X



機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/11(火) 17:26:00.36ID:ZaFOHM+F
機動戦士ガンダム水星の魔女のアンチスレです。
次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

前スレ
機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ18
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1673148743/


アニメ公式:https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Gチャンネル:https://youtube.com/c/GUNDAM
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
Gインフォ:https://www.gundam.info/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ19
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1673252764/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0106風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/12(水) 18:04:44.64ID:XtUwb3v9
本当にモブなら解るがそこそこ出番あるのに顔は判子性格まで判子のメスガキばかりなのバズ優先で
何も設定も考えてないんだろうな
0108風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/12(水) 18:21:13.21ID:fcysUurp
平成アナザーガンダムってイケメン枠の成人男性大体1人くらいはいるけど水星っていないよな
ピンク頭モジャ公と整形男と金髪ロン毛がその枠なのか…?
0109風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/12(水) 18:32:13.92ID:dJHeH7Jw
>>100
ファンはご愁傷様。原作あるのが救いかな

ガンダムはスケジュール破綻したりしてるのにルパンやったりスパイファミリーやったりなぜか仕事が途切れないな
人気作に飛びついて旗色が悪くなると寄生先をすぐ変える嗅覚が凄いな
0111風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/12(水) 18:44:16.42ID:dVXVlxGr
これでスパイファミリー失速したら笑う
0112風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/12(水) 18:44:34.33ID:nVRh5Es3
キャラのだいたいがスレッタに好意向けてるけどなにがいいのかわからないまま続くのがきつすぎる
小心者のふりしていきれるタイミング来たらめっちゃ煽るキャラ造形マジで嫌いだし製作はそれが主人公でいいと思ってるのか
0116風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/12(水) 19:49:10.68ID:JTmOhVvY
いるいる
人気どころに次々寄生して散々やらかす疫病神みたいなやつ
寄生先にされたところのファンが哀れだわ
0119風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/12(水) 20:35:44.61ID:JTmOhVvY
有能スタッフを全部種に取られてまともに描けるスタッフが残ってないんやろね
何度も落としたのがその証左
0121風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/12(水) 20:43:04.57ID:j/hzQnkS
なんでそんなにSEED絡ませたいのかわからんけど
今のところ何年後に放映するのかもまだ分かってないもんの影響なんかないだろ
水星単体で酷いだけだよ
0122風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/12(水) 20:53:55.26ID:/lao/Qzi
>>47
そもそも12話ぐらいまで誰と話してるのかわからないレベルの暗号で連絡してたみたいな話じゃなかった?
なんとなく変な組織がいるってだけで確証は無かった的な
0123風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/12(水) 20:55:35.30ID:JTmOhVvY
まともな人員割り当てて有能なスタッフが集まって作ったんなら普通ここまで酷いものにはならんやろ
仮にも長年ロボットアニメ作り続けてきた連中だぞ
こぞって無能が集結する羽目になった何らかの要因があるはずだ
0127風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/12(水) 21:12:44.29ID:zbBpzt6R
違うから関係ない
くだらないシーンに無駄な力入れたいがためにマンパワー足りないから個人に声かけまくっても落としまくってるだけ
0129風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/12(水) 21:32:46.26ID:xE1zCsJj
ただでさえ主人公だけがファンネルビュンビュン飛ばして戦ってるだけでもインチキ臭いのに
ファンネルが絶対貫通しないシールド張ってピンチになれば動きを止める謎粒子も出すんだぜ
そして今回無駄にファンネルシールド使って相手ダルマになるまでビーム使っても
エネルギー残量十分にあるから補給なしで戦えるとかインチキ性能も大概にしろよ
相手も多少はビームシールド張れたりファンネル使えばまだ決闘に公平性もでるけどそんなのないし
4号君のファンネルもどき出てきたときに少しは面白くなるかと思ったらさらに強力な力でごり押しは視聴者舐めてるだろ
これで決闘メインで話進めるとか何処のバカがそんなうんこシナリオ考えたんだよ作画の無駄使い過ぎる
0130風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/12(水) 21:53:38.65ID:bSI55GHV
別に無双でもファンネルでもいいけど
そこに至るストーリーのつまんなさと説得力のなさでひたすら薄っぺらいオレツエーになってしまうんだよ
水星に始まった事じゃないけど、水星は目も当てられんほど酷い
0131風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/12(水) 21:53:56.22ID:afRZ+4Hy
学園要素と決闘は後でねじ込んだものらしいけどこれ提案したやつ戦犯すぎないか
プロローグで期待してしまった自分が恥ずかしい
0133風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/12(水) 21:57:48.47ID:j/hzQnkS
構造的な話すると決闘って基本的に主人公側と対戦相手のサシでしか話進められないから単発回形式向きなんだよな
元ネタのウテナとか実際それな訳でしょ
最終盤以外1~2話を1エピソードにして進めてた
で水星の場合多分ベースがもっといつものガンダム寄りの構想してたから結果的に全然話進まないアニメになってんだろうな
0134風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/12(水) 22:08:43.63ID:hxkiqZo2
>>133
っGガンダム

