X



Buddy Daddies ◆バディ・ダディズ #2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/16(月) 15:13:57.87ID:TQ/5BOpd
殺し屋バディ 今日から娘、育てます。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
公式サイト:ttps://buddy-animeproject.com/
公式Twitter:@BuddyD_project

オープニングテーマ:Ayase 「SHOCK!」
エンディングテーマ:DURDN「My Plan」

前スレ
Buddy Daddies #01
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1672932553/
0101風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/18(水) 12:40:44.17
いえ、現実でもまず当たりませんよ。
銃撃戦の真っ最中、複数の敵に狙われる可能性があるのに、
ゆっくり正確に狙いを定めるなんて不可能です。殺してくれと言うようなもの。
銃(拳銃で説明します)というのは、
銃口の上に付いている凸型の照準(フロントサイト:照星)の先端にある点印を、
スライド後部やシリンダー上部後方に付いている
凹型の照準(リアサイト:照門)の“凹の間”に重ねるようにして、目標を狙います。

そんなの、一瞬ではなかなか出来るものじゃないですので、
指を指すように適当に銃口を向けて撃つしかないんです。
それではまず当たりませんし、当たっても狙ってない以上は“まぐれ”と同じ。
「狙ったから当たった」ということを証明できませんからね。
なので、まぐれ当たり以外では当たらないものなんです。

そもそも銃撃戦では、「敵に当てる」ことよりも
「敵の攻撃を封じる」といった意味合いの方が遥かに強く、「当たったらラッキー」で撃ちつづけます。
敵に狙う余裕を与えないための銃撃戦であり、「敵が先に弾切れすれば、こっちの勝ち」ですから。

映画を作っている人たちも馬鹿ではないので、ある程度は現実的に考えて物創りをしています。
かといってリアリティーやディテールにこだわり過ぎると、
作品のテーマ性や銃撃戦での迫力などが弱くなってしまいます。
映画人たちはそういった部分のバランスにも非常に頭を悩ませながら作品を創っているはずです。
「映画だから」という言葉は、彼らの努力と才能に対する最大の冒涜と知っておいてください^^;

…偉そうな事を言ってすみませんでしたm(。。)m
0102風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/18(水) 14:09:20.86ID:9nSFlgej
まあ前スレでよく言われる「トレーで銃弾防ぐ」なんかもな

ホテルで使うようなステンレストレーの厚めなやつなら、自動車のドア用板材2枚分程の厚さはあるから
トレーやフライパンを盾にして突進って、自動車を盾にして銃撃戦やるのと大差ない

「厚めの鋼材使ってるエンジン部でもなけりゃ
自動車なんて9mm弾なら余裕で貫通するから意味ねーよ」
とかいちいち突っ込んでもね
0103風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/18(水) 14:28:13.18ID:0m95hbcW
>>99
棒立ち拳銃無双で殲滅とかって間抜けな展開ならともかく
狙撃仕様のAR15で数人だけ倒してとんずらって展開だから今の所は妥当な落とし所だな
0104風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/18(水) 16:14:12.40ID:6Ii1NOF9
殺し屋稼業をしながらも子供を危険な目から限りなく遠ざける為に奮闘する話かと思ったら
銃撃戦の真っ只中に放り込む様な本なのね…
0106風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/18(水) 16:47:18.38ID:JdVjn2gb
スパイファミリーに近い
スパイファミリーとコラボ希望
0107風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/18(水) 16:47:59.70ID:JdVjn2gb
あと、ルパン三世とのコラボも希望
0109風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/18(水) 17:05:06.10ID:4zRp7CZ/
この作品の狙いどころはスパファよりリコリコだと思うがね

ガキンチョはただの触媒でメインは男二人のイチャコラなんじゃないの?
0111風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/18(水) 17:50:35.73ID:MzFtTm2K
>>109 一応、子育てを主軸に設定が作られたみたいだね

プロデューサーインタビュー:PA辻P、アニプレ鳥羽P
https://buddy-animeproject.com/special/interview/01.html より冒頭引用
『Buddy Daddies』はオリジナル作品ですが、最初の企画はどのような経緯で立ち上がったのでしょうか?

