X



ブルバスター #1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/09/29(金) 16:48:03.93ID:C47zyXkn
  KEEP IT SAFE.
今日も一日、ご安全に。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
■放送/配信日程  2023年10月放送開始
AT-X      放送開始 10月4日 毎週水曜 21:00〜 <リピート放送> 毎週金曜 09:00〜/毎週火曜 15:00〜
TOKYO MX  放送開始 10月4日 毎週水曜 23:00〜
カンテレ    放送開始 10月5日 毎週木曜 26:55〜
BS日テレ   放送開始 10月4日 毎週水曜 25:00〜
TVQ九州放送 放送開始 10月5日 毎週木曜 26:00〜

Lemino地上波先行・見放題独占配信開始
配信開始 10月4日 毎週水曜 22:00〜

■関連URL
・番組公式サイト: https://bullbuster.jp/
・公式ツイッター: @bullbuster_info

■前スレ
0445風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 22:05:53.58ID:cgvMoyxO
アルミが投げ捨てたSDカードの件おかしくね?
自分は海に投げ捨てたと思ったけど、それだと夜に探しても絶対見つからないよな?
陸上に投げ捨てたならカメラマンか主人公がすぐ拾うはずだからあの展開は無いと思うんだが
0447風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 22:38:15.27ID:Z/UPdOTl
バイオ弾650円とか
10万以下の経費が致命的になりうるような経営状況なのに
ロボを複数台運用できてるとか
この世界の工業生産力がとてつもなく高いんじゃないの
ロボ一台500円てSFもあったな
0449風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 22:59:13.88ID:8ZyKbB0f
害獣駆除会社ってのがよくわからんのだけど
巨獣の死体をシオタバイオに売って利益を出してるってこと?
駆除の依頼を受けるとかではなく
0450風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 22:59:47.65ID:Z/UPdOTl
しかしそこまで貧乏な会社に退治を依頼して
ろくに補助金も出さないなんてありうるんだろうか
なんでこの案件受けたんだよって話にもなるし

ハゲが病的にケチなだけで
実は裏で儲かってるとか、受けざるを得ない理由があるとか
0452風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/12(木) 23:06:05.99ID:FxnSGd+Y
>>451
普通に硬い木材なのかな
リグナムバイタとか黒檀とか赤樫とか

生分解出来る化学合成した素材でもそんなに比重を重くは出来ない気がするけど詳しい人頼む!↓
0455風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 00:30:06.72ID:BLtOwjqR
>>448
あれ、面白かったねー
続編あればよかったのに

いくら広告とかデザインの仕事に知識がなくても
デザイナー兼社長と秘書っぽい人が二人も島に来て直接デザインの説明までしてくれているのに、
10万であんなに「高ーい!」って叫ばせるのは、さすがにあのおっさんを世間知らずキャラにし過ぎかなって思ったわ

あとロボット移動のための船を貸してもらえなくなるって話はまだ未解決だよね
これからずっと徒歩か車で移動か?
0456風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 00:54:49.79ID:A6olUROc
作中世界のいたる所で似たような事態が起こっているみたいな世界観だと思ってたが
あの島限定のめっちゃ小さな範囲での物語なんだな
0459風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 01:38:25.95ID:Ogp1KpR4
>>445
小説
https://kakuyomu.jp/works/1177354054887325940/episodes/1177354054887335288
アル美は、相変わらず無表情だったが、動作はいつになく荒々しく、金髪のデジカメをひったくるように手に取ると、メモリーカードを本体から取り出した。
あっけに取られたまま、動けない一同。アル美は、それを尻目に、無言のまま出入り口の方に歩いて行く。
手にしていたメモリーカードを、開け放ったドアから、遠くへ放り投げてしまった。
カサリという小さな音だけを残して、倉庫前の茂みに消えるメモリー。

「側溝の中に落ちてた」
「雨が降ってきたから、もう流されちゃったかと思ったけど、底に溜まった泥の中にあった」

これならまあ流れとして分からなくもないが
アニメは100%海しかないほうにぶん投げてるから完全に意味不明
https://i.imgur.com/m6KUgUi.jpg
小説がつまらんのとは別問題としてこの監督ひどい
0461風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 02:42:15.41ID:dOomzBN6
公式ページのあらすじが国語受け直してこいってレベルなんすけど大丈夫?

