X



機動戦士ガンダム サンダーボルト TVエディション
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM62-GxHN)
垢版 |
2023/02/11(土) 13:43:44.09ID:ILCZ6T3JM
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは3行以上に重ねてコピペすること

ふたりは、殺し合う宿命…
―――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置すること。削除依頼:https://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
―――――――――――――――――――――――
◆放送・配信情報
MBS/TBS系全国28局ネット:2月12日より毎週日曜午後5時~

◆関連サイト
公式サイト:http://gundam-tb.net
公式Twitter:https://twitter.com/gundam_tb

◆前スレ
なし
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0801風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-MlXI)
垢版 |
2023/02/22(水) 01:48:15.14ID:peYtam58d
>>797
正面から撃たれた理由は→気づいてなかったから

レビルからしたらティアンム交戦開始の連絡がきた(ドズルはもう来てる)

ティアンムがドズルロストの連絡の時点でシャアが突っ込んできた!→レビル艦隊4時転身→リュウの偵察機のみドズルに気付く→もう遅い撃たれた~

まぁわからんと思うけどミノ粉でレーダー効かないから見えないのよ
0807風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMcb-BTrK)
垢版 |
2023/02/22(水) 07:15:27.55ID:sFT9AxMQM
ガトーとデラーズの過剰な美化とか
コウとニナをぐちゃぐちゃの狂人にしたりとか
アルビオン隊も最後まで活躍させないのにクルー全員死刑宣告とか

格好良いジオン軍人に対して新型MSのパイロットから艦長クラスまでギャハハヒャハハで味方殺しするチンピラ連邦とか
欠陥機設定のヅダちゃんより先にどんどん自爆してくジムとか
連邦編だと連邦兵はジオンと違ってクソダサヤンキー軍にしててインタビューでも「連邦なんてそんなもんw 善人なんてマチルダさんくらいw」とドヤ顔で公言とか

ジオリジンの監督さんはずっとそんなことばっかやってる人だからしゃーない
矛盾無視で改変されて最後はあれなニナを筆頭に今西作品の連邦側のキャラってガチめに可哀想だし
そういうジオンの贔屓目や露骨な連邦貶めオンリーじゃないサンボルの描写とか見てると心のどっかで安心しちゃうわ
0819風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMcb-urhd)
垢版 |
2023/02/22(水) 09:08:18.59ID:sFT9AxMQM
>>817
コウなんて

・コロニーを止めようと命令無視でデンドロビウムを強奪したのに
・怒りに我を忘れて味方(離反したシーマ艦隊)を皆殺しにしてむしろコロニー落としをお手伝いするキチガイに
・恋人のニナも実は昔からガトーに抱かれてて今もコウよりガトーを選んで全てを捨ててでも銃を向けられる始末
・結局最後まで何も成せずガトーにも完敗して無様なまま雑にリリースされたニナと会って終わりめでたしめでたし
(・アルビオンクルーは全員実質死刑宣告喰らいました)

とかいうあんまりにもあんまりな扱いだから…
(歴史の狭間の隠れ事件なのに)コロニー落としまで成功させちゃってコウにも完勝して最後は味方の盾になって勇ましく特攻して敵の旗艦を潰して散ったガトーとは対極みたいな扱いなんじゃないかな監督さんとしては…
というかニナも1話で「誰!?」とまで言ってたガトーに抱かれてた過去を捏造されて意味不明にガトーに心酔してたことにされてあれだしほんとにこの2人が可哀想すぎて今西監督はいまだに苦手だわ
0822風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fdf6-Stws)
垢版 |
2023/02/22(水) 10:03:47.38ID:XrgrF9sA0
>>807
妻子を惨殺されたり娼館で働かされてた袖付き知った後だとガトーやケリーの受けた屈辱なんて大した事なかったんじゃない?て思ってしまう。
0824風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMcb-urhd)
垢版 |
2023/02/22(水) 10:11:25.84ID:sFT9AxMQM
>>820
途中から入ってきたジオニスト監督に好き放題されてあれだしコウもニナも本当にかわいそすぎる…
特にニナとかしょうもないジオン贔屓と連邦ヘイトで改変即席ゴミ人間にされてあれだし
真っ当に可哀想だと思ってもらえてるシーマ様のが遥かにマシってのがもう

