X



魔法使いの嫁 SEASON2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 834a-fCTq)
垢版 |
2023/03/27(月) 04:00:11.47ID:jPIhSZ/h0
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい

これは、私(あなた)を救う為の物語。
―――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
―――――――――――――――――――――――
◆放送・配信情報
2023年4月6日より毎週木曜 22:00 からTOKYO MX他にて放送開始
2023年4月6日より毎週木曜 23:00 からPrime Video・ひかりTVLeminoにて配信予定
◆公式サイト
アニメ公式:https://mahoyome.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/mahoyomeproject?t=2kiY3BCrNxKWBxnaiQxxyg&s=09
原作公式:https://magus-bride.jp/

◆前スレ
魔法使いの嫁 12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1522066844/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0164風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srd1-gmDp)
垢版 |
2023/04/10(月) 22:43:14.11ID:nSNboVcMr
>>161
原作8巻、アニメ20話にて誕生日を迎えてる

ステラが自分の誕生会の招待状を持って来てチセの誕生日を聞いた時に、チセが今日と答えて驚いていた

>>162
16で中等部の1年って言ってたし
学院独自の学年の区分が存在していると思われるけど
(同じ学年でも年齢は数歳まちまちらしい)

イギリスの教育制度だと

プライマリー・スクール(初等教育)
5歳~11歳前後

セカンダリー・スクール(中等教育)
16歳まで
(地域によって呼び方はまちまち)

になる(ここまで義務教育)

それ以降は就職を目指す者と大学を目指す者でコースが分かれる

イギリスでの高等教育は日本で言う所の
大学になる
0168風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd82-6Yea)
垢版 |
2023/04/11(火) 20:51:24.16ID:nUpo82m3d
>>167
女性の自分磨き、語学留学みたいなノリで、物語としてあんまりいいとは思わなかった
学生ですらない聴講生だし、お遊びやん
一期メンバーみんな引き連れてきてるし

陳腐だが骨がまたまたまたまたまた罠に引っかかってその解決策を探すとか
チセ単独で学園に来るお話のほうが女性読者的にも良かったのでは?
0170風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f9b9-pvlZ)
垢版 |
2023/04/11(火) 21:58:52.61ID:Xcp7MWP+0
むしろイギリス魔法もので魔法学園に来るのが陳腐
0173風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f9b9-pvlZ)
垢版 |
2023/04/11(火) 22:20:14.71ID:Xcp7MWP+0
一説によるとメアリと魔女の花の原作小説が魔法学校という設定の起源とか
0174風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srd1-gmDp)
垢版 |
2023/04/11(火) 22:32:47.96ID:y08FrfQOr
>>171
なら大丈夫、安心してほしい
学院篇はそういう新しい他者との
出会いの話だから

ちなみに骨氏はともかく
墓犬は勘弁してあげてほしい

墓犬はチセと契約し´´結び´´をしているから
感覚、感情や力、時間にいたる
全てをチセと共有している使い魔だから
基本的にはチセと一緒にいなければいけない

チセが命を落とせば墓犬もタヒんでしまう

普通の使い魔の契約とは違う強い物
それが´´結ぶ´´という事

そういうものだから
0176風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa05-xHJS)
垢版 |
2023/04/12(水) 01:33:47.59ID:WGqfAMiFa
>>168
アニメしか見てない女だけどその3つを並べられても内容次第としか言えないや
女目線で言うとそもそも“女の自分磨き”という括りがあることが衝撃的かな。明確に花嫁修行とでも言ってない限り、男女ともに自分磨きするのは当然だと思ってた
少年漫画のヒーローが鍛練するのを“男の自分磨き”って言う感じなのかな。でもその男女差や役割分担の垣根は年々無くなってると思ってた
0178風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1ab-os5K)
垢版 |
2023/04/12(水) 06:07:29.06ID:GpYddE2S0
>>171
ポッと出にチセの相棒ポジションを奪われてショック受ける骨&犬は見たくないような…。
それにいきなりチセ以外のキャラが総入れ替えになって知らない新キャラだらけになったら視聴者はまず困惑するだろうからね。
チセ、エリアス、ルツ以外にも先生とか、既存キャラも普通に登場するみたいで安心したよ。

>>174
チセとルツは運命共同体だし一蓮托生みたいなものだろうからね。
強くて重い絆で結ばれていると言うべきか。
0179風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd82-6Yea)
垢版 |
2023/04/12(水) 07:31:45.74ID:Rz84WfwUd
>>176
少年キャラの修行だの特訓だのは「あいつを倒す!」みたいな具体的な目標がある
対して女性の自分磨きは「いろんなことを学びたい!」みたいに自分磨き自体が目的……