若き技術者・沖野鉄郎は、自ら開発した新型ロボット・ブルバスターを携え、
害獣駆除会社の波止工業に出向。
田島が社長を務める波止が対峙しているのは“巨獣” と名付けられた謎の生物だった!
さらに万年金欠の零細企業とあって、
波止には常に経済的な問題がつきまとう……。
ロボットの燃料費、パイロットの人件費、もちろん弾一発の無駄さえ許されない。
巨獣を退治するという「理想」と、コストという「現実」の狭間で、
波止に未来は訪れるのか!?
0463風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 03:39:20.00ID:BLtOwjqR
小説版があるのか!
調べて見よ
0465風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 04:55:28.21ID:TNO8mzUA
僕が言いたいのはこれだけ
アルミに踏んで欲しい
0469風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 07:44:22.87ID:KperFNuw
>>455
というか実際に来訪する前に見積もりを取らない時点でおかしいんだわ(´・ω・`)

主人公が「知り合いだから安くしてくれます」って説明していたみたいだが
あんだけ金にうるさいハゲがその時に概算で幾らになるか聞かないってどうなのよ(´・ω・`)
0471風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 08:43:03.06ID:yanTdMgm
設定がドンガバチョなのは置いといて二話で主人公はガチ反省させとくべきだったな
人間関係ウダウダやってる時間勿体ないし視聴者もそこ求めてねーだろ
0473風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 08:51:39.01ID:sHmS5KMx
自衛隊が出てこない理由がわからんし
怪獣のこと隠蔽したいのか公にしてるのかもわからん
ロボット開発したヤツが怪獣見て「何だあれ!」とか言ってるし

この世界の設定をもう少し説明しないとダメだろ
0474風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 08:55:29.72ID:wHq9n5t7
>>470
低予算すぎて背景も単調なものにするしか無いんじゃないの
2話ですでに1話より作画レベル落ちてると思うし、言い訳にならんけどスケジュール考えての改変かもしれん

仕事モノとしては本職に任せるべき所を脚本・絵コンテも監督で現場は悲惨なのかも
0476風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 09:15:21.03ID:DShHJYuX
>>471
主人公が不快なのは今後の成長描くために意図的やってるとしても
それならなぜ女に中途半端にごめんさいさせてるんだろうなと
どうせやるなら互いにもうちょっとヘイトためとくべきだろと
演出ヘタすぎじゃねと思った
0479風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 09:43:00.85ID:Cwsrs7Bv
ガス発生して住民強制退去になってからウヤムヤになってる感じ。
住居ずいぶん朽ちてたから退去シテからかなり年月経ってるんだらうな。
その間に害獣駆除したのは少なくとも6回
仮に6年だとすると平均年1回
まあ世間の関心も薄くなるか、ちょっと違うけど福島とか見てると。
年イチペースなら下手したらあれもう出てこないかも…
でも経理のハゲとかの話しの感じだともっと頻繁に出現してる感じする。

毎回害獣駆除するかと思ったら2話ではあいつ全然出てこなかったからふとそんな事思った。
0480風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 09:56:56.33ID:uVWiVfyu
流石に死者が出てるような獣害で熊と決めつけるって無理ありすぎでは
現在でも熊が町に出てきても大騒ぎするぐらいなのに
それなのに原因をまともに調査しないどころか
しょぼい企業が当たり前に何回も原因生物と接触出来てるってガバガバすぎないか
0482風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 10:03:35.81ID:k8ZMIkxF
哺乳類か爬虫類かも分からない新種の生物を迷惑そうに「買ってやる」って態度なのがどうもな
そんな珍しい生き物なら世界中の研究機関や博物館が大金を出してでも欲しがりそうなもんだが
今だったら中国の富豪がとんでもない大金で買ってくれるぞ
0484風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 10:08:38.78ID:JUxJ4ATn
世界観現実ベースで零細企業って組織が舞台だからここまで背景適当だと気になっちゃうよねぇ
世界中で出没してて民間の駆除会社は当たり前にあるって言うならわかるんだけど
0485風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 10:46:00.45ID:KperFNuw
「何故この島でこんなことしてんのか」とか「国は何で本腰入れないの」とか
基本設定がおざなりなのに「経済的に正しい」とか言われてもなあ…って(´・ω・`)
0486風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 11:05:37.83ID:NK8lf06a
巨獣の動画や画像でも公開すれば一発で世論沸騰して真っ当な援助も受けられそうだが(そもそも、それこそ自衛隊に管轄が移るかw)
そういう発想に誰も至らないし、政府から緘口令が敷かれてるって感も無いのがよく分からん
10話くらいになって唐突に黒幕登場して一気にその辺の説明するパターンかもだが
0488風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 11:27:04.57ID:yanTdMgm
マジでろくな活動や援助もなく金金言ってるのがアホくさいんよな
ダイガードはうるさい事いわれつつもそういうとこちゃんとしてたし見せてたよ
0489風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 11:41:55.48ID:Te1bryA9
>>421
>>423
島そのものが会社の持ち物で
そこにいた住人は原因となった事案に関連した会社の関係者
隠蔽はしてないが私有地で外部への影響はないので放置
あの怪獣自体が兵器や医療目的の研究対象

