X



青のオーケストラ ‎第2曲
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/24(月) 09:05:59.77ID:iQMqKpUH
青春の音が、響き合う―――
一度はヴァイオリンを封印した少年が出会った、新たな世界。
高校のオーケストラ部を舞台に、個性豊かな仲間たちが情熱を音楽にのせて織りなす、青春のアンサンブルドラマ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●放送&配信情報 2023年4月より放送開始
Eテレ4月9日より 毎週日曜 午後5時
再放送
Eテレ4月13日より 毎週木曜 午後7時20分

・毎週水曜日12:00配信
FOD、dアニメストア、バンダイチャンネル、Hulu、U-NEXT、アニメ放題
Lemino※4/12よりサービス開始、Amazon Prime Video、Disney+、DMM TV
・毎週木曜日0:00配信
TELASA、J:COMオンデマンド、auスマートパスプレミアム、みるプラス

●関連サイト
公式サイト:https://aooke-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/aooke_anime

●前スレ
青のオーケストラ ‎第1曲
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1680768866/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/24(月) 09:07:37.69ID:iQMqKpUH
◆cast
・海幕高校1年生
青野 一 (声:千葉 翔也/演奏:東 亮汰)
佐伯 直 (声:土屋 神葉/演奏:尾張 拓登)
秋音 律子 (声:加隈 亜衣/演奏:山田 友里恵)
小桜 ハル (声:佐藤 未奈子/演奏:小川 恭子)
立花 静香 (声:Lynn/演奏:城戸 かれん)
山田 一郎 (声:古川 慎/演奏:佐藤 晴真)
・海幕高校2、3年生
羽鳥 葉 (声:浅沼 晋太郎/演奏:関 朋岳)
原田 蒼 (声:榎木 淳弥/演奏:マリア・ドゥエニャス)
・その他
青野 龍仁 (声:置鮎 龍太郎/演奏:ヒラリー・ハーン)

◆staff
阿久井 真:(小学館「マンガワン」連載中)
監督:岸 誠二
シリーズ構成:柿原 優子
キャラクターデザイン:森田 和明
音響監督:飯田 里樹
音楽:小瀬村 晶
アニメーション制作:日本アニメーション
制作・著作:NHK NHKエンタープライズ 日本アニメーション

◆主題歌
オープニングテーマ 「Cantabile」Novelbright
エンディングテーマ 「夕さりのカノン feat.『ユイカ』」粗品
劇中オーケストラ演奏 洗足学園フィルハーモニー管弦楽団(指揮:吉田 行地)
0003風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/24(月) 11:52:06.78ID:12ZYoT2X
CG批判してる奴がチラホラいるのが謎
作画コスト考えればCGの使用は妥当って多分子供でも分かると思うんだけど…
もしかしてアニメーター過労死させたいブラック思考なのか?
0008風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/24(月) 17:56:07.47ID:Yoi5bpTJ
ユーフォを見習ってほしい
0013風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/24(月) 18:07:41.05ID:5x3XjAai
ユーフォは再放送見てるけど結構ギスギスしてるな
話は今の所は青オケの方が好みだわ
まぁ作画は比べ物にならないくらいユーフォが上だと思うけど
0018風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/24(月) 18:50:01.22ID:zzwLWwgk
ヒラリー・ハーンは鈴木メソード海外版教科書の模範演奏CDも担当している
国内版は江口有香
0020風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/24(月) 18:59:34.08ID:zzwLWwgk
一番違和感あるのはオーケストラのヴァイオリンボーイング
あれはどうにかならなかったのか
0021風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/24(月) 19:21:55.97ID:EzduufQm
自分的にオーケストラアニメの最高峰はトムとジェリーの「星空の音楽会」というエピソード
指揮のトムさんが最後は全パート一人でこうもり序曲を演奏する姿は圧巻
0024風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/24(月) 19:48:31.16ID:f7YemkGh
>>21
トムとジェリーは元々が劇場公開アニメだから比較してはいけないのだけどw
どのエピソードもオーケストラの演奏に完全に動きがシンクロしてる 
今でもトムとジェリーの劇伴のコンサートは大人気だったりするし
オーケストラのアニメとしては空前絶後だろうね
0026風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/24(月) 19:54:56.53ID:riXpWC1l
実態はともかく110校くらいあるようだな

