X



Dr.STONE ドクターストーン SCIENCE FUTURE石像40体目

2025/03/25(火) 02:59:39.35ID:AcJIZNhMr
>>152
だから壮大なネタバレに繋がるからその話はやめろ言ってんだよ
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で (シャチーク 0Ce6-WcQO)
垢版 |
2025/03/25(火) 08:42:31.18ID:ni4AXJg8C
千空「科学屋は合理厨だからな。自分より優れた奴がいればそいつに託す」
一同「じゃあおまえもさっさと降りろよw」
千空「だってみんなに千空凄い凄い言われて科学者扱いされて気持ちいいんだもん テヘー」
2025/03/25(火) 14:50:44.77ID:/1zZCKfTH
>>157
っていうネタバレ
2025/03/25(火) 18:00:39.37ID:LyfP5VLL0
今のモズって管槍ありなら戦闘力どんなもんなんだろう
2025/03/25(火) 18:15:59.28ID:giM5+b2s0
>>160
科学王国の中では氷月の次ぐらい?
2025/03/25(火) 18:16:57.88ID:0P65Oczs0
まだモズに強さ追い抜かれたキャラはいなそう(´・ω・`)
2025/03/25(火) 18:37:56.49ID:giM5+b2s0
モズに管槍がなくても
司>氷月(管槍あり)>モズ(管槍なし)>コハク≧松風≧キリサメ>金狼>マグマとかニッキーとかその他戦闘員って感じがするんだよな
そしてあっても順番が変わってなさそう
2025/03/25(火) 18:40:04.04ID:giM5+b2s0
傾向的に見ると
一撃に威力があってスピードにも対応できる>威力は上より落ちるけどスピードでカバーできる>威力は一つ上よりは場合によっては上だけどスピードで劣る

って印象
2025/03/25(火) 18:43:45.15ID:giM5+b2s0
ほむらはスピードだと上のほうに行けるけど威力がだいぶ落ちるイメージ
銀狼は威力だとマグマニッキーにやや負けそうだけどスピードがある方だから総合的に見るとその辺と同じぐらいでいいと思う
陽も同じぐらい
2025/03/25(火) 18:46:02.37ID:giM5+b2s0
でも松風だいぶ速かったから松風>コハク≧キリサメでもいいかも
2025/03/25(火) 18:50:59.59ID:/1zZCKfTH
よーくんの今の強さは銃ありきな所あるから大分威力特化型だな、まぁ逮捕術もあるけど
2025/03/25(火) 19:19:10.90ID:0P65Oczs0
昔は強かったマグマ・ニッキー・陽君
まとめてママゴリラに遊ばれちゃったな……鬼龍のように(´・ω・`)
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99b9-neiP)
垢版 |
2025/03/25(火) 19:31:04.81ID:qahrKswb0
陽くん強いことあったっけ?w
2025/03/25(火) 19:43:24.05ID:LyfP5VLL0
クロムボコったぞ()
2025/03/25(火) 19:56:27.75ID:LyfP5VLL0
原始人チームはぶっちゃけ司よりも才能はありそうなんだよなコハク・松風・モズあたり
そもそも育った環境の難易度が現代人とは違うから鍛えられたってものあるだろうけど
現代武術とか覚えたら普通に抜きそう
2025/03/25(火) 19:59:54.80ID:AcJIZNhMr
マグマの戦闘力は管槍なしの氷月と同じ
陽君はトンファー持った状態で斧持ったマグマと互角に戦える
2025/03/25(火) 20:48:39.92ID:GUNWdcig0
司くんライオンを軽くボコっちゃうバケモンだからなあ
高校生最強じゃなくてどう見ても人類最強やないか
2025/03/25(火) 21:16:18.15ID:wZqC7Asx0
陽くんなぜか強いイメージなかったわw
以前のOPで悪い顔して机の上に足乗せてたの懐かしい
2025/03/25(火) 21:20:59.80ID:/1zZCKfTH
司帝国No.4(自称)って肩書きが微妙に小物感助長してたからな
2025/03/25(火) 21:22:28.80ID:rzPDdoM50
陽くんあれでも石化前の時代に実績あるからなあ
2025/03/26(水) 04:11:19.81ID:k3Up6Ua7a
陽くん本来の武器は警棒なのに銃が全然当たらねーってなった時に特訓してそこそこ腕前あげてたのが好印象
一瞬とはいえイバラからメデューサ取ったしな
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99b9-neiP)
垢版 |
2025/03/26(水) 10:18:01.61ID:DqVcHe3d0
え、陽くん実は人気者!?
