X



機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/20(土) 14:45:59.69ID:sms5EhW6
機動戦士ガンダム水星の魔女のアンチスレです。
次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

前スレ
機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ30
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1683956696/

アニメ公式:https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Gチャンネル:https://youtube.com/c/GUNDAM
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
Gインフォ:https://www.gundam.info/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0807風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 17:42:48.96ID:zKQFh8ld
イデオン、今観たらめちゃくちゃ面白かったわ

それに比べて水星、、、、
0810風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 17:51:47.68ID:VqgEgBvD
複雑に見えるけど実は何も考えてない、支離滅裂だから複雑で理解できないように見えるだけ
設定とか裏のストーリーとか裏付ける過去とかも無い
これまで開示されたストーリー骨子の謎が、人物の語りだけで説明され、誰でも想像できる類の陳腐な内容だったことがその証拠
0812風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 17:52:49.96ID:7tYGiSns
水星の次回作ってこれ未満のが産声上げるんじゃないって思うと怖くなる
0813風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 17:54:21.13ID:wLCgx99x
ウテナオマージュを狙うなら、どうせならウテナ本編メインライターで
エヴァはじめロボアニの脚本経験も何度かある榎戸に頼めば良かったのに
少なくとも大河内よりはジェンダーをちゃんと絡めたストーリーで話数に見合ったまとめ方をしてくれるだろ
0816風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 17:59:28.91ID:8GBPu9th
>>812
恐ろしいことにネットだとこれでも鉄血とかよりストーリーが深い!みたいな感想が多いからな
(文句言ったら叩かれるから黙って消えた奴はたくさんいそうだけど)
次はこれを参考にして作るガンダムってわけ
0818風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 18:01:49.42ID:Wj5193vY
>>813
引き出しがないからパクってるだけで何かしらの思想なんかねえ
0822風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 18:18:04.43ID:IzUJRJP9
スレッタの宇宙を漂流しつつギャン泣きも
どうせ次回の冒頭にはまたタイムスリップして
平常スタートなんだろうね

宇宙を漂流する一話のミオリネとダブらせるのかとも思いきや
そんなこともなかったぜ!
0823風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 18:18:23.65ID:RJ3tm/iK
昔のガンダムの声優さんの座談会で色々厳しいこと言ってて髪がある富野監督がタジタジになってたの面白かった
今はそんなこといったら大炎上なんだろな
0824風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 18:19:08.69ID:u37fmMOq
本当であればガンダムだって長くても20世紀で終わってなきゃいけなかったんじゃないか
でも結局サンライズがサラリーマンの集団だったから儲かるビジネスモデルを放棄する気にもならなかったんだろうな
SEEDだってクリエイター目線でだけ考えればまったく新しいロボットアニメでよかった
コケたかもしれないし幹部その他の首が飛んでバンダイの株価は下がっただろうけどむしろ新陳代謝ができて組織も若返っただろう
0826風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 18:23:20.62ID:7LMkFQDe
>>823
富野は今でも結構言われてるぞ
バララは良い女として作ったんです~って話してたら中の人にそれって男に都合の良い女ですよねって言われたり
0830風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 18:36:24.12ID:EwvJKZTV
ハエ叩きからの
かわいげのかけらもない印象を、ひっくり返すのは難しい罠

たいして衝撃でもないし
大泣きされても冷ややかにしか見れない
0832風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 18:39:47.86ID:IzUJRJP9
>>829
スタッフに愛されてなきゃ
(ト)ミノフスキー粒子なんてネーミングに
ならなかったろうし
0834風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 18:51:14.83ID:HoxCr0Bz
全体的に薄っぺらいんだよな
0837風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 19:26:38.69ID:8ZQRKjXx
>複雑に見えるけど実は何も考えてない、支離滅裂だから複雑で理解できないように見えるだけ

大企業のトップが亡くなったり病院送りになったら即学生の身分の子供がその座に座るとか
学校内でMS使って決闘とか
虐殺してまでどうにかしたい技術とか
よく考えたら色々オカシイところはあるけど水星という作品自体が謎で引っ張っていくタイプだから
「何か理由があるんだろう、いつか明かされるんだろう」と視聴者はとりあえず保留という形で見守ってるから
ネットで叩かれることもなく、あとは工作員に案件()依頼すれば
毎週バズりまくりというネットで盛り上がってる覇権アニメに仕立て上げることに成功