原作知らんけどそれっぽい理由付け
0492風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 12:00:23.59ID:cgnVQeNc
いややめとこうよ。あーだこーだぐだぐだ言って楽しもう
0494風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 12:46:12.20ID:BaVgkzDU
瀬戸ちゃんの迫真声ひさびさに聴いたけどゾクゾクするな。すげえ存在感
それらの種明かしを零細企業あるあるの応接テーブルで待機中に先輩が新人に話すのもめっちゃあるあるw
オーバーテイクもあの応接間出てたけど使い方ではこっちが上だなw
これからもあそこで夜食食ったりしてほしいw
0495風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 12:51:59.72ID:Aw2joONk
>>489
次回予告で社長が「全力で皆様を島へお帰しします」
みたいに言ってるとこ見ると、一般島民もふつうに居そうなんだよな
いや次回見てみないと分かんないけど
0497風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 13:32:36.04ID:O2yddSY/
ざっとカクヨムのブルバスターを読んだけどさ?アニメの構成だと、
1話でブルバスターが害獣をぶち殺して駆除!2話でシオタバイオに死体を持ち込んでDNAを解析したら、犬だった!
その犬は、アル美が飼っていた飼い犬のシロでぶち殺した沖野が許せない!そして、島民であるアル美の身体にも異常が!?
とかいう流れになりそうw

今までガスなんか出た事ない島に害獣が出て、シオタバイオが極秘に資金提供して害獣退治を依頼、だけど
害獣の存在を世間に公表する事を禁止しているとか、この原作者に上手く話を回せるんだろうか。
0500風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 14:12:19.08ID:uVWiVfyu
色々杜撰な所が多すぎて気にならなかったが
そもそもあの手の島に熊が生息してることなんてあり得るのか
モデルにしたの北九州の島なんだろ
そんな島で熊に襲われて死人出ましたなんて発表したらそれこそ大炎上では
0501風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 14:22:36.58ID:AgEJl+ng
ハゲ「周りの会社からやっかみが酷くて…
社長「何でですか?
ハゲ「舟借りられなくなりそう
社長「何でですか?
みたいなレベルだもんなw
0502風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 14:41:48.54ID://lSKmBV
福岡の島に熊が出て9件の死亡事件発生って世間は大騒ぎだろうしむしろ自衛隊出動しろってならないか?
0503風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 14:42:20.67ID:DShHJYuX
>>496
水道管の水漏れの修理に大の大人二人一日拘束しただけで軽く1万は取られる
わざわざ島にまで来てくれて10万は安いよな
ただ沖野に言われるまま従業員の写真とって使おうとするとかネットリテラシーなさすぎだろう
とあるゲームの
0505風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 14:54:17.67ID:AwwYc8+2
普段は若松か戸畑に居て、島にモンスターが出たとセンサーか映像が感知したら
漁船をチャーターして出張っていくのか?
暢気だの。
0511風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 18:08:29.16ID:xt2IE4Zy
害獣がどんなのかも知らずに退治ロボ作ったエリート意識高い青臭い主人公
社会人としても人間としても常識のないハゲ
安っぽい人情でご都合通りにすぐデレる女パイロット
0512風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 18:14:44.75ID:Vbi9G8I5
主人公見てると
いつ「ヤック・デカルチャー」って言い出すか気が気じゃない

緑とピンクだけアニメ配色で
他はリアル配色な異様さは普通は伏線なんだけど
何の意味も無いのは先に分かってるのがゴミなんだよな
0514風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 18:37:15.43ID:wHq9n5t7
これからブルバスター5号機まで出てきて空中で合体するはずやで
0517風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 18:48:03.84ID:dsc72kyX
https://www.pics.tokyo/member/hiroyuki-nakao/
原作者ご尊顔

https://honto.jp/netstore/pd-book_03222062.html
作者はそれっぽいのがこれしかなかった

https://www.ktqpopfes.jp/2018/event/detail.php?id=53
連載開始→PR展→単行本発売(この間約二か月)

