スキップとローファー Scene4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f53-tKvl)
垢版 |
2023/04/25(火) 07:17:59.33ID:IQKVg1lo0
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てしてください。

ときどき不協和音スレスレ、だけどいつのまにかハッピーなスクールライフ・コメディ!
===============================================================
・【※実況厳禁】→アニメ・特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
===============================================================
●放送情報 TOKYO MXほかにて4月から放送開始!
TOKYO MX 4月4日から 毎週火曜日 23:00〜
AT-X 4月5日から 毎週水曜日 22:00〜【リピート放送】毎週金曜日10:00〜/毎週火曜日16:00〜
北陸朝日放送 4月5日から 毎週水曜日 25:58〜
BS朝日 4月7日から 毎週金曜日 23:00〜
関西テレビ放送 4月9日から 毎週日曜日 25:59〜
・地上波放送同時! DMM TVにて先行配信決定!
4月4日から 毎週火曜日23:00〜
dアニメストア 4月9日(日)23:00〜 ※2話以降 毎週土曜日 23:00〜 他は公式で
●関連URL
公式サイト:https://skip-and-loafer.com/
公式Twitter:https://twitter.com/skip_and_loafer
原作特設ページ:https://afternoon.kodansha.co.jp/c/skiptoloafer.html
●オープニング&エンディング
【OP】「メロウ」須田景凪
【ED】「ハナウタとまわり道」逢田梨香子
●前スレ
スキップとローファー Scene3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1681837607/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5953-tKvl)
垢版 |
2023/04/25(火) 07:19:01.29ID:IQKVg1lo0
●スタッフ
監督・シリーズ構成:出合小都美
副監督:阿部ゆり子
キャラクターデザイン・総作画監督:梅下麻奈未
総作画監督:井川麗奈
プロップ設定:樋口聡美
美術監督:E-カエサル
美術監修:東 潤一
美術設定:藤井祐太
色彩設計:小針裕子
撮影監督:出水田和人
3D監督:市川元成
編集:橋 歩
音響監督:山田 陽
音楽制作:DMM music
音楽:カッパエンターテインメント 若林タカツグ
アニメーション制作:P.A.WORKS
製作:「スキップとローファー」製作委員会

●キャスト
岩倉美津未:黒沢ともよ
志摩聡介:江越彬紀
江頭ミカ:寺崎裕香
村重結月:内田真礼
久留米 誠:潘 めぐみ
ナオ:斎賀みつき
迎井 司:田中 光
山田健斗:村瀬 歩
兼近鳴海:木村良平
高嶺十貴子:津田美波
0003風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6cb-Fz9l)
垢版 |
2023/04/25(火) 13:15:52.36ID:+hiAYC4r0
40年前の話だけど大阪市内の進学校で靴は自由だったぜ!!
0022風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6cb-Fz9l)
垢版 |
2023/04/25(火) 13:34:32.29ID:+hiAYC4r0
この靴をベースにデザインされた靴をローファー (Loafer)と名づけ販売した[要出典]。
動詞「loaf」(なまける、浮浪する)の語源について、英英辞典では
「靴のローファー(lofer)を語源としてつくられたものではないか」と説明する

紐を結ばないので怠け者の靴
lowではない
0024風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a10-rZ7U)
垢版 |
2023/04/25(火) 13:37:23.52ID:gvCJNG/R0
僕の高校時代はポパイの全盛期で
オシャレな生徒は男子もコールハンに
1セント硬貨挟んでたけど
歳がバレるな
0027風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5b9-p1y2)
垢版 |
2023/04/25(火) 13:46:38.50ID:DQ1KRW7X0
今日の11時からちょうどNHK総合で筑駒文化祭やるみたいだから筑駒の在学生がどれだけローファー履いてるかチェックしてみればいいよ
高校生がローファー履いてるってのはむしろ地方の人のイメージなんだろうな
0030風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c574-3g29)
垢版 |
2023/04/25(火) 13:52:13.90ID:YkYQSPr+0
>>26
そんなことはないぞ。「ないではないが多少は偏ってるな」ぐらいだろ。アイドルアニメのタイトルが「欲望とジャンプ」で、アイドルのライブでジャンプしてる人が多いのでジャンプというタイトルにしましたってなったら、違和感あるっていうやつもいるだろ。
0034sage (アウアウウー Sa21-xxQa)
垢版 |
2023/04/25(火) 14:43:41.79ID:LpN9W9qAa
>>32
高校に進学したばかりのころ、クラスメートがローファーは走ったら痛いのって言ってたのを思い出す
0039風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5b9-p1y2)
垢版 |
2023/04/25(火) 15:19:14.08ID:DQ1KRW7X0
考えてみると東京は中学生数の1/4が私立中で制服のある私立はすでに中学からローファー指定が多く高校で初めてローファーってケースは少ない

