X



転生貴族の異世界冒険録 〜自重を知らない神々の使徒〜 03
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 09:17:45.01ID:CJ0mNVly
転生生活はバトルに恋に勉強に、やりすぎくらいが丁度いい!?
きっちり頑張るのになぜかきっちり怒られる、
カインの異世界はちゃめちゃライフ始まります!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.netsaku
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●放映&配信情報 2023年4月2日より放送開始
TOKYO MX・BS11:4月2日(日)24時より毎週
AT-X:4月6日(木)21時30分より毎週
リピート放送毎週月曜日9時30分から毎週水曜日15時30分から

dアニメストア・DMM TV:4月2日(日)21時より毎週

●関連サイト
公式:https://www.tensei-kizoku.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/tenseikizoku

●前スレ
転生貴族の異世界冒険録 〜自重を知らない神々の使徒〜 02
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1681715814/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0357風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/21(日) 23:59:09.79ID:BiAESEZr
ぶっちゃけこのアニメの主要な女ども、見た目や年齢は違っても中身はみんな一緒だろ
断言するが、姫や公爵令嬢が仮に主人公と年齢差あったとしても無理矢理求婚するだろうよ
0363風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 00:25:12.98ID:hwop92Dk
ルパンダイブあてながらメイドのシルビアちゃんが起こしに来る!!
カインを心配してそわそわするシルビアちゃん可愛い
何だかんだでこの子が一番カイン想いだよなキャスト順でヒロイントップも納得だわ
0371風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 00:28:36.31ID:hwop92Dk
正座!正座!またかよ可哀想・・・シルク嬢もテレス姫もS過ぎるw
カインに従順に従ってくれる子って案外メイドのシルビアちゃんくらいかも
0376風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 00:49:07.27ID:taRRngkd
聖女ちゃんが登場したら
今までの可愛いロリなんぞ、全てぶっ千切ってしまうほどの最カワだからな
2クール目を震えて待つがいい
0377風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 00:51:38.51ID:ctHH3/0A
「クロードさん試験ですからそんな勢いでやらないでください!」
いやその勢いで始めたのお前の方じゃん。このアニメこんなんばっかね
0378風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 01:23:46.09ID:glbkYU8e
>>348
カインの嫁になるつもりなら団長の職は辞して副団長に地位を譲るべきだよね
現状でも実務は副団長がやってんだろうし
フリーになって好きにやってくれと思う
エルフの国の王族だからそれなりのポジションにつけておかないといけないとか理由でもあんのかな
0386風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 02:47:27.92ID:GXTz0VAn
この作品のエルフがどういう設定か知らんけど

基本的に長命で不老の種族が年齢に疎くなるのは、別におかしくない気がするけど
0387風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 02:51:23.80ID:4Iux0CFH
今東京mx08話録画見てるんだが
きたー!
メイド、姉、シルクたん、王女
もう誰でもいい!(;゚∀゚)=3ハァハァ
ぎゃーーーカワエエーーー
俺久々だわ①物語面白い②キャラ皆可愛い③演出よし④歌よし
実に素晴らしい
0397風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 04:48:17.50ID:iPFSbux6
OPで主人公青年になってたけどアニメでそこまで行くのかね?
このままロリロリハーレムのまま1クール終わりそうな気がするけど
というかあの青年主人公のロン毛似合わないと思うのは俺だけか
0402風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 07:33:13.85ID:9BmdMB9l
しかし入学したら貴族と庶民一緒なのに入試は別々って何の意味があるんだ(´・ω・`)
というか今回また馬鹿貴族息子が出て来たけれど猫耳娘が辞退したら自分が繰り上がるとか本気で思ってんだろうか(´・ω・`)


>>398
低級魔法であの威力ってどういうこっちゃねんと思った(´・ω・`)

>>400
そういう観点からすればカインも自分で物事考えずにプリセットされた動作しかしないよね(´・ω・`)
0405風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 07:57:59.80ID:9BmdMB9l
>>403
そういうことか(´・ω・`)