つか、それならそれでやりようはあんのよ
10話ぐらいまでずっと決闘の連続で淀んでいく麻呂眉とか

せめて1期最終話でダブスタかプ何とかをトマトにするぐらいの事をやってれば2期への引きとして充分すぎるんだが
0135風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/12(水) 22:15:33.90ID:xE1zCsJj
絶対に勝てない相手と決闘するほどつまらんものは無いと思うけどね
ファンネルだけでも第一次戦車と現代戦車ぐらい技術に差があるのに更に謎粒子で動き止められるんだぜ
勧善懲悪みたいなストーリーが先にあって最後にお仕置き的な要素で格闘するならありだとは思うけど
0136風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/12(水) 22:18:02.87ID:j/hzQnkS
>>134
Gに関しては最初から単発回構成で作ってただろうからちょっと違くない?
俺が言いたいのは元々そういうつもりもなく手広く進めること想定して設定作ってたのに
決闘突っ込んだからほんとにぐっちゃぐちゃになってんだろうなってことよ
まあそういうの抜きでも元々あんま好きな要素ないけどね
キャラもほとんど全員好きになれないし
0137風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/12(水) 22:55:26.26ID:uLm/s3dn
>>135
こういう対戦系って大体主人公がライバルに負けたりして→覚醒とかで勝つとか盛り上げたりする印象があるんだが
スレッタは負けるシチュエーションが無い上にそこからエアリアル強くなって面白くなる要員が無いのがな
0139風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/12(水) 23:07:06.83ID:4kAM6hrv
雰囲気EDで考察系()が動画上げてるのが滑稽
1クールも結局は何も無かったろ
しかも大した謎でもないしどこかで見たような今更ネタだしご苦労さまだわ
0140風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/12(水) 23:25:33.71ID:OGgPgGDg
エアリアルって味方は船一隻で次々来る敵の大勢力と戦う的ないつものガンダムを想定して設定されてる気がするんだよな
なのに途中から学園物になったから圧倒的な性能とファンネルで決闘相手を嬲り殺しにするとか変な事になってるんじゃ
0141風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/12(水) 23:25:58.24ID:uLm/s3dn
>>138
ちなみに最初から無双してた00ですら分割前半中に同性能の機体が出てきて実質敗北したからな
その性能差あるやつでも阿修羅回とかあったし
00嫌いな人持ち上げ不快に思ったらすまん
0143風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/12(水) 23:30:29.33ID:p+JvW782
>>40
ギアスのソウカンカンーに匹敵する不快さ
0144風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/12(水) 23:37:53.82ID:XMH5X+5V
現状プロローグが1番見応えあったよ
0146風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/12(水) 23:45:54.80ID:XMH5X+5V
>>145
原案のスレッタは可愛いよ
アニメだと色黒たぬきにされたけど
0150風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/13(木) 01:06:59.17ID:MqZfVQQs
俺の知ってるなろう主人公はまあ呼んでる作品の傾向もあるんだがサイコパスじゃないのでスレッタがなろう主人公と言われても違和感ある
0152風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/13(木) 01:36:50.15ID:749Ae34s
ザウォートヘヴィとなんだか忘れたが量産機が売れ残ってるんだが
転売屋がいるおかげで売り切れてるけど
