X



るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-メ27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bcb-YHXK)
垢版 |
2023/12/08(金) 01:53:08.96ID:gKkWNuIy0
!extend::vvvvv

↑次スレ立てる時に「!extend::vvvvv」をニ行重ねてコピペしてください

新しい時代を懸命に生きる人々による明治剣客浪漫譚、ここに開幕――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
フジテレビ、岩手めんこいテレビ、さくらんぼテレビジョン、福島テレビ、サガテレビ:
7月6日より 毎週木曜日24時55分〜 第一話:7月6日(木)25:05〜25:35放送(10分押し)
関西テレビ、テレビ西日本:7月6日より 毎週木曜日25時55分〜
東海テレビ:7月6日より 毎週木曜日26時04分〜
秋田テレビ:7月6日より 毎週木曜日25時20分〜
仙台放送、鹿児島テレビ、長野放送:7月6日より 毎週木曜日25時30分〜 第一話:7月6日(木)25:40〜26:10放送(10分押し)
新潟総合テレビ:7月6日より 毎週木曜日25時50分〜第一話:7月6日(木)25:55〜26:25放送(5分押し)
テレビ静岡:7月6日より 毎週木曜日25時45分〜 第一話:7月6日(木)25:40〜26:10放送(5分前倒し)
テレビ新広島:7月6日より 毎週木曜日26時00分〜
テレビ愛媛:7月6日より 毎週木曜日25時05分〜
テレビ熊本:7月6日より 毎週木曜日25時45分〜
北海道文化放送:7月12日より 毎週水曜日24時40分〜 第一話:7月12日(水)24:45〜25:15放送(5分押し)
石川テレビ:7月15日より 毎週土曜日16時55分〜
高知さんさんテレビ:7月20日より 毎週木曜日24時55分〜 第一話:7月20日(木)25:10〜26:40放送(15分押し) アニマックス:7月29日より 毎週土曜日19時00分〜
・Prime Video:7月7日より  毎週金曜12時00分

●前スレ
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-メ26
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1701411155/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0509風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f2e-HI/Z)
垢版 |
2023/12/09(土) 20:03:06.17ID:yjKFZylf0
今回は斎藤(声優)も日野も良かったで
刃衛の時の抜刀斎は凄味が足りなかった
0514風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77fd-QfNq)
垢版 |
2023/12/09(土) 20:17:55.55ID:66z0Fy0A0
>>502
沖田総司は旧作では翼くんの人で
令和の翼くんは由太郎か
0520風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3799-ZOhk)
垢版 |
2023/12/09(土) 20:24:32.30ID:PpEUA7qK0
燕ちゃんとSEX!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0524風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fce-9e0u)
垢版 |
2023/12/09(土) 20:37:43.24ID:MXYk+L3Z0
>>507
声優のインタビューで抜刀斎にはグラデーションがあるつもりで演じてるって語ってたから
刃衛の時は全力では無かったんだと思う
まあ、抜刀斎とそうじゃない時は完全な二面性でくっきりコントラストが分かれるように求める声もあるから賛否の分かれる解釈かもしれない
0532風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-RALG)
垢版 |
2023/12/09(土) 21:19:19.02ID:+hn5V1dY0
巻町操:小岩井ことり
新井赤空:若本規夫
新井青空:佐々木望
新井梓:堀江由衣
新井伊織:戸松遥
比古清十郎:関俊彦
瀬田宗次郎:小野賢章
幼少時代の瀬田宗次郎:種崎敦美
佐渡島方治:堀川りょう
駒形由美:折笠富美子
志々雄真実:中井和哉
外印:古川登志夫
乙和瓢湖:子安武人
呉黒星:石田彰
雪代巴:ゆきのさつき
雪代縁:阪口大助
元服の明神弥彦:畠中祐
緋村剣路:潘めぐみ
ならば合う
0539風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f2e-HI/Z)
垢版 |
2023/12/09(土) 21:37:04.96ID:yjKFZylf0
その人は前からいるちょっと頭が不自由な子なので
触らないであげてほしい
0543風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f81-Zrd+)
垢版 |
2023/12/09(土) 21:41:29.66ID:pyeo11700
>>460
ぶっちゃけ、旧作の斎藤戦も結構ドアップのコンテを多用していて、ハッタリは効いてるが
殺陣を誤魔化しまくる演出だった。まあそれもプロの技と言えるが

