
*45.3 万引き家族
*36.6 銀魂2 掟は破るためにこそある
*32.1 DESTINY 鎌倉ものがたり
*31.2 カメラを止めるな!
2019
*57.3 キングダム
*46.4 マスカレード・ホテル
*37.5 翔んで埼玉
*36.0 記憶にございません!
2020
*53.4 今日から俺は!!劇場版
*38.1 コンフィデンスマンJP プリンセス編
2021
*43.2 るろうに剣心 最終章 The Final
*40.3 新解釈・三國志
*38.1 花束みたいな恋をした
*36.0 東京リベンジャーズ
0741風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/02(木) 15:27:32.84ID:a/qjNDiZ
>>739
なんだその阿呆な法律案…一応クリエイターなら嫉妬してアニメ映画越える脚本と演出で魅せてやんよ!ってなるもんじゃね?
関係ないのにたかりに走るとか終わってるな
0742風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/02(木) 20:38:41.84ID:kl4TOCGk
>>731
ふつうの人間は実生活で抑揚なんてつけんやろ
0744風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/02(木) 21:19:22.74ID:yvZs9LAE
邦画の良くないところがほんまに出てるわ
リアルを意識しすぎて演技っぽさ消そうとして逆にリアルじゃないというか
演技っぽさってなにも抑揚だけじゃないと思うのよな
だって現実で生きてる人間も普通に抑揚付けて喋るし
なんならボソボソ喋ったりする方が少ない
だから可笑しい
0745風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/02(木) 21:31:46.78ID:kKuLOZg7
腕を割ってチェーンソー生えるデザインが、キモいしダサいし
ブンブン振り回す以外のアクションさせられないし
もともとダメなものを
ダメにした、と濡れ衣を着せられてしまった感が多少ある
0747風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/02(木) 23:29:46.54ID:0QJsERWW
>>742
うちの息子も娘も家ではぼそぼそ
友達との電話はハイテンションだが
0748風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/03(金) 08:46:37.01ID:YBJudcok
楠木は「私マキマ大好きなので、読んでいると、こここういうアプローチしたいなっていうのがたくさん出てくるんですけど、基本的に全て取っ払っていて……抑揚をあんまりつけない形になりましたよね」と、中山監督と顔を見合わせ、マキマについて受けたディレクションを告白。

声優が解釈不一致起こしてるからな
0749風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/03(金) 09:05:28.20ID:ptaJvBpt
ていうかこれ、抑揚なくしてボソボソ喋らせるような内容の原作だっけ?
なにやってんだこの監督は?
普段馬鹿やるからシリアスが生きるのに
普段をシリアスにしたせいでギャグはスベるし抑揚の無い作品になっちまったんだな
メリハリだよメリハリ
チェンソーマンはブラックコメディであってコミカルな部分や軽快さを抜いたら成り立たない
0751風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/03(金) 11:48:27.03ID:/XQ5HG4V
主役のアニメやゲームや、チェンソーみたいほとんど爆死やん。以後話題アニ主役採用たぶん無理そして虹から抜け出し、信者は消えてCDも直ぐ減り続けているw。まだ病気があって、直ぐ前田はこいつ超えるでしょ、以後矢野や水野がSMA一番、予想出来るは人気破滅と引退しかいないw
0755風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/03(金) 18:50:06.44ID:o5WEO7pC
アキが抜刀するとこで刀身がどうみても釘の形してんのがアニメじゃまず分かりにくかった
監督信者の言い訳が「漫画のコマとアスペクト比が違うから」あまりにも無能
0762風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/04(土) 09:34:25.49ID:gxqxsAcY
日本の実写作品って原作を粗大としか考えてないから売れないのに、同じように素材としか考えてないような中山1735マンが売れるわけがないだろう?
0766風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/04(土) 14:24:27.60ID:ErBol9Z4
林祐一郎監督にチェンソーやってほしかったけど進撃のほうで手一杯だったんだね
キルラキルも参加してるしこれ以上うってつけの人材いなかったやん