2025/03/26(水) 10:35:41.01ID:GogLI6G00
割と好かれてるのかもしれない…?
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99b9-neiP)
垢版 |
2025/03/26(水) 11:46:05.66ID:DqVcHe3d0
ウェーイ!
2025/03/26(水) 15:01:35.41ID:fs8+6aOv0
まー「無罪はねーけど殴ってチャラ。今後お前にこの事で文句言ったりするやついたら俺がボコる」とか「下の奴のミスは上司の責任、俺のせいにしとけ」とか好かれる要素はあるんだよな
2025/03/26(水) 15:13:22.95ID:KuIyLDhQ0
誰も手を出せない上で肥えてるわりぃヤツに
問答無用ではいドーン!してくれる(´・ω・`)
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H16-rJtw)
垢版 |
2025/03/26(水) 16:10:43.10ID:0b93Rl4AH
それでクビになってたけどな
2025/03/26(水) 17:16:21.48ID:QHE6iRQP0
陽くんはアメリカでポリスになってたら上手くいってたかもしれない
2025/03/26(水) 18:02:49.74ID:KuIyLDhQ0
はいドーンは司からの評価よさそう(´・ω・`)
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41ab-Uabv)
垢版 |
2025/03/27(木) 09:24:08.20ID:eT61l4D90
原作の残りの量見てたら2クールで終わらなそうなんだが大丈夫?
ラストって26巻?それか27巻?
最終回は劇場版のパターンならまだしも、入る気がしない
カットしながら駆け足気味に名場面集になるのかな
今までのクオリティに大満足だから、そのまま頑張って欲しいと思うけど
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41ab-Uabv)
垢版 |
2025/03/27(木) 09:31:55.01ID:eT61l4D90
陽くんの苗字って確か上井なんだよな。ウェーイ
千空撃たれた後の「解るけど、今そんなアレじゃねぇよ…」とか、素直にショック受けてる感じは好きだ
2025/03/27(木) 09:42:34.20ID:wjkV1KqGr
>>186
読み切り除いた原作最終回までは今までのペースでキレイに収まる
読み切り部分は知らん
2025/03/27(木) 09:53:24.12ID:T/KwApCf0
読み切りこそアニメで観たい
ホワイマンちゃんのとことか百夜とか
ゼノのリジェクトされてたプロジェクトの伏線回収するなら読み切り必須なんだけど無理なのか
最悪ODAもあり得る
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で (シャチーク 0Ce6-WcQO)
垢版 |
2025/03/27(木) 11:01:03.49ID:AymR/A0KC
1クール 南米編
1クール 月編+27巻

できるやろ。○○を造る!なんかもう飽きてるからかなりさくさくやるっしょ。
1話で、蛍石〜運河〜サイ までやりそう
2025/03/27(木) 11:06:44.61ID:Ats4r2pZ0
唐突な政府開発援助
2025/03/27(木) 11:46:32.22ID:wjkV1KqGr
最終クール全話を原作3話ペースなら出来るかもだが
2025/03/27(木) 12:48:06.04ID:C0itXOwl0
>>186
やることが多いから終わらなさそうなのに原作は終わってる
そういうことだ
2025/03/27(木) 12:50:45.04ID:lFBPZzvN0
バレルロールか
それだけは知ってんだよな
seedで覚えた人とかも結構いそうだけど
自分はスパロボのハイペリオンだなマニューバーグランエクスの時に必ず「バレルロールで行く」ってセリフが入るから
筒の内壁に沿ってグルグル周りながら進む軌道って教わった
