>>492
>だけど実際にSNSで被害を受けた人たちが見て苦しくなるやり方である必要はないと思うんです」(響子さん)

世の中のすべての創作物にいえることなんだがな

殺人や犯罪をテーマに使ったミステリーも漫画もアニメも映画も、
犯罪被害者の方々に見てもらうために作られているわけではないんだよ
それどころかむしろ、あくまで一般のユーザーを対象にして創作は描かれているので
犯罪被害者の人々は見ない方が良い、といっても過言では無いわけですよ

ここを履き違えないで欲しい

交通事故で最愛の家族を亡くしたご遺族は、できるだけ交通事故死をテーマにした創作には触れないか、あるいは
極力、注意してそうした創作物に触れるべきだし

病死で最愛の家族を失ったなら、病気都市をテーマにした創作に触れる前には十分注意すべき何です

これは全世界のすべての人に言えることなのよ
自分の精神衛生上の安全を守るために、自己防衛のために創作に触れる前には誰しもが注意して欲しいってことです