X



今期アニメ総合スレ 3075

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 12:26:52.52ID:9iV0Ij8x
※今期アニメの感想を語るスレです
作品の売上や評価文を投下するスレではありません
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ
地上波orBS放送のない作品はそれぞれの該当板へ
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること
声優の演技以外の話題は声優板へ。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です

次スレは >900 が宣言してから立ててください
無理なら900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること

スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない
デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください
>>1 以外のテンプレはありません

(2023春)アニメ一覧
https://www.kansou.me/#s202303
https://anime.nalcise.com/2023-2/

▼前スレ
今期アニメ総合スレ 3074
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1679784032/
0025風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 14:46:45.55ID:nSMOob9o
>>10
昔のエヴァ見りゃ分かるけどみんな病んでて精神障害拗らせてる描写が多発してるじゃん
今のエヴァってそういうの全部捨ててしまってるじゃん
そりゃ在り来たりでつまらねえよ
エヴァが人気になったのはどっちかというと病んでる系としてだし

>>19
むしろ最近のアニメは平気で延期するからそっちの方がウザいわ
0026風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 14:53:02.35ID:7aG08t7h
いやエヴァ本編より序破の方が面白いよ
0027風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 14:54:59.56ID:BSK8Bp5I
>>19>>20
最初から12話です、13話です、2クールですって言わないから
ずっともやもやしなきゃならないのがアニオタ

ちなみに、海外情報筋からリゼロ3期は39話ではないかとリークされている
0029風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 14:56:29.93ID:7aG08t7h
リベンジャー、ツルネとはなんだったのか
結局空気で終わったけど
0030風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 14:56:46.05ID:GnzSA+zn
>>25
病んでるのはつまらなくね?
FFとかも昔のは主人公がウジウジ悩んでるのはウザかった
内向的な思考を表にあらわして僕繊細なんですゥ~ってのはすぐ飽きられると思う
純文学と同じだよ
0031風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 14:59:13.20ID:GnzSA+zn
これで終わり!良い最終回だった!って明確に最終話っぽいやつはいいけど
12話が普通に終わると困るな。それで全12話だった時のモヤモヤ感
0034風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 15:02:10.50ID:nSMOob9o
>>30
2000年代の伝説的な人気アニメの多くが病んでる系だったじゃん
病みレベルの強度で競い合って勝負してた感すらあるほど多くの作品が病んでる描写を多用してた
0035風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 15:02:37.58ID:BSK8Bp5I
900踏んだ時ってどうするの?
スレの立て方
https://anond.hatelabo.jp/20230225182400

なるべく1を叩かないであげてください
叩くより褒めて伸ばしましょう
やった事ない人も積極的にスレを建てましょう。そう難しくないですよ!
ただ、スレを建てる時は自分の個性を強く出そうとすると叩かれる可能性が高くなるので
無難なスレ立てがお勧めです
そこはご理解くだ、さい
0036風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 15:04:02.89ID:w5JDduCI
リベンジャースレ落ちてたし、ココでいいのかしら?
スッキリしない終わり方だったな。
雷蔵死んじゃったし。刺した奴も何で泣くほど恨んで雷蔵刺したのか。
礼拝堂のことも何だかなぁ。神父とシスターの関係も何だかよく分からず、シスターも何か別組織工作員みたいな描写が前回あったのに謎のまま終わるんかいと
0037風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 15:05:14.18ID:nSMOob9o
2000年代のアニメに慣れると今のアニメは味がしないんだよな
馬鹿売れしたマクロスFでも病んでる描写を多用してて、逆にマクロスΔだとそのへんゾーニングしててあっけなかった
結局濃い作品って精神障害要素が強い作品だったっていうオチなだけなんだよ
設定がどうたらではなく、精神障害を強く濃くすることこそが至高だったわけだ
0038風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 15:05:45.62ID:GnzSA+zn
>>34
そもそもああいうのはあまり良くないムーブメントだわ
ウェルテル効果だっけ?
作品に影響される人が増えるから社会にとってネガティブな側面の方が多い
0040風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 15:07:35.70ID:nSMOob9o
>>38
良くないかも知れないが面白いんだよw
アメドラがつまらなくなったのもその辺が関係してるんだろう
ロストやブレイキングバッドのような精神障害要素が濃い作品はあまり聞かなくなったし
結局昔から面白いところって病んでるところだったんだわ
0041風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 15:07:59.04ID:GnzSA+zn
>>37
それはお前がある種の中毒になってるだけだな
精神障害に酔い痴れて酩酊したいだけ
美味くもないのに酒や煙草飲み続けずにいられないのと同じだよ
0042風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 15:08:02.75ID:S1hylsXu
実際海外だとデスノに影響されてキラ名乗って人殺した奴いたしな
たとえ影響される人が少なくとも1人いるだけで話題になり目立つ
0043風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 15:09:39.72ID:nSMOob9o
>>41
まあでも気持ちよいだろあれ
実際に売れてたし人気もある
ひぐらしとかだってアニオタの間で一世風靡したが、まさしく病んでる作品だったからだろ
近年ならリゼロだってそうだよな
中国人に大ヒットしたけどあいつらだって日本人と同じでそういうのが気持ちよいんだよ
0045風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 15:14:35.03ID:nSMOob9o
2000年代の大半の名作に鬱、堕落、精神障害要素が乗っかりまくってるのは事実
結局そういう要素をゾーニングしたのが今のアニメで、そりゃキッズ化する

