X



ブルバスター #1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/29(金) 16:48:03.93ID:C47zyXkn
  KEEP IT SAFE.
今日も一日、ご安全に。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■放送/配信日程  2023年10月放送開始
AT-X      放送開始 10月4日 毎週水曜 21:00〜 <リピート放送> 毎週金曜 09:00〜/毎週火曜 15:00〜
TOKYO MX  放送開始 10月4日 毎週水曜 23:00〜
カンテレ    放送開始 10月5日 毎週木曜 26:55〜
BS日テレ   放送開始 10月4日 毎週水曜 25:00〜
TVQ九州放送 放送開始 10月5日 毎週木曜 26:00〜

Lemino地上波先行・見放題独占配信開始
配信開始 10月4日 毎週水曜 22:00〜

■関連URL
・番組公式サイト: https://bullbuster.jp/
・公式ツイッター: @bullbuster_info

■前スレ
0396風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 09:28:42.61ID:RP01GRAH
>>390
島が巨獣で溢れかえつても困るけど駆除が多少遅れたって問題ないんだろう
そんな緊急性のあることならさすがに零細企業に丸投げしとかないでしょ
0397風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 09:38:06.46ID:Dqco/nps
>>395
原作者と広報担当入れた3人で動画配信してたけど、リアタイ視聴者10人に満たない事もザラだったんだよね
その時からTVアニメの予感はしてたけど、どういう力が働いてるのか未だによく分からん
0398風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 09:56:50.82ID:VMxOTBuw
巨獣の生体捕縛したい要望であれば、実弾じゃなくてカーボンやケブラーで編んだネットを射出したり
して、絡め取るんじゃないの?

他のレスもあるけど、数万の出費で来月の支払が滞るようなとこはほぼ倒産しているので
社員の給料も未払いが続いていそう。
0400風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 10:17:40.73ID:RjUcIsBk
というか「経済的に正しい」って公式が嘯いてんのかこれ(´・ω・`)
本当に「経済的に正しい」ならそもそもロボで化け物退治自体が成り立たないのでは?(´・ω・`)
0402風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 11:29:46.54ID:MxjLZkvc
1話はなんとか最後まで見たが、2話は無理だった。
経理のハゲの指摘も1話はまぁ同意出来たけど、10万で高いとかただの守銭奴だし、主人公の浅はかさもやりすぎ、自衛隊が出ない根拠も無理スジ。
SNSに動画あげれば大反響で潰すのは不可能だろうに。
0403風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 12:48:34.01ID:VaBd/6WT
なんで何十人も死人が出て全島民避難とかになってるのにワイドショーとかで大騒ぎにならないん?(´・ω・`)
熊のせいにされて誰も動かないったらようつべにうpしたらソッコーで大騒ぎになるんじゃないん?(´・ω・`)
主人公の会社馬鹿じゃないん?(´・ω・`)
0404風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 13:00:11.14ID:/CF22mDJ
重機ロボ好きだから見てるけど
あんなデザインにするんだったら
むしろヴァンツァーみたいなのがいいわ
0405風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 13:15:54.56ID:VMxOTBuw
>>403
そういう観点がシリーズ構成というか脚本にないので、会社のアピール映像に巨獣が破壊して離島する
ハメになった町並みを使うのにふつうはドン引きだが、「何で反対するんですか!」と叫ぶサイコパス
が出るわけだよ。
0406風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 13:30:33.58ID:Dqco/nps
2話目まで観ると半径10q以内で起きてるご町内モノにしか見えないんだけど、巨獣としう存在があるだけで
必然的に全ての登場人物が鳥頭になってしまうから目も当てられない
視聴者の方がより危機感をもって観てるはずが、当事者であるはずの波止の社員含めて能天気にしか映らないから
よほど制作側が無能なのかもしれん
0408風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 14:09:27.86ID:j5Aa04BC
タイムスクープハンターの監督て言うともうちょい面白くなりそうな気がするけど、トレインサーファーの監督って言うとこの先も駄目そうな気しかしない
原作はそんな不思議な人だよな
0410風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 14:16:27.53ID:CWq7abDw
あの島から退去するしかなかった住民たちって作者の脳内ではどういうことになってるんだ?
謎の災害で家捨てさせられたのに誰も騒いでないんすかね
0412風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 14:41:00.09ID:xitH04L/
二話はほんと酷いから今後期待できないかもな
さっさと害獣の映像流しちゃえばいいのに思うわな、金出してくれる人おるやろ
ガスで島民も非難してる状況でこんなのんびりしてんのはアホっぽい
0413風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 14:47:10.15ID:K8FQmFbu
『経済的に正しいロボットアニメ』は『経済的に正しいロボットアニメ制作』が出来てるのかな

