X



るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-メ19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebcb-+bE7)
垢版 |
2023/10/19(木) 07:42:18.12ID:6A8ZKXV80
!extend::vvvvv

↑次スレ立てる時に「!extend::vvvvv」をニ行重ねてコピペしてください

新しい時代を懸命に生きる人々による明治剣客浪漫譚、ここに開幕――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
フジテレビ、岩手めんこいテレビ、さくらんぼテレビジョン、福島テレビ、サガテレビ:
7月6日より 毎週木曜日24時55分〜 第一話:7月6日(木)25:05〜25:35放送(10分押し)
関西テレビ、テレビ西日本:7月6日より 毎週木曜日25時55分〜
東海テレビ:7月6日より 毎週木曜日26時04分〜
秋田テレビ:7月6日より 毎週木曜日25時20分〜
仙台放送、鹿児島テレビ、長野放送:7月6日より 毎週木曜日25時30分〜 第一話:7月6日(木)25:40〜26:10放送(10分押し)
新潟総合テレビ:7月6日より 毎週木曜日25時50分〜第一話:7月6日(木)25:55〜26:25放送(5分押し)
テレビ静岡:7月6日より 毎週木曜日25時45分〜 第一話:7月6日(木)25:40〜26:10放送(5分前倒し)
テレビ新広島:7月6日より 毎週木曜日26時00分〜
テレビ愛媛:7月6日より 毎週木曜日25時05分〜
テレビ熊本:7月6日より 毎週木曜日25時45分〜
北海道文化放送:7月12日より 毎週水曜日24時40分〜 第一話:7月12日(水)24:45〜25:15放送(5分押し)
石川テレビ:7月15日より 毎週土曜日16時55分〜
高知さんさんテレビ:7月20日より 毎週木曜日24時55分〜 第一話:7月20日(木)25:10〜26:40放送(15分押し) アニマックス:7月29日より 毎週土曜日19時00分〜
・Prime Video:7月7日より  毎週金曜12時00分
他多数サイト:7月10日より 毎週月曜12時00分
●前スレ
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-メ18
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1697134025/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0438風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65b9-pyZ0)
垢版 |
2023/10/21(土) 13:36:27.03ID:tZGDJiLO0
>>434
それくらいの腕で(操との共闘だったとはいえ)十本刀の一人を倒せるのかよ
木刀の柄で鎌足を倒した時の薫殿の実力はそんなもんじゃなかった気がするがw

なんか、銃火器持ちの悪人くらいなら倒せたミスターサタンが 
ボブサップくらいの強さ(鳥山明がそうコメントしたらしい)くらいに理不尽な設定の気がする
0443風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e9a-xLr4)
垢版 |
2023/10/21(土) 13:43:00.84ID:E0EcjOje0
>>422
かもね
「男としては宗次郎に、女としては由美に敵わない」って言ってたくらいだし
オカマとして志々雄の一番になろうとした
0445風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65b9-pyZ0)
垢版 |
2023/10/21(土) 13:48:18.74ID:tZGDJiLO0
>>427
薫が弱いんじゃなく弥彦が強くなり過ぎなんじゃない?
神谷活心流の門下生になってから僅か5年で
剣心の九頭龍閃を五撃目までは止められる様になる奴だし
ガキ時代でも四神の一人と十本刀の一人を倒せるくらいには強くなってる
弥彦は剣に愛されすぎ
0448風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa10-MEyx)
垢版 |
2023/10/21(土) 13:58:11.63ID:XlnAONct0
前川道場からの帰りに薫がサノを打つシーンもリアルな振りにされてたしやっぱり
漫画の小さいコマの動きをアニメにしたらきついんだよ
0450風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 13:59:42.80ID:PmYEMstz0
黒星は斎藤にも「お子様ボス」と言われてたし精神年齢が弥彦よりも子供だし剣心の仲間を部下と見下してたから傲り高ぶってる男だな
0452風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa62-/pAp)
垢版 |
2023/10/21(土) 14:03:15.77ID:HVL181sq0
弥彦は他はともかく鯨波玄武と対等に戦ってたのは違和感しかなかったわ
薫は神谷活心流皆伝だけど女だから筋力の差で比留間に敵わないってリアル寄りにしてるのにその薫の門下生で薫より筋力ない弥彦が強いって設定が矛盾してるんだよな
刃止め刃渡りも初見殺しではあるけど子供のリーチでやった所で蹴り一発で終わるし
0455風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 14:10:20.77ID:PmYEMstz0
斎藤の正義や蒼紫の信念や左之助の生き様や弥彦の未来と言う最強の思いが己の愉悦の為だけに闘う四神如きに負ける筈が無い
0456風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 14:13:48.43ID:PmYEMstz0
斎藤一=正義
四乃森蒼紫=信念
相楽左之助=生き様
明神弥彦=未来
四神=己の愉悦
0458風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6ab-3PNf)
垢版 |
2023/10/21(土) 14:21:56.88ID:xclfRhuV0
>>457
何度も言われているが、叩きつけられた衝撃で大木がへし折れ石壁が粉砕するような戦いを繰り広げる漫画で
「竹刀が折れる程の打撃を受けたんで気絶します」
とか唐突な常人ムーブ止めろや。っていうな