AGEの時は「3Dプリンターで精巧な武器を作るとかありえねーだろ
これだからゲーム脳は困るwwww」って即ツッコミ入れられて叩かれまくってたのに
0839風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 19:45:16.11ID:zDqtE23U
アニメばっか見てる奴の感性がとうとうここまで現実と乖離したのかって脚本だわな
人間の話らしい事をやろうとしてるんだろうけど基準がアニメ脳過ぎてことごとく現実離れしてる
絶賛してる奴らもそのレベルだからもはや住んでる世界が地球と違う w
0840風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 19:47:08.51ID:Wj5193vY
話がおかしいと疑問になるよりキャラブヒできるかでしか判断できない幼稚なのがもちあげてる
0843風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 20:42:48.63ID:A9EFBwbq
MS事業が~とかうんぬん言っとるけどこの世界ってMSを誰に売って誰が運用してるの?みんな自社の決闘に使ってる描写しかないからわからん
地球の猿どもに売って地球で戦争させて稼いでんの?
0845風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 20:50:54.73ID:Qq6QluXf
親スペーシアン派と反スペーシアン派で終わりなき戦争シェアリング()をやらせて地球の資源を吸い取るのが御三家様の主要産業なんでしょう
0849風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 21:07:26.29ID:bdqDcnuD
経済のために地球で紛争起こして戦争シェアリングがー、とか言ってたような気がする
まあ、ぜんぜんリアリティ無いフワフワした陰謀論設定

学園以外の一般人の生活描写がゼロだから、地球やコロニーの社会がまったくわからん
水星も月も軌道エレベーターもまったく描写がなく、わからん
0852風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 21:23:27.56ID:K52TuPRN
こういうデタラメなアニメ見てると
なろうの異世界いわゆるナーロッパってよく出来たシステムなんだなと思ってしまうな
読んでる方も描いてる方もだいたい異世界はこんなもんっていう認識が共有されてるからそこでくどくど説明する必要がないし各自が勝手に補完出来る

これまで何十年もの中世ヨーロッパ風RPGやオンラインゲームの膨大な蓄積の上に成立してる世界観なのよなあれ
0853風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 21:38:04.79ID:C3fMof6M
キャラを推すにも原作準拠で推したい層は見向きもしない出来
何せ魅力がない
推せるのは自分の妄想でいいね承認欲求層だろう
自分のほぼ改編したオリキャラでいいねもらえるから
0856風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 22:01:51.87ID:NwNqTmrm
例えばあんまり説明しないのってゲームとかだとゼルダとかそうだけど
話が整理されててそして感情の流れも一貫してわかりやすいのでちゃんと理解できる
これ脚本家の問題だよなやっぱ
0857風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 22:06:08.28ID:yeRpv1+F
>>830
>ハエ叩きからの
>かわいげのかけらもない印象を、ひっくり返すのは難しい罠
>大泣きされても冷ややかにしか見れない

所詮はサイコパス人格だからな
サイコパス人格が簡単に心変わりしたら隔離施設なんていらん。鉄血から何も進化しとらんな引き籠りゴミ製作委員どもは
ここからどんな噴飯物の斜め下いく展開が待っているのか、本編は見ずに冷ややかにこのスレを見守るくらいしか出来んw
0859風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 22:19:55.36ID:XbH0uuqZ
今度のアーセナルベースの生放送のゲストが井澤詩織と悠木碧のテロガキコンビで草
なんで敵役の声優なんてゲストに呼ぶんだよしかも1人はもう死んでるし
0862風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 22:39:03.18ID:u1yZnDRF
単に伏せられていただけだが、
主人公の出生が特に意外性もなく明らかになって、
ドラマを牽引する謎要素がなにもなくなってしまった
ここから諸々の顛末を追いかけるだけで最終回までもたせるのか
0863風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 22:39:19.61ID:8ZQRKjXx
>機体性能だけで全部決まる