PA辻P:
 ちょうど自分が子育てをやり始めた所だったので、
 それをテーマに何かやれたらいいなという話を鳥羽さんに相談させていただいたのが最初でした。

 実は、今まで色んなプロデューサーにこの話をしても
 「子育て」の作品はビジネス的に難しいと言われてきました……。

アニプレ鳥羽P:
 自分は、最初から「無理」とは言わなかったですね。
 とりあえず、一旦持ち帰って考えてみますと。

 それで改めて「子育て」をエンタメにするなら…って考えると、
 昔、海外ドラマだと『フルハウス』というホームコメディがありましたけど、
 ああいう雰囲気を出しながら、子育てと縁遠い人たちが子供に振り回されて
 奮闘する話なら面白いかもと思って。

 さらにアニメらしいアクションも入れて考えると…、
 例えば普段は人を殺めてるような人間が子育てしたら面白いよなと。
 それって『レオン』や『パーフェクトワールド』のような感じかな?みたいな。

 そうしたら辻さんから、
 Netflixで配信されている『ポーラー 狙われた暗殺者』という映画が話題にあがり、
 ハードボイルドな男が子供を育てる話になっていったんですよね。
(以下略)
0113風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/18(水) 18:00:58.47ID:IClVU6Jr
やだ案外見れるじゃないのこれ
0114風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/18(水) 18:24:48.68ID:riXiLkwp
>>111
若年夫婦ののFacebookみたいな犬も食わん子育てエッセイが出来上がりそうな経緯だな

未来のミライもそんな感じで作ってとんでもない駄作だったし
0115風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/18(水) 19:13:30.53ID:x69Oo5en
冒頭で高速道路で戦闘が始まるからBIRDIE WING の二期が始まったのかと思ったら
BIRDIE WING ではなくてBuddy Daddiesだったか

スパイファミリーのヨルさんは連続殺人犯なのに、偽装とはいえ夫と娘と幸せな家庭を築く資格はない、という声に
アホか フィクションやぞ!と鼻で笑う

組長娘と世話係 というアニメで 組長の娘の前で善人ぶる主人公を見て「ヤクザが善人面すんな」と思い視聴をやめる

Buddy Daddies 殺し屋二人が殺した相手の娘と一緒に暮らすことになる 別になんとも思わん

罰の重さで言うなら、組長娘の世話係の方が人殺しの描写はなかったけど、なんかむかつく

うーん、なんだろう 自分のダブスタくそ視聴者の理由がわかんない
0118風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/18(水) 19:53:25.13ID:MzFtTm2K
>>116
> ○○も~みたいな欲かいて広げる

横だが、欲をかいたのではなくてドラマに
意外性(特色)を持たせるための職業だったと思う

ただ、その場合でもシゴト現場と育児は分けた方が
見る側(の精神衛生)にとって優しい配慮になったように思う
(少なくともおれは、シゴト現場をうろつく幼児が気になって仕方ない)

シゴトはシゴトとし、子どもへの意外な優しさを見せるシーンとは分けた
「レオン」路線だと良かったのではないだろうか…
(もちろん「レオン」では優しさゆえに壮絶なラストとなるがそれは別として)

いや、レオン路線はシゴトシーンがシリアス過ぎてオチャラケの出る幕がないな
(レオンの敵役がオチャラケだったがアレはちょっと怖過ぎる…)
moviemarbie.com/wp/wp-content/uploads/2020/06/LEON_02-630x501.jpg
0119風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/18(水) 20:25:39.49ID:afzmRMZf
ああ~やっぱりあの子供無理だったわ
1話はなんとか耐えたけどもう駄目・・・
0120風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/18(水) 20:26:01.92ID:4zRp7CZ/
子育て主体なら全編ドシリアスが妥当でしょ
父親をギャグ調にぶっ殺しておきながら真面目に子育てストーリーできると思ってんならサイコが過ぎる

