X



め組の大吾 救国のオレンジ 02
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b93-b+6G)
垢版 |
2023/10/18(水) 11:27:04.18ID:PcQJm2Ul0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv::」の文字列を三行以上重ねてコピペしてください

いつか“日本”を救う運命の三人 その魂の成長物語−若き消防官のアツい魂の成長物語、始動!
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
▼放送局 2023年9月30日(土)放送スタート
読売テレビ・日本テレビ系にて  毎週土曜 夕方5時30分〜

見放題配信
■2023年9月30日(土)より毎週土曜18:00〜
Hulu Lemino アニメタイムズch
■2023年10月4日(水)より毎週水曜0:00以降、順次配信予定

▼公式サイト
・アニメ公式 https://meguminodaigo.com/
・ツイッター公式 https://twitter.com/megumi_animeoff

▼前スレ
め組の大吾 救国のオレンジ 01
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1695792373/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
0371風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM13-lUbN)
垢版 |
2023/11/16(木) 23:48:35.33ID:qB78i7sNM
雑誌でちょろっと旧大吾が映った描写あったけどあれ新大吾の肌を色黒くしだけのデザインで萎えた
血の繋がりでもあるんか?
あと旧大吾は無印では描かなかったけど死者を出した現場も当然経験してたんだよな
しかも140人…
今作より無印で旧大吾がそれでどう葛藤するかそのほうが読みたかったわ
0377風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f9c7-AHcx)
垢版 |
2023/11/18(土) 00:07:08.25ID:zYHlc8SQ0
え?宗教がらみ?
0379風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cda4-g6in)
垢版 |
2023/11/18(土) 10:19:32.28ID:Zj7TKv4T0
無印大吾、今読んでるけど、これも結構進むテンポが悪いよな。だんだん読むのに嫌気がさしてきたよ。くどくどと同じことを回想するのをやめてもらいたいわ。でも面白いところもあるので頑張って読んでるけど。大吾が出かけるところ、出かけるところ、災害に会うのは本当こいつは人間なのか?っていうぐらい違和感はあるで。もともと SF の設定なのかもしれないね
0382風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cda4-g6in)
垢版 |
2023/11/18(土) 11:06:59.02ID:Zj7TKv4T0
>>380
事件が起きたとしても、その前後で面倒くさいことが永遠と繰り返されたり、事件が起きたら起きたで、ものすごい描写を漫画だからしなきゃいけないから、それがくどくどとしつこくしつこく描写されるってのがな~。読んでると全く先に進まないから、心が折れそうに何度もなった
0384風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c509-jMfl)
垢版 |
2023/11/18(土) 12:29:30.59ID:dEGM/yBb0
>>379
コナンがいなけりゃ米花町で殺人事件が起きないのと同じだな
0386風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cda4-g6in)
垢版 |
2023/11/18(土) 12:51:32.57ID:Zj7TKv4T0
>>384
まあそうなんだけど、さすがに名探偵コナンは子供向け漫画ととらえて絶対自分は見ないなー。
大吾の方は消防関連かなり取材してるようだから、ある程度リアルな消防士の話があるから読んでる。友人がアニメの東京消防庁の絵があまりにもリアルだからビビってたよ!中に入らないと絶対あれは書けないって言ってたよ。
0388風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 69ab-tE+F)
垢版 |
2023/11/18(土) 15:48:56.64ID:f+7hEkCg0
今日の放送でめ組がでてきて他の二人も入ってくるのかな
0389風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 822e-j9qp)
垢版 |
2023/11/18(土) 17:48:46.86ID:f57KAfuO0
今日の放送でも消防車が署を出る時に、
「消防車が出場します、消防車が出場します」と、
外部に向けてアナウンスしていたのが気になった。
一般人に知らせるなら、
「消防車が発進します」
「消防車が発射します」
の方が分かりやすいのに、なぜわざわざ聞き慣れない言葉を使うのか?
0394風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d62-Hfw9)
垢版 |
2023/11/18(土) 19:22:12.06ID:NTQDFmnA0
アニメの地下室水没も漫画通りみたいだな 
どう考えても窓の上部切断した方が手っ取り早いと思うが 窓全部が壊れて水が侵入するのが危険なら
それこそ持ってきたパーテーションと防水シートで窓の下部を一時的に塞いどけばいい
0396風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d62-Hfw9)
垢版 |
2023/11/18(土) 21:24:06.71ID:VqFF5P3b0
今の消防が標準で装備している空気呼吸器は元から面体内を呼気中も陽圧に保つプレッシャデマンド形(陽圧式)空気呼吸器
で水中でも使える これは消防庁も40年も前にプレッシャデマンド形が開発された時から把握していたこと

