>>38
そこ(大賞受賞)は現代っ子の感覚に合わせたんじゃないかな

平成までなら若者が夢の入り口に立っただけでも十分な説得力を持ったけど
令和キッズになるともう努力した分はすぐ見える形で成果がないとさ
努力した分損だと感じてしまうらしいよ

そんな甘くないとしつつも努力した分の成果を示すという
微妙なさじ加減のバランスだったのではないかと