この路線ならジャンプラでやってる幼稚園warsみたいに、不謹慎常套ではっちゃけるべき
0128風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/19(木) 01:48:43.09ID:iFc7IYQS
白箱と冥途のPAというパースペクティブからのバディダディという俯瞰と鳥瞰を織り交ぜた視座による論評
屁理屈こねくりまわせる自信がある人やってみて
0129風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/19(木) 01:53:14.66ID:CPBRoEXb
>>120
一応は当代随一の殺し屋でもあるという設定のルパン三世やらでも
乳児や小学生を偶々面倒見る羽目になったエピソードは度々あるが、ほぼほぼギャグだぞ
というか育児絡みで終始シリアスなんてそれこそ子連れ狼くらいしかねえよ。レオンは恋愛物のペドアウトロー物だし
0130風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/19(木) 03:50:16.96ID:8/XacV1p
なんか脚本家の思い付きをキャラにさせているみたいでいまいち没入出来ん
アーニャみたいな餓鬼はいないけどキャラクター性やセリフのデザインという意味ではよくブラッシュアップされてるんだなと感じる
0134風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/19(木) 09:45:32.99ID:fP23va61
>>111
子どものリアリティだけやけに高いと思ったけど子育ての方が主軸だったのか
じゃあターゲットは腐女子ママか
そこそこ数潜在してるのは分かるけどBLと子育てあるある要素同時に見せられて果たして萌えられるのか?
あとそれなら子どもは男児の方が良かったんじゃないかと思うなぁ(ツッコミどころが多少は低減出来るから)
0135風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/19(木) 10:32:16.56ID:5foV3Ini
>>134
> 子どものリアリティだけやけに高い

子育てとか全く無縁で分からんのだが、
子どものリアリティは高かったんだ…

ミリの、男の家での振る舞いは4歳ってこんなものかな、と思ったが
人々が逃げまどい、銃声、銃弾が飛び交う状況で
怯えず、ニコニコ笑顔で走り回れるほど
4歳児の状況認識力で低いのか…

あのくらいの年頃だと、
3月のライオンのモモちゃんがリアリティあるように思ったがどうなんだろ?

> じゃあターゲットは腐女子ママか
インタビューを見る限り、
子育て世代や子育て終わった世代の「あるある」を狙ったと思う(最初は)

それがニトロプラスのせいか、
情け容赦なくパスパス脳天を打ち抜くから、
母親受けは良くないだろうし、父親も…どうだろ
0136風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/19(木) 10:39:05.82ID:n/HzXach
子育てあるあるの表現はとてもいいと思うよ
パパたちの日常が銃撃戦だからカオスになるんだよな
見ててハラハラする感じは嫌いじゃないが、ちゃんと着陸できるかは不安
0142風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/19(木) 17:53:46.63ID:pDhSZpQ/
>>141
ミリちゃをのリアルさからして育児経験者のスタッフいると思ってた

>逆にスパイは /育児したことのない/ 作者なのは/即わかるよ

???

??????????????????????


(´?◇?`)

?????????????????
主語が2つ?
0146風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/19(木) 18:50:25.31ID:5foV3Ini
>>141
> ミリちゃをのリアルさからして育児経験者のスタッフいると思ってた
育児経験が御有りだと思ってちょっとお聞きしたいんだが…

>>135で書いたんだけど、これ↓についてはどうでしょうか?

> 人々が逃げまどい、銃声、銃弾が飛び交う状況で
> 怯えず、ニコニコ笑顔で走り回れるほど
> 4歳児の状況認識力で低いのか…

また、こっち↓についてはどうでしょう?

> あのくらいの年頃だと、
> 3月のライオンのモモちゃんがリアリティあるように思ったがどうなんだろ?