要はMAPPAにとっては進撃が大事でチェンソーはたいして重きをおいてなかったって事だね
0767風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/04(土) 17:52:14.30ID:9ffGjfNs
よほど下手な事しなければ原作は人気あるし、MAPPAは作画は自信あったろうし、更にOPは米津だしで特に失敗ビジョンは見えてなかったんだろうな
誤算は監督がビッグマウスで実際は…な人物だった事が唯一にして最大
0772風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/05(日) 04:29:19.39ID:IXdAgGGP
>>731
ボソボソ喋るのって暗い背景があるキャラだからじゃないの?
チェンソーマンのキャラって人外っぽいから他のアニメみたいに明るく喋るの違和感ある
デンジは明るく聞こえるけど滑舌が下手くそ。でも若い声優ならではの新鮮さがあるけどな
呪術のナナミンは派手な容姿で岸田は地味な容姿だと思うからボソボソ声は地味な容姿に合ってると思った
0779風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/05(日) 10:29:51.40ID:drUxo0N+
>>772
原作は暗い背景を感じさせないほどカラッとした作風
タツキ作品のキャラはもっとクレイジーで無軌道できわめて空虚な存在として描かれている
声優はアニメ的演技でええしBGMもちゃんと使え
中八は演技の知識も無く「とにかく抑揚抑えて感情消すニダ!」としか理解してないので
チェンソニーマンは悪い意味で演技の出来ない芸能人にやらせる糞邦画の様になり、
実写版デビルマンになってしまった。
0780風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/05(日) 10:48:46.71ID:rMH2lAVy
雰囲気暗くて登場人物ボソボソ話すって邦画批判の時に言われるやつやん
B級映画と加藤純一のキメラからなんで邦画が生み出されるんだよ
演出はシリアスだけど内容はくだらないから違和感あるわ
金蹴りやおっぱい、おっぱい言ってるのが浮いてる
ラッシュアワーの様なこれぞハリウッドって感じのテンポの良い突き放したコメディアクションにして欲しいわ
というかタツキがハリウッドに私淑している訳でチェンソーマンに影響が随所に見られる
0781風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/05(日) 11:25:52.74ID:yzBv3oSM
>>779
アニメ声出せ書いてるけど魔人のパワーみたいな演技してほしいってこと?
あのキャラは人間じゃないから人間の持つ悲壮感がないけどいいの?
漫画信者は進撃〜持ち出すけど作風が違うのわかってるのかな?
進撃は悲壮感あって暗いキャラだから神谷がやってるキャラは思いっきりボソボソキャラですけど?ちゃんと見てるのか?と思う
0782風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/05(日) 11:31:30.71ID:yzBv3oSM
>>780
おしゃれな洋画風で悲壮感出すためにアニメ声を出さないで声優に抑えた演技にしてもらってるだろ
文句言う人はちゃんとアニメ見て判断してるのか?疑問
進撃〜みたいな展開ならちゃらんぽらんなデンジよりシリアスなアキを主人公にしてると思うが
原作でマキマを殺してるけどあれ総司令みたいなもんだろ
マキマって女のプーチン大統領みたいにキャラだったのにな
早く退場しすぎ
二部なんかデビルハンターは烏合の衆みたいになっててどうするのかね?
0783風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/05(日) 11:34:43.50ID:wTgvT3rD
>>776
監督擁護、2期制作期待派が、原作やCD爆売れだから大丈夫って言ってるけど
原作やCD(サウンドトラック除く)の売上の一部って本当にマッパに入るんかね
0785風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/05(日) 11:58:46.47ID:wTgvT3rD
>>784
KICK BACKにMAPPAの名前が入ってるから、CDや曲データもMAPPAの収入にはなるんだな。
ただ、作詞作曲歌唱はもちろん、ジャケイラストまで米津だから、例えば結束バンドと比べて、アニメ制作側の取り分は少なそうな気はする
0786風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/05(日) 12:03:57.66ID:drUxo0N+
>>781
進撃の話はしてねーぞw
キャラのテンション乱高下する作品に邦画のボソボソ演技が合うと思ってたとか笑うわ
原作は基本アキ以外は人が死んでも引き摺らない程突き放した作風
悲壮感出すのはアキが死んだときだけでええやろ
ルックバックのせいで崇高な漫画とか言われてるけど1部はB級映画のような馬鹿馬鹿しさと勢いが魅力だった気がするんやけどなぁ監督は何を勘違いしたんだろうか
0788風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/05(日) 12:29:03.03ID:kvg7fYkd
進撃の兵長はボソボソだけど聞き取りにくいことは全くないな
津田健も基本ボソボソだけど尾形とかナナミンとかは聞き取れるから、やっぱりチェンソーの演技指導と音響が悪いんだと思う
0791風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/05(日) 14:41:38.07ID:/F5sBvOr
>>785
漫画の本スレでアニメに金使わずにチェンソーマン人気に貢献したいからって米津のCD買うって言ってた人ならいたな
可哀想にアニメに金使っちゃうから止めとけって言っても理解出来ずにキレちらかしてたよ
0793風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/05(日) 17:15:09.70ID:hBa2qouD
WXIIIは特車二課も出てこないし起伏が無くて退屈
海外では評価されてるアピール
叩くほどではないが微妙
確かに似てるかもでちな
まっドラゴンは高山監督の足元にも及ばないでちけど
0798風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/06(月) 07:13:21.53ID:C938F7f/
>>795
「円盤は今の時代、収益の影響は小さい」説は実際のとこどうなんだろな