>>821
ティターンズ編入=エゥーゴに討伐されて戦死確定or生き延びても地獄確定で基本的には人生終了なのがね…
普段から連邦嫌いを公言してる監督さんがアルビオン隊を最後までまともに活躍させないのにそれって悪意ありすぎて
0828風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb19-nrAz)
垢版 |
2023/02/22(水) 10:52:32.13ID:y2olN70s0
うちで作ってるのはマルチバースですよ~、不整合だらけだけどよく似てて違う世界なんです!って強調してるマーベルは賢かったな
ガンダムエース連載の無数のガンダム漫画にもアース番号を割り当てるといいんじゃないかな
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B9%28MARVEL%29
0834風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa49-jGPd)
垢版 |
2023/02/22(水) 12:24:14.20ID:ExgXme1Ga
ジオン上げ連邦下げが一時期酷かったが0083がヒットしたが故なんだったんかな
ガキだったからその辺の流れ知らんかったがIGLOOで連邦がチンピラ以下みたいな扱いだったのも得心したわ

>>819
種以降くらいにガンダム入ってきた連中が0083見たらガトーもデラーズも「テロリストが何偉そうに言ってるの?」だからな
時代の流れとはいえ皮肉なもんよ
0843風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0daa-/+FQ)
垢版 |
2023/02/22(水) 13:01:11.54ID:16dHA8lb0
>>807
サンダーボルトの連邦軍もヤンキー感あるのでは?

・連邦軍パイロットがガンダムで大音量の音楽を流しながらイキリ行為
・連邦軍女性パイロットが入れ墨をしている
・連邦軍艦長がリーゼント頭で車の暴走レースが趣味

ただイグルーはヤンキーを軽蔑してるのに対し
サンボルはヤンキーをリスペクトしていると思う
0846風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0daa-/+FQ)
垢版 |
2023/02/22(水) 13:32:17.80ID:16dHA8lb0
>>834
0083以前からガンダムシリーズのジオン擁護・
ファンのジオン贔屓の傾向はあるでしょ