参考までに教えてもらえると嬉しいです
0150風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/19(木) 19:06:57.36ID:RJi4bZyZ
>>146
すべての四歳児がそうではないけどクラスに一人か二人くらいはいるタイプだと思う
変な音が鳴ったり人が嫌がったり怖がったりしてる様子を逆に楽しんじゃう子
0151風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/19(木) 20:23:27.70ID:5foV3Ini
>>147
> アニメ的演出をまず理解して学んだ方がいいよ?

アニメにもリアルな部分と演出な部分があるってことは当然理解してるよ
で、子育て経験のないおれは、どこまでがリアルだったのかを知りたかったんだよ

前置きはそれぐらいにして、
 さすがにシゴト現場でニコニコ走り回る4歳児はいない、そこは演出
って理解でいいってっことかな…了解

あともしよかったら、これも何か聞かせてもらえるとありがたい↓
> あのくらいの年頃だと、
> 3月のライオンのモモちゃんがリアリティあるように思ったがどうなんだろ?

もしモモちゃんにリアリティがあるようなら、
そのモモちゃんがシゴト現場で走りまわってる様子が中々思い浮かばず…
と書きかけたところで、トトロのメイちゃんが浮かんだが、ググると彼女も4歳か

メイちゃんなら走り回りそうな気もするが、メイちゃんのリアリティってどうなんだろ…?
(畑を走り回ってたのとお母さんを探しに一人で出かけたのしか思い出せんな)

>>150
レスありがとう
で、まぁそういうのはあるよね
0155風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/19(木) 21:21:25.15ID:lVN1o3Yb
そりゃ最初からおっさんを振り回すために投入された道具だし
脚本の都合で池沼になったり不自然にまともになったりを繰り返すんだろう
0159風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/20(金) 05:21:45.09ID:OKdKkjU9
毎回、尺の半分を糞どうでもいい掛け合いで消費。いらねーだろアレ。東京24区とまったく変わってない。
殺し屋としてのディティールも描かねえ。他のあんちゃんとどう違う? あれで糞強いっていわれても説得力ねーんだが。
おふざけしながら人殺すとこも、メリハリなくていらつく。
2話で侵入した組織もそうだったが、大衆はみな無能として描かれる。身内だけが優秀の子供だましの世界観。これも24区と同じ。
アキバは、本当によい作品だった。もう1回こいつらに作らせろ。
0162風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/20(金) 07:37:24.83ID:T/jKFV8K
>>155
> 最初からおっさんを振り回すために投入された道具

脚本家が、ミリが子供である事が免罪符になるからと考えて好き勝手動かしてるなら、あんまりだわ
0164風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/20(金) 09:48:50.25ID:Epml1rHO
フィクションの造形力
ワンショット作り込んでリアリティとは違う世界を作り出しそこにドラマを紡ぎ出す
本作においては出だしでここが手抜かりなんだよ
対比として前期の冥途はこれを上手くやっていた
0165風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/20(金) 12:59:03.70ID:bvLXfkms
>>155
俺まさにそんな印象を受けちゃって、ミリがかわいいと思えなくて視聴辛いレベル
0170風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/20(金) 14:17:39.34ID:4tlKrePf
最初に保育園へ迎えに行かなきゃと言っていたからそこまでは既定路線だね
そしたら楽しめる人が多くなるんだろうか
自分は既にキツいけど
0172風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/20(金) 14:31:03.27ID:+5wdJH07
子供は可愛いと思うからあの状況のど真ん中に置く設定がキツイ
主人公が変に軽くてカス野郎としか思えないから早く施設に預けて幸せになって欲しい
0173風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/20(金) 14:46:02.75
子供が普通に幸せになる物語がフィクションとして成立すると思ってんのか・・・。
まるで稲川淳二がなんの怪奇現象にも合わず快適に旅行して観光してる姿を見るかのようじゃないか。
0175風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/20(金) 16:09:21.58ID:uu7NiaNh
>>663
百歩譲って全くありえないものとして楽しんでるのかと思ったら
自称育児経験ある奴や子供好きな奴がこんな内容楽しんでるのかよw
嘘だろおいw
0178風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/20(金) 16:35:40.71ID:bvLXfkms
>>174
いやこのくらいの子ども達とよく接してるがあの子らはかわいいけどこのアニメのミリはキツいんだよ
幼児がこんなことしてるよほらかわいいでしょ?無邪気でしょ?守りたくなるでしょ?みたいな制作の考える天真爛漫な子どもはこう!視聴者も同じでしょ?さあみんな愛でろ!みたいなのが浮いて見えて力ずくで押し付けられる感じして無理
0181風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/20(金) 16:57:52.27ID:bvLXfkms
俺は子どものかわいさは周りのこと一切考えずにはちゃめちゃに破壊行動したりすることじゃないと思ってるんで
0183風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/20(金) 17:44:06.30ID:aVHITL9d
子供ドタバタコメディで親を殺し屋にする必然性を構築できてない
今のところこの部分は無理に意外性を狙って外してるな
後半ストーリーに絡むのかもしれないが
前半でフィクションの造形として説得力がなければ今はそこにいく前に切られるだけだろ