まさか後半から波止工業動画制作部の白箱が始まるのか?
0416風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 15:36:53.84ID:FxnSGd+Y
>>415
龍眼島では鉱物が採れるからなるべく早く奪還したいみたいな描写はあっても良いかもね
モデルにしたと思われる藍島には漁業がごく小規模で行われてるだけだからもう隔離・放置でいいんじゃねって思ってしまうのは普通

小倉/北九州情報:猫の島 藍島(あいのしま):国内線:現地情報 STAR TRIP|航空会社スターフライヤー
https://www.starflyer.jp/trip/startrip/kokura/ainoshima/
0418風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 17:23:20.95ID:UXfSarH9
>>415
ああいう風になった原因が元請けとか親会社にあって
それの後始末をやってるんじゃないかな
本来は自衛隊案件だけど自衛隊が出てこない理由になる
0420風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 18:00:23.29ID:cc0c/5oD
巨獣を熊扱いは無理すぎだな
ヒグマだとしても犠牲者が出たらハンターが出動するのに、
民間企業がロボットで害獣駆除ってどういう世界だ
この辺次回以降にフォローされるといいのだけど
0421風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 18:06:03.77ID:Dqco/nps
>>418
民間企業に原因があって全島避難したなら、その企業だけの問題じゃなくなるでしょ
福島原発の事故だって東京電力で手に負えないから自衛隊に派遣要請したわけだし

壊された家屋の保証問題、犠牲になった人達の慰謝料、インフラ系企業じゃなければ一発アウトの事案でしょ
本来なら資金と人海戦術で早期に解決しなきゃいけない問題だし2話の雑な会話で納得できる話じゃないよ

巨獣とブルバスターが存在して良い理由として登場人物全員を知恵遅れにするのは創作物としてやっちゃいけないと思う
0429風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 18:52:32.81ID:XDandAuP
あれだけ宣伝に金掛けたのに、開けてみたら残念だったな
まぁ期待値高かった分、普通の出来でも残念な感じになってしまったけど

それより、話しのパクリ感はどうにかならないのか?
最初はパトレイバーとバックグランドワーカー足したような感じかと想像したけど
結局、TVパトとラス劇場版パトの掛け合わせやんけ
もうフラグ出したし、完全に生態兵器の暴走
0433風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 19:16:21.07ID:jafWGURD
被害者の島民が居るから明るいHP宣伝も許さないって日本人的価値観おかしいわ
会社の連中もうずっと喪に服してウジウジやってたら良いんだよなぁ
0434風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 19:22:35.94ID:eUV0Wnyr
最初謝っておいて、ブルバスターけなされたら切れるぐらいはいいんだけど
一応謝っているのに、その態度は人間としてどうなんだ
って騒ぐ主人公の態度こそ好きになれん

とはいっても、全体的に好きなテイストの作品なので、
この俺は好きなんだけどなー感のある作品が独占配信という時点で、もうあんまり世間様の話題にはならない気がしてならに
0436風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 20:21:42.90ID:eUV0Wnyr
>>431
確かにそれは感じる
話の都合って言われたらそれまでかも知れないけど、
何匹も現れるって言うことは、そこで繁殖してる可能性もあるし、島と本土を行き来する船に紛れ込んだら、本州で繁殖する危険性もあるのに、解剖する人はなんかやる気ないよね
子の生き物を論文にまとめて名前を売ろうとか考えてもいいと思うんだけど
0439風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 20:58:16.42ID:y/rAb1F0
たとえばエヴァは1話の最初に自衛隊が使徒と戦って負ける
「使徒に勝てるのはエヴァだけ」というのが、人型ロボでわざわざ戦うための理由だから
ブルバスターは主人公をオタクにしてロボットかっこいいとか言わせてるけど
「そもそも怪獣に人型ロボで向かっていかなきゃならない正規の理由」が出てきてない
それがないとロボ好き主人公と単なる重機として使ってる現場との温度差もよく分からない
0440風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 21:03:34.81ID:b2owKmZ9
>>434
謝ってんのにその態度は社会人としてどーなのみたいなの確かにイラッと来た
まあこんなんだから主人公あの零細企業に飛ばされたんだろうけど。
ピンクガ反省してSDカード探して返してたのはいいけど、主人公のあの言動に心打たれたんなら、なんだかなぁってなるわ。
0443風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 21:54:35.24ID:Nkp7rVXL
巨獣出してくるアニメにろくなのないな
0445風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 22:05:53.58ID:cgvMoyxO
アルミが投げ捨てたSDカードの件おかしくね?
自分は海に投げ捨てたと思ったけど、それだと夜に探しても絶対見つからないよな?
陸上に投げ捨てたならカメラマンか主人公がすぐ拾うはずだからあの展開は無いと思うんだが
0447風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 22:38:15.27ID:Z/UPdOTl
バイオ弾650円とか
10万以下の経費が致命的になりうるような経営状況なのに
ロボを複数台運用できてるとか
この世界の工業生産力がとてつもなく高いんじゃないの
ロボ一台500円てSFもあったな
0449風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 22:59:13.88ID:8ZyKbB0f
害獣駆除会社ってのがよくわからんのだけど
巨獣の死体をシオタバイオに売って利益を出してるってこと?
駆除の依頼を受けるとかではなく
0450風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 22:59:47.65ID:Z/UPdOTl
しかしそこまで貧乏な会社に退治を依頼して
ろくに補助金も出さないなんてありうるんだろうか
なんでこの案件受けたんだよって話にもなるし

