X



機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/23(火) 14:01:21.85ID:+STuBXYG
機動戦士ガンダム水星の魔女のアンチスレです。
次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

前スレ
機動戦士ガンダム水星の魔女は糞アニメ31
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1684561559/

アニメ公式:https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Gチャンネル:https://youtube.com/c/GUNDAM
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
Gインフォ:https://www.gundam.info/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0130風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 02:26:32.37ID:LcoKr2hd
>>129
この辺りの批判は鉄血っぽい
いやまだ鉄血の方がやっつけではなく熱意持ってやっていたけどさ
水星って熱意が感じられないよな
クソアニメとかですらある程度ここに力が入っているなあとかここ情熱あるなあみたいな強みは感じられるのに
0131風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 02:36:32.40ID:9UzibaX3
後水星には何らかの強みみたいなものないなって思う
0132風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 03:09:48.33ID:Q/SnYtyb
もうすぐ終わるのに主人公が一度もまともに操縦していない伝説のガンダム
「こいつ・・・・・動くぞ」(ソロモン攻略戦)
あたり
0134風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 04:49:07.24ID:04ffK12H
ヴァルヴレイヴの二の舞っていうか
まさかガンダムでヴァルブレイブ並のものをお見舞いされるとは思わなかったな
作品としての骨子がないのにパーメットがどうだのこうだの
それを作品のオチにされても全く興味がわかない
セカイ系だとか百合だとかそんなもんどうでもいい

これからずっと語り継がれる駄作を生んでしまったな特にP監督脚本の三馬鹿のせいだが
0136風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 05:19:38.26ID:i7Elc0qY
プロスペラはエリクトのクローンの実験を
エアリアルの中の人数分失敗し続けてるのか?
メンタル非道過ぎる
0137風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 06:23:03.39ID:3D2ACKOl
エヴァというよりは鉄腕アトムの出来損ないっぽい作品なんだよな
やっぱり手塚治虫の凄さを改めて感じる
0138風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 08:08:37.63ID:q8l4nfTC
こっちが本スレだな
0144風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 09:27:35.69ID:5wOiAzj4
>>140
キングゲイナーの
愛と勇気は言葉
感じられれば力
って歌詞実は大河内の本質を変えたかった富野のメッセージだったりして
なお伝わって無かった模様…
0146風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 10:04:02.78ID:sHyy3/A4
剣術に魔法的要素は無いという設定にしたとして
その設定を作ったからにはそれが活きるものを作る必要がある訳で
そこすら出来てないのが水星の魔女だろ
過程や中身無視で提示された結果を鵜呑みにして従う構図って
水星信者まんまじゃねーかw
0147風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 10:05:06.61ID:gQwc5xzU
>>140
その発言って”性質”の問題と”質”の問題を一緒くたにしてるような気がする
結局はマンガアニメから何を吸収して自分のものにするかだと思うんよ

9割が特撮とアニメのパクリとパロディだと製作者が公言してるトップをねらえみたいな作品だってあるしさ
マンガアニメからしか吸収して無くてもいいものは作れるんだよ

エヴァが出始めたそれこそ富野はあれを毛嫌いしてたよ
血と肉の通ってない腺病質なキャラクターがどうのこうのリアルがどうのこうの言ってさ
0148風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 10:16:28.74ID:sHyy3/A4
>>147
漫画やアニメは既に他ジャンルを咀嚼して出来たもんで
映画とか他芸術ですらその要素あるのに
更に絞りきったカスから得られるもんなんてたかが知れてるって事でしょ

庵野みたいにアニメ漫画特撮を極めて
突き詰めれば良いものは作れるってのも確かにあるけど
正直かなり特例なもんだと思った方がいいよ

あと庵野はスタッフに恵まれてるって点もかなりある
エヴァなんてTVから旧劇まで関わってた磯光雄が作画だけじゃなく
重要な設定の中身をかなり深掘りして考えてて
それが相当作中に反映されて活きてるからね
0149風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 10:24:20.90ID:gQwc5xzU
>漫画やアニメは既に他ジャンルを咀嚼して出来たもんで

この認識はせいぜい90年代までかなあ
それ以降映画でもドラマでも小説でもマンガアニメに勝ってるものなんて数えるほどしかないよ
それこそ特殊な例外だけ
むしろマンガアニメの後追いを必死でやって人気取りしてるような状況じゃね
結局面白いものが作れるかどうかはソイツの才能次第でしかないと思うよ