2025/03/27(木) 13:55:27.50ID:2GTgZS1s0
きりよく終わらすなら読み切りいれず26巻までのがいい
2025/03/27(木) 14:07:52.56ID:x9YnxGpV0
うそん27巻までやってこそ完結だろ
2025/03/27(木) 14:12:42.85ID:wjkV1KqGr
今までのペースだとギリ入らないから仕方ない
2025/03/27(木) 14:44:50.32ID:a7Z96BYJ0
じゃあ本編の要らないところショートカットするか
2025/03/27(木) 14:53:52.99ID:NSGpb0Ef0
むしろアニオリ入れてペースダウンして欲しいくらいなんだけどな22巻以降ってどうも駆け足で話進んだ印象が否めない
2025/03/27(木) 15:02:20.21ID:a7Z96BYJ0
終盤は一月十四日に終わるようにって昔なら描いてた部分もカットしてた印象
2025/03/27(木) 15:55:16.77ID:PpY29HnzH
連載期間ちょうど5年に拘ってたからな
劇場版はBoichiの描いたISS ifで良いな
雑頭も混乱無く叩けてwin-win
2025/03/27(木) 16:46:09.76ID:+jZuLyba0
いよいよ今日か……筋長してきた(´・ω・`)
2025/03/27(木) 17:05:03.36ID:wjkV1KqGr
最低でも3ヶ月待ちか
長いな
2025/03/27(木) 18:29:32.16ID:nm0MAFh90
>>203
長いな…つらい
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で (シャチーク 0Ce6-WcQO)
垢版 |
2025/03/27(木) 19:14:58.13ID:AymR/A0KC
>>199
そうか?○○を造る!はもう飽きたし、ネタ枯れでしょ。
発電所を造る!!!あたりがピークだったと思う。
まぁ最後の方はまたぶっ飛んでるから、あれはあれで面白いけどw
2025/03/27(木) 21:15:23.50ID:2tGzS0zC0
そもそも宇宙ロケットの作り方とかそんなん専門家以外わかるわけないし秘密な部分も多いだろうし
細かくやれってほうが無理だろ
2025/03/27(木) 21:35:24.42ID:N8HUbiW0r
そこにNASAの職員がおるやろ?
2025/03/27(木) 21:38:04.69ID:2tGzS0zC0
作中じゃなくて作者の話に決まってるだろ!
2025/03/27(木) 22:14:55.14ID:PpY29HnzH
つうかセージは近くに当院の整形外科医の家があったから縫ってもらった言えば問題無いのに
何でわざわざイチャコラしてましたまでゲロってんだよ………
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99b9-neiP)
垢版 |
2025/03/27(木) 22:27:23.41ID:r9FjXOyd0
7月!
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99b9-neiP)
垢版 |
2025/03/27(木) 22:29:04.17ID:r9FjXOyd0
ゼノ可愛かったなw
次が待ち遠しいわ
2025/03/27(木) 22:29:39.76ID:PbbQ1+Us0
うぉーーーっ思ったよりはやかったな
嬉しいけど夏かぁ
生きる!!
2025/03/27(木) 22:30:20.65ID:vZlg059d0
七月が待ち遠しい
2025/03/27(木) 22:30:50.71ID:PbbQ1+Us0
つか放送終わって直後に次クールの放送時期発表してくれるのありがてぇ
めずらしいね
2025/03/27(木) 22:36:07.76ID:mEQZSdCEd
ペース早めなら1クール3巻半くらい
次クールで再石化からの復活
最終クールでロケット
ちょうど終わるくらいだな
2025/03/27(木) 22:56:06.57ID:eJSztvqWH
分割2クールか
次スタンリーと追いかけっこしながら南米に行ってホワイマンの手がかりを経て、その次が月での最終決戦?
