X



江戸前エルフ 8本目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fb9-I+2D)
垢版 |
2023/05/10(水) 23:06:27.73ID:uI+75oSU0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を3行重ねてコピペしてください

江戸と令和をつなぐゆったり下町コメディ、始まります。
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ、荒らし、煽り行為は徹底放置。それらに構うのも荒らしです。
・【※実況厳禁】実況は各実況板のスレで。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送・配信情報 2023年4月よりMBS・TBS・BS-TBS“アニメイズム”枠ほかにて放送開始!!
MBS 4月7日より毎週金曜日 深夜2時25分~
TBS 4月7日より毎週金曜日 深夜2時25分~
BS-TBS 毎週金曜日 深夜3時00分~
AT-X 4月11日より毎週火曜日 夜11時30分~【リピート放送】毎週木曜日 朝11時30分~/毎週月曜日 夕方5時30分~

dアニメストアにて4月7日より毎週金曜日 深夜3時00分~配信開始 ※単独最速配信
他サイトにて4月11日より毎週火曜日 正午~配信開始

●関連URL
アニメ公式:https://edomae-elf.com/
公式ツイッター:https://twitter.com/edomae_elf
webラジオ:https://www.onsen.ag/program/edomae-elf

●前スレ
江戸前エルフ 7本目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1683349184/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0854風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffab-Phjm)
垢版 |
2023/05/14(日) 16:23:14.95ID:BHLJcWyQ0
>>849
見せるも何も、エルダなら全シリーズを再放送も含めて何回も見返しているんじゃないの?
ネットがない時代の引きこもりはテレビを見るか本やマンガを読むかしかすることがなかったんだし
やっぱり水戸黄門は初代の東野英治郎が最高だとか言っていそうだ
0874風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf22-3X/V)
垢版 |
2023/05/14(日) 18:23:48.67ID:6g6O0tP70
「巫女よ。巫女よ。アクリルの仮面の新刊はいつ出るのか」

しかし長年オタクというかマニアやってたわけだし漫画に限らず様々な小説とか文学作品とかのシリーズがエタってきたのも見続けてきたんだろうなぁ
0887えくすとりーむ (ワッチョイ cf6e-f1iQ)
垢版 |
2023/05/14(日) 19:15:59.30ID:ehu69mmg0
>>879
したでしょ

だから、日光東照宮を作ったわけで
0889風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3374-rI4v)
垢版 |
2023/05/14(日) 19:31:07.25ID:LdxkTFPq0
>>884
歴史の勉強もう一度してみよっか
幕府と朝廷は全くの別物
0896風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf8a-FCod)
垢版 |
2023/05/14(日) 19:48:39.79ID:LgLpQOsf0
>>885 >>886
天皇が現人神扱いされてたのも国家神道が発生したのも最初は奈良時代やな
その後天皇の地位は時代によって上下するが
明治時代になって奈良時代への復古があって
天皇はもう一度現人神になる

ちなみに国家神道で天照が最高神と言っても別に他にも神は沢山いるので一神教ではない
一神教はアブラハムの宗教の様に神が一つしかいないし他の神の存在を否定する
0899風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3b9-Q67h)
垢版 |
2023/05/14(日) 19:57:24.97ID:mQ/Ceuwk0
国家神道といえば幕末の思想家が言い出して明治政府が採用したもののこと
国家神道はカトリックの影響を受けてキリスト教カトリックのように神道を整備した
江戸時代以前の天皇は仏教信者
0901風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf8a-FCod)
垢版 |
2023/05/14(日) 20:01:46.43ID:LgLpQOsf0
>>898
せやね
古代ギリシャとかもヘレーネスという概念でつながっていたわけで
これは英雄ヘレンの子孫って事だけども
そのヘレンはデュカリオンの子で神であるプロメテウスの孫
つまり古代ギリシャ人も自分達は神々の子孫とか言ってたしそれで連帯を保っていた

あと古代ギリシャのかつていた王様達は自分をゼウスの子供や子孫と言っていた
日本の天皇もそれと同じなのよな
多神教文化ではよくあることなのである
0904風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3b9-Q67h)
垢版 |
2023/05/14(日) 20:15:44.98ID:mQ/Ceuwk0
620歳に比べれば5060は鼻垂れ小僧
0906風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf8a-FCod)
垢版 |
2023/05/14(日) 20:26:10.87ID:LgLpQOsf0
>>899
まあ仏教徒であることと神道的世界に身を置くことは矛盾しないからね