ハゲが病的にケチなだけで
実は裏で儲かってるとか、受けざるを得ない理由があるとか
0452風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 23:06:05.99ID:FxnSGd+Y
>>451
普通に硬い木材なのかな
リグナムバイタとか黒檀とか赤樫とか

生分解出来る化学合成した素材でもそんなに比重を重くは出来ない気がするけど詳しい人頼む!↓
0455風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 00:30:06.72ID:BLtOwjqR
>>448
あれ、面白かったねー
続編あればよかったのに

いくら広告とかデザインの仕事に知識がなくても
デザイナー兼社長と秘書っぽい人が二人も島に来て直接デザインの説明までしてくれているのに、
10万であんなに「高ーい!」って叫ばせるのは、さすがにあのおっさんを世間知らずキャラにし過ぎかなって思ったわ

あとロボット移動のための船を貸してもらえなくなるって話はまだ未解決だよね
これからずっと徒歩か車で移動か?
0456風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 00:54:49.79ID:A6olUROc
作中世界のいたる所で似たような事態が起こっているみたいな世界観だと思ってたが
あの島限定のめっちゃ小さな範囲での物語なんだな
0459風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 01:38:25.95ID:Ogp1KpR4
>>445
小説
https://kakuyomu.jp/works/1177354054887325940/episodes/1177354054887335288
アル美は、相変わらず無表情だったが、動作はいつになく荒々しく、金髪のデジカメをひったくるように手に取ると、メモリーカードを本体から取り出した。
あっけに取られたまま、動けない一同。アル美は、それを尻目に、無言のまま出入り口の方に歩いて行く。
手にしていたメモリーカードを、開け放ったドアから、遠くへ放り投げてしまった。
カサリという小さな音だけを残して、倉庫前の茂みに消えるメモリー。

「側溝の中に落ちてた」
「雨が降ってきたから、もう流されちゃったかと思ったけど、底に溜まった泥の中にあった」

これならまあ流れとして分からなくもないが
アニメは100%海しかないほうにぶん投げてるから完全に意味不明
https://i.imgur.com/m6KUgUi.jpg
小説がつまらんのとは別問題としてこの監督ひどい
0461風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 02:42:15.41ID:dOomzBN6
公式ページのあらすじが国語受け直してこいってレベルなんすけど大丈夫?

若き技術者・沖野鉄郎は、自ら開発した新型ロボット・ブルバスターを携え、
害獣駆除会社の波止工業に出向。
田島が社長を務める波止が対峙しているのは“巨獣” と名付けられた謎の生物だった!
さらに万年金欠の零細企業とあって、
波止には常に経済的な問題がつきまとう……。
ロボットの燃料費、パイロットの人件費、もちろん弾一発の無駄さえ許されない。
巨獣を退治するという「理想」と、コストという「現実」の狭間で、
波止に未来は訪れるのか!?
0463風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 03:39:20.00ID:BLtOwjqR
小説版があるのか!
調べて見よ
0465風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 04:55:28.21ID:TNO8mzUA
僕が言いたいのはこれだけ
アルミに踏んで欲しい
0469風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 07:44:22.87ID:KperFNuw
>>455
というか実際に来訪する前に見積もりを取らない時点でおかしいんだわ(´・ω・`)

主人公が「知り合いだから安くしてくれます」って説明していたみたいだが
あんだけ金にうるさいハゲがその時に概算で幾らになるか聞かないってどうなのよ(´・ω・`)
0471風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 08:43:03.06ID:yanTdMgm
設定がドンガバチョなのは置いといて二話で主人公はガチ反省させとくべきだったな
人間関係ウダウダやってる時間勿体ないし視聴者もそこ求めてねーだろ
0473風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 08:51:39.01ID:sHmS5KMx
自衛隊が出てこない理由がわからんし
怪獣のこと隠蔽したいのか公にしてるのかもわからん
ロボット開発したヤツが怪獣見て「何だあれ!」とか言ってるし