ただ月にいるホワイマンの科学力は21世紀初頭の人類を凌駕しているはずで、勝ち目ないような・・・
2025/03/27(木) 22:58:19.02ID:eJSztvqWH
100万人養う土地や食料があったとしても、社会を維持するのは至難だな
2025/03/27(木) 22:59:06.44ID:y/ykZKIy0
もうちょっと準備期間を空けてもいいんやで
2025/03/27(木) 23:00:02.85ID:0DZSSyQo0
メカニック一人の良心任せなんだよなあ
2025/03/27(木) 23:01:31.69ID:+jZuLyba0
はーーーー楽しみですねぇ(´,,・ω・,,`)
2025/03/27(木) 23:03:27.81ID:jvBX9HUR0
結局千空があの状態からどうやって回復したのか何もわからないまま終わったんだが
2025/03/27(木) 23:04:27.18ID:0DZSSyQo0
>>221
なんかいつの間にか大丈夫な感じになってました
2025/03/27(木) 23:05:41.36ID:N8HUbiW0r
>>216
分割3クールや
2025/03/27(木) 23:11:56.49ID:0DZSSyQo0
クロムの話だけでアメリカの比較的穏健派そうなのを信用して上澄み以外をさっきまで戦闘してた敵地に丸投げってだいぶ鬼畜なことしてるんだけど勢いでいい話っぽくされてるんだよな
クロムを信じてるってのともしかしたら羽京も何か聞こえてたってのはあるかもしれないけど
2025/03/27(木) 23:19:17.45ID:eJSztvqWH
>>224
ちょうど今のアメリカをみているとフィクションとはいえギャップに戸惑う
まあドクターゼノはガチで千空をころしにかかったが
2025/03/27(木) 23:19:26.86ID:+jZuLyba0
キラキラしたゼノワロタ(´・ω・`)
2025/03/27(木) 23:29:17.09ID:SbUGNioj0
地下道を脱出する時に爆風使って船で移動するの
あまりにも意味不明だった
2025/03/27(木) 23:32:51.65ID:sO44piada
なんか脱出のあたりすごくシュールに感じたな
笑うところなのかここは?ってなりながら見てた
2025/03/27(木) 23:35:29.96ID:2tGzS0zC0
正直コハクよりルーナ応援したくなるんだよな
恋愛的好意全開で千空のために頑張ってくれてるから
2025/03/27(木) 23:38:10.13ID:2tGzS0zC0
あとアメリカ組でゼノだけ日本語わかるってくだり
あれって千空との円滑なコミュのために覚えたのかなとか思うとこう…いいよね
元々頭いいから何か国語か覚えてる中に日本語あっただけかもしれんけど
2025/03/27(木) 23:41:17.99ID:tTYaa3Kf0
敵陣に置き去りにされたのに
託されたみたいなこと言って感動してて草
2025/03/27(木) 23:41:39.68ID:0DZSSyQo0
>>231
託されたと思わないとやってられないだろ
2025/03/27(木) 23:59:05.64ID:jZlPrEkua
前に進むチームに人気キャラが集中してる。
という事はコーンチームは次作で出番なし。
2025/03/28(金) 00:05:35.60ID:iuM53iRh0
人気キャラっていうか五知将全員と司帝国トップ3と生活水準を上げる執事とマンパワー要員と
未来人の戦力トップ・科学使い・技術者・役に立つ幼女ってピンポイントで抜いてるんだよな
それにルーナ達現地味方枠を追加してる
露骨な選別と言われても仕方ない
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1fb-hO0z)
垢版 |
2025/03/28(金) 00:08:01.39ID:W/XFM41L0
分割3クールなのかこれ
24話通しでやるのかと思ってた
2025/03/28(金) 00:10:25.77ID:Nherl5J60
>>224
キャラはスタンリーに追っかけ回されるよりはマシって理解してるから大丈夫だよ
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99b9-neiP)
垢版 |
2025/03/28(金) 00:11:04.87ID:IQP6kxDX0
杠、ほむら、記者が夫を戦地に送り出す妻ポジションで残留チームにモズとマグマか
2025/03/28(金) 00:14:12.65ID:iuM53iRh0
>>236
スタンリーがいなくても銃を持ってる米兵はいるんだよな
2025/03/28(金) 00:18:33.06ID:Nherl5J60
なら、アメリカのいいなりになる方がいいと思う?
戦力的に圧倒的有利なのに民間人を敵船に放り混んで放置して裏切られて内部情報垂れ流されるアホ集団だけど
2025/03/28(金) 00:21:16.01ID:9pjwg7KE0
クロムのエモいシーンをやりたいがために
アジトからの脱出が支離滅裂になってんな
2025/03/28(金) 00:33:36.81ID:cfQhkQdG0
アメリカ側が何か秘密兵器完成させてたのは何だったの
潜水艦か今回奪った船?
