>>723
江戸期の小判は今の日本でいう1枚20万円~30万円くらいの価値だったらしい
そしてそれは世界的価値の3分の1くらいだったとか
1枚100万円の金貨は普通にあると思う
重さを10分の1にして10万円の金貨かも知れんが

ここ30年、1両は30万円くらいという価値観が変わってないことがウンザリするけどな
30年ほぼ0成長
日本が発展しないからではなく国債の利率を高くしない為だけに給与の伸びは0ってことだわ