参考 消防科学研究所報 20号(昭和58年) 陽圧式空気呼吸器の性能について
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-gijyutuka/shyohou2/20/20-09.pdf
0408風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ef6-XKg+)
垢版 |
2023/11/19(日) 11:52:20.79ID:HjPGgEG80
>>290
真面目な話でいちいち税金で持ってこないよね
本スレでモメサ、アンチ扱いされて使い道ない
0410風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9168-IgEC)
垢版 |
2023/11/19(日) 11:53:05.82ID:cNS+OkzV0
JKじゃなく違うの?
0411風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ef6-XKg+)
垢版 |
2023/11/19(日) 12:09:10.48ID:K6OZGz3H0
バツ2アル中の会社やからセキュリティちょっと糖質解放した
始まる前からあれこれ言わず見てるとジェイクの真似か知らんけど
0412風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fe0c-zBph)
垢版 |
2023/11/19(日) 12:22:15.16ID:q1nNQHxt0
たしかに
抜けたからまたやってたけど違うんだと断定
0416風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d4d-ekUX)
垢版 |
2023/11/19(日) 15:11:44.00ID:lC3yOEL80
そういやみんな斧田の話聞いてたって事は独身寮から来てるのか?w
それよりもみんな黒傘で黒いスーツ(っぽく見えた)から葬式行くのかと思ったら
ただの出勤だったんだなw
回想シーン入れたせいで勘違いしてしまった
0417風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c59b-jMfl)
垢版 |
2023/11/19(日) 15:37:14.15ID:zu1vQACb0
日本を救うって謳い文句なんだから巨大ロボに乗るくらいはしてくれないとな
東京都庁の庁舎がいざって時にはロボに変形して戦うのは公然の秘密だし
0428風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82ab-vLyw)
垢版 |
2023/11/20(月) 10:56:03.66ID:T4r3fUZs0
>>426
怪我人だしてるし…
ジブンで要救助者ふやしてて笑えないわ
0430風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdba-g6in)
垢版 |
2023/11/20(月) 14:36:51.75ID:ZkLjkCpG0
>>421
いや~、毎回毎回本当にテンポ悪すぎるわ 自分もあんなに考えてたりとかしてたら要救助者は全部死んでると思う
特救に成り立てのシュンしかメンタイがスキューバー用にも使えることを知らないっていうのも変な話だし、どこでやったことあるのだろう?状況を説明する絵では部屋の真上まで水位があるのに、実際にはガラスブロック越しに部屋が見れるとかわけわからん
なんかもう話がぐちゃぐちゃになってきたな そろそろ俺見るのリタイヤするかもしんないわ
0432風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdba-+z6g)
垢版 |
2023/11/20(月) 16:13:24.21ID:ZkLjkCpG0
>>397
そもそもその着衣泳法の話もアメリカの話であって、日本の面体は対応していないんじゃないのか?YouTube で東京消防庁で着衣泳法を検索したけど、1つも見つかんなかったよ。空気圧を揚げるとめんたいが浮いてしまって外れる危険性能が高いような気がする
0436風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cd39-KZhH)
垢版 |
2023/11/20(月) 19:27:05.93ID:ispUG9L60
2クールだと原作に追いつきそうだな
0438風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr51-WrQ/)
垢版 |
2023/11/20(月) 21:35:46.19ID:Lb5t3yjGr
斧田の降板くる?
0442風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2254-UTXV)
垢版 |
2023/11/20(月) 23:31:24.03ID:Y7H6GIsh0
どうせ八代がやらかしたせいで打ち切りなんだから語りあっても意味ないぞ
0446風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11e7-zHsY)
垢版 |
2023/11/21(火) 08:45:54.48ID:WRy6XZWg0
>>425
あるよ アニメと同じように駿が覗き込んでただろ まあコマによっては無いように見えるものもあるが
>>430
状況説明してる断面図では漫画もアニメも天井が全て冠水面より下みたいな絵だったが
アニメだと窓のある一部分だけ天井が高くなってそこに窓があるシーンが写ってた
0448風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11e7-zHsY)
垢版 |
2023/11/21(火) 09:10:17.91ID:WRy6XZWg0
水を抜く方法にしても板置いただけでは水が抜けたら水圧がかかって板が動いてしまうだろ
防水シートで目張り?だったらなんでシートを置いた後で板を置かない?
防水シートが浮き上がってくるから押さえつける?目張りの為だったんじゃないのか?
底の部分だけ抑えても目張りにも何にもならないだろ