神道が国の組織として最初に整備されたのは奈良時代の事よ
班幣制度って言ってな


あと幕末の思想家って言ってるけど
国学は江戸時代の前期~中期に始まったよ
契沖という人物が万葉集の研究から始めた
それを徳川光圀(水戸黄門)が支えてた
ちなみに江戸時代前~中期に水戸藩で神仏分離を徹底的にやったのも徳川光圀なんだな

明治時代の神仏分離と廃仏毀釈はもろにこの水戸藩の影響受けてるわけ
0910風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3b9-Q67h)
垢版 |
2023/05/14(日) 20:37:47.35ID:mQ/Ceuwk0
>>906
江戸時代から古事記偽書説強かったからね
今でもまともな学者が一部偽書説を主張してる

--

『古事記』には、近世(江戸時代)以降、偽書の疑いを持つ者があった。賀茂真淵(宣長宛書翰)や沼田順義、中沢見明、筏勲、松本雅明、大和岩雄、大島隼人、三浦佑之、宝賀寿男らは、『古事記』成立が公の史書に記載がないことや、序文の不自然さなどへ疑問を提示し、偽書説を唱えている。
0917風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3b9-Q67h)
垢版 |
2023/05/14(日) 20:53:13.24ID:mQ/Ceuwk0
>>914
いやいや
古事記一部偽書説主張している人

松本 雅明(まつもと まさあき、1912年8月20日 - 1993年12月29日)は、東洋史学者。学位は、文学博士(東京大学・1961年)。熊本大学名誉教授。1984年勲二等瑞宝章受章。

三浦 佑之(みうら すけゆき、1946年〈昭和21年〉8月21日 - )は、日本の日本文学者(万葉学者)。専門は、古代文学・伝承文学。千葉大学名誉教授。
三浦しをんの父親
0920風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3b9-Q67h)
垢版 |
2023/05/14(日) 21:04:23.86ID:mQ/Ceuwk0
>>919
コピペ部分は明白だろ
よほど都合が悪いのかね?
0935風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3b9-Q67h)
垢版 |
2023/05/14(日) 21:47:07.38ID:mQ/Ceuwk0
>>926
その考えを具体的理由を挙げて否定してるのが三浦教授の話でしょ

リンク先から
--
私は、古事記の序文は後で付け加えられたと考えているのですが、そのことを論じるために、従来論じられてきた偽書説を改めてとりあげるつもりはありません。今までの偽書説は、私にとってはほとんど魅力がありません。しかし、そこでなされた議論とはまったく別の視点から、やはり序文は怪しいと考えるわけです。なぜかと言えば、「序」に述べられている内容に絶対的な矛盾が抱え込まれているからです。
0938風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf8a-FCod)
垢版 |
2023/05/14(日) 21:53:23.91ID:LgLpQOsf0
>>935
いやキミが古事記ガーしたいのは分かったけど
その人の基本的な立場これやん
基本的には偽書説が成り立たない事には賛成してるじゃん

↓以下キミの出したサイトの引用

これらが、古事記が偽書であるということを主張する上で、有力な論拠になってきたわけです。
そして西條さんは、これら一つ一つを否定し、最終的に偽書説が成り立たないことを証明しました。
その論述に、私も基本的には賛成します。
0939風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23b9-s5vU)
垢版 |
2023/05/14(日) 21:54:37.48ID:94HSWqWV0
いい加減スレチは他所でやってくれ
0941風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3b9-Q67h)
垢版 |
2023/05/14(日) 21:59:36.50ID:mQ/Ceuwk0
>>938
何で全部引用しないのよw
西條さんの説でも序文がでっちあげられたことは否定できないというのが三浦教授の主張でしょ

エルフがご本尊のアニメなんだから古事記関係ないじゃん
0942風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf8a-FCod)
垢版 |
2023/05/14(日) 22:02:59.21ID:LgLpQOsf0
>>941
そこの部分は今までの偽書説とは違う偽書説だって書いてあるじゃん

つまり今までの通常の偽書説は負けて
今その人が言ってるのはその人オリジナルの偽書説じゃん
単にその人とキミが思い込んでるだけじゃん

そして神道なんだから古事記関係あるやろ
小糸も神道って言ってるよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況