X



【アニメ】鬼滅の刃147ノ型【ネタバレ禁止】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11(前23)][苗] (ワッチョイ 5fd9-bTiW)
垢版 |
2024/05/15(水) 02:09:49.16ID:ePzofYeh0
!extend:checked:vvvvv
冒頭にコレ↑を三行重ねてスレ立てしてください

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ※※原作の先の展開などは原作スレでどうぞ※※ ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

柱稽古編――想いを繋ぎ、受け継ぐ者――
――――注意事項――――
・荒らし、煽り、作品自体に関係ない話題は徹底放置。
(オッペケ荒らしとアンチ荒らしは特に要スルー対象)
・次スレは950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
反応が無い場合は960、970などが代わりに立てること。
――――――――――――

おいこら回避こらおいおい

◆関連URL
アニメ公式: http://kimetsu.com/anime/
柱稽古編公式:
http://kimetsu.com/anime/hashirageikohen/
アニメ公式X:★規制で省略
Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/kimetsu

◆前スレ
【アニメ】鬼滅の刃146ノ型【ネタバレ禁止】
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1714857502/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0397風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][新芽] (オイコラミネオ MMfd-2WBH)
垢版 |
2024/05/18(土) 22:27:57.22ID:umGJk6jcM
>>394
それだと何のひねりもない結果だな
鬼になっちまうとかじゃね?
炭治郎が痣でたときって顔が鬼みたいだと
このスレで誰か言ってて実際そうだし
鬼の文様のような痣ってもう正解を
言っちゃってるようなもんだしな
使っちゃいけない力を使った結果呪われる
というよくあるパターンではある
0399風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽初] (ワッチョイ 5159-8ajA)
垢版 |
2024/05/18(土) 22:38:09.17ID:AEwsZW/r0
次のワールドツアーは善逸の範囲だから過去最高の行収になりそつ
0406風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.48][芽] (ワッチョイ 6b0f-nr3a)
垢版 |
2024/05/18(土) 23:26:23.74ID:mPwGYEuS0
善逸は寝ながらどうやって走ってるんだろ。
寝ながらどうやって敵の場所を見極めているんだろ。
寝ながらどうやって敵の攻撃を避けているんだろ。
寝ながらどうやって敵との間合いをつめているのだろ
寝ながらどうやって首のところに刀をつきつけているんだろ
遊郭編はそれが気になってアニメに集中できなかった。
0412風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.49][芽] (ワッチョイ 6b0f-nr3a)
垢版 |
2024/05/18(土) 23:39:38.64ID:mPwGYEuS0
よくわからんけど、呼吸法って勝手に変える事できるんか?
善逸もいまから炎の呼吸と雷の呼吸を両方使えるようになるんか?
0415風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][新芽] (オイコラミネオ MMfd-2WBH)
垢版 |
2024/05/18(土) 23:47:17.91ID:umGJk6jcM
>>410
俺も炭治郎はいつもいきなり新技を出すから
不思議に思って同じ質問したことあるわ
ヒノカミ神楽は父親から受け継いだ踊りで
型がいくつもありそれを剣技に応用しているだけらしい
つまりすでに全ての型を習得済みだが
まだ全型を披露してないというだけ
0421風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.49][芽] (ワッチョイ b60f-UU0O)
垢版 |
2024/05/19(日) 00:03:25.79ID:ve4ze64l0
>>417
師匠からたまたま適正にあわない呼吸法を学んでしまい
必死に修行するけどあわないまま一生を終える才能ある剣士もおったってことか。
0424風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.49][芽] (ワッチョイ b60f-UU0O)
垢版 |
2024/05/19(日) 00:14:52.94ID:ve4ze64l0
>>422
炭次郎は親のを幼少時から見てるからできたんだろ。