やってることがバカすぎてモデルになったレスキューがかわいそうだわ
0449風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdaf-2iMu)
垢版 |
2023/11/21(火) 11:07:31.54ID:Czl9oLdo0
>>446
ありがとう。断面図が間違っていたのか。まあ、本来ならそこの壁をぶっ壊せばよかっただけの話だよね。工作車がなくてもそういう工具があるかどうかよく分かんないけどね。まあ、きちんと訓練もしていないのに陽圧面体で潜水するのは不可能だと思うわ。それかその高い天井の真上のフロアの床をぶっ壊すしかないのか?
0450風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdaf-2iMu)
垢版 |
2023/11/21(火) 11:13:19.61ID:Czl9oLdo0
>>448
考えれば考えるほど、絶対にありえない方法だということだね。大体防水シートを潜って押さえたとしても水が入らないようにできる原理が全くわからんわ。
もしかして曽田は、バカなの?これって東京消防庁の取材もやってるのに、かなりの怠慢になるな
0451風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4262-Hfw9)
垢版 |
2023/11/21(火) 12:55:20.79ID:2KPo3C/90
コンクリート壁や天井に穴を開けて救出するのはあの状況では時間的に無理
旧作で五味さん(作者)が十数分で開けれるとした根拠は判らないが実際のブリーチング作業はこう

https://syoubou.club/wall-break/

エンジンカッターで全部切っておしまいとはいかない コンクリを途中まで切って
鉄筋?き出しになるまで斫ってからそれを切断してと
素人が思う以上に手間と時間がかかる 
0453風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdaf-2iMu)
垢版 |
2023/11/21(火) 13:10:28.37ID:Czl9oLdo0
>>451
詳しいなあ。本業の人なんですかね?
俺が5分程度で思いつくシナリオはこうだ。ドアから水が入ってくる速さが異常に遅い、よって、まずは吸引用と酸素用のホースを入れる穴だけをガラスブロックに開ける。あとはゆっくり壁を壊せばいいだけじゃないのか?
0455風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4262-Hfw9)
垢版 |
2023/11/22(水) 07:04:57.01ID:UtnEfuSH0
やってることが無茶苦茶なのはわかった 無線が通じないたってガラス1枚向こうなんだから声は届くだろ
技術研修の時も声かけは大事だと それを言った隊長はメガホンまで持ってるのにガン無視だもんな
ライトで合図すらしないって
0456風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMa9-2iMu)
垢版 |
2023/11/22(水) 07:18:16.54ID:MxW6JMPcM
>>455
まあ、アメリカなら普通このレベルの脚本だとドラマでやるわけだから、さすがにドラマであれば役者たちがみんなこれはおかしいとかって言い合うんだろうけど。アニメだとそれがなくなっちゃうから、大人が考えればバカバカしいことでもやっちゃうのかな?アニメはマジでバカバカしい。
0457風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11e7-zHsY)
垢版 |
2023/11/22(水) 08:38:46.45ID:DkTSoZYe0
別に子供がこのアニメ作ってるわけでもなし 監督も消防監修も大人だろ
それで原作漫画のおかしいところをそのまんまアニメにしてるのはやはり
契約で縛られてまともな話に改編することができないんじゃないか
0461風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4262-Hfw9)
垢版 |
2023/11/23(木) 12:04:29.45ID:XAP/M80Y0
1分間供給量40リットルで5分しか持たないって容量があのボンベ200リットルしかないのか
消防に採用されてる一番小さい4リットルボンベでも満充填で1200リットル空気貯められるんだが
そもそも1分消費40リットルは通常気圧での軽作業してる時の目安で水中潜るから増やす必要があったんでは?
0466風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMa9-2iMu)
垢版 |
2023/11/23(木) 18:38:24.66ID:JMJzMUzgM
やっぱ東京消防庁って身近にあるものだから、みんなリアルを求めるよな!
前回の防水シートでどうしてもあれで水を塞き止めることができるのか理解できない。ドラマだったらそういう現場を再現するだろうから、無理だっていうことになって脚本すぐに変えるんだろうな
0470風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82ab-vLyw)
垢版 |
2023/11/23(木) 20:45:05.53ID:fm6Yud4E0
>>469
どういう意味?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況