テレビや映画の知識があれば、映像が空中に投影できたら便利かも、は普通に発想する
空中投影のデバイスは「より便利なもの」

ステータス画面が空中に出るのはそれとは出自が全然違っていて、
画面にステータスが表示されるMMORPGをそのままフルダイブにすると、
それしか表現しようが無かったという「仕方なく」

折角本物と区別できないくらいリアルな世界にいるのにウィンドウなんか出たら破壊的に興ざめだけど、
表現の為に最初に踏み越えた誰かがいた

その後、別にゲーム内でもなんでもないのにステータス画面が出たら楽なので、
転生者ならみんなステータスが見れることになった
これはもう単なる文法の一部で、宇宙人といきなり日本語で会話できることに
疑問を持たないのと同レベルの「当たり前のもの」