X



青のオーケストラ ‎第3曲

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 09:29:52.35ID:7sC+T7dN
青春の音が、響き合う―――
一度はヴァイオリンを封印した少年が出会った、新たな世界。
高校のオーケストラ部を舞台に、個性豊かな仲間たちが情熱を音楽にのせて織りなす、青春のアンサンブルドラマ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●放送&配信情報 2023年4月より放送開始
Eテレ4月9日より 毎週日曜 午後5時
再放送
Eテレ4月13日より 毎週木曜 午後7時20分

・毎週水曜日12:00配信
FOD、dアニメストア、バンダイチャンネル、Hulu、U-NEXT、アニメ放題
Lemino※4/12よりサービス開始、Amazon Prime Video、Disney+、DMM TV
・毎週木曜日0:00配信
TELASA、J:COMオンデマンド、auスマートパスプレミアム、みるプラス

●関連サイト
公式サイト:https://aooke-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/aooke_anime

●前スレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1682294759/1 青のオーケストラ ‎第2曲
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0140風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 23:38:59.01ID:FhboMlSs
>>137
本末転倒とは思わないがな。
俺はCG気にならないし、作画も気にならない。
天才たちの演奏が下手だったら、そっちの方で叩いたりマウント取ったりするのは目に見えてるし。
0144風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 01:22:09.38ID:rJjdJPEy
今週もめっちゃ面白かったな
佐伯が思ってたより素直な奴だった
今週のりっちゃんも青野の救いの天使ムーブしてて最高だったけど、
ただ作画が崩れてきてて唯一残念だったな…
0146風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 01:25:12.62ID:AcMtiJLu
アニプレ系の制作会社がやればオケの描写もまるで実写みたいに違和感なくできるってこと?
今すぐ資料持ってNHKにプレゼン営業に行かなきゃだな!
0150風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 04:38:24.29ID:RDNdC+WT
演奏個人別はピアノの森でもやってたな
0153風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 07:25:22.01ID:TKdcHGqB
昔神童、今凡人。
子供の頃の栄光がずっと続くなんて、余程の天才しかあり得ない。
ソロを目指すのは良いとしても、オーケストラでやるのが負けみたいな思い込みはおかしい。
一体感での高揚感は何ものにも変え難いんでは?
0155風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 09:05:26.68ID:RDNdC+WT
でも現実にはソリスト>>オケ奏者だからなあ
0166風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 11:31:16.37ID:RDNdC+WT
演奏のディレクションが良くないんだろうなあ
リバーサルオーケストラは神奈川フィル使ってちゃんとシロウトにも分かる下手な演奏させてた
0169風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 14:42:46.28ID:yBWpKhWf
親父の慰謝料どうなってんの?
0170風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 14:56:51.34ID:3T1Wltx1
そもそも不倫設定が邪魔
いじめ問題で保健室登校だったとかも別にオーケストラと関係ない
まっすぐ音楽に夢中になるさわやかな青春ストーリーやってろ
0171風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 15:00:20.84ID:TB21HcM5
保健室登校は、お互いがオンリーワンとしてで会うための舞台装置だろう。
これがなかったら二人は交わらないし、高校も別々になったろう。
0173風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 18:31:59.25ID:vatfDF4i
>>171
保健室はエロの暗喩
0174風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 18:36:00.06ID:vatfDF4i
どうせクライマックスでは佐伯が「捧げる」言うんだろ
0176風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 19:16:40.10ID:wZAXz59G
親の不倫で傷ついた陰キャだけど元天才少年
イジメトラブルで保健室登校だけど成績優秀でモテる子
って虐げられてるけど実は強いという古典的な設定様式だと思う
0180風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 21:03:43.15ID:sklavcPD
>>163
「比べると、全然違う」ってやつ
ネット民に似てる似てる言われてた本田△とネイマールが対戦して同じ画面に入った時の
「別に似てねえな…」っていうネット民の反応思い出した
0184風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 22:02:38.11ID:wEp/69ui
OPで高校からが本編なんだろうなとは察せられたけど
まさか中学編たったの2話で終わるとは思わなかったな
がっつりやられて3月のライオンみたいに見るのがしんどくなっても困るんだけど、もうちょっとやって欲しかった
0190風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/12(金) 04:53:46.68ID:0bjLPcb7
>>189
出来ればアニメ見て原作読んだ方が良いな
楽しみが半減するのもあるけどやっぱりどうしても原作と比較するようになると思うわ
チェンソーマンもボロくそ叩かれてたけど原作見てなかった自分には結構楽しめたしな
まぁどうしても先が気になるなら止めはしない
0191風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/12(金) 07:22:11.86ID:hAM97cbm
またまんこ原作の悪い部分が出てるな
いちいち気持ち悪い要素入れんなよ
0197風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/12(金) 10:01:02.07ID:hAM97cbm
>>192
見た結果の意見だろアホ
0201風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/12(金) 12:38:56.06ID:LDLS8frA
ふぅーーっ…………うん、いい演奏だったネ! ズギューン
って見てるこっちが恥ずかしくなったわ
原作だと昭和っぽいなwと思いつつ読み飛ばせるけど、アニメは作り手の設定した時間や間合いで見せられるから困る
0207風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/12(金) 23:59:34.46ID:c1LteGdV
まーだ虐めが本筋に絡んでくるのか?
メジャー2の時も思ったけどパッと見爽やかそうな雰囲気出した後はしっかりねっちょりしろよな!てオーダーでも入ってんのかな
0208風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/13(土) 00:10:27.44ID:6Cg4dKaO
親父は慰謝料も養育費も払ってないの?
0212風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/13(土) 01:55:16.84ID:WhXr3ZLq
世界的に有名な日本人男性ヴァイオリニストってそういえばあまりいないな
大手レコード会社と契約ならみどりの弟とか?
もう34歳なんだな
0219風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/13(土) 08:30:44.66ID:v6lNJLF4
ベルリン・フィルのコンサートマスターが日本人だな
世界で有名なのかはわからないけど
日本では、スレ民も知らないわけだから、あまり有名ではないということか