チセも「いやイモムシに研究されるくらいなら自分で魔法の奥義を極めてこの腕治すわ」くらい言えばよかった
0182風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8dc4-/aea)
垢版 |
2023/04/12(水) 08:52:55.38ID:5boeNtx+0
ネットの拾い読みだけど
主人公が男の子の場合「世界を変えてやる!」
主人公が女の子の場合「私が変わってやる!」
という伝統が西欧のジュブナイルにはあるとか
なんでそうなってるのかは不明 そういうもんだとしか 一種のテンプレートか
男女のコスモロジーの違いとか読んだ気がする
0184風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f9b9-pvlZ)
垢版 |
2023/04/12(水) 09:11:06.37ID:7/TLbH190
そりゃ日本でも大企業正社員に女性が増えてきたのはのはまだこの30年くらいでいまだ社長はほぼ皆無だからね
社会を変えようがなかった
0187風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dd69-Ay2p)
垢版 |
2023/04/12(水) 16:04:16.01ID:dAYeXzYI0
子供育てないといけないし、子供育ててたら仕事なんかできない
仕事の世界が男中心になるのは生物学的な必然

それは今も変わってなくて、女性の社会への進出というのは、
男みたいな女が増えてきたというだけの話
0189風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f9b9-pvlZ)
垢版 |
2023/04/12(水) 16:36:59.04ID:7/TLbH190
>>186
アメリカだって女性が社会進出始めたのは戦後
0190風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa05-xHJS)
垢版 |
2023/04/12(水) 17:46:47.38ID:9ggbD7tca
>>179
少年漫画のヒーローが碇シンジタイプとか復讐に燃えてたらそうだけど、基本は目的なくても日頃の努力を惜しまない姿勢だと思うけどな。特にジョジョみたいなムキムキ系のヒーロー

そもそも全く目的がない自分磨きというのも存在しないような。チセだって自分の身体を大切に扱えない未熟な状態を改善する必要があるし、
現実で考えても自分磨いて目指すはニート、とはならんやん。やっぱ何かしらこうなりたい、があるわけやん。それが、例えばヒロアカのデクが強いヒーローになりたいのと何か違うのかな、と
0192風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa05-xHJS)
垢版 |
2023/04/12(水) 21:59:57.88ID:pl1zY6n3a
>>191
わからん
人間、学校に通って自他についてもその関わり方も学ぼうとはするけどね。それでも学校が必要不可欠なわけではないし
教師が教えるとも限らんね。学友にもよるしカーストがある方が強くはなりそう
チセの場合は一回学校失敗してるからそれも克服すんのかもね

結局他者がいるから自分より優先したくなる存在ができるし、他者がいるからその人のために自分を大切にしたくなったりもするのかもね
まほよめの話から逸れたけど
0197風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f9b9-pvlZ)
垢版 |
2023/04/14(金) 00:22:11.00ID:Wq/6ncFM0
ググると

「鉄棒のにおい」はみなさん経験的に知っていると思いますが、鉄自体は揮発しないので匂いません。では、鉄棒のにおいは何由来なのでしょう。実は、鉄イオンは酸化還元力が強いので、手からついた脂質が鉄錆にふくまれる鉄イオンと反応してできる物質が「鉄棒のにおい」なのです。「血のにおい」も、血のなかに含まれている匂い物質というよりか、血に含まれる鉄分が、手についている油を酸化したものなのです。
0198風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8259-eXpw)
垢版 |
2023/04/14(金) 00:35:12.28ID:EykxufOR0
たったひとつの~ん
たたひとりの~ん
0203風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8259-eXpw)
垢版 |
2023/04/14(金) 03:35:29.36ID:EykxufOR0
面白かった事は無いから安心しろ
0225風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 62ac-5G1T)
垢版 |
2023/04/14(金) 16:46:21.87ID:Ub1gmalG0
>>222
俺もこの作品好きだけど、作品の舞台はイングランド
登場人物は主人公のチセ以外はイングランドや英国神話に出てくる妖精がメインだしな
好き嫌いがあって当然だと思うよ