>>423
猪には師匠はおらんのか?
どうやって鬼殺隊の試験受ける権利を得たんだ?
あれ推薦のない身元不明人でも勝手に受けられるんか?
0428風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.49][芽] (ワッチョイ b60f-UU0O)
垢版 |
2024/05/19(日) 00:36:33.11ID:ve4ze64l0
独学だったら凄すぎる。
そもそも呼吸法があることすら知らんはずなのに。
0429風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.49][芽] (ワッチョイ b60f-UU0O)
垢版 |
2024/05/19(日) 00:37:38.74ID:ve4ze64l0
>>426
強ければ身元不詳でも受けられるんか。
それはそれで凄いな。
0433風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][新芽初] (ワッチョイ f674-f+dW)
垢版 |
2024/05/19(日) 01:58:58.47ID:imR3RgmA0
岩も風も傷が丁度髪の生え際で止まってるのが雑というか何というか
もしかして2人ともヅラなのか?
0434風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 369d-YcoT)
垢版 |
2024/05/19(日) 05:49:24.17ID:wdvcLkYA0
>>411
ヒノカミ神楽が使えるようになっていく過程はめちゃくちゃ丁寧に描写されてるぞ
幼少時から後継者としてヒノカミ神楽の稽古を積んでいて
累戦ではそれが剣技とも思ってなかったがとっさに神楽の動きがでたらたまたま上手く剣技として転用できた
でもそれが剣技だとは思ってなかったことは無限列車の冒頭で語られ
でもそれでも炭治郎にとっては自分の体質に合ってる強力な技なのでヒノカミ神楽でエンムを倒した
しかしエンムに使ってしまったので体力使い切って体に力が入らなくて連発出来ないと言う描写がある
そして遊郭編の最中にその連発ができないないのを克服しようと修行した回想が入り
実際第一形態の堕姫を何度かの連発であと一歩まで追い詰めるものの
そこで体力を使いすぎてしまったので継戦能力を高めるために水の呼吸と混ぜて長く使うことを発想して成功する
刀鍛冶の里では水の呼吸を混ぜたヒノカミ神楽を何度も使って戦う
とめちゃくちゃ丁寧に段階を踏んだ描写と説明がなされてる
これをいつの間に連続攻撃できるようになったのか?なんて明らかに自分の理解力足りてないだけじゃん
0435風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 369d-YcoT)
垢版 |
2024/05/19(日) 05:51:43.71ID:wdvcLkYA0
>>424
伊之助はたまたま出会った鬼殺隊の剣士を倒して刀を取り上げ鬼殺隊の存在と選抜試験のことを聞いて勝手に参加した
獣の呼吸は完全に独学
0447風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.52][芽] (ワッチョイ 33d6-sC7m)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:36:07.65ID:ITZM7bs80
あそこは2つの意味なんてないし、突き詰めれば不自然
おにぎりなんてどういう意味でも危なくない
そして
秘密がバレそうになったことについてはあのタイミングでは
助かったかどうかハッキリしてない
落ち着いてすぐ「ところでタマヨって誰?」って聞かれる展開も普通にある
0448風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.37][芽] (ワッチョイ 23f5-RvP6)
垢版 |
2024/05/19(日) 12:23:50.47ID:pDuxBkuz0
>>446
そんなことも分かってない>>447みたいな阿呆もいるわけで
0451風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.37][芽] (ワッチョイ 23f5-RvP6)
垢版 |
2024/05/19(日) 13:03:07.41ID:pDuxBkuz0
惨めな馬鹿の言い訳w
アニメ板はこういう超ド級の阿呆がいるから面白いなw
0453風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.37][芽] (ワッチョイ 23f5-RvP6)
垢版 |
2024/05/19(日) 13:08:12.44ID:pDuxBkuz0
>>452
理解力上げるためにもう一回小学生の勉強からやり直そうなw
0455風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.37][] (ワッチョイ 23f5-RvP6)
垢版 |
2024/05/19(日) 13:18:33.43ID:pDuxBkuz0
>>454
馬鹿な曲解してないで自分のお頭の弱さを認めようねw
0457風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][] (オイコラミネオ MMf7-KOe9)
垢版 |
2024/05/19(日) 13:20:52.92ID:SHGHAyAjM
>>428
全集中の呼吸が独自に編み出したものなのか
聞いたものなのかは知らんが
型については野生暮らしの中で元々身についていた技に
型名を後付けしただけだろう

