温泉からの帰りに電車が通った鉄橋(トラス橋)がどこのものか分からない。
橋梁の形は高千穂鉄橋に似ているけど背景は全然違うし
電車は色の塗分けが急行型の165系に似ているけど、奥羽本線や仙山線は交流電化なので直流専用の165系は当然走行できない
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/0/a/0a3abd8d.jpg

電車の車内は旧型客車である国鉄オハ35系に似ているけど、ひじ掛けが真四角なので当たったら痛そうで怖い
それから窓の上部のルーバー状に見えるものが何なのか分からない。
窓枠にブラインドの固定溝があるので、幕状のブラインドが装備されているはずだけど
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/1/b/1bdfa764.jpg
http://wideangle2211.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/06/08/1_3.jpg

車両の妻部の「2号車」の表示は通路側に寄り過ぎじゃないかと思ったけれど、実はこの位置で正しいらしい
当り前だけど実際のオハ35系の妻面にはLED表示器なんて付いていない。実際に付いているのは通気口だ
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/a/a/aa818b71.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3a/JNR_PC_ohafu33488_inside01.jpg