上位進学校は私服が多くラフな格好してるからやはりローファーは少ない

だから高校生=ローファーというイメージになりにくい
0040風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM3e-tLoe)
垢版 |
2023/04/25(火) 15:21:48.17ID:FpZDq9fBM
>>13
女子に限ればそんな感じする。ハルタのリーズナブルなローファーなんか女子学生御用達って感じでめちゃ流行ってたし
女子は働くようになるとパンプスとか履いてもうローファー履いてるイメージないけど、男に限れば普通にビジネスシューズになってるな
0044風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-J2wF)
垢版 |
2023/04/25(火) 15:27:03.63ID:8igcrfsqa
ローファーくん新スレでも続けてんのかw

いや最初「学生=ローファーじゃない」だったのに
「高校生=ローファーじゃない」に主張しれっと変えてるじゃん

元は原作者の「学生はローファーのイメージ」って言だろ?
都合良く言い換えちゃだめだよ
0045風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM3e-tLoe)
垢版 |
2023/04/25(火) 15:28:09.76ID:FpZDq9fBM
>>18
無理に当てはめれば紐の革靴になるのかな。
語源は紐いちいち結ばず履けるから怠け者とかそんな意味があるらしいけど、
これわざわざタイトルに持ってきてるからダブルミーニングになっていてちょっと硬い主人公が思考とか柔らかくなって行くのかな、なんて思った
0048風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM3e-tLoe)
垢版 |
2023/04/25(火) 15:33:31.70ID:FpZDq9fBM
>>24
コールハーンは価格から見ると高校生はターゲット外だから背伸びしたい年頃の子が頑張って似合いもしない靴履いてるイメージ
…だったけど最近はABCマートとかで割引いて1万ちょいで売ってるんか
足元オシャレしたい子がバイト頑張れば買えるな
0051風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM3e-tLoe)
垢版 |
2023/04/25(火) 15:53:22.73ID:FpZDq9fBM
>>49
楽しげなイメージと対になってるローファーが主役の子を指している、と考えると、オープニングで主役の子とはしゃいでるイケメンを指してるのかな、なんて思った
イケメンは全然本来の自分を出して無いから、オープニングみたいにはしゃげる高校生活送れるのかな、てふとおもた
0058風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7db9-FPF6)
垢版 |
2023/04/25(火) 16:23:47.39ID:fwSB0C/f0
視聴者の反響の大きさに気を良くして、早めに二期決定報告してくんないかな
作画に時間かかるタイプの作品じゃないし、原作もあるから中断無しで延長とかなら最高なのに
0059風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5b9-p1y2)
垢版 |
2023/04/25(火) 16:38:45.41ID:DQ1KRW7X0
>>44
文脈で考えろよ
作者は「学生」を辞書の定義の

「学生」とは、学校(とりわけ高等教育機関)に入学して知識を学んでいる者のことであり、一般的には大学生、および短大生や大学院生を指す表現である。中高生は「生徒」と呼ばれ、小学生は「児童」と呼ばれる。小学校就学前の者は「幼児」または「園児」という。