>>447
炭治郎がご飯を吹き出したせいで後藤は
質問したことを忘れたかまたは
再び質問するほど気になっていなかった
それがあのエピソードの全てだ
それを理解してないからお前は
バカにされているんだ
そういう展開や人間はリアルでも
普通にあるから不自然でもない
0458風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.37][] (ワッチョイ 23f5-RvP6)
垢版 |
2024/05/19(日) 13:21:07.79ID:pDuxBkuz0
いい年したおっさんが小学生未満の理解力でイキってるのが笑えるなw
0460風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.37][] (ワッチョイ 23f5-RvP6)
垢版 |
2024/05/19(日) 13:23:13.08ID:pDuxBkuz0
こういう馬鹿はどういう人生送ってきたら
こんなモンスタ―級の馬鹿に育つのか興味あるわーw
0461風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.52][] (ワッチョイ 33d6-sC7m)
垢版 |
2024/05/19(日) 13:29:28.23ID:ITZM7bs80
>>457
話の流れでタマヨのことをごまかせたことにホッとしているという表現なのは分かる
あのタイミングで炭治郎目線でごまかせたと判断できる要素があまりないって話
炭治郎タマヨの名前出す、指摘される、せき込む、隠しがせき込んだことを心配する、
直後に炭治郎がごまかせてよかった、という流れ
いや、目の前の人間がせき込んだら、まず優先してそれを心配するだろ
心配し終わったら、元の話題に戻る可能性はいくらでもある
それなのに直後に「危なかった」は不自然だって話
それに別にわざわざ自分からこの場面を話題にして目くじら立ててるわけじゃない
表現したいことは分かる
話題に上がってるから、こういうおかしい点もあると指摘したまで
あのタイミングで「危なかった」について反論できるのならしてみろ
0463風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.37][] (ワッチョイ 23f5-RvP6)
垢版 |
2024/05/19(日) 13:34:14.17ID:pDuxBkuz0
>>462
後に引けなくなった池沼爺哀れwww
0464風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][] (オイコラミネオ MMf7-KOe9)
垢版 |
2024/05/19(日) 13:45:15.65ID:SHGHAyAjM
>>461
炭治郎「(口が滑って)危なかったあ(名前は出しちゃったけど)」
後藤「でさあ、玉よって誰?」
炭治郎「危機回避できてなかったあああ」

炭治郎「(口が滑って)危なかったあ(名前は出しちゃったけど)」
後藤「ほんとこれからどうなっちゃうんだか」
炭治郎「(よかった。むせたおかげで話題がそれた)」

どっちの展開もアリだが?
そして鬼滅は後者だったというだけ
理解できたか?
0466風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][] (オイコラミネオ MMf7-KOe9)
垢版 |
2024/05/19(日) 13:54:36.56ID:SHGHAyAjM
>>465
「たまよさんが…」で発言を止めただろ
炭治郎としてはそれを助かったと解釈してるんだよ
途中で発言を止めたから

でもお前としてはたまよの名前を出しちゃってるんだから
助かってるとは言えないと言いたいんだろ?
でも炭治郎は助かったと思ってんの
分かった?
0467風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.37][] (ワッチョイ 23f5-RvP6)
垢版 |
2024/05/19(日) 13:55:30.29ID:pDuxBkuz0
曲解爺お前の負けだ見苦しいぞw
0469風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.37][] (ワッチョイ 23f5-RvP6)
垢版 |
2024/05/19(日) 13:57:59.43ID:pDuxBkuz0
思い込んだら一直線の猪突猛進脳の曲解爺
頭の堅い馬鹿ヲタクの典型だね
リアルでもさぞ底辺なんだろうな仕事できなさそうw
0470風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][[初]] (ワッチョイ 63b9-5b9Z)
垢版 |
2024/05/19(日) 14:00:58.36ID:a5Sh3z8g0
1話の見た限りでは、映像と音楽も今回は本気だなと。
0472風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.52][] (ワッチョイ 33d6-sC7m)
垢版 |
2024/05/19(日) 14:06:53.88ID:ITZM7bs80
>>466
全く言葉尻だね
(何の脈絡もなく)タマヨさんが→隠しに指摘されたのではなく偶然せき込むなら
直後に詳しく話さなくてよかったでつじつまが合うかも知れない
どうでもいいから突っ込んで考えないけど
太陽を克服したことについて(誰かが)調べてくれてる→隠しが虫柱か尋ねる→
タマヨさんが・・・→隠しがタマヨの名前を聞きとがめる→炭治郎がテンパってせき込む
→隠しがせき込んだことを心配する
この直後な
話の流れからして、隠しには「ネズコのことを調べてるのがタマヨだ」と伝わってしまって、
炭治郎は「ネズコのことを調べてるのがタマヨだ」と伝わって動揺した直後の話
「タマヨさんが…」で台詞が止まってるのは全くの言葉尻
0473風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.52][] (ワッチョイ 33d6-sC7m)
垢版 |
2024/05/19(日) 14:11:48.81ID:ITZM7bs80
>>468
アニメだろうが漫画だろうがドラマだろうが何だろうが
主人公の心理描写として不自然なのはやっぱり作品としてのアラなんだよね
この場面だって気付けばもっと自然な流れに工夫することがいくらだって出来た話だし
バカが相手みたいだから繰り返しておくと、表現として言いたいことは分かるんだよ
不自然じゃん、不自然だけどテンポ考えたらここは目をつぶるべきだね
って感じさせること自体あってもいいけどないほうがいいという話
0474風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][] (オイコラミネオ MMf7-KOe9)
垢版 |
2024/05/19(日) 14:13:54.00ID:SHGHAyAjM
>>468
あのうるさい人に向けて解説しただけだから