https://nippon-seinenkan.or.jp/orchestra/renmei_about.html

東京芸大付属など一部の音楽高校はコンクールに出ると常に優勝してしまうためかオーケストラ連盟には入ってないようだな
0027風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/24(月) 20:16:48.81ID:x49Sdri2
>>24
NHKのクラシック番組でトムとジェリーが紹介された際に
絵コンテが紹介されたけど
コンテに楽譜が描かれていてどの音のタイミングでどの動きか
明確に指示されていた
0033風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/24(月) 23:32:26.97ID:F19RgCHu
運動部でも文化部でも、ごく一部の強豪校を除いて、高校の部活なんて総じて青春の思い出作りみたいなもんでしょ
りっちゃんはともかく、主人公は音高に進学した方が良かったような…
0036風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/24(月) 23:48:59.28ID:riXpWC1l
トップ音高受けるためにはヴァイオリンだけではダメでピアノも弾けてソルフェージュや楽典も大事
0038風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/25(火) 00:27:17.31ID:5xkrkqzq
どうでもいい所ばっかりクローズアップして叩く人ばかりで
肝心なところを話題にしてもらえてなくて草
NHK枠はどこでものどから出がほど欲しいだろうから
風当たりが強くなるのは分かる
0040風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/25(火) 01:10:40.74ID:ff1XEZaO
面白いは面白いんだけど、りっちゃんの顔だけがどうも馴染めない・・・アニメからの人は関係ないんだろうけど
なんか正面から見るとモンチッチっぽいんだよな~
0043風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/25(火) 05:56:41.18ID:HYsBSSie
高校の部活動レベルの演奏に圧倒されている主人公は、この先世界的なソリストになれるのでしょうか
実はただの部活動もので、森のピアノとかみたいなチート主人公ものじゃない?
0044風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/25(火) 06:11:00.32ID:0O98W2h7
>>43
次で同格のライバルが出るし
そもそも主人公は一年ヴァイオリンから離れてたからブランクがあるし
優秀だけど同格すらいないチートとかではない
0047風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/25(火) 06:45:14.46ID:HYsBSSie
主人公はスター演奏者の父親に英才教育されてたし、基準点のそこにあるはずなのに
ブランクでレベルが下がってしまったってより、実際は取材させてくれた某高校に配慮したんだろう
0048風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/25(火) 07:05:35.43ID:DQ1KRW7X
でもユーフォもこれも実際に演奏してるのは洗足の大学オーケストラに過ぎないんだよね
0049風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/25(火) 07:09:53.98ID:DQ1KRW7X
プロオケだと初見の楽譜を数回の練習で実演しなきゃならないこともある
高校オーケストラなら1曲を何ヶ月もかけて練習してデモ用なら精鋭メンバーだけで演奏したのかもしれない
0053風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/25(火) 08:41:36.81ID:/pROD0oa
ユーフォ並のクオリティで見たかったな
何年か前に原作読んでアニメ化したら見ようと思ってたのに残念だわ
まぁ京アニクオリティを求めるのは酷か
0055風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/25(火) 10:15:54.50ID:DQ1KRW7X
>>54
大学オーケストラは教員やOBも乗るのが当たり前
学生だけではない
0056風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/25(火) 11:05:15.71ID:WAmr5JrO
>>55
いやそういうんじゃないプロ奏者連れて来てる
高坂麗奈のトランペットは音コン1位のトランペットが担当 とか
作中で銅賞の演奏ではプロを外したり、大会ごとに毎回違う演奏録音して使用してた
0057風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/25(火) 11:16:00.15ID:DQ1KRW7X
>>56
学校関係者で足りなければトラが乗るのも当たり前

プロオケでもない大学オーケストラでもあれだけの演奏ができるんだからたかだか15歳の青野が高校オーケストラの最善の1曲に驚いても不思議はないでしょ
0058風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/25(火) 11:25:35.67ID:DQ1KRW7X
モデルの幕張総合高校の実際の演奏

ttps://youtu.be/DgzA-HB_GPU
0059風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/25(火) 12:06:27.73ID:WAmr5JrO
>>57
うーん なんかわかんねえ人だなぁ
洗足学生オケに全部お任せにしてるんじゃなくて、普通にレコード会社、音響制作会社とかが
劇伴として作ってて、はなからプロミュージシャンも参加してるってこと

たとえば、映像作品の劇伴で流れるBGMの演奏はプロ使ってスタジオで録るでしょ?
作中の学生バンドの音も劇伴のうちとして、そっちの方のプロミュージシャンも普通に参加してるの 多数