>>44
ひぐらしっていっても今のひぐらしじゃない
初期のやつの話な
0046風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 15:22:43.74ID:nSMOob9o
情緒不安定なのが売りでそれで奇行に走るのが魅力的だったエヴァのアスカもなんか普通の気が強いだけのキャラになってて何の魅力もなくなちまってたしな
完全にオワコンで何が悪くてそうなってしまってるのかも作り手が鈍感になりすぎて理解できてなさそうなのがまた玉に瑕だよな
0048風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 15:28:55.27ID:nSMOob9o
>>47
うじうじしても周りは割と普通だからあんま際だつことはなかったな
初期のエヴァなんかだと主人公も周囲も同じレベルで精神障害者拗らせてるから野戦病院みたいになってたけど
結局それくらい大袈裟にメンヘラっぷりを露出させないと脳に刻み込めないわけだ
0052風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 15:30:48.20ID:nSMOob9o
過激なメンヘラ集団がエヴァで、2000年代のアニメはその要素を散りばめたような作風が目立った
2010年代に入るとそれらの要素がばったり消えてしまった
中毒性がないつまらないアニメだらけになってる
0053風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 15:35:04.39ID:1M216f3s
>>36
リベンジャーはアニメ2に移ってる
長崎キャラは元方目付とか与力組頭とかマニアックな役職名まできっちり決まってるのに
主人公周りの薩摩キャラや隠れキリシタンの設定はフワフワしすぎて雰囲気で察しろという感じで変なバランスだった
0054風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 15:40:30.80ID:GdEWg4Pj
作品の傾向というよりも単純にアニメに集まる脚本家が劣化してるだけじゃないの
アニメはつまらんのばっかになったけど漫画は劣化してる気しないし
0055風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 15:48:14.39ID:O12VJF/i
つぅか2000年代とやらでも当たりなんてほんとのごく一部なんだから、別に今と変わらん
0056風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 15:50:59.89ID:nSMOob9o
>>54
傾向だよ
今の作品ってメンタル弱いキャラが日和ってもすぐ誰かが必ずポジティブな発言して容易くすくい上げるじゃん
2000年代のアニメってそういう甘えた救いが一切ない
落ちるところまで落ちろというメンヘラをどんどん悪化させるものばかりだったし
今と確実に傾向が違ってて子供向けなやり取りしかない今は
0057風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 15:55:14.47ID:IxIhSR5j
>>56
つまづいても前を向いて立ち上がろうってことなら、むしろ今のほうが大人だな
暗くて暖かいジメジメした場所に浸って気持ちよくなってても許されるのはモラトリアム期間だけだし
0058風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 15:57:52.17ID:nSMOob9o
>>57
立ち上がれっていう情けは子供の間だけに対する擁護精神であって、実社会では誰も助けてくれないのが大人の世界
結局アニメが子供化してるだけという
0059風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 15:58:40.29ID:GdEWg4Pj
2000年代の当たりって具体的にどの辺だ?
見てないのあったら見たいからあげてくれ
0066風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 16:23:28.89ID:nSMOob9o
>>60
ブレイキングバッドの理系教師の主人公はうじうじ悩んでたろ
ロストの医師主人公も額に手を当ててうじうじ悩んで参ってばっかりだったぞ
0069風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 16:26:40.48ID:nSMOob9o
>>68
嫌いじゃないけど絵は嫌い
0071風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 16:29:17.00ID:nSMOob9o
>>70
結局絵の力
貫禄ある二枚目おっさんがそういう仕草取ってれば絵になる
0074風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 16:41:27.57ID:nSMOob9o
>>72
精神性はルックスにも引っ張られるものだから