この世界の設定をもう少し説明しないとダメだろ
0474風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 08:55:29.72ID:wHq9n5t7
>>470
低予算すぎて背景も単調なものにするしか無いんじゃないの
2話ですでに1話より作画レベル落ちてると思うし、言い訳にならんけどスケジュール考えての改変かもしれん

仕事モノとしては本職に任せるべき所を脚本・絵コンテも監督で現場は悲惨なのかも
0476風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 09:15:21.03ID:DShHJYuX
>>471
主人公が不快なのは今後の成長描くために意図的やってるとしても
それならなぜ女に中途半端にごめんさいさせてるんだろうなと
どうせやるなら互いにもうちょっとヘイトためとくべきだろと
演出ヘタすぎじゃねと思った
0479風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 09:43:00.85ID:Cwsrs7Bv
ガス発生して住民強制退去になってからウヤムヤになってる感じ。
住居ずいぶん朽ちてたから退去シテからかなり年月経ってるんだらうな。
その間に害獣駆除したのは少なくとも6回
仮に6年だとすると平均年1回
まあ世間の関心も薄くなるか、ちょっと違うけど福島とか見てると。
年イチペースなら下手したらあれもう出てこないかも…
でも経理のハゲとかの話しの感じだともっと頻繁に出現してる感じする。

毎回害獣駆除するかと思ったら2話ではあいつ全然出てこなかったからふとそんな事思った。
0480風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 09:56:56.33ID:uVWiVfyu
流石に死者が出てるような獣害で熊と決めつけるって無理ありすぎでは
現在でも熊が町に出てきても大騒ぎするぐらいなのに
それなのに原因をまともに調査しないどころか
しょぼい企業が当たり前に何回も原因生物と接触出来てるってガバガバすぎないか
0482風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 10:03:35.81ID:k8ZMIkxF
哺乳類か爬虫類かも分からない新種の生物を迷惑そうに「買ってやる」って態度なのがどうもな
そんな珍しい生き物なら世界中の研究機関や博物館が大金を出してでも欲しがりそうなもんだが
今だったら中国の富豪がとんでもない大金で買ってくれるぞ
0484風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 10:08:38.78ID:JUxJ4ATn
世界観現実ベースで零細企業って組織が舞台だからここまで背景適当だと気になっちゃうよねぇ
世界中で出没してて民間の駆除会社は当たり前にあるって言うならわかるんだけど
0485風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 10:46:00.45ID:KperFNuw
「何故この島でこんなことしてんのか」とか「国は何で本腰入れないの」とか
基本設定がおざなりなのに「経済的に正しい」とか言われてもなあ…って(´・ω・`)
0486風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 11:05:37.83ID:NK8lf06a
巨獣の動画や画像でも公開すれば一発で世論沸騰して真っ当な援助も受けられそうだが(そもそも、それこそ自衛隊に管轄が移るかw)
そういう発想に誰も至らないし、政府から緘口令が敷かれてるって感も無いのがよく分からん
10話くらいになって唐突に黒幕登場して一気にその辺の説明するパターンかもだが
0488風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 11:27:04.57ID:yanTdMgm
マジでろくな活動や援助もなく金金言ってるのがアホくさいんよな
ダイガードはうるさい事いわれつつもそういうとこちゃんとしてたし見せてたよ
0489風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 11:41:55.48ID:Te1bryA9
>>421
>>423
島そのものが会社の持ち物で
そこにいた住人は原因となった事案に関連した会社の関係者
隠蔽はしてないが私有地で外部への影響はないので放置
あの怪獣自体が兵器や医療目的の研究対象

原作知らんけどそれっぽい理由付け
0492風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 12:00:23.59ID:cgnVQeNc
いややめとこうよ。あーだこーだぐだぐだ言って楽しもう
0494風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 12:46:12.20ID:BaVgkzDU
瀬戸ちゃんの迫真声ひさびさに聴いたけどゾクゾクするな。すげえ存在感
それらの種明かしを零細企業あるあるの応接テーブルで待機中に先輩が新人に話すのもめっちゃあるあるw
オーバーテイクもあの応接間出てたけど使い方ではこっちが上だなw
これからもあそこで夜食食ったりしてほしいw
0495風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 12:51:59.72ID:Aw2joONk
>>489
次回予告で社長が「全力で皆様を島へお帰しします」
みたいに言ってるとこ見ると、一般島民もふつうに居そうなんだよな
いや次回見てみないと分かんないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況