X



NieR:Automata Ver1.1a《ニーア オートマタ》#3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7f6-g7mn)
垢版 |
2023/01/18(水) 12:23:25.76ID:MEVMMp8d0
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること

これは人類のために戦い続ける、命なき<アンドロイド>の物語――。
―――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
―――――――――――――――――――――――――――――――
◆公式サイト
アニメ公式:https://nierautomata-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/NieR_A_ANIME
公式Instagram:https://instagram.com/nieranime
ゲーム公式:https://www.jp.square-enix.com/nierautomata/
ゲーム公式Twitter:https://twitter.com/NieR_JPN
コミックス:https://magazine.jp.square-enix.com/mangaup/original/yoruha/
既刊リスト:https://magazine.jp.square-enix.com/top/comics/?search=q&sword=NieR

◆前スレ
NieR:Automata Ver1.1a《ニーア オートマタ》#2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1673403793/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0720風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f3b-wxMX)
垢版 |
2023/01/23(月) 18:30:59.03ID:J3oloc8k0
>>688
それありそうだなw

こっち地上波なんだが
キーワードの自動録画が
ニーアだけ反応しないから
見逃しそうだ
0723風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f3b-wxMX)
垢版 |
2023/01/23(月) 18:51:06.82ID:J3oloc8k0
なぜ見る気のないアニメまで録画さなアカンのよ
0737風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-z89y)
垢版 |
2023/01/23(月) 20:29:45.92ID:BJDmIPFqM
システムというか、演出力かなと個人的には思うな
ストーリーや設定を落とし込んだ仕様になってたり身体が異常だと設定画面もバグったりするところが没入感を上げてた
入り口はケツだと思うけどね

こういうのは自分で体験しないと勿体無いわ
0741風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f3b-wxMX)
垢版 |
2023/01/23(月) 20:53:05.99ID:J3oloc8k0
>>729
カタカナ、英文字の両方を入れてる

もうあきらめたw
0743風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f3b-wxMX)
垢版 |
2023/01/23(月) 21:03:48.54ID:J3oloc8k0
>>733
ゲームとしての完成度の高さがあるだろな
オートマタを製作したプラチナゲームスの功績が大きいかも

PS4で後から発売されたレプリカントは
オートマタほどじゃないしな
ストーリーはレプリカントのほうがいいと思うけど
0750風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff70-1ixG)
垢版 |
2023/01/23(月) 22:18:11.16ID:4w3QDLcK0
レプリカントはまだ繋がりが鮮明だからいいけど、ドラッグオンドラグーンは、マルチエンディングの一つのルートからの派生なんでしょ
しかも現代と繋がっていると言う
オートマタから見たら過去なんてどうでもいいって構成にしたのが結果として良かったのかな
0751えくすとりーむ (ワッチョイ 837c-6HKh)
垢版 |
2023/01/23(月) 22:19:38.98ID:aLikfn7R0
Abemaで2話まで見たところだけど、

何がなんやら?
0754風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63b9-CVBf)
垢版 |
2023/01/23(月) 22:27:57.32ID:T8wW8wZ00
どうみてもキャッキャウフフなまったりゲームには見えないしな
0760風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73aa-brL6)
垢版 |
2023/01/23(月) 23:34:32.91ID:CkXrUZ6l0
えなこの2Bコスで抜いたわ
0770風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ffe-j5s0)
垢版 |
2023/01/24(火) 01:00:05.85ID:d3KtuHQP0
>>751
7000年ぐらい前にエイリアンが地球侵略してきて、連中の作った機械生命体って兵器と何千年も戦争してる世界
わずかに生き残った人類は月に引きこもってアンドロイド(2話に出てきたモブ兵士達)を敵と戦わせてる
バンカーっていう宇宙基地で作られた新型アンドロイドのヨルハ部隊(目隠ししてる連中)が送り込まれてきたとこ
バレ無しで書くとこんな感じやね
0771風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fd0-L70h)
垢版 |
2023/01/24(火) 01:26:10.85ID:su2Ms2iN0
あれ地球の生き残りの人類かと思ったら
アンドロイドなんだ
0778風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-uuhf)
垢版 |
2023/01/24(火) 07:51:00.89ID:e2O1y+bRa
赤い少女かわいいです
きっとかわいい声なんだろうなと思うのです
0779風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMc7-uuhf)
垢版 |
2023/01/24(火) 09:18:34.26ID:JnUWBn60M
>>778
中田譲治「テヘヘ (ノ∀\〃)」
0781風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f302-CnxV)
垢版 |
2023/01/24(火) 09:30:20.07ID:V4Kfa8B80
>>752
機械生命体が感情を持つのが伏線だよ
シリーズは繋がっている
繋がりあるからその場限りではない
オートマタは他のシリーズよりはかなり緩和されている
0795風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-k/mh)
垢版 |
2023/01/24(火) 12:09:03.87ID:g5UiDbAGp
DOD3もまたやりたくなってきた
0796風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMc7-uuhf)
垢版 |
2023/01/24(火) 12:21:19.22ID:JnUWBn60M
>>786
メーカーが課金しか考えていないスマホゲーに何求めてるのさ
0797風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMc7-uuhf)
垢版 |
2023/01/24(火) 12:23:20.80ID:JnUWBn60M
>>782
的を射た表現だな
バックトゥーザ・フューチャー3をいきなり見せられてもオロオロするばかりだわ
0802風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMc7-uuhf)
垢版 |
2023/01/24(火) 13:02:47.71ID:JnUWBn60M
>>799
SIREN要素が入ったオートマタか

9S「視界ハイジャック!」
0805風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f6f-wxMX)
垢版 |
2023/01/24(火) 13:33:06.12ID:t3CGBEgI0
レプリカントもオートマタも話はよく似ている

本来、感情を持たないものが、持ってしまったために
いろんな出来事があれやこれやとなる話
0807風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffab-ZP3l)
垢版 |
2023/01/24(火) 13:50:20.82ID:67qMhY9c0
>>424
中華の動きはよくわからんでしょ?
0809風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a38d-j5s0)
垢版 |
2023/01/24(火) 13:59:02.24ID:c5uLcv6/0
ゲシュタルトシステムで人間から魂だけ取り出して
その魂の入れ物としてつくったレプリカントに意思が出来て
入れ物先のレプリカントとゲシュタルトが喧嘩しだして大変だ

しかしレギオンだけでなくゲシュタルトまで人を襲いだすようになったんじゃ
あまり意味ないな
0810風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43f6-kwwC)
垢版 |
2023/01/24(火) 14:04:06.16ID:icu8FzCm0
>>806
だね 機械が意識や自我、魂を持つようになるのは大昔からSFのテンプレートみたいなものだね 2001年とかもそうだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況