実際問題、斎藤って本気を出すとひたすら突いて突いて突きまくる立ち回りになる訳だが、
そんなもんをアニメとして長々真面目に描くと滑稽になる
この斎藤戦は魅せ場だが描くの難しいんだわ
0546風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa4f-I/DI)
垢版 |
2023/12/09(土) 21:52:42.05ID:sdJIca4qa
もともと新選組とか扱うつもりなくて
赤報隊とか安慈の廃仏毀釈とかちょっとマイナーな題材だけ扱うつもりだったけどあんま人気でなくて何か長編をやろうって担当から提案されて始まったのが志々雄編
るろ剣の人気に関してはかなり当時の担当編集の力が大きいって和月も言ってる
0549風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37e0-4O7s)
垢版 |
2023/12/09(土) 22:03:02.16ID:+UWeSCbJ0
俺も削られると思うし削るべきと思うけどそのへん削ったところで人誅編前半のテンポがよくなるわけではないんだよな
24話で剣心復活までやるとしたら単純計算で追憶編は5話くらいになるか
だいたいOVAと同じくらいの尺
0553風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7a8-noSv)
垢版 |
2023/12/09(土) 22:10:03.16ID:3DRiWkON0
>>546
もっとそもそもの事を言えば、最初の最初は 1 話完結の読み切りマンガだったよね。
すごい面白いマンガだって感じた訳だけど、その後しばらくして連載が始まったのが滅茶苦茶嬉しかった記憶がある。
ただ、基本的に自分はマンガ雑誌を読む週間が無かったから、次の出会いは旧作アニメでという形になっちゃったんだけども。
0557風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 378b-tzfp)
垢版 |
2023/12/09(土) 22:37:38.18ID:lRDBevaD0
師匠は予想でよくあがる関いがいなら子安かな
0561風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 378b-tzfp)
垢版 |
2023/12/09(土) 23:03:19.77ID:lRDBevaD0
>>558

誠実そうな30、40代とかよくやってないかな
0562風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 572a-OvXS)
垢版 |
2023/12/09(土) 23:34:17.83ID:IS7KVkON0
鎌足は男声優になるのか
それが問題だ

ミュージカルではちゃんと男がやってたけど
0563風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77fd-QfNq)
垢版 |
2023/12/09(土) 23:38:49.62ID:66z0Fy0A0
>>546
幽遊と同じくバトル物になった、ジャンプアニメは北斗の拳かドラゴンボールの影響は受けてたね
0566風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97f8-g9yR)
垢版 |
2023/12/09(土) 23:52:00.96ID:xIq8VNPC0
>>551
斎藤一は剣道漫画の金字塔の「六三四の剣」に晩年のエピソードが印象的な形で紹介されてたり
けっこう名前が出てくるんだけど近藤土方沖田や原田に比べると「謎の人物」って扱いだったんで
キャラクター像を確立させたのはほんとにこの作品といっていいかもしれんね
残ってる資料や証言が少ないんだよな
後でちょっと名前出てくる斎藤の奥さんも面白い人間関係の人物なんだけど本人がどういう人だったかは
未だにほとんど証言とか出てきてないはず
大河ドラマの「八重の桜」では夫婦で重要キャラとして活躍してたけどそれも
るろうに剣心とかからの流れも本当にあったと思うよ
0572風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57ab-C3j7)
垢版 |
2023/12/10(日) 01:03:36.67ID:k08PWnZm0
BGMは尺稼ぎの面もあるし今作のテンポだとあわないよな
0579風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffaf-Izga)
垢版 |
2023/12/10(日) 02:15:48.83ID:QLQx1/tq0
京都編 2クール24話
1東京組各自出発、操登場(旧作1話分カット)
2小田原~崖飛び
3新月村①館入りまで
4新月村②尖角・宗次郎(3話と合わせて旧作1話分カット)
5下諏訪
6京都到着、新井青空登場
7vs張
8師匠登場
9蒼紫vs翁、奥義伝授(8話と合わせて旧作1話分カット)
10十本刀集結、左之合流~港へ
11京都大火、煉獄戦
12決戦前夜

