X



機動戦士ガンダム サンダーボルト TVエディション

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM62-GxHN)
垢版 |
2023/02/11(土) 13:43:44.09ID:ILCZ6T3JM
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは3行以上に重ねてコピペすること

ふたりは、殺し合う宿命…
―――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置すること。削除依頼:https://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
―――――――――――――――――――――――
◆放送・配信情報
MBS/TBS系全国28局ネット:2月12日より毎週日曜午後5時~

◆関連サイト
公式サイト:http://gundam-tb.net
公式Twitter:https://twitter.com/gundam_tb

◆前スレ
なし
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0160風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H96-t1ev)
垢版 |
2023/02/13(月) 17:45:18.87ID:VZxtOMlsH
>>156
ガンダムTR-1がそれなんだよな

↓TR-1の機体解説
ジム・クゥエルをベースに、一年戦争における連邦軍の象徴であるガンダムが戦場に与える心理的影響、
さらにはその存在自体が戦局に与える効果を検証するべく頭部はガンダムを模した頭部ユニットを採用。
0163風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1eaa-HC3d)
垢版 |
2023/02/13(月) 19:09:57.95ID:UjhfBI+00
バーニアあんな風に動くんだな
0166風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a75-oZuQ)
垢版 |
2023/02/13(月) 19:38:29.44ID:YiMQyS6a0
>>162
RGM-79/GH Gundam Head (ガンダム・ヘッド)
地球連邦軍の量産型モビルスーツ、ジムの機体にガンダムの頭部をつけたモビルスーツ。ジオンにとって脅威のシンボルとなったガンダムの影響力を利用して、ア・バオア・クー戦でジオン軍に対して投入された。
大型ランドセルには、シールド2枚が保持可能のサブアームを装備。デブリ除けに関節部シーリング処理を施し、探査用の頭部センサーも増設した。背面のラッチにビーム・サーベル1基を装備。その他の武装は2連装ビーム・ライフル、アサルトライフル。
パイロットはアリシア。
https://i.imgur.com/CCLRsk1.jpg
https://i.imgur.com/642mxL0.jpg
https://i.imgur.com/VwBuEX3.jpg
0172風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0faa-t1ev)
垢版 |
2023/02/13(月) 21:22:52.30ID:furnrgSV0
海外市場を狙ってたらしい
鉄血、ナラティブ、閃ハサ、水星の魔女などと違って
サンダーボルトは洋画づいてるものの海外は狙ってないぽいかな

上記4作ではテロップされていた「海外プロモート」のスタッフもいないみたいだ
0175風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8aab-w/B0)
垢版 |
2023/02/13(月) 21:56:31.17ID:56bAGyf70
おもろかったでぇ
0180風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-M7eD)
垢版 |
2023/02/13(月) 23:18:37.96ID:dFmyNFqla
>>177
周波数を上手いこと合わせたら聴けるらしい、サンダーボルト世界線じゃ定番よ
0181風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa4f-llr6)
垢版 |
2023/02/13(月) 23:20:51.25ID:hBboXDfFa
>>157
売れてるよ、ラストセッションなんて別バージョンも作られるくらいだし
0184風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0faa-t1ev)
垢版 |
2023/02/13(月) 23:26:05.10ID:furnrgSV0
いかにもガンダムマニア向けアニメと思ってたんだが
このスレでのイキリ批判を聞いて「違うな」と思った

ガンダムマニアは陰キャ側に属するはずで
暴走族がバイクに乗るように、ガンダムに乗るのはなんか違うと思う

原作者も新規を意識してるらように述べている

https://bigcomicbros.net/7352/
ガンダムファンでない一見さんでも入れる作品にすることは意識しています
0187風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a74-haez)
垢版 |
2023/02/14(火) 00:16:34.33ID:bnc9rBU00
カットされてるところもあるけど
テレビ版も変わらず面白いな〜
0194風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3b9-v9Ja)
垢版 |
2023/02/14(火) 01:21:09.47ID:wfN9oN5B0
>>22
MS08でガンダムの余剰パーツを使って陸戦ガンダムを作った設定が始まりだな
なのでFAガンダムも陸戦仕様がベース
0195風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3b9-v9Ja)
垢版 |
2023/02/14(火) 01:32:51.83ID:wfN9oN5B0
>>172
大田垣の画風がアメコミ風っていうのも欧米には受けがいいかも
意図せずポリコレ準拠だし
0196風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3b9-v9Ja)
垢版 |
2023/02/14(火) 01:39:01.15ID:wfN9oN5B0
>>157
HGは同機体の漫画版とアニメ版の2種類出しやがったからな、アトラスも漫画版とプレバンの映画版があるし
FAガンダムの漫画版はブックレット付きだったから相当探したわ
0206風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebb9-CN7W)
垢版 |
2023/02/14(火) 11:19:22.12ID:urXhATzQ0
ハサウェイスレオワリ
0224風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMc6-YSxq)
垢版 |
2023/02/14(火) 16:28:43.94ID:yP6Mwt+KM
サンダーボルトは太田垣が収集つかなくなったムーンライトマイル自然消滅させるために始めたんだと思う
ダグラムはサンダーボルト飽きちゃったんで自然消滅させるために始めたんだと思う
ダグラム手詰まりになったらボトムズ辺りやりそう
0225風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0a29-v9Ja)
垢版 |
2023/02/14(火) 16:46:28.24ID:Z7PMdFQf0
>>224
ムーライトマイルは続編決まったんじゃなかったっけ
サンダーボルトで儲けて法人化してスタッフ増やして続編やるって話をしてたから
0231風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de74-2woL)
垢版 |
2023/02/14(火) 17:38:25.81ID:nl3Wla/T0
>>230
そんな設定あったのかよw草
0245風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83aa-EB70)
垢版 |
2023/02/14(火) 22:27:27.78ID:OTT1h+HX0
それこそガンダムだらけないか〜い! な作品もありますし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況