日本で例えると、ゲゲゲの鬼太郎みたいなものだし
0227風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa05-xHJS)
垢版 |
2023/04/14(金) 17:35:33.53ID:zALNbt3ca
222は自分は好きだけど日本では流行ってないねってことでしょ
それは仕方ないと思う。鬼滅ブーム以来どこもガチで覇権狙う時は作画も音楽も宣伝も湯水のごとく金注ぎ込んでるから、やっぱその他は埋もれる
これはそこまでは出来ない中でも1期からの流れを大事に作ってくれてるのが良い
0236風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa05-xHJS)
垢版 |
2023/04/14(金) 23:01:32.41ID:E7t4Lmrxa
ファンタジー好きな人は和洋中どれも好きって人多いから日本人だから馴染みないとかではないと思う
特にナーロッパが流行る程度には西洋文化なんかカッコいいって意識強いし
まあ時代劇の影響で激しい殺陣みたいなバトルの方が日本人好みとかはあるのかもね
0240風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srfb-T24+)
垢版 |
2023/04/15(土) 01:30:11.50ID:hgcAnQT+r
現在のチセの状態と学院へ通う事となった経緯は

夜の愛し仔(スレイ・ベガ)→魔力の生産と吸収が非常に高いが(魔力を無尽蔵に作り出せる)体への負担が大きく臓器が耐えられず突然タヒに至る

竜の呪い→竜の魔力を取り込む
(竜は血や空気といった物のように魔力が体を巡り、それを用いてエネルギーとするが
チセが救った竜は恐怖や苦痛などの要素が
竜の体に巡った状態だった)
竜の強大な力を有するが、負の要素ごと取り込んだためそれが枷となり、身体を蝕みやがて身体が耐えらなくなる

カルタフィルスの不死の呪い→カルタフィルスは元々墓掘り人のヨセフと彷徨えるユダヤ人(救世主に石を投げ呪われ不死になった男の意)であるカルタフィルスが融合した状態

ヨセフはカルタフィルスを救おうと、不死だが体が持たない彼と健康な自分の肉体を1つにすれば良いと考えたが、最終的には体ごと古くなったら都度他人のものと取り替える事となる

そして、竜のタヒの呪いと自らの呪いで不死が中和されると考えチセの左腕を狙う
前段階で左目をチセに移植し、チセの左腕を奪おうとするも失敗し、チセに眠りの魔法をかけられ、自らに移植したチセの左目を失う

カルタフィルスはチセの竜の呪いと自らの不死の呪いをチセの体内で折り合いを付け共存させた
チセはあえてカルタフィルスの左目をそのままにしており、チセの現在は
無尽蔵に魔力を生み出す力
竜の力
上記に伴う肉体への負担(やがてタヒに至る)
カルタフィルスの不死
という非常に稀有な状態になり
チセ自身にも自分がどういう状態で今後の寿命がどうなるかなど、分からない事が多い

そんなチセの体を研究したい学院と、色々なことを学びたいチセの利害が一致し学院へ通うことになった。こんな所だろうか
0242風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07ab-OE3W)
垢版 |
2023/04/15(土) 03:24:35.55ID:6jHMqGTJ0
最新話見たけどアリスがめっちゃ面倒見が良い姉御肌になってて感心した。
竜の呪いのお陰でチセの身体能力は向上してるみたいだし、悪いことばかりでなく恩恵もちゃんとあるんだなと思ったよ。

あとサラマンダーを冒涜したクソガキがちゃんと怖い目に遭ってたのは見ててスッキリしたな。
0243風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07ab-OE3W)
垢版 |
2023/04/15(土) 03:29:17.41ID:6jHMqGTJ0
チセはコミュ障かと思いきや初対面の相手とも普通にコミュニケーション取れてたから驚いたな。
薬の説明することに意識のリソースを割いてたから、初対面の相手と話すことに対する抵抗が無くなってたのかも。
例えるなら自分の好きな分野の話になると途端に饒舌になるオタクみたいなものかな。
0253風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07b9-ywhl)
垢版 |
2023/04/15(土) 13:18:52.40ID:qAfXY4WF0
ケルト神話っぽいので魔法使いというとレンタルマギカの眼鏡思い出す

>>251
あのアニメ、その辺の伏線を残らず拾ってた(病室の表示とか)のに、回収しないで放り出したなw
漫画版はナルの正体まではやったけど、なんか最終巻がなかなか出なかった
0255風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdff-z5i7)
垢版 |
2023/04/15(土) 14:15:55.18ID:5FnIRE/Zd
この漫画を読んでる人なら知ってる話かもですが
数年前に遺伝子検査でイギリスのケルト、いわゆる島のケルトは
ケルトとは無関係って分かったんですよね
そもそも19世紀くらいの学者が「何となく言葉が似てるから、きっと古代に大陸のケルトがイギリスに渡ったのかな?」と言い出したのがあたかも定説となっていただけなんだそうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況