マンガアニメしか見てないから・・・・云々は水星批判として一見当てはめるように見えるけど的外れだよ
マンガアニメからパクるにしてもそのパクり方も咀嚼の仕方も薄っぺらいっていう話だから
0150風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 10:40:05.11ID:sHyy3/A4
そもそもトップはパロディ前提の作品だからなぁ
あと実質シナリオを書いてたの岡田じゃなく山賀で
山賀はオタク知識乏しい人
トップのSF的な部分をフォローした岡田は漫画アニメ以外の他ジャンルも好きで
そっから吸収してた様な奴だし
あとパロディ部分は庵野がフォローしてその他は山賀という図式な作品な訳で
>>149
まああんたが漫画アニメ文化を尊ぶ気持ちはわかったよ
正直全然同意は出来ないけどw
これ以上はスレ違いになるからお終いにするが
0151風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 10:55:07.43ID:gQwc5xzU
マンガアニメを尊ぶとか関係ねーってw
捨て台詞にしても陳腐過ぎるな

まあこれ以上はスレ違いになるから止めるけど
言いたいのは文化の違いと純粋な質の違いをごっちゃにして批判するのは的外れだし意味がないってことよ
水星がクソなのはマンガアニメ文化のせいじゃない
そういう次元で語れる話じゃない作品なのは分かるだろうに
0154風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 11:13:45.20ID:e6mkS+nB
どんな議論を重ねようが水星はクソアニメどころか虚無アニメ、空気アニメって事実は変わらない
0155風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 11:23:22.54ID:sHyy3/A4
>>151
マンガアニメからしか吸収してない様に思えるクリエイターの批判を
マンガアニメ文化其の物の批判と捉えられたんじゃたまったもんじゃ無いんだが
そこはきっぱり否定しとくよ
0156風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 11:59:40.20ID:0hNpNvOZ
水星がクソなところはパヨク圧力に忖度してポリコレ要素やフェミ要素を
サブリミナル的な手法で肯定的に盛り込もうとしているところ
「同性愛認めないのは古い考え」とか「デブがモテる」とか「ダブスタクソオヤジ」とか
最初からそういう思想的なことをテーマとして掲げるならまだしも
ひた隠しつつガンダムという看板で衆目集めて一方的に喧伝する
これはもはやエンターテイメントではなくプロパガンダであり
クソアニメかどうか論じる以前に作品として受け入れてはいけないレベルのモノ
内容のクソさに憤る前にみんな一度冷静になってその辺を俯瞰して見てみるべき
0157風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 12:03:58.67ID:OMzyNhwj
ポリコレとかフェミ関係なく水星は設定ガバガバで展開は他作の上辺だけをパクった中身無し、キャラは馬鹿しかいないクソつまらんゴミだから
0159風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 12:21:50.61ID:G5yiP5nF
アナザーとかもういらないけどこんな糞アニメでもプラモ販促にはなるから続けるんだろうな
組織のために三流の制作陣でも生かされるガンダム
死に体だわな
0162風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 12:37:13.19ID:/cVtpTFf
最終回は涙と感動の卒業式&みんなで卒業証書の入った筒を投げてラストだろう。
それで信者は「感動した!」の号泣&絶賛だろうし。
0163風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 12:39:07.44ID:2sfNF+17
まぁ、ここの書き込み見てぶっ込んだ訳ではないだけどね
煽るつもりは無いけどそこまで気にしてないでしょ
0164風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 12:39:20.17ID:j0qQGM0Y
>>161
クワイエットゼロの予備知識としてパーメットを説明するために入れた場面だと思うけど
ついで的な学園要素で、
こんなとこでもスレッタは制作スタッフからすらも小道具のように扱われてるだけというのが悲しい
0165風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 12:44:29.99ID:G5yiP5nF
プロスペラの意味不明ムーブは大河内にしか理解出来ないな
娘蘇らすために娘のクローンを何人も犠牲にして旦那や同僚の仇と組んで人類巻き込もうとしている鬼畜
0169風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 12:59:25.49ID:IDHVqMpK
上から目線で煽れば貫禄ある悪役ムーブできてる認識だぞ大河内は
0171風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 13:29:47.76ID:XjnD9+5c
娘以外の全てを犠牲にするって外道ムーヴ自体は分かるというかそういう親の作品はいくつもあるけど
ただエリクトの情報データのコピー作りまくったりクローン作って何してたのかが全く分からなかったし
まして16年17年かけて実験してたクローンを即用済みで捨ててしまうのが1番理解出来なかった
4号君の時もそうだったけど研究途中で使ったものを即捨てるなんて頭の悪い作品は見たことがない
0174風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 13:38:20.46ID:XjnD9+5c
あんな事したらこの後何かの不具合でやっぱスレッタ必要だわってなったときにもう使えないでしょ
4号の時だって搭乗記録や本人のレポート1つ作ってないから5号が同じミスでエアリアルの奪取に失敗してるし
バカがバカやるのはいいけどCEOやブレイン的なキャラが驚くほど頭が悪いのよねこの作品
0175風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 13:48:04.31ID:meaejEs3
水星はそもそもキャラがそれぞれ薄っぺらすぎてよくわからないことになってる
Gガンはゲストキャラも濃かったしそれぞれの戦う理由、守りたいものとか過去が短いながらもしっかりと描写されていて良かった
0180風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 14:09:03.03ID:XjnD9+5c
これで最後にエアリアルとスレッタで戦うことになれば失敗の原因が今回スレッタを捨てたことになるし
最後にスレッタが必要だったって展開になればそれなんて追放系なろうってなるからな
泥船に乗ってる気分だぞマジでどうすんだこれ?
0181風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 14:24:42.04ID:LeW4vcUv
キャラの名前が覚えづらかったりキャラデザが微妙で覚えづらいのは空気アニメあるあるだし
キャラの倫理観が意図せずになかったり拙かったりするのはクソアニメあるある
0182風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 14:33:24.42ID:E3IPpql/
>>149
そうなんだね
ずいぶんと詳細なデータをとったようだから
その論文をどこかで読ませてほしいもんだ
まさかなんの統計もとらずに「90年代まで」なんて断言してないよね?
それこそどこかのラノベやマンガのセリフを丸パクリしただけの薄っぺらい発言だからさ
で?
統計データはどこで見られるの?
0183風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 14:46:03.85ID:Cr4AEUGR
遅いって言うなら一番遅いのはミオリネが地球に行くことだな
というか二期の冒頭で一回仕事で来てなかったっけ?
あと5話しかないのに今から地球の現実を~とかやるのか
0186風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 15:57:30.81ID:OgnDKdPw
>>172
懺悔室本当に不快だったんだが
カウンセリングルームって悩みを抱えた人が勇気出して行く場所なんだよ
茶化していい場所じゃないんだわ
同じことやりたいならそこらへんに落ちてるハロとかなぜか校庭にいる猫に告白するとかいくらでもやりようあったろ
キリスト教まで触っちまってバカすぎる
0187風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 16:34:01.35ID:AlzEoGVB
色々言われてるけど結局のところ水星がつまらんからの一ことに尽きると思う
もうここには来ることはないけど水星は普通に薄っぺらくて鉄血を超えたと思う
0188風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 16:45:24.41ID:IXjcXt4M
一期最終回のフレッシュトマトでスポンサーから何か言われて
方向転換したのかなと思う迷走っぷり