2025/03/28(金) 00:38:01.65ID:bf4w8fnbr
アニメじゃナレーションカットされてるから分かりにくかったな
高速艇に蓋被せて潜水艦にしてた
実際のマフィアも隠れて麻薬取引する時に使ってる方法らしい
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41ab-Uabv)
垢版 |
2025/03/28(金) 01:01:07.90ID:xCq95KWZ0
千空には恋愛興味なしキャラのままでいて欲しいけど、ルーナは可愛いし共感する
大樹と杠が別行動は泣ける
ニッキー好き
スタンリーずっとついて来んのか怖すぎ
もうゼノがスタンリーに「休戦したから」って言えよ
殺し合う意味がわからん
ゼノは千空に一緒にやりたくて仲間に勧誘したいけど無理なの知ってるから<仕方ない殺れ>ってなったけど、むしろ千空がゼノと同じな人ならボスが2人になって戦いになるのも解るけど、千空はそういうの興味ないんだから戦う意味何もないじゃんよ
コーンシティ邪魔する気も師匠殺す気も無いんだから
人類復活に反対とかでもなさそうだし
2025/03/28(金) 01:12:31.41ID:HsE9yqvd0
全く光のない死んだ目だったゼノが千空見た途端キラッキラ目え輝いたのクソワロタw
2025/03/28(金) 01:37:19.42ID:gcfNnWyH0
ゼノくん弟子のことめちゃめちゃ好きやん(´・ω・`)
2025/03/28(金) 01:51:13.01ID:sDgONb5EM
スイカの顔、見せておいたね
早くスイカのメイン回来てね
2025/03/28(金) 01:56:33.88ID:c6qv/tRq0
大樹と杠の関係については心配無用と言っておくよ
2025/03/28(金) 02:24:14.33ID:YKUHcn9H0
この辺は連載当時も原作スレで千空(一部龍水も)批判する人結構いたね
2025/03/28(金) 03:55:54.84ID:tKEuwW510
直接部屋の下から掘ったんちゃうんか
部屋入るとこ敵みたいなのいたがどういうことだ?倒したならゼノにバレてるだろ
ゼノクロム誘って断られる小物感
土砂越しで会話聞こえるのか?
ここに来てニッキーが活躍か
スタンリーは降伏しないのな
またメンバー別れるのか
別れワンピースオマージュかね
2025/03/28(金) 05:29:24.17ID:mFNpsC6Z0
>>243
休戦したのはゼノじゃなくいしゼノとられたままでスタンリーが黙ってるわけない
千空が戦う理由ないていうけどゼノの独裁世界が嫌だつってんじゃん
2025/03/28(金) 05:29:46.86ID:mnboZddv0
7月とは嬉しい
これどんくらい別れてる想定してんだろ?
なんかみんな今生の別れって雰囲気と勢いだったけど
確かにメンバーに偏りあるけどまあニッキーは頼もしいな
この先コーン組の描写はあんまない感じなのかな
2025/03/28(金) 05:55:32.65ID:F+NCvUcB0
ちゃんとおもしろいね
次のOPEDも楽しみ
2025/03/28(金) 06:37:43.26ID:dKeg6ANc0
初期に比べて人数増えすぎたからここで少数精鋭に戻すのは仕方ないな
2期どこまでやるかね
きりがいいのは一人生き残りまでだけど3期が尺余る気がする
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b17f-aYiY)
垢版 |
2025/03/28(金) 06:43:01.33ID:YbxN7PB50
>>245
弟子が好きと言うより科学に関係するものが好き
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で (シャチーク 0Ce6-WcQO)
垢版 |
2025/03/28(金) 06:56:55.79ID:DFClEVgnC
ドクストはメインキャラか脱落するかのサバイバルゲームでもあるからな。
宝島に残るキャラ、日本に残るキャラ、北米に残るキャラ、南米からさらに進むキャラ
2025/03/28(金) 06:57:33.53ID:HeWCgSTg0
原作ではなんか分かりづらかったけど千空らと残された人達の別離の展開はアニメで見ると分かりやすかった
とはいえメカニックの良心まかせで残すのはなあ
メカニックの人以外が残された人達に危害を加えようとする可能性もあるのにやっぱ見捨てられた感が否めない