なんかこう、うん
町おこし的な側面もあるし比較的実写化しやすそうだしそういうのも今後あるのかなって気はする
0518風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 18:56:27.78ID:Cwsrs7Bv
主役は1話では家屋への損害などについていつかここに帰ってくる人たちのために
みたいなこと言ってたのに2話では壊れた家屋バックにブルバスター撮れば、ばえるとかちょっと同じ人間と思えなかった。
まあアニメ制作って全部同じ人がやってるわけじゃないからちょっとくらい差異が出るにしてもね
0520風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 19:21:31.65ID://lSKmBV
主人公エリート技術者っぽいのに21歳なんだな。大卒じゃなくて高専か?それでも新人でメカ作らせてもらえたのか?
0521風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 19:22:51.87ID:bcfnd8J/
自衛隊はトド退治してたことがあったような
射撃砲撃は家屋を破壊しやすいから格闘で仕留めるというのはパシフィックリムだったか
0522風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 19:32:42.72ID:cgnVQeNc
流石に最後は金に目処がついた派手なバトルがあるはず
0525風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 20:20:39.91ID://lSKmBV
>>523
Nの横に棒が付いてたり左右の字の配置や大きさ的にゼータガンダムだろう。そもそもこのアニメのスタッフはあんまりロボットアニメ
の知識なさそう
0527風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 20:39:52.70ID:xt2IE4Zy
1話で大急ぎでバタバタ害獣退治に向かったのは何故なの?
廃墟の島でたった1頭、そんなに急ぐ必要ないし、そもそも倒す必要あるの?
生かしてGPSでも打ち込んで生態調査するべきなんじゃないの?
ほんとロボいらね
0528風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 20:53:48.23ID://lSKmBV
>>527
主人公が1話でなし崩し的にロボットに乗って敵と戦うと言うテンプレをやろうとしてだけだろう。特に意味はなくてお話の
都合
0530風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 21:14:39.42ID:MwNw6+3T
害獣のテキトーなCG何とかならんのかw
0531風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 21:32:59.72ID:k8ZMIkxF
作中では猛獣被害の件よりガスの方が大きなニュースになって忘れられたらしいが、
現実では9人も犠牲になった事件の方がニュースとしての注目度は上だろうな
ワイドショーあたりは死亡事故とガスをセットにして騒ぎたてるはず

そういえば謎の怪獣と毒ガスのセットってガンパレードマーチだな
0533風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 22:33:03.09ID:whtdzAx+
島に謎のガスが発生して、ガスの影響で島の犬とかおそらく人が害獣になってしまう現在進行形の状況で
製薬会社が特に根拠無く、害獣を絶滅させればガスも止まると零細企業に害獣退治を一任するとかって
ちょっと作者を心配してしまう。
0534風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/13(金) 23:27:15.61ID:iD8ul9vd
>>403
全島避難はガスのせいやで
最近も巨大ヒグマに家畜が襲われたって話あったけど、1年ぐらい追跡調査してやっと実は普通の大きさでしたってオチが
0536風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/14(土) 00:06:17.01ID:h6wg7Lh9
“経済的に正しい”ロボットヒーロー物語とはよくも言ったな
大言壮語を吐かなければお仕事ものとロボットもののハイブリッドくらいで受け入れられたかもしれないのに
0537風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/14(土) 00:13:55.42ID:U8XwX5xQ
実戦で弾数節約なんか考えてたらそれこそ機体にいらぬ損傷や最悪パイロット殉職の確率が上がるだろうに
フルオート機能を外すとか技術部門に言うべき問題だな(まぁ主人公もパイロット兼技術屋だけど、まだ来たばかりで事情分かってないし)
0538風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/14(土) 00:22:49.54ID:FDElg6Hy
昔から怪獣がいて世界中で怪獣被害が起こってるって設定なら
自衛隊だけじゃ日本全土をカバーできず民間企業にも委託するって分かるけど

この島だけで起こってるんでしょ?
世紀の大発見じゃん、世界中から調査隊が来るだろ
0542風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/10/14(土) 01:33:43.39ID:x3p8zKx1
>>539
60年代にヒグマ事件で災害派遣した時は戦車すら出動したが
2011年には鹿狩りのためにヘリを2機も飛ばしたこともある

あのサイズなら攻撃ヘリぐらいは出してくれるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況