X



転生王女と天才令嬢の魔法革命 part.14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001百合は尊い (アウアウエー Sabf-rn1K)
垢版 |
2023/03/05(日) 08:56:20.63ID:Dp4LrF/Fa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして2行で書き込んでください

この魔法は、きっと、あなたの笑顔のために。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2023年1月4日(水)より放送スタート!
AT-X:1月4日より毎週水曜21:00~
リピート放送:毎週金曜 9:00~/毎週火曜 15:00~
TOKYO MX:1月4日より毎週水曜25:00~
BS11:1月4日より毎週水曜25:00~
テレビ愛知:1月4日より毎週水曜26:05~
カンテレ:1月5日より毎週木曜26:55~ ※初回27:10~
・ABEMAにて地上波先行・単独最速配信決定!
ABEMA:1月4日より毎週水曜24:00~
dアニメストア:1月7日より毎週土曜24:00~
その他サイトも1月11日(水)24:00~以降、順次配信予定。詳細は各サイトでチェック!
●関連サイト
公式サイト:https://tenten-kakumei.com/
公式Twitter:https://twitter.com/tenten_kakumei
特設ページ:https://fantasiabunko.jp/special/202001mahoukakumei/
●前スレ
転生王女と天才令嬢の魔法革命 part.13
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1677721878/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0658風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-Ll4+)
垢版 |
2023/03/09(木) 13:43:35.25ID:8xBtd9u9a
起承転結って1クールのアニメで重要だとおもう
これもったいないんだよ

視聴率のメンタルモデルを意識してない
0663風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMeb-zdzo)
垢版 |
2023/03/09(木) 13:56:30.00ID:T/an9mdVM
>>656
まあ、きっかけを言えば、
ユフィ(とアニス)が今回迫られた選択が、グランツ(と王)が過去に迫られた選択と同じだったと明かされたことがネタ元
しかし、それで言うなら、選択が変われば、関係性も変わって来るということなので、いずれせよ安心していい

つまり、ユフィが無茶をせずアニスが異性と結婚して王位を継ぐのが常識的な選択というわけやね
0665風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1d-QsVC)
垢版 |
2023/03/09(木) 13:59:06.07ID:ioUroy/ka
>>639
そもそも魔法が使えなくて貴族から支持されてない姉に対して、姉が王位継承すればいいのにという声が聞こえるとうさいう相反するものがあるのがおかしい。

姉派、弟派で対立していたとするなら、姉支持派が神輿を担ぐはずなのに、なぜか貴族から四面楚歌をくらう描写しかない。
0667風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79f6-vuOL)
垢版 |
2023/03/09(木) 14:00:17.56ID:o4nYhFRj0
>>639
グランツは新たな王になる資格があった
王になればオルファンスが本来望んでいる植生学者として生きられた
しかしグランツは王には成らなかった(デメリットが多すぎる為か?)
リュミエルが精霊契約で王になる事のデメリットの内容をユフィに
説明するのが11話で、それを聞いてユフィがどう選択するかが12話だ
0671風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 798c-/iBE)
垢版 |
2023/03/09(木) 14:34:01.50ID:6A11FCJP0
>>670
ユフィがアニスをぶん殴るのを回避する為だろうか
アルカンシェルが壊れたらユフィが怒りに任せてアニスを殴るのが不可避になってそれだとアニスとユフィの関係のイメージも悪くなりかねないからああいう形に変更した感じで
0674風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-Ll4+)
垢版 |
2023/03/09(木) 14:51:21.17ID:8xBtd9u9a
アルカンシェル、なんでメンテナンスに出してるんだっけ?
0677風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1d-w2x5)
垢版 |
2023/03/09(木) 15:04:56.21ID:zMgEPf+Ca
トマス想像してたよりムキムキで笑ったわ
0678風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b8c-1GpX)
垢版 |
2023/03/09(木) 15:26:26.90ID:85EEGLpZ0
トマスもっと細身だと思ってたけどマッチョで吹いた

アニスとアルくんの戦いを止めるためにアルカンシェルが壊れる=アニスとユフィの関係が壊れる
アルカンシェルの修復=アニスとユフィの関係の修復(トマスの手によって)
絵面で表現するとちょっとメッセージ性が強いのと展開とは合ってない気がするな
0682風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップー Sd73-Wl91)
垢版 |
2023/03/09(木) 15:39:57.93ID:7bijMPMKd
初代王が精霊契約してその家系が王族ってのはまあわかる
グランツとユフィが2代連続で精霊契約しようと思えばできるってのは変だなと思った
そのレベルで精霊契約できるなら、どこかで王家は交代してるのが普通
0686風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69ab-zdzo)
垢版 |
2023/03/09(木) 16:02:43.91ID:TPOpQcPk0
>>685
王朝交代になったらクーデターを鎮圧したばかりの国が再び大荒れになるし、アニスパパとの関係だって切れてしまうだろう
そもそもグランツが王位を簒奪したとしてあの国を治めていけるのか?
グランツは参謀型の人間で、頭は切れるが人望はないタイプに見える。だからたぶん無理だ