前回のジェタークにガンダムがあったことにギャグっぽい反応するミオリネとか
あんまり重くならないようにしろとか言われたんだろうか
0192風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 17:34:55.32ID:DWJh/6ie
ジェタークにガンダムがあったのも
せっかくの創作なのにドラマチックさもなく淡々としてるな
今の流れでもせめて格納庫のドアを開けたらアオリでドーン!みたいな演出も無かったんかい
上から見るのはリアルではあるかもしれんけど
0195風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 17:54:55.91ID:IDHVqMpK
魅力皆無の量産型煽りカス女が性癖だから無駄に数いるだけでキャラ分けるほど意味もない
0203風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 19:03:55.94ID:0EVG2DRy
一応有事の対応してたくせに急にテロ通報者を裏切り者扱いした色黒下半身デブ女といい
キッザニア総裁選の為にパヨク女政治家みたいな事し始めたダブスタヒス女といい
登場人物が突如としてアホになった鉄血二期より整合性ないの笑う
0205風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 19:52:10.52ID:TbqaMkou
てすと
0207風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 20:08:50.10ID:sHyy3/A4
ウテナの懺悔室は構図とか演出もちゃんとカッコよく
おどろどろしい雰囲気が最高だったよなあ
最初にそのコンテを担当した細田守(橋本カツヨ名義)があのシーンの基本を作り
他の演出家が踏襲するって形になったみたいだが
あの頃は才能光ってたんだなぁ細田…そしてその懺悔室の場面を幾度か繰り返す事によって
たまねぎ王子の回みたいに逆パターンで終わらすという
意表を突く事も出来たんだよな

