X



青のオーケストラ ‎第2曲
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/24(月) 09:05:59.77ID:iQMqKpUH
青春の音が、響き合う―――
一度はヴァイオリンを封印した少年が出会った、新たな世界。
高校のオーケストラ部を舞台に、個性豊かな仲間たちが情熱を音楽にのせて織りなす、青春のアンサンブルドラマ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●放送&配信情報 2023年4月より放送開始
Eテレ4月9日より 毎週日曜 午後5時
再放送
Eテレ4月13日より 毎週木曜 午後7時20分

・毎週水曜日12:00配信
FOD、dアニメストア、バンダイチャンネル、Hulu、U-NEXT、アニメ放題
Lemino※4/12よりサービス開始、Amazon Prime Video、Disney+、DMM TV
・毎週木曜日0:00配信
TELASA、J:COMオンデマンド、auスマートパスプレミアム、みるプラス

●関連サイト
公式サイト:https://aooke-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/aooke_anime

●前スレ
青のオーケストラ ‎第1曲
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1680768866/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0909風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/07(日) 21:04:35.58ID:uIfUQ90d
来てたかもしれないけど単に描く必要性がなかっただけだろ
0912風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/07(日) 21:18:09.14ID:XYwR5ckA
演奏を合わせない相手にイライラ血管浮かせたギャグタッチになったり
父親のスキャンダル掘り起こされて悲劇のヒーローになったり
初めて弦楽合奏聴いた子供のようにやたら感動したり
主人公のキャラの振幅大きいけどどれもちょっとズレてるようなイマイチしっくり来ない印象
0913風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/07(日) 21:19:42.04ID:uIfUQ90d
アニメを使った子供向けクラシック音楽入門番組だから
0916風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/07(日) 21:30:30.00ID:PxtCJIvQ
ぶっちゃけ音楽エリートの青野がオーケストラ初めて見たかのように感動するのとかおかしいもんな
漫画だとテンポ良いから読み流せるところなんだけど
0918風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/07(日) 21:36:15.44ID:S9H33Gal
同じ奴が何回も書いてるのか同じ感想を持つ奴がたくさんいるのか知らんけど
青野が全国トップ高校のオケ聴いて感動するのそんなに変か?
録音はたくさん聴いてきただろうけど生のオケをたくさん聴いてきたとは思えんぞ
ソロに特化した教育だったわけだし
0923風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/07(日) 23:25:36.39ID:ANkBZ3w5
維持でも調弦シーンは入れたくないんだな
そしてコンマスの入りの合図、あれじゃ分からんぞw

敢えてテンポを揺らしたり、まるで合わせる気がないメガネの意図は、これから明らかになるの?
青野に喧嘩を売っているのかと思ったらそうでもないし、たまに喋ったと思ったら感じ悪いし、何なのあいつ
まるで息が合わずガタガタな合奏になったのに、二人とも「楽しかった」と満足気なのは何なの
0924風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/07(日) 23:25:49.46ID:/Rsdholq
>>918
この漫画の世界では違うんだろうだけど、普通は上級者ほど頻繁に生オケ聴きに行って勉強するものだし
ましてや親が生業としてるならさらに機会は多いはずだから違和感あるのでは
0927風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/07(日) 23:38:36.13ID:uIfUQ90d
メニューイン

7歳でサンフランシスコ交響楽団と共演して初舞台を踏む
この時まだ自分で調弦できなかった
0928風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/07(日) 23:40:39.96ID:QXzKW6++
言うても青野のバイオリンは小学校最高レベルで止まってるんだし
高校までやって来た連中に勝てるのも変だからな
今のところ原と佐伯の方が上だろ
0929風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/07(日) 23:41:27.54ID:uIfUQ90d
>>928
さすがにそれは違う
0930風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/07(日) 23:43:18.39ID:gnhZlHem
これやっぱまだ離婚はしてないんだろうな
離婚したのに親父の姓名乗ってるの多少違和感あるし
親父が入り婿だったって可能性もあるけど
0933風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 00:02:18.24ID:T0PCTN/Q
想像の余地が削られるほど即物的になっていく
小説 > 漫画 > アニメ
の順に凄くなくなっていく