鎌足の「膝に木刀の柄を受けてしまってな……」も然り
0459風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 14:25:15.68ID:PmYEMstz0
黒星はアニメでは「どいつもこいつも島国の猿の分際で」と言うのかな?
0460風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1e9-usYL)
垢版 |
2023/10/21(土) 14:45:12.03ID:gwFpWdWX0
弥彦に関しては膨大なバフが掛かってると考えろ
普通に考えたらあんなん無理なんよ
0462風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25e2-JD/u)
垢版 |
2023/10/21(土) 14:53:31.17ID:moVTKfcx0
別作品だけどダイ大のポップとかGS美神の横島みたいなパワーアップイベでもあったらまた印象も違ったかな
ただ(比較的)現実的な強さでやりあってる以上、強くなる過程もある程度の現実味が無いとってのは
世界観的な制約をかけられてるとこもあるよなあ
0471風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 555c-mAdG)
垢版 |
2023/10/21(土) 15:27:41.86ID:gsOSKfQW0
>>427
そもそも最初は
弥彦、薫組vs蝙也
操vs鎌足
の組合せで戦うはずだったのが
操が鎌足の立派な逸物を見て発情してしまったため抑え役に薫が付く
と展開変えてしまったんだよな。

最初から弥彦のタイマンを想定してたのかタッグ戦の勝ち筋を和月が思いつかなかったのか、真相は謎だが
個人的にアウツなのは弥彦が蝙也に勝ったことよりも、このとき薫が弥彦の発案(操に付いてやれ)に従ったことなんだよな…
0480風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8e59-+IWs)
垢版 |
2023/10/21(土) 16:14:33.32ID:/Vh6n1TL0
>>477
弥彦の年齢は心太から剣心に改名して修行始めた辺りで左之助が赤報隊解体されて泣いてた時期
現状修羅場くぐってる弥彦に同年代なら勝てるやつはいないって作中で言われてるぐらいには強い
まあ竹刀で真剣持ちの大人にやり合えて勝てる時点でやべえよ
0483風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9a-/pAp)
垢版 |
2023/10/21(土) 16:18:57.07ID:VJr7ySv5d
wikiに書いてたけど弥彦ってキャラ付のモチーフはマジで和月自身なのか?
剣心廃人化の時とか自己投影しちまってんじゃねーか10歳の語彙力じゃないあの弥彦の偉そうな説教は変だと思ってたが和月の心の声かと考えると何とも言えん微妙な気持ちになるなw
0487風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 16:37:49.23ID:PmYEMstz0
>>472
ダイだって小6で大魔王バーンに勝ったしな小4で大人に勝った弥彦と同じだろう
0489風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 16:39:42.68ID:PmYEMstz0
ダイだって小6で鬼眼王バーンを倒したし弥彦が小4で十本刀を倒したのがそれと同じ
0492風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 16:44:08.93ID:PmYEMstz0
ダイが12歳で大魔王バーンに勝ったのも弥彦が10歳で十本刀や六人の同志や四神に勝ったのと同じだろう
0495風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 16:52:50.56ID:PmYEMstz0
ダイや悟空も12歳で戦い始めたしマジュニアは3歳で戦い始めたし悟飯は4歳で戦い始めたから弥彦が10歳で十本刀を倒したのもそれと同じ
0499風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e9a-xLr4)
垢版 |
2023/10/21(土) 17:00:37.76ID:E0EcjOje0
>>479
そもそも蝙也達は京都に置き去りにされる囮役だったんだし
煉獄に乗ってた名無しのモブ達の中の誰かを東京に着いてから志々雄は改めて幹部に昇格させるつもりだったんじゃない?
0508風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65b9-pyZ0)
垢版 |
2023/10/21(土) 17:15:28.76ID:tZGDJiLO0
>>500
剣術の目録持ちの長岡幹夫相手に武器破壊までして勝った時点でやり過ぎだったかなと思う
アイツと戦って勝つまで何か特別な訓練やってる場面は無いし
剣心達のバトルを見て驚き役をやってたくらいだからな

だから彼に関してはもう 天才なんだろうな と思う事にしてる
0516風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 410f-7pXc)
垢版 |
2023/10/21(土) 17:42:55.19ID:vmK/wkLh0
弥彦もとから スリがうまい 目がいい 
のながれで 刃止めだからな
自分の 長所のばしてるかんじ
0517風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 17:47:16.62ID:PmYEMstz0
ダイも12歳で大魔王バーンに勝ったし幽助も14歳で戸愚呂・弟に勝ったし悟空も13歳で桃白白に勝ったしナルトも12歳でカブトに勝ったから弥彦が10歳で十本刀に勝ったのと同じだろう
0520風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 17:54:04.15ID:PmYEMstz0
>>483
弥彦のモチーフが中学生時代の和月伸宏だと登場人物制作秘話に書いてあった
0521風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 17:55:29.27ID:PmYEMstz0
悟空も13歳でブルー将軍より強い桃白白に勝ったのだしダイも12歳で大魔王バーンに勝ったのだから弥彦が10歳で蝙也に勝ったのと同じだろう
0523風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 18:03:59.51ID:PmYEMstz0
ナルトのモチーフが岸本斉史なのと同じように弥彦のモチーフは和月伸宏だと書いてあった
0525風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 18:08:38.24ID:PmYEMstz0
宗次郎だって7歳で異母姉や異母兄や親父や異母姉と異母兄の母親を殺したのだからな弥彦が10歳で蝙也に勝ったのより強過ぎる
0527風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 18:14:36.42ID:PmYEMstz0
>>472
宗次郎だって7歳で異母姉や異母兄や親父や異母姉と異母兄の母親を殺したのだから弥彦が10歳で蝙也に勝ったのも不思議でない
0528風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e9a-xLr4)
垢版 |
2023/10/21(土) 18:15:13.24ID:E0EcjOje0
>>525
異母兄とその妻(義理姉)と
その子供達(甥と姪)じゃない?
0529風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 18:18:45.92ID:PmYEMstz0
剣心のモチーフが河上彦斎で弥彦のモチーフが中学生時代の和月伸宏で左之助のモチーフが原田左之助で蒼紫のモチーフが土方歳三で宗次郎のモチーフが沖田総司で志々雄のモチーフが芹沢鴨だと書いてあった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況