>>903
>668にも書いたけどマーケティング視点では意味不明なアニメなんだよ

ガンプラ販促目的にしてはプラモラインナップやMS戦闘シーンが少ない、MS活躍回と発売日との連動性が低い
円盤販促目的にしては円盤発売発表が遅すぎる
全世界をターゲットにしてるのに同性婚話では配信できる国が少なくなってしまう
(中国以外にもイスラム圏などで配信できなくなる)
海外新規層を狙うのに吹替版を作らない(字幕はマニアしか見ない)
新規若者受けのために平和な学園設定にしたのに虐殺したり、難解な設定を盛り込む

なぜこんなことになるのかは、ずっと疑問に感じてたんだが
水星スタッフの言動…「女性活躍を描けば女性受けする!」
「多様性を描けば海外受けする!」という安易さからすると
どうやら「分かっていないだけ」の可能性が濃厚になってきた