>>34
その女児向けという考え自体を見直すのでは?男児向けも戦隊の男ピンク、女ライダーの登場などジェンダーフリー化の方向に動いているのが伺える。
実際に玩具の販売元も既に男児女児の事業部を統合したそうだし。