>>73
簡単に立ち上がれるという意味では悩む必要もないのだろう
0075風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 16:45:05.67ID:2+oNTiRE
トライガン・スタンピードの最終話観たけど、スゲー映像美やねえ
原作読んだことが無いんで完結編がどうなるか分からんけど、これで食えるってことは配信とかで金が入ってんだろうな
0076風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 16:45:58.15ID:UHJm3nqk
>>71
これ見た目や行動で惨めに思えるような演出があっての言葉だからね
言葉だけ読んだら進撃の巨人とか異世界おじさんのセリフと間違えるかもしれない
0077風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 16:47:40.96ID:YH0yam8b
>>52
その流れを変えてしまったのが震災なんだよ
今までアニメの時代を変えたのは作品だったのに
作品じゃないものが時代を変えてしまった象徴的出来事
0081風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 16:59:36.96ID:nSMOob9o
しかしまあ2000年代のエロゲ原作アニメは攻めてたよな
シャッフルのオレンジ頭みたいな狂気に染まるキャラがてんこ盛りだったし
0082風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 17:05:35.19ID:nSMOob9o
痴情のもつれ合いであそこまで人は醜悪になれるのかというくらい面白い作品が多かった2000年代アニメ
自殺未遂したり逆恨みで邪魔な女を排除しようとしたり
今の思考停止馬鹿向け粗製ハーレムアニメと比べると封建主義蔓延りすぎやで
0088風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 17:24:48.52ID:+vT8JEYY
>>82
そういうのって
「ポルノ系邦画をかわいいアニメキャラでやってみた」なエロゲのアニメ化じゃないの
0091風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 17:30:19.38ID:nSMOob9o
>>88
ひぐらしもそうだったし舞姫もそうだったろ
女同士の争いが勃発してるからな
0092風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 17:31:24.14ID:Q9mWitEc
昔は男のために女同士が争う作品が多かったけど
いまは男にさっぱり興味なくて女同士で百合百合する作品が多いよな
うん、俺は男に興味ないからいまの方がいいわ
0093風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 17:33:04.17ID:nSMOob9o
もう脳筋ポジティブシンキングのキャラに飽きたわ
そういうのより賢いからこそ想像力豊かになり繊細で悩んでしまう2000年代のネガティブシンキングのキャラに戻ってくれ
見応えも中毒性もないんだわ今のキャラアニメ
0097風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 17:44:22.22ID:nSMOob9o
『すずめの戸締り』、中国公開から3日間で興収65億円の衝撃 [858219337]

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4289-jvbk)2023/03/27(月) 15:59:07.75ID:BjZIWGwH0⋮
完全にロリコン超えてんだわ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99af-29FP)2023/03/27(月) 15:59:24.41ID:cb637UpZ0⋮
やっぱすずめは中国人並みにスタイルいいから受けるよな

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-pl5F)2023/03/27(月) 16:04:27.41ID:oRR3taro0⋮
中国にもエロゲ文化が受けてるんだな

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 71e6-3uzD)2023/03/27(月) 16:12:45.97ID:Xt2muXJX0⋮
次は銀髪長身キャラがヒロインで中国オタクの心を鷲掴みにしろ

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-Q88a)2023/03/27(月) 16:36:00.57ID:oArqUTqk0⋮
これつまらん
女が意思もってそうだし
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1679900301/
0098風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 17:45:57.11ID:DIDTCxBZ
 
マタヲヒラク「マンコ便女ばっかですわチンコ乾きませんわwww」
 
0101風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 17:50:52.86ID:+aWk18KJ
>>99
流行が変わった

なにか原因は?(キョロキョロ

あーわかった。震災だ!