というか異世界学園モノのお約束パターンではあるけど普段は身分差あるのに
「学園内では平等です」って頭を切り替えるのは難しいわよね(´・ω・`)
0407風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 08:36:12.40ID:7qSwzKDW
あれ低級魔法じゃなくて帝級魔法らしいぞ、上から二番目
最下位は初級魔法らしい
発音被る設定にするなよと思うけど小説書いてる時はメディア化までは考えてないんだろうな
0408風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 08:37:08.80ID:OPgB5XvD
欽ちゃん走りって50代くらいじゃないとわからなくね?
視聴者おじさんが多いのかな
欽ちゃん自体知らなかったしググらないとわからなかったわ
0412風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 09:42:57.91ID:g+N4eNTy
今回はいくらなんでもアホ過ぎだろ
脚本じゃなくて原作がアホなんだろうが
家名を名乗らんかったのもわざとらしいし、そもそも試験会場を間違える必然性があるのか。
0414風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 09:57:05.34ID:sAZtfPlZ
webで漫画読んでるけどここまで酷くないぞ
多分アニメがいわゆるなろう部分をネタとして誇張して笑いをとれると滑って失敗してる印象
0419風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 10:48:44.63ID:11jg7lp9
>>414
もともとの脚本がバトル物だったそうなんだけど
ギャグ路線に強制変更された結果がコレ。

なろう作品の浮いたアクを、考えなしに更に煮詰めたようなかんじ。
様式美もやりすぎると白々しい。
0421風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 11:15:54.50ID:WQL+6eIi
>>412
原作ではカインの受験票を職員のドジで他の受験票の束の入った箱と混ぜちゃって
本人確認出来ず、時間もないからそのまま試験を受けなさい、って流れだった
0422風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 11:23:07.42ID:kzz8EiT9
つーかアニメ版だとレイネ姉様の婚約者の生徒会長の王子がさりげなく登場してるわ
原作でも漫画版でも登場しなかったのに
ニクい演出してるじゃん
0424風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 12:21:47.96ID:9BmdMB9l
>>407
あー帝級魔法なのか
そら王様達でも怒るわ(´・ω・`)
というか「12歳ならこんなもん」って他の生徒の状態を把握してんのにあんな威力の魔法を出すとか何がしたいんだ(´・ω・`)

>>421
それはそれで意味分からんな
受験票は本人が所持して受付側は名簿で確認するもんじゃないの?(´・ω・`)
0425風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 12:38:11.30ID:ab31ZtPq
>>421
成る程脚本が悪いのか
貴族って、公式の場では家名を名乗る教育を受けてる筈なんだがな
大体、貴族組で受験したって十分規格外なのに、わざわざ平民組で受験させてすぐ正体をバラすことに、ストーリー上の必然性は無いわな
0427風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 12:42:55.01ID:mABuzkSJ
いやー騎士団長キツいっすわ
ただでさえ幼女達の出番に割り込んできてウザいのに、他のお姉さん枠の人達が魅力的だから余計にウザい
いっそ封印されてる奴と戦って死んでくれねーかな
0428風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 12:48:02.93ID:E1ZHO/nn
>>425
その辺はぶっちゃけ原作が悪いというか作者がそういう演出を多用する
貴族の身分を隠して平民として活動して、平民が難癖をつけてきて、周りにいるカインが貴族と知っているけど身分を隠していることを知らない人が「カイン男爵!何かございましたか」展開から、騒ぎに駆けつけた人が「えー!このお方は貴族様なのか!」とか、「これは不敬罪になるのでは」→カイン「そんなことしませんよー、でも今後は気をつけてくださいね」
ってのを何度もするし、さすがに警備兵は見過ごせないから下手人を捕らえて貴族に対する不敬の罰則を適用、最初から貴族と明かせば避けられるトラブルや余計な罪状追加に枚挙のいとまがない
0430風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 12:55:51.54ID:9BmdMB9l
>>425
カインを見ていて思うのは「あんた本当に10年以上あの世界で貴族の子として生きていたの?」なのよね(´・ω・`)