主な戦闘要員は千空の方へ行っちゃってるし
ゼノとスタンリー以外のアメリカ勢はいきなり良心的な人達になってしまった違和感

キャラが多すぎるからこういう形で切り捨てざるをえないんだろうけど
2025/03/28(金) 06:59:04.70ID:HeWCgSTg0
日本や平和になった宝島に残されるのはまあまだ分かるんだけど
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で (シャチーク 0Ce6-WcQO)
垢版 |
2025/03/28(金) 07:03:06.80ID:DFClEVgnC
>>253
いや普通に、また旅立つ所で終わるでしょ。
最終クールは27巻もやるって。やらない理由がない。
2025/03/28(金) 07:08:48.67ID:Nherl5J60
何で相互に人質とってお互いに人質に危害は加えられない状態してるのに良心任せになるんだろ
ゼノ連れて逃げないと人質取り返されてつむのに
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で (シャチーク 0Ce6-WcQO)
垢版 |
2025/03/28(金) 07:14:36.70ID:DFClEVgnC
しかしニッキーが日本代表づら
してるのが気に食わんわ

ニッキーの容姿ってポリコレ枠感あるしw
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で (シャチーク 0Ce6-WcQO)
垢版 |
2025/03/28(金) 07:18:04.33ID:DFClEVgnC
あの三つ編み、似合ってないの誰か指摘してやりゃいいのにw
原始の時代に手入れ大変だろwダレトクなんだ?w

しかし、結構最近気づいたんだけど声優 種崎なんだな
こんな微妙なキャラをやらせるとはw
2025/03/28(金) 07:18:51.64ID:HeWCgSTg0
>>259
殺さなくても労働力として奴隷扱いとかもありえるし復活液レシピを得るために殺さない程度に加害することもあり得るかもしれない
2025/03/28(金) 07:20:10.50ID:HeWCgSTg0
ニッキー好きだけどなあ
2025/03/28(金) 07:24:29.75ID:0E7E2ChK0
ニッキーめっちゃ所帯持ちてえわ
絶対いいお母さんになるし
2025/03/28(金) 07:26:48.67ID:Nherl5J60
>>262
復活液レシピは千空が教えたよ
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 063f-eXnx)
垢版 |
2025/03/28(金) 07:30:06.54ID:0KCFppYU0
じゃあ残ったメンバーで誰がリーダーやるんだよって言ったら消去法でニッキーしかいなくね?
2025/03/28(金) 07:38:25.50ID:OwDbhCDn0
良識という部分でも一番信頼できるしなぁ
2025/03/28(金) 07:42:58.52ID:0E7E2ChK0
ニッキー「石化して3700年過ごすことになっちゃった、私の空手部生活もここで終わりだね」
2025/03/28(金) 08:20:37.87ID:72E8dGhJa
>>262
だから復活液のレシピ千空が初手で暴露して残った仲間達に作り方のコツを聞けってメカニックのおじに言ってたんだろ
2025/03/28(金) 08:36:51.36ID:bf4w8fnbr
>>251
普通にある
2025/03/28(金) 08:37:50.39ID:bf4w8fnbr
>>258
微妙に尺が足りない
2025/03/28(金) 08:39:02.04ID:bf4w8fnbr
>>268
柔道部です
2025/03/28(金) 08:46:24.23ID:PI+wuPgH0
石化装置を船首に置いたのと、スターリンがそれを撃ったくだりが分からなかった...だれか説明して
2025/03/28(金) 08:55:55.10ID:OwDbhCDn0
残ってるメンバーに石化攻撃の脅しの協力をさせるために、見やすい位置に付けた(これは杠が気づいた)。米側はほとんど避難して攻撃はなく逃げやすくなった
石化攻撃をさせないためにスタンリーがはじいた、でも結局なんのアクションすらしなかったことからゲンの嘘だったとスタンリーにバレた
って流れかな?
