X



【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef5c-pqWD)
垢版 |
2023/10/20(金) 22:46:41.20ID:jNcVQXRi0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv::」の文字列を二行以上重ねてコピペしてください
冒険は終わろうと、道は続いていく。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  2023年9月より放送開始
・2023年 9月29日(金)よる9時 日本テレビ系【金曜ロードショー】にて
「初回2時間スペシャル ~旅立ちの章~」放送※テレビ大分では、9月29日(金)24時40分から放送
・以降 10月6日(金) より 毎週金曜よる11時 「FRIDAY ANIME NIGHT (フラアニ) 」にて放送 日本テレビ系全国30局ネット
・BS日テレ:10月6日より毎週金曜よる10時30分放送
・AT-X:10月8日より毎週日曜11時30分 リピート放送:毎週金曜あさ5時30分~/毎週日曜あさ8時30分
最新話期間限定 無料配信
ABEMA
9月30日(土)午前0時 初回スペシャルエピソード順次配信
以降、毎週土曜午前0時 最新話順次配信 公式で確認
●関連URL
・番組公式サイト:https://frieren-anime.jp/
・番組公式Twitter:https://x.com/Anime_Frieren
・原作漫画公式サイト:https://websunday.net/work/708/

◆前スレ
【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part10
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1697359129/
【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part11
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1697533206/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0773風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa70-giZp)
垢版 |
2023/10/21(土) 13:57:23.91ID:FduZlm++0
人間は数と多様性で多種を圧倒しているのだ
0777風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1d0-tUZx)
垢版 |
2023/10/21(土) 14:01:18.25ID:psTX58Q10
OPED何回聴いても物足りん
まぁ元々淡々とシュールな漫画だからイメージは間違ってないんだけどね
0789風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f98c-s86S)
垢版 |
2023/10/21(土) 14:12:41.42ID:+rv80o5z0
今回今まで1番面白かった
やっぱり緊張感あると違うな
0790風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 14:12:42.05ID:5nJcX0k20
最終回を最初に持ってきたのは斬新だったかもだが
他の印象は割とありがちというか、目新しさは感じないかもな
いろんな物語でよく見た光景の焼きまわしというか
心理描写とかキャラもステレオタイプというか、結局は勧善懲悪だしなあ
0794風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1d4-Tb+e)
垢版 |
2023/10/21(土) 14:14:03.31ID:tWbCGlb+0
魔族は朝鮮人みたいなもんだよな
言葉は理解できても話の通じない怪物
0796風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16b7-ccRI)
垢版 |
2023/10/21(土) 14:16:14.15ID:IYMnYWnu0
まあそれなりかなって感じで軽く見てたけど
最後の終わりでここで終わるんかーいって大声出してしまったw
あとフェルンのシュタルクの扱いが面白かった
0798風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ecf-ANn9)
垢版 |
2023/10/21(土) 14:17:58.91ID:kOCBiepE0
徐々にフェルンの性格が悪くなっていって悲しい…
勝手に人のおちんちん見てちっさ!とか、フリーレンさまの芋虫みたいな体見てもおもしろくない、とか。
後半は暗黒道に堕ちる展開かな
0800風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fadb-WR0+)
垢版 |
2023/10/21(土) 14:19:08.79ID:Vt0iE3280
>>784
横からだが
人類のゲノム解析によって他の生物種よりバリエーションに乏しいと一応結論付けられてる
それをもって均質である=差別的イクナイという政治的誘導がなされてもいる
客観的立場からは多様性って何?という批判が俺氏を典型として無いではない
0801風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5619-xUKY)
垢版 |
2023/10/21(土) 14:19:45.73ID:YvWVka+z0
葬送のフリーレン
https://anond.hatelabo.jp/20230928203841
好きではあるんだが
アニメ化、しかもジブリか新海かみたいな大枠を取るのはかなり違和感あって
原作はもともと相互のコミュニケーションについての問いをひとつづつ具体的な事例として立てては示し、立てては示し、を黙々とやってるだけの話で
バトルも、ファンタジー世界のエキゾチックなビジュアルも、ほぼ脇だし
魔族の設定は他者とのコミュニケーションのあり方を巡ってのフリーレンとの対比を意識したものだし、道中のイベントもまた、コミュニケーションや理解、受容について抽象的な問いにせず実際の体験や行動に落とし込むだけで、そこに過剰な意味づけしちゃうと旅してる意味がなくなるよねって代物だし
魔法についての、人間は内容を理解しないでそのまま使うって解説とかもそうで、これ科学談義の話でもあるけど、魔族が人間の精神や感情を「理解」しようとして人間を殺しまくるって描写と並行してやってて、作品世界の設定が全部、フリーレンの物語のために従事する作りになってる
こういう、世界設定が全て個人の物語のためにある、古いタイプのファンタジーって今どき珍しいからさ
(今どきはキャラクターとファンタジー世界設定は分離してるのが当然だと思ってる人が多いからね…RPG以降なので
そのへんの原作の方向性を守ってアニメを作ったら、盛り上がりようがない気がするしね…
0802風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 14:19:46.59ID:5nJcX0k20
ヒンメルみたいなキャラとか、描く方は楽な設定だよな
ルックスよくて勇気と愛情と人間臭い弱みも見せて2枚目キャラは
誰からも愛される人間の理想像みたいなもんだからな
逆に言うと予想がつきすぎて面白味がないキャラ
まあこれからダークな部分も出てくるのかもしれんけどね
0805風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79ab-4Enb)
垢版 |
2023/10/21(土) 14:24:30.63ID:7+SxNP7V0
>>790
目新しいのをワクワクして見るか在り来たりだけど好みのを見るかって話には優劣付けにくいわ
俺は毎食カレーでも良いから安定したクオリティのモノを出して欲しい
いきなり甘口抹茶小倉スパとかお出しされても何て言うか困る
0808風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 14:27:55.47ID:5nJcX0k20
>>805
魔法も時代によって進化するって設定は斬新かもだけどね
魔法を科学的に扱っているというか
でも次の展開は読みやすい作品ではある
0811風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 14:31:57.32ID:5nJcX0k20
ヒンメルみたいな究極の理想像を物語の指南役にしとけば
フリーレンの変化や自分の至らなさや気づきをわかりやすくできるからな
困った時はヒンメル回帰なんだわ
0815風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa78-/OQQ)
垢版 |
2023/10/21(土) 14:37:46.13ID:K4TZ1Wy30
>>808
未来に転生したら退化してたり科学と融合するのはあるあるだから斬新でもない
0816ラーメン (ワッチョイ aa1f-ANn9)
垢版 |
2023/10/21(土) 14:37:52.82ID:sj71EnHJ0
おまいらってタイトルの意味わかってないやつ多そうだな