転売ブーストがなかったら水星全般がワゴン行きになったと思うわ
ザウォートの現状が新の実力じゃないかね?
0153風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/13(木) 01:38:20.22ID:nYgYU9zL
まあ水星をなろう系というのは流石になろうを侮辱しすぎだけどな。
0154風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/13(木) 01:40:34.99ID:lwsV2Vqv
エランが株式会社ガンダムのテストパイロットとして一緒に働いてて性格が激変してるのにスレッタがそれに触れないとか
ほんと1期で4号といろいろあったのもその場のノリで作ったエピソードでしかなかったんだなーて感じだ
0156風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/13(木) 02:43:31.42ID:fZNzQ51T
あれだけ騒いでたのに
蓋を開けてみればオルフェンズ以下で
SEEDの一割ぐらいだし、ネットの輿論ってホントに
アテにならんナと、つくづく思う
0158風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/13(木) 03:45:28.64ID:ylAcxGPw
>>144
人殺してロウソクが付いたよーやパッピーバースデーと歌うサイコパスがキモいだろ。
糞アニメの片鱗を見せてたな。
0162風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/13(木) 07:16:31.71ID:usO+3WzV
1クールで良かった部分が4号やグエルのところ
2クール1話でぶち壊したからなあ
OPEDは歌は1クールと比べてさすがに酷すぎる
特にEDは新宿地獄阿波おどりとこパクリにしかみえない
音楽は遥かに新宿地獄の方がいい
0163風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/13(木) 08:17:34.50ID:sSiQwyvN
>>129
そういえばGレコのGセルフPPはあまりに強くしすぎて
富野も倒す方法が思いつかず最後バッテリー切れにしたのは
それ以外方法がなかったとか
0165風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/13(木) 09:14:03.30ID:auT/jjtZ
4号戦とグエルの再戦も他が酷過ぎて相対的に良く見えるだけで大概だったからな
グエル戦は雨程度でビームサーベルすっぽ抜けるってバーニア吹かしていつも埃巻き上げて戦闘してるのに
こんな仕組みじゃサーベル握る際に砂利でも詰まったら簡単にすっぽ抜けるだろうと
ビームがかき消えたのは論外ガンダムの設定知らんのかレーザーじゃないんだぞアホかと舐めてるとしか思えん
4号戦も結局エアリアルがハッキングを受けたからそれ以上の力でハッキングし返したって
スレッタが置物でしかないのを強調しただけの話だしなぁ
しかもそんな性能追加したから全ての決闘が舐めプの茶番でしか無くなったしほんとダメ脚本が過ぎる
0167風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/13(木) 09:47:33.66ID:OAxXz0C9
大河内マジでキモすぎる、新聞記事で得意げにメッセージ性とか語っちゃうところが、舞台装置としてしかキャラを扱えないくせに
0168風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/13(木) 09:58:05.32ID:D85LnLLO
大河内がメッセージ性とかさぁw
0169風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/13(木) 10:03:53.09ID:6U4MG2DV
なんのメッセージがあんのこのクソに
映画評論家様みたいな馬鹿しかありがたがらないけどそういうの
0170風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/13(木) 10:56:31.94ID:+3cntroy
「ただバズりたいだけなんだああああ!」
という悲鳴にも似たメッセージが伝わってくるだろ