邪神ちゃんなんかは明確にクラファンやYouTubeなど新規収益持ってたけど
SPY×FAMILYやうる星やつらはグッズ展開でかいし
同じ単独出資のフレームアームズ・ガールはプラモデル収益がでかいし

チェンソーマンは単独出資ってだけで、あまり新規収益があるように見えない
0799風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/06(月) 07:19:17.96ID:C938F7f/
>>798
自己レス
一つあるとすれば、曲をタイアップかつ毎回変えたから、各曲ごと販売での収入は他アニメより期待できるか
商標権収入程度だから、キャラソンとかより1曲当たりのアニメ会社の収益単価は小さいだろうけど
すげー他人頼りの収益だし
0800風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/06(月) 09:58:37.70ID:aQAcda+k
>>798
制作費、宣伝広告費が他の作品と文字通り桁が違うと思った
普通はこういうことこそ餅は餅屋で専門の各社が分担したり予算出し合ったりして最悪のケースに備える
MAPPAはハイリスクハイリターンの賭けに負けた形だからダメージ半端ないと思うわ
せめて集英社が資本に入ってくれれば、もう少し編集部が手綱握れたんだろうけどな
0802風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/06(月) 19:31:21.00ID:C938F7f/
>>801
コラボは個別商品の枠組で
ライセンス料+製造販管費等 < 売上 になれば可だから、トップですらないVTuberとのコラボ商品とかも成立する

ただ、MAPPAの経費はおそらくVTuber一人の総経費と比べ物にならんから、多少のコラボ収益だと全然足りない危険性がある
とくに借入資金の資金繰りを考えると、初期投資が大きいぶん、細く長く稼げてますでは返済リスクが高い

コラボの鬼みたいなサンリオ系、アンパンマン、くまモン、初音ミク辺りは、初期投資額が小さいはず
0804風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/06(月) 19:40:39.27ID:l5N24RPq
そもそも売上悪かったと言えるの今のところ円盤「だけ」だからそれも悪い方に考え過ぎじゃね
グッズやなんかが売れてないソースがない以上
0805風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/06(月) 19:41:48.33ID:g37x417W
円盤の枚数は直接の収益としては大したことない
万枚行ったって精々1億ぐらいだろ
あれはコレクターアイテムとしてどれだけの信者がいるのかを世間に知らしめる意味のほうが強い
8000人の箱2回用意してたなら呪術レベルの売上想定してたのは予想出来る
運が悪かったのは何もかもが🐲チェンと対象的になったぼざろがいた事
あれがなきゃここまで敗戦ムードは漂わなかった
0807風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/06(月) 20:01:58.78ID:TdOWzao7
ぼっちのコラボカフェとかやったらどうなんのかな?
チェンソーのコラボカフェがレンジ満員が自慢みたいだしぼざろだとさらに瞬殺で比較にならんのじゃ
0808風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/06(月) 20:23:25.07ID:yPGsadGn
今月からやる>ぼざろコラボカフェ
人気は人気だけど頑張ればチケット買えるし瞬殺ってほどではないな
そもそも男向けだからその手は弱いと思う
0812風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/07(火) 00:13:55.42ID:0Rrp64aQ
>>804
話題にもなってないし売り切れにもなてないから…うんこ
0813風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/07(火) 00:15:14.69ID:0Rrp64aQ
アニメチェンソーと100日ワニって、オワコンの仕方がそっくりだよな
0815風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/07(火) 00:32:14.32ID:ZUOPBoGu
あー続編まだか
0817風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/07(火) 06:15:26.07ID:MSSuZjzR
>>771
渡辺信一郎もMAPPA作品二本監督してるけどな
海外でも評価は高いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況