凄い演奏だ!の部分は有名演奏家だから文句言わせない判らないお前が悪いで押し切れるけど、
こういうなんかバトルしてるみたいな演奏は、形にしたら負け
0936風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 00:12:39.48ID:RBQWZkLZ
親父の知名度そんなにすごいん?
0942風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 04:37:33.93ID:ffXCixO+
突出した面白さはないけど、
絶対に裏切らないという安心感がある
王道な青春モノはいいね
自分の惨めを再認識して泣きたくなる
それはそうと
ハルちゃんの声可愛いねえ…こういう素朴な声質の人好き
律子ちゃんも安定の可愛さ
どっちも可愛くて選べねえ
0944風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 04:52:18.48ID:HxwEp0Fk
>>938
作中の描写からすると
ブランク分抜いても佐伯が紙一重上じゃないかなあ
まあ2人はほぼ同格なんだろうけど
ソリストとしては2人の方が上だけど合奏だとコンマスの方が上ぐらいのバランスかと
0946風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 06:57:19.14ID:fPluy+UE
先生が見に行ったコンクールが中一(時期は分からん)、秋音と会って再開したのが服装からして秋口だからブランクは二年強って感じだろう。
0950風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 08:09:46.43ID:7sC+T7dN
あそこはもっと誇張すれば良かったな
極端にリズムを揺らせば良かった
0953風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 09:11:32.36ID:amzHP+Nq
どうしても県立高校というのき違和感がある
0954風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 09:25:04.06ID:7sC+T7dN
建ててみる
0957風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 11:06:23.18ID:Ml7999dY
>>947
一度、J.S.=バッハの2つのヴァイオリンの為のソナタ(ドッペル)を聴いてごらん?
映画やドラマやアニメやゲームで度々使われてる、おそらく聴いたことのある曲だから
0967風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 15:15:46.18ID:7sC+T7dN
ドラマリバーサルオーケストラではプロオケという設定なのにこれでもかってくらい下手に弾かせてた
0968風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 15:17:35.24ID:rXYNaNj8
原作読んだ時は別に何とも思わなかったけど
昨日の回の原田先輩と周囲の反応キモかった
そういうのいらんから!って叫びたくなった
0973風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 16:56:17.30ID:NtxPippb
5話でようやく入部ってものすごいスローペースな話やな
せっかくの演奏だったのにモノローグ入りすぎてなにがすごいのかよくわかんなかった
0976風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 17:01:33.24ID:zOGtgJxN
原作から演奏=モノローグだからそらそうよ
だからあんまり動かすとか演奏とか考えなくていいはずなんだが作画悪くして無理してCGや演奏頑張ってる印象しかない
0980風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 17:59:02.94ID:V+AjDsSz
こいつ合わせる気ないやんけ
違う曲弾いたろ!
0983風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 19:13:24.21ID:dyLrJjj1
主人公の演奏解説シーンは原作の台詞そのまま入れた感じなのかな
原作ファン向けとしては良いかもしれないけど映像作品として見たら残念な演出になってる
0985風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 19:49:32.14ID:JscoKEIO
自分的には原作も説明過剰で絵も動線シャカシャカ主体でスポーツ漫画みたいに感じることが多いけど
音がない漫画だからまあそういう描き方もアリなんかなとは思えた
0986風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 20:53:11.24ID:V+AjDsSz
原作面白いわ
0988風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 21:55:36.17ID:V+AjDsSz
しーっ
演奏はロボットがやってると思うんや
0995風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 01:35:30.33ID:j6zSJcB3
cgってどうなの?
みんな気になるの?
俺は可愛いからまあいいやって感じだけど作画だったらもうちょっと生き生きして可愛いだろうなと思う
0996風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 02:11:28.84ID:xA9dO8mD
ラブライブみたいに引き絵が高速で動いてる時だけCGで
アップは作画でやっていればいいけど
コストカットの為のCGはあかんやろ

バンドり好きだったけど2期でフル
CGになって全く見なくなった
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況