という意味で使っているわけでもない
文脈上高校生を指すんだろ

繰り替えすが東京かつ上位進学校または上位中高一貫校に限定すると高校で初めてローファーを履くというケースはおそらく半数にも満たない

中高一貫なら大半は中学から履いているし服装自由ならローファーは少ない

地方民が都民はそれほど車を持っていないという事実をどうしても信じられないような意識差があるんだな
0063風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a39-Fz9l)
垢版 |
2023/04/25(火) 16:47:52.54ID:R+ht7Jn00
もうアニメ漫画でも高校生を捕まえて「学生さんだね?」とか言うシーンとか多すぎるので
せめて漫画家、脚本家という作家、言葉のプロならちゃんとして欲しい
0064風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5b9-p1y2)
垢版 |
2023/04/25(火) 16:49:05.44ID:DQ1KRW7X0
23区に限ると1/3が私立中学進学だからな
ローファー?学生?そんなの中坊から履いてるよとなる

https://i.imgur.com/iA9RVTV.jpg
0072風の谷の名無しさん@実況は実況板で (US 0H39-Fz9l)
垢版 |
2023/04/25(火) 17:41:59.44ID:o1G3RRYxH
学生(がくせい)とは? 意味や使い方 - コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E5%AD%A6%E7%94%9F-460366

@ 学問をしている人。現在は普通、高校生以上、特に大学に通って学ぶ者をいう。生徒。書生。

法令上で学生を大学に限ったのは、昭和二一年(一九四六)の帝国大学官制で、
教授は「各学部に分属して其の講座を担任し学生を教授し其の研究を指導す」(第四条)とあり

一般での使われ方とと法令上の定義が食い違ってるのが悪い
法令で定められたほうが後だから法律作った人の良識を疑う
0073風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5b9-CFFT)
垢版 |
2023/04/25(火) 17:42:23.07ID:H/N72v1F0
>>70
縦セタのせいか私服だとおっぱいも大きめでどこまで完璧なんだ…と震えた
0084風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5b9-p1y2)
垢版 |
2023/04/25(火) 19:16:06.98ID:DQ1KRW7X0
ローファー wikiより

日本では1960年代に流行したアイビースタイルの定番靴としてローファーが愛用され、その後もトラディショナルなファッションとして定着した。また日本では日常生活で靴を脱いだり履いたりするシーンが多く、脱ぎ履きが容易なローファーがビジネスマンにも愛されている。また、日本ではアイビーを基本とするブレザースタイルの学生服では靴にはローファーを合わせる場合が多いため、学生用の靴としても広く認知されると同時に、女子校生の靴としての認知度も高い。

>ビジネスマンにも愛されている
0092風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa21-J2wF)
垢版 |
2023/04/25(火) 21:03:00.07ID:eszMspF3a
>>84
伝わってないかもしれんから補足しとくね

きみの論拠のWikipediaを要約すると
「ローファーはビジネスマンのイメージがありかつ学生のイメージがありかつ女子校生のイメージがある」
ということになる

この論拠を真と仮定すると

きみの主張「ローファーに学生のイメージはない」は偽であり
おれの主張「ローファーに学生のイメージはある」は真である

つまりきみはわざわざ自分が間違っていておれが正しいという論議を持ってきてる
多分初等の論理学だと思うけど
0094風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spbd-VpZ5)
垢版 |
2023/04/25(火) 21:05:59.18ID:gXb4dH1wp
女子高校生の通学靴の履き方に関する意識(日本家政学会第55回大会)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kasei/55/0/55_0_94_1/_article/-char/ja/

>通学靴としてローファーを毎日履いているものは48%、スニーカーは38%でローファー派の方が多かった。

2002年12月に愛知県で行われた調査研究なので20年前の話だけど参考に
0097風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a10-rZ7U)
垢版 |
2023/04/25(火) 21:32:32.11ID:gvCJNG/R0
>>48
ABCとかで売ってるコールハンは日本企画の製品で
本家の半分以下の価格で売られてる
ラルフローレンのアウトレット用商品と一緒で
見かけはそれっぽいんだけど質が酷い
0100風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5b9-p1y2)
垢版 |
2023/04/25(火) 21:59:40.18ID:DQ1KRW7X0
>>85
女子交生限定の話じゃん
男性にタイトルが伝わらなくてもいいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況