ベルリン・フィルのコンマス樫本大進「信頼ないと務まらない」…温かさと責任感にじむ人間性 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/culture/music/20220704-OYT1T50126/

世界最高峰のオーケストラを束ねる日本人ヴァイオリニスト 樫本 大進さん「魂に響く音を世界に届けたい」 | IHJ Programs
https://www.i-house.or.jp/programs/ihj-world22/
0221風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/13(土) 08:40:54.97ID:4vkq6fPQ
>>219
クラ板民で樫本大進を知らないとかモグリだろ
0222風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/13(土) 08:44:51.20ID:WhXr3ZLq
それ言いだしたらヴィオラの土屋さんとかもいるねベルリンフィルは引退したけど
各ヨーロッパ有名オケに日本人いっぱいいるよ、コンマスでなくても首席とか
大手レコード会社と契約したりソロでアルバム出したりはできないよね
0223風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/13(土) 09:11:35.87ID:FAFtEjeb
弦楽器専門誌「the strad」の表紙を飾った日本人は五嶋みどりさんだけかもしれん
三浦文彰は高2でハノーファー獲ったよね史上最年少だったはず
0226風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/13(土) 11:25:52.41ID:OBsyccJC
クラシックの奏者は全く知らんのでそっちの話はついていけんな。
青野くんが先輩たちの演奏にジェラってたけど、佐伯くんが合わせる気があったなら先輩たちよりすごい演奏になってたんじゃないのかな?
ソロとオケではまた違うんだろうけど。
0228風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/13(土) 11:58:37.34ID:4vkq6fPQ
まあ現実を忠実になぞってもドラマにならないしね
本気でクラシックで上を目指しているなら普通高校のクラブ活動に時間を割いてる暇はない
0229風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/13(土) 12:03:45.83ID:OK+uxveM
>>226
そんなかんじ 今週の話、
「一般人Lv1 → 主人公Lv5、佐伯Lv6 → 原田先輩Lv8」みたいに
単純な能力値比較にとらえて(ゲーム思考とかなろう思考なのか)
「そんなどんどん天才がいるかよ!」みたいに思った感想も多かったけどそういうことじゃないよな
主人公のセリフ追ってれば

主人公たち自分の上手さは見せたけどお互いケンカみたいに弾いて滅茶苦茶な曲になって、
それと比べてちゃんとみんなをリードして見事な全体演奏を作った先輩のコンマス仕事に、
自分たちのさっきやったのを恥ずかしいと思った……って流れ
0230風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/13(土) 12:09:24.53ID:OK+uxveM
・クラシックでプロを目指すなら音楽科に入ったり教室とか通って指導者について、学校の部活とかやってない方が普通

・でも実際プロの演奏者・楽団員・指揮者とかで小~高でオケ部やってたって人は普通にいっぱいいる

こんな感じでは 0か1かじゃなくて
吹奏楽部とかでも同じこと言う人いるけど、でも実際にプロのオケやミュージシャン見ると
吹奏楽部出身や経験者は石投げたら当たるぐらいいる
0233風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/13(土) 16:15:49.79ID:7D6mDkkQ
>>219
前スレだったかな、父親の演奏担当はハーンじゃなくて樫本大進ぐらいにすればよかったのにみたいなことは書いたよ
顔芸の癖が強めなところが主人公の演奏の人とちょっと似てる気がするし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況