精霊契約なんぞやったら王位簒奪一直線コースになるから、国と家の存続を望むならそんなことするはずがない
0687風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-Ll4+)
垢版 |
2023/03/09(木) 16:14:05.18ID:8xBtd9u9a
スッキリ


「面白い!」

といえるストーリー構成にすればよかったのに2chMate 0.8.10.153/asus/ASUS_X01BDA/8.1.0/LR
0693風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09b9-W5Lg)
垢版 |
2023/03/09(木) 16:48:27.86ID:hVQgzB1y0
ぶっちゃけ3クール分位もぎ取って、ラストまで駆け抜けなきゃキャラの掘り下げとか国の状態とか描写無理だからなあ
結局何も見てないアニス視点のせいで視聴者の目も塞がってる状態で進んじゃうから、色々と?って感じになる

アル君視点でやると多分量産型追放系スローライフ物に成っちゃうからアレだけど
0694風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69ab-zdzo)
垢版 |
2023/03/09(木) 17:01:38.69ID:TPOpQcPk0
>>691
グランツ公の場合は精霊契約のデメリットはあまり関係なくて、単に精霊契約を結ぶと
王国の統治権が一緒に付いてくるのを嫌ったんじゃないかと思うんだけど

ネタバレを極力避けて書けば、精霊契約のデメリットは多分に心理的なもので、全く気にしない人と人間の尊厳の面から断固拒否する人がいる
グランツ公はあまり気にしないタイプだと思うんだな
今のメンバーの中で気にしない人が誰なのかはたぶん次回か次々回にり明らかになるんだろう
0700風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM8b-zdzo)
垢版 |
2023/03/09(木) 17:37:42.11ID:GKToyhbrM
>>695
いやーあれより繊細な演技されたらわかりやすいを求めなくてもわからんと思うぞ
俺はもっとわかりやすい空元気(自分の胸をドンと叩いてみせるとか、ティルティどうしちゃったんだろとすっとぼけるとか)を危惧してたので、共感性羞恥心を感じさせられなくてほっとした

笑顔を浮かべてはいてもすごく弱弱しくなってる様子はいじらしいと思ったんだけどな
0701風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09b9-W5Lg)
垢版 |
2023/03/09(木) 17:39:32.93ID:hVQgzB1y0
>>697
アニス結構悪い処か、王家として考えたら最悪の存在だぞ

血を残すのが仕事なのに拒否、政治的に使われるのも同じ理由で拒否、弟の命を危険に晒した挙句私的な理由で継承権まで捨てる
その後、弟の立場を考えて大人しくしてりゃ良いのに、好き勝手に暴れて無駄に功績積み上げた結果、派閥が割れて継承争いに成りかねない状態を引き起こす(継承権捨てた意味が無くなる)

しかも世界情勢が変わりかねない魔学があるせいで他所の国に嫁にやる訳にもいかんし、よくよく考えると魔法省が暗殺に走るのもわかる気がするんだよなあ
0705風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09b9-W5Lg)
垢版 |
2023/03/09(木) 17:49:33.79ID:hVQgzB1y0
>>702
アニスフィア一代公爵として臣籍降下するにしても、結局軍閥、ギルド、平民が付くせいで、国王派は無視できない勢力になる上に
マゼンダ公爵家も表向きは国王派だけど、心情的にはアニス派だから政治的にはとんでもねーめんどくせー状態になるんだよなあ

軍閥も、魔法省も、平民も全員アル君見ないでアニス見てる状態だから草生える、まあだからこそアル君の掌の上で踊らされたんだろうけど
0706風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM7d-zdzo)
垢版 |
2023/03/09(木) 17:49:39.97ID:47thFuoJM
>>701
幾らアニスこき下ろしプレイが楽しいからと言って、魔法省のアゲ方に無理がありすぎてわらう
アニスが他国に嫁に行くとか言い出したら小躍りして喜んで、その国から魔学で攻められたらあんぐり口を開けて現実逃避するレベルの奴らだろあれ
0709風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09b9-W5Lg)
垢版 |
2023/03/09(木) 17:55:06.02ID:hVQgzB1y0
>>706
そもそも国王が魔学流出は絶対あかん!って思ってるからある程度好きにさせて逃げない様にしてるし(国内情勢悪化)
アニスが国を出るルートは、普通にアニス派の軍閥平民が決起する(悪い意味での)革命ルートなんで、魔学で攻められる前に国が自滅するんスよ
0711風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e99e-xpGd)
垢版 |
2023/03/09(木) 17:58:24.09ID:tG56Y4AL0
このアニメ妙にシリアスなシーンが多すぎるな
原作からこんななのか?
キャラとか設定は好みなんだがなんか引き伸ばしたみたいに見える
だからといって詰め込みまくって死んでいったアニメ化も多いからなんとも言えないんだが
0713風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM7d-zdzo)
垢版 |
2023/03/09(木) 18:04:13.32ID:47thFuoJM
>>708
それマジで効いたかもなw