親ガチャとか実家が太いとかの言葉が流行ったし
そういう(生まれた時の実家の状況で人生決まる、持っているもので勝負するしかない、努力しても意味ない)のが
今の若い人には身近に感じられるから水星もそういう設定にしたんだろうか
0864風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 22:45:25.21ID:/kUA4mIl
>>840
萌豚に媚びないように頑張ってるよ
0865風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 22:47:00.93ID:XIF6N5Vh
今回ラスボスだろうガンダムが出てきたけど全然盛り上がらないのな
まぁミオリネがはぁーーー!?って言ってるだけだから盛り上がりようがないけど
0866風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 23:01:16.83ID:3sDzNMDw
>>719
監督は庵野に土下座してエヴァの続編やらせてくださいとか言えばいいのに
庵野がいってたじゃん エヴァはガンダムみたいにアナザー方式でシリーズ化して欲しいって
0867風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 23:06:29.14ID:3sDzNMDw
>>862
さんざん正体引っ張って
エリクトのクローンでした

あの、1話から考察してた奴たくさんいましたけど
ここまでひねりのないオチとかマジでやる気なさそうだな制作側のモチベがつきてそう
0868風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 23:08:03.67ID:3sDzNMDw
そもそもエヴァだってあの当時からSFちょっとかじってた奴なら
シンジのお母さんはエヴァの中にいるって1話の時点で気が付いてたのはいたからな
こっちの場合は娘がエアリアルの中にいるってほんと設定だけパクッてオリジナルでございって顔してるのがみっともない
0869風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/22(月) 23:23:55.63ID:Jk4Bwf5I
これもうバズりたい部分だけを作品に集結させたらどうなるかみたいな企画、研究作品なんじゃないかなって思う
0871風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 00:02:23.26ID:3O0P7CBi
庵野はエヴァの謎部分は単なるエンタメで本筋じゃないし意味もあんま無いと言いつつも
そこはやっぱ掘れば何か出てくる様には作ってるしなぁ
0872風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 00:36:48.66ID:ljDXVrGe
最終回
@クワイエットゼロ発動エンド 
AプロスペラVSスレッタ相打ちエンド
Bガンド医療発展エンド
0874風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 00:43:08.69ID:67Q31LOA
冒頭の、モノレールにも使われてる
とかいう話は、今現在のコンピューターでも可能なことに
何のイミがあるんだよ

超兵器やら何やら
特有のガジェットの説明でないとイミねーだろ
0875風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 00:45:00.90ID:ne47Yn0g
テンペストが元ネタだから、プロスペラが復讐を諦めてエアリアルを解放、娘が結婚して、プロスペラが観客に許しを乞うてエンド

問題はわかりきった結末にどうやって盛り上げるかやろね
0876風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 00:50:33.88ID:o2fDRr4Q
そもそもプロスペラって頭おかしくなってるけどいちおう被害者側だよな?

制裁受けるべきはデリングなのであって
何で加害者で虐殺者のデリングが実は優しいパパなんですぅ
みたいなアホ描写してるの?
0878風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 01:02:24.71ID:3O0P7CBi
>>876
戦争シェアリングも仕掛けた張本人だしな
そしてそいつの娘でまあ自ら望んだ訳では無いが
その恩恵を受けすくすく育った反抗期迎えた甘ったれの箱入り娘で
戦争シェアリングの実情を知っても眉一つ動かさなかったのに
(紅茶の描写でまさにお茶を濁してたけどw)
父親やグループが地球側にしてた来た事に想う事があってとかでは無く
結局は自分らの都合で今度地球側を説得するんだろ?すげえ茶番が見られそうだよなあ
0879風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 01:23:50.68ID:o2fDRr4Q
俺さんざん人を殺したりしてきたやつが
家族想いで実は可哀想な奴でしたで許されたりいい人扱いされる展開死ぬほど嫌いなんだよね
世間じゃ名作扱いの仮面ライダーWとか大嫌いなんだわ
これもそうなりそう
0881風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 01:55:48.21ID:E3PbyT7s
風花雪月の劣化コピーって感じだよなあ
0882風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 01:59:58.07ID:snDRWDxE
そもそもの一貫性がおかしいんだよね
娘をちゃんと愛してた人間ならばクローンとはいえそんな適当に扱うわけがない
適当に扱ってるということは娘も大して愛してなかったということで
すべてが雑な内容
0884風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 03:08:52.11ID:Fmf4XG3i
>>882
娘かどうかとか、育ててるかどうかとかの問題を超越して、もはや母親も頭がおかしい
なのに最先端技術を保有している不思議
何のドラマ性もない老害製作委員オナニーカスダム
0885風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 03:18:21.45ID:29FyT2mW
ガンダムはひたすらビルドファイターズみたいなの作っといてくれ
戦争()アニメとか現実でロシアやら紛争地域がやってるので十分です
なよなよしたロリコンがマザコンが親が―とかそういうのはもういいです
0886風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 03:53:34.89ID:j4t+3zrd
無茶苦茶な展開やるなら親が生きてる内から親の後継として仕事してりゃいいのに
親が健在なうちはなんもできませんってやっといて