水星の懺悔室はただただ唐突で
マルタンだっけ?あの気弱風キャラの密告が都合よく他にバレる
その為だけに唐突に出したギミック以上のもんが無い
0208風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 20:16:07.80ID:HEeg+u1Q
コントじゃないんだからあの部屋の説明は要るよな
いや実際には壁開いてメスガキが急に現れたらバズるよなぁwぐらいの理由しかないだろうことは想像つくけども
この製作陣だし
0209風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 20:21:55.63ID:It2XQivt
>>207
細田守は脚本能力がないだけで映像演出能力は今でもピカイチと思うけど。
0212風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 21:09:36.71ID:DWJh/6ie
1期は4号とかも含めた幸せそうな妄想IFのFAとか良く流れて来てたけど
2期からは相対的にあのメスガキのエロが増えてた今週は言わずもがな
0218風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 22:21:46.01ID:YzhLjeNA
もうガンダムなんか続けていても未来はないと思った
メカが新規でもストーリーが感動的なら当たるんだ
それが怪しくなってるから一層ガンダムという前世紀の遺物にしがみつくしかないのか 斜陽だな
0219風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 22:39:53.73ID:sHyy3/A4
>>217
だから山賀はアニメマンガ以外から吸収した人
オタク知識に乏しいってのはアニメやマンガジャンルの事な
有名ながんばれベアーズを10回見た話以外にも
名作映画を10回見るってのを高2からやってる
岩波ホールの常連だったらしいね
0223風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 23:29:27.63ID:qmJaa3Gi
マルタン懺悔質もグエルの求婚と同じで、男キャラを無様に描写したいだけのフェミ忖度だろ。
ただ話の流れからして必要性全く感じられない取って付けた感しかなくてただただ不快しか生まないという。
0224風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 23:50:13.99ID:0jEGoTM8
俺はこのアニメの脚本の残虐性に気付いたからまともに見る気は無くしたよ
ひたすら見てる人を不快にすることだけを考えてるアニメだわ
主人公がヒロインに抱いてる感情もほぼ母親の代替えだし母親は毒親だし出てくる大人が全部毒親だし
しかもそれを悪いこととは描かないしむしろ最初は否定からの肯定するようなものにしてる
腐り切った大人の若者への説教アニメと化してる
0225風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/24(水) 23:59:46.52ID:qmJaa3Gi
デブな女がモテるとか女同士の結婚が当然とか視聴者の常識とズレた価値観を当然だと押し付けてくるくせに
その価値観を視聴者が納得できるような描写が一切無いのがもうね
主義主張が全面に出ているくせに表現には完全に失敗していると言える
0226風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/25(木) 00:09:23.85ID:J8T5Va7D
サブライター連中の手がけた話も正直微妙なんだが
大河内担当時のそれに比べれば露悪や悪趣味が薄いからまだ見てられる
残りの話でどれだけ大河内が出張ってくるか考えるだけでうんざりする
0227風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/25(木) 00:31:58.74ID:MKAS3a/c
デブがモテるんでもいいんだけど説得力が欲しいんだよ
あの世界ではふくよかな容姿が好まれてるとかさ
性格の良さとか他の副次的な要因でモテるという説得力がさ
朗らかで親しみやすい性格と公式で説明されてた気がするが
単に八方美人で猫被ってる風の性格にしか見えんしそれでモテると言われてもな

同性愛に関してもあの世界で普通の割には同性愛カップルがまるで出てこないのも謎で
「ここじゃ同性愛なんて全然有り。水星はお固いね。」みたいなセリフが優先で
適当に世界観を作ってるのが丸わかり
0229風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/25(木) 01:15:32.89ID:fGkfR8zm
スレッタが可哀想とか言ってる奴いるけど、本人も思考停止で母親の操り人形やってるガイジだから、憐憫の情を抱けないんだよな
これで見た目が良ければまだ萌え豚精神で同情できたけど、キャラデザも終わってるからなこのブス

ガンダム関係ないけど、女主人公やるならデュープリズムのミント様みたいなキャラが良かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況