13比叡山到着、vs安慈①
14vs安慈②
15vs宇水、vs蒼紫①
16vs蒼紫②(15話と合わせて旧作1話分カット)
17葵屋攻防
18超人vs巨人
19vs宗次郎①
20vs宗次郎②(19話と合わせて旧作1話分カット)
21志々雄①
22志々雄②
23志々雄③(21、22話と合わせて旧作1話分カット)
24エピローグ(旧作1話分カット)
0583風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77cb-9e0u)
垢版 |
2023/12/10(日) 06:42:11.07ID:bcnhRIVI0
旧作京都編は流石に圧縮されて当たり前
演出とかBGMが良いから面白く観れるけど割とあの手この手で尺稼ぎしてて改めて観ると「いやこれ面白いけど結構テンポ悪いな…」ってなる事が多々ある
最近のアニメのテンポ感で慣れてると尚更焦れった過ぎる
0584風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7a8-noSv)
垢版 |
2023/12/10(日) 06:48:41.31ID:zjhSAPzy0
>>579
旧作 62 話目はエピローグだけで 1 話使っていて (剣心の墓参りはともかく皆で京都観光などのアニオリ)、
リアルタイム視聴だと「なんだこのダラダラした回は…」みたいになるんだけど、
通しで視聴する場合はすごく必要なエピソードになっていたりするんだよね。
(特に操と蒼紫の関係性を描いてるのはすごいというか、原作者的にそれを許せるのかは謎)

放送枠を贅沢に使える環境でこそ成り立つ手法ではある。
0585風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb2-RALG)
垢版 |
2023/12/10(日) 07:12:22.06ID:vl3evaUh0
>>554
子供が漫画で初めて新選組に触れて斎藤つええって現象は当時あったよ
0589風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7a8-noSv)
垢版 |
2023/12/10(日) 07:22:41.92ID:zjhSAPzy0
>>583
そのテンポ感とやらで、原作通りにアニメ化すると全く面白くなくなるという事が今作で身に染みて分かった。
マンガや小説って受け手が想像とかで補完している部分が多々あって、るろうに剣心とてその例外じゃないんだなって。

確かに原作るろうに剣心はマンガとして名作だけど、それって受け手の想像力が働いてこそなんだよね。
アニメ化する際はその想像しなきゃいけない部分も映像化してあげた方がいいんじゃないかな。
まあ、今のクール制じゃ到底無理な事ではあるんだけども。
0591風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7705-o3Di)
垢版 |
2023/12/10(日) 07:38:55.59ID:OFaRT/2s0
最近のアニメは少しでもアニオリ入れると叩かれるからな
アニオリで面白いのってほとんど記憶にないし
原作より面白かったら逆にそれはそれで原作者は涙目
0592風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb2-RALG)
垢版 |
2023/12/10(日) 07:39:17.71ID:vl3evaUh0
呪術みたいにアニメーターに全編任せるとまでの極端さは要らないけど
アニメーションとしての見栄えは欲しいよね
旧作の古橋監督のスパイファミリーの剣使いとヨルさんのアクションは
そんなに時間はたいしてないけど短いながら印象深いアクションシーンだった
メリハリが効いていいんだよなあ
和月的にはそらー自分の漫画そのまんまトレースしてほしいんだろうけどさ
まあ今回のアニメ化は原作者に忠実忠誠を誓った作品だったなって感じ
インパクトはない。だって漫画読めばいいだけだもん台詞だって読者の想像で最高の声質と演技をしてくれてる訳だからな
現実の声優が追いつける訳もない
0594風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17b9-9e0u)
垢版 |
2023/12/10(日) 08:04:45.08ID:dCzL+wLI0
旧作の京都編直前ぐらいからは間違いなく名作だけどそれまでの刃衛編とか御庭番衆編まで含めて持ち上げてる奴は目を覚ませ
変なアニオリ抜きにしてもまだ作画は不安定だったしBGMもしょぼかったぞ
あと原作とちゃんと見比べば分かるけど新アニメも全体的に割とアクション盛られてるよ
0595風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57aa-5Qt1)
垢版 |
2023/12/10(日) 08:14:55.72ID:z00wY4Bn0
>>593
放送してない地域でまだ見れてないから何とも言えんけど何で戦闘外に変更してるんだろ。和月の意向なのかね
旧作は細かいアレンジが良かったりするな、本編に影響与えない部分で
髪ほどけさせたり薫との別れでホタル入れたり天翔龍閃修行回も雨上がりにしたのめっちゃ良かったわ
0607風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7a8-noSv)
垢版 |
2023/12/10(日) 09:43:22.22ID:zjhSAPzy0
https://i.imgur.com/zd1FNrh.jpg
今の今まで意識してなかったけども、旧作って斎藤が道場に入る時に魚眼レンズみたいな描写をして不安感を演出してるんだね。
BGM も相まって「めっちゃ怪しい」感がすごく出てる。

今回のリメイクでも一応 BGM はそれっぽい感じにはなっているんだけど、「うーん、まあ普通だよね」って感じのシーンに収まってしまってる。
とにかく今作は「うーん、まあ普通だよね」が多すぎるというか優等生すぎるというか、とにかく各部の表現の尖り方が足りていない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況