御三家全部親いなくなった後になんか自動的に後釜になって
総裁選出ますし総裁選出るために無茶苦茶な事やります
しかもくそつまらん事やります

リアリティをはき違えてる馬鹿が作るとこうなるんだわ
無意味な代替わりで尺消費してガキが荒唐無稽な事言っても全部実現しちゃうとか
0887風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 04:32:47.95ID:oQF99t6m
>>885
ビルドファイターズも良いけど、俺の予想だと次は異世界転生ガンダムだな
0888風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 05:45:04.42ID:ACTMPtWr
ビルド、鉄血、AGEがマシって水星ってどんだけアレな作品なんだよ
0890風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 06:03:48.93ID:Xl/N1VZd
>>745
それだな。
小学校の作文の宿題、テストで0点になるレベルだからな。

これを通してた組織って相当ヤバくて
誰一人異議申し立てをする人、能力、立場がないわけだから、資産食い潰すまで同じような駄作を無意識に連発する事になる。

各関連企業にとってドル箱の「ガンダム」でこれだからな。
ガンダムは終わったと言わざるを得ない。
0891風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 06:21:36.76ID:Z59PvK7x
>>857
お前らの解釈がおかしいんだよ。
気持ち悪いなぁ

目の前で大切な人が殺される寸前で手段を選べると思ってる脳みそが水星なのよ。

あれ普通に想像力ある人間だったらショッキングでもなんでもないからな。
当たり前にサイコパスでもなんでもない。
単純に守りたい人を寸前で助けられた安堵の表現でしかない。
想像力の足りないバカは状況と行動と結果を結びつけられないからサイコパスとか言っちゃうwww

この脚本家もそこわかってないからミオリネにあんな反応させちゃうのよ。
自分が「死ぬ」って危機感を投影させられてないのよ。
0893風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 06:27:33.41ID:95A9pZpt
>>866
え?
この出来見てこの監督のエヴァ見たいと思うの?
寛容というか病気だね。

普通は引退を勧めるよ。
0894風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 06:34:09.10ID:nZiY4acQ
>>871
そうなんだよな
謎部分は枝葉で余技に過ぎないとは言っても知能や教養は反映されるんだよ
自分がどんなものにワクワクしてきたかっていう知的好奇心や探究心の歴史の積み重ねっていうかさ
いろんなところからパクった二次創作でも要素の組み合わせのセンスや体系的な捉え方みたいのが自然と出来上がってくるもんなんだよ

水星のは上っ面だけパクってはいどうぞってやってるだけで知性も教養も感じさせない
ホントに表面だけ仕入れてインスタントに真似ましたってだけ
出来の悪いAIみたいなんだよね
0895風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 06:37:11.62ID:aR9OZjaL
愛着が湧くキャラ、嫌いって思えるようなヘイトキャラすらいないのがすごい
その場その場のバズりのみのアニメって感じ
0896風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 06:39:37.15ID:vzOt/lfm
>>862
褐色だからエジプト系かアフリカ系かって予想でエジプト系でしたってレベルだからなwww

もっと言えばコイツの血液型A型っぽいなを18話使ってA型でしたって確定させただけだからな。
0897風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 06:47:04.79ID:dI0NE+Ph
ウザいゴミキャラだけはいるぞ虚無虚無言ってる奴いるけど
0898風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 07:19:33.68ID:Fmf4XG3i
>>891
手段を選べなかったとしても、安堵の気持ちもあったとしても、
人潰したのをショッキングに受け止めないで、血みどろになってニコニコしてるのは共感力が欠落したサイコパス以外の何者でもないぞ

>>892
ご都合主義のサイコパスアニメ擁護の分際で、現実の地獄を引き合いに出すとか不届きにもほどがあるぞ
サイコパスの登場人物しかひり出せないのは、作ってる奴らが共感力の欠如したサイコパスだからじゃないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況