X



江戸前エルフ 1代目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/01(土) 16:25:03.75ID:MHQY6Nrm
江戸と令和をつなぐゆったり下町コメディ、始まります。
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ、荒らし、煽り行為は徹底放置。それらに構うのも荒らしです。
・【※実況厳禁】実況は各実況板のスレで。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――

●放送・配信情報 2023年4月よりMBS・TBS・BS-TBS“アニメイズム”枠ほかにて放送開始!!
MBS 4月7日より毎週金曜日 深夜2時25分〜 ※初回放送のみ、特別編成のため深夜2時55分〜放送となります。
TBS 4月7日より毎週金曜日 深夜2時25分〜 ※初回放送のみ、特別編成のため深夜2時55分〜放送となります。
BS-TBS 毎週金曜日 深夜3時00分〜 ※初回放送のみ、特別編成のため4月10日(月) 深夜3時30分〜放送となります。
AT-X 4月11日より毎週火曜日 夜11時30分〜
【リピート放送】毎週木曜日 朝11時30分〜/毎週月曜日 夕方5時30分〜

dアニメストアにて単独最速配信決定!
4月7日より 毎週金曜日 深夜3時00分〜 配信開始
他サイト 4月11日より 毎週火曜日 正午〜 配信開始

●関連URL
アニメ公式:https://edomae-elf.com/
公式ツイッター:https://twitter.com/edomae_elf

●前スレ






.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0692風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/11(火) 21:38:24.67ID:F7+8Kj/J
本当に異世界から来たのか?
日本のエルフ像そっくりな生物が存在するとかおかしいし
実は人造人間とかじゃないよな
0693風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/11(火) 22:00:07.64ID:dk+f50zU
>>692
むしろこのエルフがエルフの絵姿の元になったんじゃないか
0695風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/11(火) 22:05:50.29ID:su0X4WKs
https://i.imgur.com/bxHgFxn.jpg
これはコラではない
実際に午前5時に奉納される飲み物である
0698風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/11(火) 22:15:08.63ID:sYVVQqns
海ザリガニは、脱皮の度にテロメアリセットしてるから
危険を伴う脱皮が連続して成功すれば死を回避できるけど
あれ美味しいから、海の生き物に常に狙われてるし、まして人間も美味しいと認識してるからな

でも、エルダが定期的に脱皮してたら、抜け殻御神体の価値が怒髪天

ホンビノスは、たまたま生きてた環境が変わらなければ自動的に1000年生きられる
0700風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/11(火) 22:41:17.87ID:NW7+7/fv
正規の時間でも2時半開始だから終わりまで観たら3時になると言う…
そして続けてBSも観ると3時半に…
もうレッドブルを飲み続けるしかないな
0706風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/11(火) 23:13:45.59ID:su0X4WKs
日曜日に巡礼がてらもんじゃ食いに行くんだけど、お勧めの店ある?(´・ω・`)
0710風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/12(水) 00:06:02.24ID:ZiQFU3Oy
>>701
それなりに大きかったところは大手のフランチャイズに入って生き残っていたり(元の店名と大手の店名両方入ってたりするね)
小売だけじゃなくてテナントや建築の時の家電設置や電気工事受注を一手に引き受けて生き残っていたりするところはあるね
0717風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/12(水) 01:42:14.72ID:sQrKrnrn
レッドブル推しが凄い笑
つか、551蓬莱も協力してるみたいだけど、どこかで出てた?
0720風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/12(水) 01:55:25.21ID:tfwWGfcL
気になっていたけど、地上波見そびれてBS-TBSもスルーしてた...と残念がっていたらTVerでMBSの見逃し配信か始まったのに気づいた。
0729風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/12(水) 05:14:45.49ID:AvpUAhQG
しんみりする系の日常アニメええな🤗
0735風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/12(水) 07:26:25.47ID:tfwWGfcL
>>721
どうもです。
ABEMAは公式でも紹介されてましたね。
TVerは載っていない....と思ったのだけど、MBS動画イズムがそれかなのかと見直して気づいた。
0746風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/12(水) 09:16:07.11ID:tnoaNuUD
>>743
ということはこのエルフもいつかは立派になるのかな
1000年後くらいに
0747風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/12(水) 09:16:57.71ID:XAWSdqez
>>742
家康は新しい物好きでエゲレス人のウィリアム・アダムスから数学や幾何学を学んだりしてた
耳長エルフも変な異国人程度にしか思ったなかったかもw
0752風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/12(水) 10:39:43.85ID:4bWn7Z2n
作画が良い
小清水さんの演技はリコリコのミズキと転剣のアマンダぐらいしか知らなかったから凄く新鮮
こんな可愛い声も出せるんだぁって
ファンになりそう
0756風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/12(水) 11:59:24.36ID:UBGl3XKo
>>755
波除の方
地図見ると月島駅から離れてんだね(´・ω・`)
0757風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/12(水) 12:03:09.17ID:tnoaNuUD
>>747
神社作ってあげたんだから神さまと思ってたんだろ
0758風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/12(水) 12:05:41.02ID:Ziy02A1E
コマちゃんはもっと男っぽくかっこいい顔で来ると思った
0759風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/12(水) 12:11:01.23ID:Ziy02A1E
話の組み立てから原作の雰囲気の再現度、キャラの再現度まで完璧じゃん
1話でどこまでやるかなと思ったけどちゃんと白いお姉さんの下りと400年前の話まで入れて30分以内に収めた
スタッフ陣優秀だわ
0768風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/12(水) 12:51:04.34ID:2GxM5kMo
隣町に異世界から召喚された神様がいるらしいですの
私だって名前に神が入ってるのに祀られないのはおかしいですの
許せませんの殴り込みに行きますの
0769風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/12(水) 12:55:56.76ID:jVRwdMhi
ごめん難しくてよくわかんない
原作ネタなのかも知れないけど原作知らないし、特にネタバレ忌諱はしないけど反応ができない
カミサマネタなら、アニメでも既に関連が明らかにされてる東照大権現くらいわかりやすいネタにして?
0770風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/12(水) 12:58:13.82ID:Ziy02A1E
>>769
大丈夫
原作ほぼ読んだ俺にもさっぱり分からん
0771風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/12(水) 13:00:01.82ID:7/TLbH19
尾崎も関根もいいなあ
2人ともイマイチいい役が最近なかったけど良かった
0776風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/12(水) 13:20:20.01ID:7/TLbH19
江戸前は元々はあのあたりを指していたらしい