>>470
1話がすごいのは映画でやるためだよ
2話3話くらいはめちゃ手抜き回になる
特に音楽は

>>472
言葉尻じゃないぞ
「はいタマヨさんが調べてくれています」
と言うつもりのところを
「はいタマヨさんが…グエフッ」
だから炭治郎としては途中で発言を止めて
セーフと思ってる
後藤が再びタマヨって誰?と言わなかったのは
運がよかった
後藤は部屋を出たあとに
「そういやタマヨって誰だ?」と思い出したかもな
0475 警備員[Lv.11] (JP 0Hb6-sC7m)
垢版 |
2024/05/19(日) 14:21:22.55ID:tbgRT2gsH
今となっては炭治郎のトレードマークでもある
鱗滝さん手作りの背負い箱とちび禰豆子が
もう見れなくなるのは淋しい
0476風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 0b90-lB5S)
垢版 |
2024/05/19(日) 14:22:04.09ID:Nk4PkZlO0
>>473
馬鹿でも無ければあの場面が不自然だとは思わないだろ
あの場面でキモなのは「そういや珠代様の存在は御屋形様しか知らないんだっけ」
そして1期の柱合会議で御屋形様が「珠代さんによろしく」って台詞がラストに繋がって大興奮なんだが
単に様子見で炭治郎と珠代様の関係を不問に付していた訳ではなく協力を求めるために探していたのだと
0478風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11] (オイコラミネオ MMf7-KOe9)
垢版 |
2024/05/19(日) 14:50:37.69ID:SHGHAyAjM
しょうがないから1話の炭治郎と後藤の会話を見直したぞ
これ俺も勘違いしてたがうるさい人も勘違いしてんだろ
正解はこうだぞ

「危なかった(タマヨさんが鬼であることをバラさずに済んだという意味で)」

つまり「はい、鬼のタマヨさんが」
と言わなくてよかったという意味で
危なかったと言ってんだ
分かったか?
0480風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 369d-YcoT)
垢版 |
2024/05/19(日) 14:58:35.62ID:wdvcLkYA0
>>468
あの炭治郎が「危なかった」と言ったシーン
後藤は変わらず咽せた炭治郎を心配して背中をさすってる描写もついてるからな
その2つで読者(視聴者)は「話の流れで聞き慣れない名前を軽い気持ちで聞き返したが
そのタイミングで炭治郎が咽せたので炭治郎の身を案じて話が逸れた」ことが伝わる
もう一歩踏み込むとその前から後藤はずっと病み上がりの炭治郎が食べすぎてるのではないかと心配してる描写があり
炭治郎が咽せたのは自分が迂闊に珠世の名前を出してしまったことに気がついて焦ったからなのだが
後藤はずっと気にしてた食べ過ぎのせいで咽せたのだと思って炭治郎の身を案じそちらに集中してるので
炭治郎が「(話が逸れて)助かった」と内心で思ってるのを最低限のセリフで表現してるシーンなんだよな

上の方のいつの間にヒノカミ神楽が連発できるようになったんだもそうだが
鬼滅はセリフで説明しすぎと言う人ほど描写の説明を理解できてないのを自分でバラしてるのはまぞなのか
0485風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11] (オイコラミネオ MMf7-KOe9)
垢版 |
2024/05/19(日) 15:10:16.52ID:SHGHAyAjM
>>481
あの場面じゃ隠はテンパりまくってるから
隠の2人の耳には入ってなかったと思うな
お館様がタマヨと言ったことを後藤が記憶してたなら
今回はもっと突っ込んで聞いてきただろ

>>483
第一回の柱会議でお館様が
隠と柱の前でタマヨと言ってることは言ってるが
あれは炭治郎にしか聞こえてないという設定だと思うな
0488風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 369d-YcoT)
垢版 |
2024/05/19(日) 15:12:14.92ID:wdvcLkYA0
『鬼滅の刃』は『イッテQ』にも圧勝の驚異的高視聴率
「良効率と爆発的収益可能性」元テレ朝Pbェ隆盛のアニメ試幕ニの裏側を解瑞

=п@まず『刀鍛末閧フ里編』の特封ハ編集版は、『涛G襲編』(4日=jが4.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)で、
>『繋いだ絆編』(5日)が5.6%だった。『繋いだ絆編』の裏では
>常に高いコア視聴率を記録する『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)が放送されていたが、
>『イッテQ』は4.3%。『鬼滅』が『イッテQ』を凌駕したのだ。

> そして、5月12日に放送された『柱稽古編』は夜11時15分開始でありながら、
>コア4.1%と、並みのGP帯の連ドラ、バラエティ番組を遥かに上回る高数字を叩き出したのである。

pinzuba.news/articles/-/6883
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況