あと、アニスがあんなにも落ち込んでるのはアルくんがあんなことになっちゃったからだと思う

「親愛なる姉上、私は王位さっぱり興味ないので田舎でスローライフします、それじゃ」
みたいにして逃げられたら、怒りながらしぶしぶ王位継いで、
だったら、やりたいことは続けてやる、殺れるもんならやってみろ、
とガチ魔法革命始めた気がする
0714風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4110-5+ue)
垢版 |
2023/03/09(木) 18:11:18.53ID:412+29lV0
トマスが思ったよりムキムキだったのとリュミがめちゃ可愛いかった
0722風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99b9-C8C3)
垢版 |
2023/03/09(木) 19:03:37.36ID:5H2+620+0
>>694
>王朝交代になったらクーデターを鎮圧したばかりの国が再び大荒れになる
いや、グランツ公が精霊契約結んで王になるかどうかって話は今の王が王位に就く前の話でしょ
元々土いじりが好きで本当は王位なんて望んでなかったからその代わりに自分が王位に就いて
責務から解放してやろうか考えたって話じゃないの?
だから結局契約を断念したのは、王国の統治権が一緒に付いてくるのを嫌ったとかじゃなくて、
普通にデメリットを嫌ったからって考えるのが論理的だと思うんだけど
0730風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd33-7iRQ)
垢版 |
2023/03/09(木) 19:30:59.03ID:+J3DLDOPd
ユフィとアニスは百合


じゃあ親父達は
0732風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM8b-zdzo)
垢版 |
2023/03/09(木) 19:45:48.02ID:G98lxa3RM
>>718
アニスママに見守られながらかなり成長していたのだけど、
ママが寝込んで動揺して一時的に子供に戻っちゃったようなイメージ
でも本当はちゃんと成長してるので、ティルテイ達に諭されてママの看病に取り組み始めたと

ユフィはもう十分アニスの気持ちを理解してたけど、まだ覚悟や自覚が足りなかったのではないかと思う
0733風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 112d-W5Lg)
垢版 |
2023/03/09(木) 19:52:18.09ID:srRkAdNS0
アニス王女は国を滅ぼしかねないドラゴン以上の戦闘力を持ってて唯一の王位継承権持ちで
それでもまだ反対派がいるって王家の威光も地に落ちてる状態な気がするのだが・・・
そもそも王家の血で言うなら姉はドラゴン交じり弟はヴァンパイア交じりでどうのもならん状態
王家の血を絶やすなで言うならもう手遅れ
王の兄弟(いればだが)にでも引き継いだ方が国が安定しそう
ってか今はそういう話になってるの?話がよくわかんねぇ
既に説得でどうこうできる状態じゃない気がするが?
0734風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1d-a2By)
垢版 |
2023/03/09(木) 19:55:59.30ID:CPAHnltNa
>>733
オバロの王族派と貴族派の派閥みたいに別れてるんじゃないの?
0735風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM7d-zdzo)
垢版 |
2023/03/09(木) 19:58:15.62ID:a9WgC2QCM
>>731
あの作品は面白いと思うけど、転生に関しては典型的な上書き転生だよな
赤ん坊の頃から大人の感性とか相当エグイ、確かに生理的にやばいとこついて来る
ああいうのがうっと来て、転生の設定についていろいろ考えちゃう人はいるだろうな

まあ、あっちは本当にハードな世界だし、上書きで消されるのも弱肉強食な世界の無慈悲さの一つとして受け入れてる
0740風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM7d-zdzo)
垢版 |
2023/03/09(木) 20:07:43.49ID:a9WgC2QCM
>>733
まずは状況がどんどん変わってて、多くの貴族はついていけてない状態かと思う
だから、え?ドラゴン倒したの?本当にキテレツ王女が一人で?天才令嬢の手伝いじゃないの? みたいに、王女をうまく評価できてないんだと思う

次に、国が綺麗に真っ二つに別れてるわけではなく、
トップでは2勢力が拮抗していても、多くの貴族はどっちつかずなんだと思う
だから、簡単に変えることはできないし、でも、変えようという陰謀は考えたくなるし、
何か新しいアピールポイントを提示できれば一気に変わりうる状況なんだと思う
0749風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79f6-vuOL)
垢版 |
2023/03/09(木) 20:37:55.23ID:o4nYhFRj0
>>742
グランツが王にならかったからオルファンスが王になって
アルが王子になれたんだろう
恨むならアニスじゃなくてグランツを恨めよ
グランツがデメリットが合っても王になってればアニスとアルは
王女、王子ではなく天才魔法使いの方がユフィが王女になったんだからな
0754風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-Ll4+)
垢版 |
2023/03/09(木) 21:01:03.18ID:8xBtd9u9a
>>745
家電じゃないとおもう
重電とか重工、鉄鋼あたり
0756風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sae3-Ll4+)
垢版 |
2023/03/09(木) 21:03:10.75ID:8xBtd9u9a
前世はまともなエンジニアだろな
ヲタクなら今頃オーラバトラーやオーラバトルシップを建造してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況