元吹奏楽部とか学生サークル出身者ってこういう人多いなぁ
元オケ部もなのか…
「俺は全国大会金賞経験者で、すべての音楽事情を知っている者だが何か?」
ってな態度で 実際は自分の狭い学校の部活や学生経験しか知らない、語れないのに
0061風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/25(火) 12:14:19.62ID:ashOkcOM
まさか今週、腹違いの弟と
一緒にバイオリンバトルするとはなぁ

どんだけやらかしてんだあの親父は
0063風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/25(火) 12:28:21.08ID:WPRUCYMN
>>47
名前も知らないアマオケなんて秋音の集まりみたいなヨレヨレな音を想像してたんじゃないの
それがちゃんと鑑賞できるレベルで鳴らしてたからビックリ
0064風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/25(火) 12:30:04.09ID:DQ1KRW7X
>>59
上手いだけでいいなら最初からプロオケ使うだろ
実際下手な底辺プロオケという設定のドラマ「リバーサルオーケストラ」では神奈川フィルが吹き替えしていた

15歳の青野がアマオケで感動することがあり得るかという話だろ
0067風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/25(火) 13:13:51.98ID:30+WYVux
>>61
メイキングで四季バトルの演奏収録の様子を見せてたけど
監督の指示が雑で笑った
代わりに専門家?が弾き方とかこまめに調節させてたけど
0078風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/25(火) 17:43:07.00ID:rjj32who
第一話、防音室なのに先輩虫(G)が出入り出来たのは不思議だなぁw
時々、扉を開けて換気や掃除をしてたなら不思議では無いけどね
0080風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/25(火) 18:42:10.12ID:z+/GcPsz
ママンには夜の仕事始めてほしい
0083風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/25(火) 18:58:30.30ID:WKXiE7Kd
ユーフォよりおもしろい
ヘイト集めてるヤツはっきりしてるだけに人間関係的にストレス少なくて
作画はユーホのほうが圧倒的だが
0085風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/25(火) 20:09:16.76ID:BHP/3jyF
京アニとまではいかなくても
この頃は原作そのままの絵で作画クオリティ高くやってくれるアニメも多い中ちょっとハズレ引いてるよね
演出やテンポ、音を入れるタイミングとかはすごくいい
0091風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/25(火) 23:21:10.46ID:WPV5h7sw
うん 最新話もよいです
テンポは早いけど、中学生の男女がやりたい夢をもって、
一方的に与えられる関係じゃなくお互いに助け合って勉強も頑張って目標の高校に入る
いい青春ですわ
さすがアイカツを作った柿原だな

オーケストラの演奏もよくて録画が消せません
こっちまでワクワクしてきやがる
0093風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/26(水) 03:45:12.47ID:Lc/Se00J
>>13
ヤッパ日本人が好むのはユーフォなんだよ

普通の公立が努力と友情でギスギスを克服して私立のエリートを叩きのめす

まあ、ちばあきおのキャプテンをそっくりそのまま野球→吹奏楽に置き換えただけなんだけど

こっちみたいに公立エリート?
エースをねらえ のテニス王国の神奈川県立西高校かよ
あっちはお蝶夫人という強烈なネタキャラいたけど、こっちは積極的に応援しようと思わんぞ
0094風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/26(水) 03:52:55.58ID:Lc/Se00J
>>66
あの立場でN響とか新日フィルとか生で聞いてないとか逆にあり得んぞ

俺は合唱だけど
例えばNコン経験者の吉田美和がワグネルを聞いてもあそこまで対応はないわ
ちなみに日本のアマチュア合唱は世界的水準にある
0095風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/26(水) 04:01:09.01ID:Lc/Se00J
都連の決勝戦とか聞きに行っても(俺も出たことはある)
金賞銀賞銅賞の違いは発表を聞く前にわかる
その上に松原とか市民コールとかあって
大学の6連 高校のNコンが続く

あの展開はさすがにないわ
あの主人公は合唱で言ったらやれば松原のクラスだけど実際はそれ以上のオペラ歌手だぞ
0097風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/26(水) 04:52:41.78ID:OU0AWDv9
そもそも有名ヴァイオリニストの息子で才能ある子だったら国内の児童コンクールなんかせいぜい1、2回優勝したらさっさと見切りつけるはずでしょ
スポーツなら大会で優勝することが実力の証になるけど、音楽で国内コンクール向けの練習に成長期の貴重な時間を費やすなんてあり得ない
現実とは別世界のファンタジー設定
0098風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/26(水) 05:13:45.99ID:aoVaT5OV
現実警察さんお勤めご苦労様です
青野の親父はやりたいよう鍛え続けてただけで息子の将来設計考えてなさそう
自分の海外公演の時は家に放置して浮気→雲隠れだしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況