2025/03/28(金) 09:03:03.02ID:Bb8pc2+Ba
スタンリー達はすれ違いざまに狙撃して船を止めてこようとする
→船首にメデューサくくりつける
→杠達「石化装置だー!石化光線がくるー!」(ハッタリ)
→モブ米兵達は攻撃を放棄して慌てて水中に退避
スタンリーは船首のメデューサを撃って石化光線阻止しようとする
→結局石化光線なんてこなくて千空達をまんまと逃す
スタンリー「なんだハッタリか。やんじゃん」
2025/03/28(金) 09:08:06.61ID:dKeg6ANc0
スタンリーは石化光線範囲考えてメデューサ空に撃ち上げてるんだよな
地味に神業
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b17f-aYiY)
垢版 |
2025/03/28(金) 09:22:44.43ID:YbxN7PB50
>>260
ニッキーはアーニャだからな
2025/03/28(金) 09:30:26.08ID:iuM53iRh0
>>257
日本に居るのはもともと日本にいた人達だし宝島に残ったのも現地民以外はソユーズだけであいつ故郷に戻っただけだから今回のと一緒にするのは違いすぎる
2025/03/28(金) 09:49:46.99ID:CxmRJsJF0
とはいえ、今回着いてきたメンバーは(月へ行くために)各地で町を作るぜ!に賛同してるメンバーのはずだし、トップに守ってもらうために着いてきたわけじゃないからな…
2025/03/28(金) 09:51:09.57ID:tKiUpDRi0
>>256
元は心理学のエキスパートでメカニックの「誰も死なせたくない」という心理を読み切ってる
そのメカニックに100万人を復活させるための手法を教えれば手を組む方に行くだろうってのはほぼ確信できたんだろう
2025/03/28(金) 09:55:26.99ID:sy6ylm3I0
北米編見てると2003年に公開された映画「ザ・コア」を思い出すのはオレだけ?
なんかドクター・ゼノにそっくりな科学者が出てくるんだよね
今じゃ当たり前になったけど黒人の技術者も出てくるし
2025/03/28(金) 10:20:01.94ID:iuM53iRh0
今までも行き当たりばったりなことはあったけど今回のはこれまでのと比べ物にならないんだよな
交渉って言うなら羽京かゲンでも残しておくべきだったと思うけど羽京は感知担当でゲンはこの時点では配信で話してたあの役割で使う予定だったからどっちも駄目だったのか
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で (シャチーク 0Ce6-WcQO)
垢版 |
2025/03/28(金) 10:34:35.50ID:DFClEVgnC
北米あたりから、設定とか雑になってくるよな。
細かくやるとボロがでるから、スピード感も増してく感じ。
まぁ少年漫画だから仕方ないことなんだけどねー
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b17f-aYiY)
垢版 |
2025/03/28(金) 10:56:30.23ID:YbxN7PB50
>>282
そもそもこういう展開になると登場人物達は予想していないから誰を残すべきとかで最適メンバーを選べるわけではない
2025/03/28(金) 11:07:07.71ID:Nherl5J60
>>282
がっつり嘘ついて騙してたゲンがいまさら交渉役できないだろ
羽京は交渉上手でもないしこれから逃げるのにソナーマン手放せない
バトル要員はやたらいるけど交渉要員は層が薄くてゲンが出来なきゃニッキーが頑張るしかない
2025/03/28(金) 11:09:57.99ID:iuM53iRh0
>>285
大枠はもうやったし後は残るメンバーの安全確保なんだからゲンでも大丈夫だろ
2025/03/28(金) 11:14:20.68ID:Nherl5J60
>>286
協力して町作ろうって時に嘘つき男を交渉役にするの、騙してはめようとしてるとしか取られないだろ
何でそんなにゲンにさせたいのか
2025/03/28(金) 11:19:37.43ID:bf4w8fnbr
全てはまっさきにゲンを銃殺しなかったスタンリーの責任
2025/03/28(金) 11:25:58.07ID:iuM53iRh0
>>287
英語話せる現代人で話ができそうなのがまず人数が少ないのと羽京がソナー役割だからどうしても無理なんだよ
2025/03/28(金) 11:27:50.96ID:Nherl5J60
>>289
だからニッキーが頑張ってたじゃん
あの状況ではゲンよりニッキーが適任
2025/03/28(金) 11:29:57.84ID:iuM53iRh0
>>290
たまたまいた友好的なおっさんがたまたまニッキーを気に入ったから一時的に落ち着いたけどそれでも場当たり的すぎる
2025/03/28(金) 11:36:18.36ID:Nherl5J60
>>291
突発的状況なんだからそりゃ場当たり的だ
その中で出せる最善カードがニッキーだっただけだよ
2025/03/28(金) 11:39:49.47ID:iuM53iRh0
突発的状態になったのは先に脱出したメンバーがこのまま南米に行くのをその場で決めたからなんだよな
2025/03/28(金) 11:42:33.69ID:mFNpsC6Z0
自分達の本拠地の船取られててどうしろっていうんだよww
スタンリー達と戦えってか?やったら負けるつってんじゃん他に方法ねぇだろ
2025/03/28(金) 11:43:18.55ID:Nherl5J60
>>293
逃げないと状況悪化するだろ
ゼノ取り返されたら詰みなんだから
キャラが何でそう動いたか考えてみなよ
2025/03/28(金) 11:45:31.63ID:iuM53iRh0
本来だと千空だけを殺す予定だったんだから千空の命と復活液を交渉のトレードにして一時的にでもアメリカ軍の下に入ってても良かった
どうせひっくり返すだろうし
2025/03/28(金) 11:47:28.75ID:mFNpsC6Z0
監視されてる中どうやってひっくり返すんだよwww
そもそもなんらかの拍子で復活液がバレたりゼノが自力で思いついた時点で千空処分されるのに?
