改修型エアリアル起動させた時の口調はスレッタだったけど、戦闘終わってからミオリネ助けに行った以降はなんか違和感。 スレッタなんだがスレッタじゃない感じかしたな。 「やめなさい!」とか、「締まらないなぁ」、 「助けに来たよ」とかの セリフがスレッタぽくない気がする。

よって、スレッタはエアリアルの中に何らかの 事象で閉じ込められたエリクトの人格が入って いたと推察する。(スレッタの時の記憶も引き継ぐ) ママンにとってスレッタはエリクトの魂を入れる「器」でしかなかったのかもと思う。 そしてこの引きで3ヶ月待たなきゃならんのはお辛い…