という安易なこじつけに過ぎないのよ
なにか上手くいかない物事を精神論で説明しようとするのと同じ
なんとなーくそれで納得できてしまうのが危険なんだよ
0102風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 17:55:39.92ID:Q9mWitEc
撲滅するまでもなく
アニメで人気になるの百合だらけじゃん

リコリコ → ぼっち → おにまい → ?

次はワールドダイスターが来る
0103風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 17:57:31.79ID:nSMOob9o
>>101
そんなこと言い出したら今の子は俺TUEEEじゃないとストレス耐性がとか
時間が勿体ないから倍速視聴がとか
イントロはタイパが悪いからとか
全ての現象をこじつけて持っていきたい方向に思考誘導できるんだが
結局メディアが世相を作り上げてて虚構でしかないんだ
それに素直に乗っかってりゃ楽なんだろうけど思考力は鈍くなるよな
0107風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 18:00:33.81ID:nSMOob9o
生活必需品が値上がりして生活費を圧迫してるから
メルカリとかヤフオクとかオワコン化してる


>>105
アップデートというより世相に迎合するかどうかの話だな
むしろ迎合するだけしか能が無い本当の老害をあぶり出せてる
0108風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 18:04:46.80ID:sl979cFD
>>104
具体的にどう変えたのか説明できない限り、安易な結論に飛びついてるのと同じでしょ

外国留学中に事あるごとに「差別だ」と騒いでる奴がいたが
「差別された」っていうのは便利な解決法でな
上手くいかないことを何でもそれで説明できてしまうんだよ、腑に落ちてしまうんだな
たとえ他になにか原因があったとしてもね
0110風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 18:08:38.70ID:hufAIlcm
>>108
結論は知らんよ
ただ大きな出来事なんだから
なにかしら影響を与えたとしてもおかしくないから
それをちゃんと説明できるならして欲しいと思っただけ
0111風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 18:09:12.23ID:Q9mWitEc
だからいまのアニメが気に入らないなら
アニメ以外の趣味を見つけりゃいいだけの話
文句言いまくりながらアニメから離れようとしないのはよほどアニメに依存した人生なのか
0112風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 18:10:12.94ID:nSMOob9o
>>111
そういう批判じゃなくアニメの中身で批判しないとな
子供じゃないんだから
0115風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 18:13:15.65ID:nSMOob9o
自動車保険の更新がきたけどとんでもなく値上がってた件
ここまでの値上げ幅は過去にないレベル
従業員の給料上げるから比例するだけの保険料上げましただけ感
0116風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 18:14:10.37ID:XcRnm3jt
典型的な気持ち悪いオタクが群れて自分たちが普通なんだと主張するというタイプの奴がいるな
そういう事がやりたくて円盤売上とか海外人気とか必死にチェックしてるんだよな
0117風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 18:15:05.81ID:7aG08t7h
とらどらのとかいう性格の悪い基地外しかいない作品をラブコメとか言われても困るからな
あれがうけてる意味がわからん
0118風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 18:15:57.31ID:nSMOob9o
生活用品の値上げがどうたら言ってたけどさ、保険料の値上がりの方が凄まじいぞ
火災保険地震保険の方なんか前年の倍以上になってて驚愕した
これ全部自民党の言いなりで従業員の給料上げるために当てる値上げじゃねえかっていう
0119風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 18:16:30.19ID:zxm9X+sr
もういっぽん雑魚すぎる
エンディングで外人までしか出てきてないし来週負けて終わり確定だな
漫画も雑誌から左遷されるみたいだし二期もないな、切るわみてもしょうがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況