江戸前は、海域ではなく漁場を示す言葉であり、江戸城の前の漁場のことで江戸時代に存在していた「江戸前島」もしくは「佃島」周辺を指していた。
0777風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/12(水) 13:21:26.62ID:Ziy02A1E
>>775
やらない
オタクなのはエルダだけ
西のエルフも違うジャンルのオタと言えばオタかも
0778風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/12(水) 13:25:37.27ID:jVRwdMhi
まあ沿岸域ではマグロなんて獲れんから、マグロを神聖視する江戸前寿司から察するに漁場なのは当然すな
江戸湾の埋め立て諸事情は都民な俺でもよう知らんけど
江東区とか昔はほとんど海だったとか、誰かから聞きかじった話しかわかんね
歴史系で盛り上がるのってだいたい戦国と幕末に偏ってるから江戸繁栄史とかざくっと抜けるんだよなぁ
0779風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/12(水) 13:31:58.72ID:6BF/SpB2
>>768
祀るというと語感がいいですけど実際は封印なんですよ
現に月島エルフは社殿に引きこもって殆ど外に出てこないでしょう。祀られるとああなるんですよ

あなたもゆりねの部屋の外には何十年も出られなくなりますけど、本当に祀られたいですか?
0780風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/12(水) 13:38:02.84ID:7/TLbH19
でも七福神なんかかなり異教の神だよね

大黒天
インドのヒンドゥー教のシヴァ神の化身マハーカーラ神。
毘沙門天
元はインドのヒンドゥー教のクベーラ神。
弁才天(弁財天)
七福神の中の紅一点で元はインドのヒンドゥー教の女神であるサラスヴァティー神。
福禄寿
道教の宋の道士天南星、または、道教の神で南極星(カノープスのこと)の化身の南極老人
0781風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/12(水) 13:44:20.41ID:DPfAt7Mb
>>778
江戸時代はここ15-20年くらいで再評価されてきているけど、それまでは長らく扱い良くなかったからね
まあ明治以降の政治的な関連とかがあるからだけど

あと、平和で繁栄している江戸時代よりは、己の武力、才覚で成り上がったり敵を退け国を整えていく戦国時代や明治時代の方が人気が出やすいのかもね
それこそ異世界もので、のんびりスローライフや内政系よりも、チート能力で他を圧倒して強者に勝ったり国や世界を平定するものの方が人気が出やすいのと似たような感じで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況