じゃあ数字でキッチリ出してみたらどうなんだと言いたいが
0173風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/13(木) 11:17:03.97ID:usA8SQsy
>>91
なんならフェネクスの方が女性らしい
0174風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/13(木) 11:26:20.69ID:usA8SQsy
このアニメの何がヤバいってネットでの声と反比例して円盤売れてなかったりTwitter水星制作陣が本来ターゲットにしてる10代〜20代前半から認知すらされて無さそうなところw
ガンダムとしてじゃなくて普通にアニメとして大失敗だろw百ワニかよwww
0177風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/13(木) 12:08:19.78ID:9EF32zsO
AGEって藍井エイル歌ってたんだな
スレで曲いいよって言ってた人のおかげで知ることできたわサンキュー😘

水星の新OPEDどっちもゴミで草ァ!
0178風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/13(木) 12:13:53.56ID:lTsJKQyf
元々、麻呂眉が他のキャラに接する態度の天然さがキツかった。言葉を変えれば麻呂眉は「お節介の空回り」
トドメは1期の最後のハエたたきで、これによって麻呂眉が単なる馬鹿な天然で、思いやりと洞察力を備えた「お節介」とは縁遠く、気まぐれで自分の思い込みを押し付けるだけの情緒不安定な「変質者」であることが立証されてしまった
ガンダムの謎パワーで相手をボコって、決闘の勝敗ルールの強制力も働かせて、相手に改悛を強要するとか、とんでもない暴力的なサイコパス爆弾だ
0179風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/13(木) 12:20:40.92ID:9EF32zsO
Zガンダムだと死んでいった強化人間キャラは大切に描かれていたから感動できた
それはユニコーンでマリーダさんが死ぬまで継承されたし
水星の4号はゴミのように殺されてそのままだからなんの感動もないな
0180風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/13(木) 12:42:01.08ID:nV82jD/E
決闘(失笑)でなんの見せ場もなく瞬殺されたMSのデザイン、海老川だったのか
あんな雑な扱いでも、ツイッターで宣伝してあげるの優しい
最近なら海老川メカはクロボンのシュヴァインがすこだったけど、水星のMSはなんか見ていてつまんねぇんだよな
0182風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/13(木) 15:04:18.99ID:jiykQznK
水星信者の仮想敵の鬼滅には勝てましたか?
視聴率当日圏外だけど
0185風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/13(木) 17:13:00.19ID:DoXXwWWU
>>174
ちなみに最近の信者は鉄血とは円盤の値段が違うのに売れたのは凄いとの言い分にシフトチェンジしてるらしい
「実質3倍売れてる」だそうな
0188風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/13(木) 17:19:32.15ID:h+gvl8aS
>>186
SNSエゴサパブサしてるうちに声のでかい百合厨の思想に染まっちゃったぽい感じするんだよな…
一方ミオリネ役の人はその辺やたら冷めてるのがまた
0190風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/13(木) 17:44:05.32ID:wHZ/Cet+
水星の魔女はオマージュとパロディのレベルが低いよね
ファラクトでニカを踏み潰そうとしたとこもZのガンダムMk-Uのオマージュだったのをツイッターを見るまで分からなかったし。
あんハピのデンドロビウムとか、
今アニメでやってるワンターンキル姉さんのサンライズパースとか、
脳コメOVAのキラとアスランとか、
オマージュとパロディが下手すぎる大河内一楼は見習って勉強してほしい

https://pbs.twimg.com/media/EWii0IsUMAEDo6C?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/FtOc5bvaEAAQOki?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/CqnQwFPVUAAqoPt?format=jpg&name=large
0192風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/13(木) 17:54:24.29ID:IlGQWE04
ニカのシーンはむしろオマージュしてるのにほんとに殺そうとしてるのが一番センスないよ
カミーユだったら絶対殺しはしないのに
0193風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/13(木) 17:57:32.87ID:wHZ/Cet+
>>191
νガンダムのビームサーベルの握り方とか、
ストフリのドラグーンとか、
さっきも書いたガンダムMk-2のオマージュがあるからオマージュだと思うんだが。
ファラクトでニカを踏み潰そうとしてるのはZガンダムの1話でやってたオマージュだよ。
Zガンダムと水星の魔女を比較してるツイートもあるし。
0194風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/13(木) 18:14:57.23ID:nYgYU9zL
流石にここまで演出もダメだと小林監督が一番悪いだろ。
大河内に全て押し付けるのは流石に無理。
0196風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/13(木) 18:34:15.94ID:CbGj43Rn
でも無駄に露悪的なのとウケ狙いで大袈裟なことやってろくに話に盛り込めないまま終わるのは絶対大河内の問題だろ
前科ありすぎるし
0197風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/13(木) 18:44:20.40ID:lTsJKQyf
>>192
オマージュっていうのは、表面的になぞるだけじゃなくて、過去作のシーンの空気を再現することによって、見る人によってはメッセージ性を高める手法だしな
0199風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/13(木) 18:55:57.34ID:YnIa7JVX
描きたいシーンをパクるけど間に合わずに落とす監督と
バズ狙いだけのゴミ以下の内容出してメッセージ性とかほざく大河内の悪魔合体
0204風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/13(木) 19:13:32.21ID:EvQ9xlrN
めっちゃ私怨だし作品製作と関係ないけど
閃ハサのインタビューで
「逆シャアまでが俺らが望んだ(宇宙世紀)ガンダムみたいなところがあるからその後継作はやる気が出た」
みたいなコメントしてたから小形嫌いだわ
0205風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/13(木) 19:14:32.74ID:DoXXwWWU
全てにおいて無能の極みが集結したのが水星という代物よ
語り継がれるレベルのクソになることだろう
ある意味伝説になれるかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況