葬送ってなんだ?

SLAYERです
0817風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 14:38:30.49ID:5nJcX0k20
でも常に究極の理想像であるヒンメルの回想ばっかだと飽きてくるかもなあ 
同じ英雄でもリヴァイ兵長みたいな奴の回想のほうが飽きはこない
0819風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1e9-usYL)
垢版 |
2023/10/21(土) 14:41:17.39ID:gwFpWdWX0
アウラと戦うのはカット無ければ再来週か
対決しても5分も掛からないであっさり風で終わるけど
0823風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 14:46:52.54ID:5nJcX0k20
言葉に関しては以前は魔力が圧倒的で言葉を使わんでも
人類を圧倒できたのかもな
今は魔力だけじゃきつくなって交渉術が進化したのかも
0829風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 14:53:02.73ID:5nJcX0k20
>>825
物語上はそれでいいんだけどさ
ぶっちゃけヒンメルのキャラって見てて面白くないというか
毎回ヒンメルさん素晴らしいっすねの回想じゃん
ああいう典型的な王子様は女の子受けはすんのかもだが
0836風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aaf8-arie)
垢版 |
2023/10/21(土) 15:02:52.99ID:G6iEkO7x0
デモは思いつきの一例で要点は殺されてきた割に魔族への警戒や注意特に話術について何もない点ね。
角で人間と魔族の差別化は素人でも容易なのに「角のある人間の言葉には気をつけろ」の伝承一つないのが不自然に感じるのよね。
0841風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 15:05:19.61ID:5nJcX0k20
>>835
別にそこだけじゃねえだろw
ただヒンメルがもうちっと手のかかるめんどくさい勇者なら
違う深みが出た感じもするけどな
0846風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 15:08:00.92ID:5nJcX0k20
>>836
すごいこだわるとこはこだわるけど、雑なとこは雑なんで
バランスの悪さは感じる時あるよな
0849風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ faab-Nl27)
垢版 |
2023/10/21(土) 15:10:52.66ID:5nJcX0k20
見るのやめたらってすぐに言うやつって何なの?
ここは良かった、ここはイマイチってドラマや映画の批評ならあたりまえじゃん
0857風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6d4-HZvd)
垢版 |
2023/10/21(土) 15:17:55.21ID:RycoM+5d0
しょっぱなから処刑されかける奴が手がかからないとか何の冗談だ…?
フリーレンやハイターがひどすぎるだけでヒンメルも大概だろ
ヒンメルを理想の勇者だとか言ってる奴は話をまともに理解してないんじゃないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況