>>710
重ね重ね指摘してますが「オリジナルはリスクが高い」から
「そんなリスクが高いものに金をかけるか?」という話ですわー

リコリスを例にあげると柏田Pによると2023年から7-8年前(2015-2016年)に企画スタートで
放映まで6、7年かかってるけど、いみぎむる氏によると
「2年後も現役で使える」キャラデザ原案作業をしたそうで
これは「キャラデザ原案作業から2年後に放映」という意味と思われるけど
キャラデザ原案作業が現場作業初期として、現場以前にストーリーを考える柏田Pのスタイルから
4-5年は「柏田Pとアサウラ氏がリコリスのストーリーを考えてるだけ」の時間みたいなんだよね

柏田Pも「オリジナルアニメの構成を作るのに早くて3年かかる」みたいに言ってるし、
リコリスもそういうケースみたいで、あまり金がかかる時間のかけ方ではないと思う
リコリスの現場作業が2年とすると特に時間がかかってる方ではないと思うんだよね

https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1656559637
2年後も現役で使える正解を描かなければいけない

https://note.com/events/n/nef0dca07b6b1
萩原 その構成を作るには、どれぐらいの時間をかけるべきだとお考えですか?
柏田 時間をかけるというよりも、かかってしまうんですよ。早くても3年ぐらいはかかります。