>>962
ピーマンの肉詰めの肉がケーシングに入った状態の味じゃないだろうか?知らんけど

>>963
温度にしか失敗原因に触れなかったけど一番大きな原因は塩加減だよ
ソーセージなんてドイツの伝統食なんだから現代の温度管理法じゃないと作れないなんてあるはずがないのは常識で解りそうなものだけど
日本で売ってる料理本でハンバーグレシピでもちゃんと塩加減に言及してるものを今まで一冊も見たことがない
本来ひき肉料理に繋ぎなんて要らない
正式になんて言うか知らないけどこの辺自分は『コンクリートの法則』って言ってる
cookpadが顕著だけど何故か日本は家庭料理で塩加減を蔑ろにするよな
『塩梅(あんばい)』って言葉があるのに