同じ異世界転生・転移モノでもいきなり異世界にやってきたって話だったり
異世界に生まれついても山奥とかの人と接する機会の無い場所で育ったとかなら
その世界の勝手や常識が身についてなくて「俺なんかやっちゃいました?」になるのはまだ理解出来るけど
それなりに貴族の子として人生過ごしているはずなのにその世界の勝手や常識が身についてないとかどういうことなのよと(´・ω・`)
0437風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 14:25:23.43ID:Vgo/pSA3
原作通りだから突っ込んでいいかわからないんだが
どうしてわざわざ貴族という恵まれた立場を捨ててゴロツキになりたがるのかがわからん
0438風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 14:36:50.46ID:5S4rVxMe
>>437
なろうでそれに疑問が浮かぶってのは野暮ってもんよ
0440風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 14:49:30.15ID:iPFSbux6
>>419
その強制変更の元凶は誰だ?
監督下?もっと上の人間か?

>>424
名簿式じゃなくてチケットのような切り離して本人が持つほうと試験会場側で管理するもとに分けてたんじゃね
0441風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 14:49:48.41ID:40bC00tW
>>437
別に捨てたわけじゃないけど、三男じゃ当主を継げないからゴロツキになるってタテマエなのに、
別家立てた後でなんでゴロツキになるのかは本当にわからない
0442風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 15:09:19.44ID:XN1H0MKf
統治をする貴族家当主の話と、冒険者・戦闘巧者の両方なのは作者の都合でしょ。
立身出世してからだとボス戦に間に合わないから。
作中だと神様達の都合だけど。

天丼が好きなんだよ。
0444風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 15:34:29.31ID:4m2ELP7O
>>441
建前はそうなんだけど、本音ではカインが冒険者カッコいい!冒険者になりたい!って思っているのと
この国は初代国王(転移者)が冒険者として建国しているから、冒険者の社会的な地位や立場は良い(もちろんピンキリで、ごろつき風情もいるけど)ので貴族出身者が目指すことはおかしくないってことなのよ
問題は原作でもその辺が伝わりにくい(描写が弱くて読者が察するレベル)のと、アニメだとさらに描写が弱いってこと

メタ的には>>442の言うように作者がそういうのが好きだから、よくあるテンプレ展開を使うために貴族モードと冒険者モードの2つを並立させたがってる

個人的にはよくあるテンプレつぎはぎだから普通にアニメ化したらつまらないけど、デフォルメキャラを多用したギャグ調にして面白く化けたと思っている
0445風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 15:39:21.60ID:40bC00tW
>>444
子供相手に1日も指導できない女ごろつきや、
その女ごろつきにナンクセ付けてくるごろつきやら、
納品したら不正だ言い出すごろつき責任者やら、
子供相手に本気で向かってくるごろつきやら、
ろくなごろつきが出てこないのにどこに憧れる要素があるんだろう
0449風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 16:30:38.59ID:7hnitvs2
>>435
>>440
ソースはコレやね。監督の意向。

>アニメ版のみどころは?
>中村監督:
>原作がまずあって、次にniniさんがコミックを描いているのですが
>原作よりもアクションがカッコよく見えるのですよ。
>そういう部分はアニメーションで描きたかったのですが、先にniniさんにやられてしまった(笑)。
>ですから私たちは、niniさんがコミックでやっていない方向を強調しています。
>具体的には、コミカルな方向に寄せてみることにしました。
>構成作家さんは当初、バトルもののような作品で考えていたのですが
>「カイン君がイジられる方を強調して、そっちの話数を積んでください」と頼みました。
>おそらく原作やコミックよりも、コミカルになっていると思いますよ。

ttps://www.tensei-kizoku.jp/interview_director.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況