1st…ガルマを死なせたら剃刀レター、シャア左遷したら抗議の手紙、人気投票1位シャア
Zガンダム…旧ジオン関係者が主人公側になって連邦軍をやっつける話
逆シャア…ネオジオンは民衆に支持されている!
閃ハサ…シャアの思想を引き継いでテロをして、民衆に支持される!
0080…少年とジオン兵の心温まる交流
0847風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK2b-/txU)
垢版 |
2023/02/22(水) 13:33:01.54ID:U4Z97/crK
>>841
06R-2型をベースにドデカランドセルで化け物推力を得てる
当然バランスは滅茶苦茶悪いがそこはデバイスの力でカバー
アニメ版ではリック・ドム用のビームバズーカを使っているがチャージに時間がかかる中途半端な物で
高いジェネレータ出力は必要としないからザク系でも大丈夫らしい(バズーカ側に小型ジェネレータを積んでるって説も有る)
0848風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMcb-scYh)
垢版 |
2023/02/22(水) 13:38:58.53ID:8sk3l/bpM
脳に電極刺すみたいな事して電気信号直接拾うほうが手足あんな事するよりずっと反応早そうだけどなぁ
まあそれだと手足欠損者云々関係なくなって戦争ってソースかければこんな酷いこと平気でしますよがなくなっちゃうからだめか
0852風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15b9-UiYc)
垢版 |
2023/02/22(水) 13:53:16.74ID:JOFxedbT0
AIなら通信要らないじゃん
0855風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb19-nrAz)
垢版 |
2023/02/22(水) 14:16:47.63ID:y2olN70s0
5chのスレの伸びはともかくハサウェイテレビエディションよりサンボルテレビエディションはなんか全然話題になってない感じ
ハサウェイは早々にアマプラ落ちしてもう配信で見た人も多いだろうし
サンボルはバンダイチャンネル以外のだと少なくてにも少なくて、アニメタイムズにはあるな
もう古すぎて流石に語り尽くされたか?
0860風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMcb-BTrK)
垢版 |
2023/02/22(水) 15:51:24.94ID:sFT9AxMQM
>>843
サンボルの連邦軍はトップガン的な米軍様式のイメージを基調に描いてる感じがちょいちょいあるよね
まぁでも確かにIGLOO2の連邦軍は全体的に侮蔑の色が強いのに対してサンボルは軍人さんらしく粗野で乱暴だったりもするけど好意的に描いてる印象
0866風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb19-nrAz)
垢版 |
2023/02/22(水) 16:57:20.80ID:y2olN70s0
んまあ、リユース・サイコ・デバイスじゃなくてサイコミュの話になるがビットやファンネルの時点でAI搭載完全自律稼働とか以前に
モビルスーツ本体よりずっと小さいファンネルがどうして本体に引けを取らない機動性、運動性、火力出せるんだよって話になる
0873風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b8c-L4qV)
垢版 |
2023/02/22(水) 18:52:44.04ID:BBm97UmK0
>>870
人が乗らないことで超高Gで動けるのが無人機の利点なんだけど
アニメではあり得んくらいの高機動でバトルしているので謎ロジーでGを克服してるんだろうなあ
昔見た本で(エイトマンの原作者著)人の心を電脳にインプットしたアンドロイド主人公に立ち向かう敵が人の脳を使ったサイボーグ?で、加速装置を使った瞬間に脳がグチャったのを思い出した
0880風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b52d-xlW5)
垢版 |
2023/02/22(水) 20:46:28.30ID:mqgF0coC0
そもそも開戦8時間で地球総人口の半分が死んでV作戦は3ヶ月くらい前から本格開始したばかり
いくら人員がいても連邦はパイロット足りなくて当たり前なんよな
ジオンのベテランパイロットですらキャリア1年くらいだし
0882風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b11-kQeJ)
垢版 |
2023/02/22(水) 21:24:57.86ID:4o0lbDOx0
今回の学生兵はムーア出身の志願兵で難民施設よりも待遇が良いから来たって描写もある
はっきり言ってイオのガンダムと同じ戦意高揚のための生け贄だよ
イオの部隊は連邦の中でもムーア同胞団ってバックがついてる
0892風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK2b-/txU)
垢版 |
2023/02/22(水) 23:06:52.36ID:U4Z97/crK
>>888
フィンファンネルは最初からジェネレータ搭載で「再充電」は必要無い(劇中でギュネイが長持ちする事に驚いている)
それにフィンファンネルの解放型バレルの大出力ビームはコンデンサでは到底不可能
「再充電」の誤解はおそらく昔にHi-νの設定を書いたライターがその辺の事をよく解ってなくて表現を間違えた
νのフィンファンネルが使い切りなのは確かだがそれは推進材等のリチャージが出来ないせい
0895風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK2b-/txU)
垢版 |
2023/02/22(水) 23:25:36.02ID:U4Z97/crK
ジェネレータ搭載型をビットと呼ぶのもある種の誤解で
「ジェネレータ搭載しててデカかったビットに対してキュベレイの小型のコンデンサタイプの物を漏斗型してるからファンネル・ビットと呼ぶ」
って設定がちょっと拡大解釈された形
ZZの時にはもう「ファンネル」呼びが一般化していて(リフレクタービットとかも有るけど)
ゲーマルクのマザーファンネルにもジェネレータは搭載されてるし
前述のフィンファンネルやαアジールのファンネルにもジェネレータは搭載されている
0897風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ベーイモ MM2b-hpCc)
垢版 |
2023/02/23(木) 01:05:44.63ID:Mn/Oiap6M
戦意高揚で不合理全部なんとかしようとしてる感あるけど
もう交渉のチャンネル繋いでる段階だよね

ゲームだけどフォルドが月面戦始める時間軸じゃね……
(スピリッツのエアーマン的難関。ここさえ超えれば……)
0898風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMcb-urhd)
垢版 |
2023/02/23(木) 03:50:53.00ID:CeG6yIcCM
>>856
いやぁIGLOOの連邦兵はそれと比較してもかなり異質だったと思うぞ…

1stのやさぐれ連邦兵なんかはその人らも事情があって腐ってるだけなんよって地元のおばちゃんからはむしろ同情されてたりと『軍や戦争の側面』といった趣が強かったのに対して
IGLOOの連邦は『連邦兵なんてのはいざしっかり描いたらクソなんだからとにかくゴミカスに見せたい(笑)』以上のものは感じられない露悪さ極まった薄っぺらい描き方で

監督さんのインタビューも
「これまで連邦兵は一部の作品を除いてまともに描かれたことがなかった」
「だからちゃんと見つめてみたけど…やっぱゴミなんでああなりました(笑)」
「連邦のいい人なんて、マチルダさんくらいでしょ?(笑)」
とかアレな感じ強かったし…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況