>>164
これが上手かった映画監督の1人が加藤泰
脚本や演出は見て勉強してよ
今ならYouTubeの東映チャンネルで明治侠客伝 三代目襲名が無料
関西弁の鶴田浩二がチャーミング

>>174
子供好きには育児あるある以前に今の子供の扱い方が耐えられんだろう
この子供の扱いで喜びそうなのは幼女のおぱんてぃムハムハ系オタク

>>173
フィクションのことをすっとんきょうな設定や展開のことだと思ってるのか?

>>182
場を弁えてるから批判は非公式の場所のここでなんだろうに
0188風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/20(金) 18:08:36.43ID:OKdKkjU9
もはや、東京24区を超えられるかどうか、って目線でおれは見てる
このままだとそれ以下。24区は超つまらんがヘイトポイントなかったからな
0190風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/20(金) 18:10:19.84ID://4EqNaA
>>181
負の子どもあるあるだけやられても…って感じはある
ミリが暴れた結果なんかうまくいったとかミリの笑顔が可愛くて疲れが吹っ飛んだとか
二人組がなんらかの好感を感じてくれないと楽しくない
0191風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/20(金) 18:20:09.32
フィクションに必然性とか言ってる時点で発育障害児なんだよな・・・
必然性が必要だと言い張るのは何時も考察厨だけ
考察厨はリアルに発育障害児。
なぜなら、フィクションという荒唐無稽な物語を現実だと勘違いする程度の知能しか無いから
0194風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/20(金) 18:32:35.93ID:1ROey5ph
東京24区はあまりのトンチキぶりに
ファン不在、アンチ一辺倒である意味平和だったな
つまんないのはこういう風に視聴者同士でいがみ合う状態なんだよなぁ
肯定派の人も攻撃的だし批判を受け入れないから火消しと見られても仕方ない
皆も別に叩く為に見てるわけじゃないし面白くなるのを待ってんだよな
掌返せる展開が早く来ることを願ってるよ
0197風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/20(金) 19:07:48.50ID:PRmnIg0g
俺は信者が適度に紛れ込んでる方が好みだがね、スレが盛り上がるし
まぁそれにしてもちょっとアンチ優勢すぎる気がするが

中盤ぐらいまで優勢だったファンが段々と擁護しきれなくなってアンチに傾いていくタイプの作品が、リアタイしてて一番面白い
0198風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/20(金) 19:12:02.94ID:8FatGBIB
自分なりの考えで設定が気になって仕方ない。だから見るのをやめる→わかる。人それぞれ好みがあるから
納得できない設定を叩きまくるのが面白いから毎週見よう→?

叩く為にアニメ見てる異常者の"ロジック"
0199風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/01/20(金) 19:12:11.08ID:OKdKkjU9
叩くために見てるわけねーだろ・・・。「どうしてこうなった」っていう悲しみや怒りだわ
SHIROBAKO、アキバ冥土戦争という名作作った会社ですよ?ここ
サクラクエスト、パリピ孔明 みんな大好きだわ。 落胆がでかい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況