MAPPAや中山に原作と原作者リスペクトがないのも悪いけど積極的に関わらなかったタツキもそれをサポートしなかった集英社も悪いよね
スタッフは外部の傭兵とかでも一応同じMAPPAの呪術では原作者が細かい指示出してたって言うし
wit進撃も有名なライナー自白シーンで「サイゼリアで普通に会話するように」って諫山が指示出してたからああいう演出になったって言うし
評判の悪いアニの高笑いも評価が分かれる王政編短縮も諫山の指示
まあその同じ諫山の進撃ファイナルでは今回のチェンソーと共通の微妙な作画や演出とセリフカットやシリアスで社会的なドラマ性の極端な強調とかがあるからそもそもMAPPAが原作者や原作を尊重する会社では無いって事だよね
呪術は人員も外様で特殊な例
MAPPAに決まった時点で諦めるしか無かったのかもしれない