頭溶けてるんですか?あなた
2025/03/28(金) 11:48:57.69ID:iuM53iRh0
>>297
今後の原作の米軍もガバガバなんだよな…監視ろくにしてなかったし好き放題させてたし…
2025/03/28(金) 11:50:31.30ID:Nherl5J60
>>296
その交渉が通じる相手なら最初からこうはなってない
とにかく武力でおせば解決すると思ってる奴らだから
2025/03/28(金) 11:50:47.63ID:mFNpsC6Z0
>>298
君がちゃんと読んでないのはわかったからもうしゃべらない方がいいよ
もしくは原作スレいってボッコボコに言われてきたらいいよ
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b17f-aYiY)
垢版 |
2025/03/28(金) 12:32:49.80ID:YbxN7PB50
>>299
だから話が通じないのはスタンリーだけ
他の連中は話が通じる
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で (シャチーク 0Ce6-WcQO)
垢版 |
2025/03/28(金) 12:39:17.56ID:DFClEVgnC
コハクちゃんを「メスゴリラ」と弄ってるけど、
本当の「メスゴリラ」はニッキーだよな。
ガチすぎて本人傷ついちゃうだろうから、誰も言わないけどさ。
ここはチェルシーに指ささせて「メスゴリラはニッキーじゃん!あはは変態最高!」(ぶっこみチェルシー)
みたいな場面を造ってほしかった。
2025/03/28(金) 12:43:57.14ID:Nherl5J60
>>301
一番話が通じないのはゼノでしょ
ゼノ捕まえてスタンリーにこっち追い掛けさせればまだ話通じる奴だけ町作りに残る
2025/03/28(金) 12:49:43.96ID:Nherl5J60
NASAの金と権力で研究出来てるのに愚民に研究の邪魔されてると思ってるのは完全に認知が歪んでる
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b17f-aYiY)
垢版 |
2025/03/28(金) 12:54:33.79ID:YbxN7PB50
>>303
ゼノは話が通じようが通じまいが人質だからどうでもいい
2025/03/28(金) 13:00:57.91ID:Nherl5J60
>>305
何が言いたいかよく分からん
>>299>>296へのレスなんだけど流れよめてる?
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99b9-neiP)
垢版 |
2025/03/28(金) 13:55:33.85ID:IQP6kxDX0
レストランフランソワのグルメに飼い慣らされた現代人のこの先の食料事情に不安しかない
残ったメンバーのほのかなメシマズ感よ
石神村と宝島組は何でも大丈夫だろうけど
2025/03/28(金) 14:31:25.53ID:JFMvbwdh0
原作スレでもこの展開は賛否両論だったな
でもロクに内容理解せずに難癖つけてるのも多かったけど
千空に反感抱く人の気持はわからないでもない
2025/03/28(金) 14:34:38.44ID:bf4w8fnbr
この辺はまだ序の口よ
2期後半の頃のが凄まじかったよ
2025/03/28(金) 14:40:49.37ID:D5gqoj9q0
ゼノに比べスターリンの方が遥かに危険人物で草
2025/03/28(金) 15:01:56.58ID:6IQwpYsYH
>>258
連載分は一応話纏まるけど、読み切りは人類の発展はこれからだみたいな尻切れとんぼ感強いというか
放映終わった後のTVSPならまぁありだけど
2025/03/28(金) 15:06:03.44ID:mFNpsC6Z0
実際氷月的にはどうなんだろうな
ゼノ「科学で支配し衆愚を導く」氷月「ゴミを間引く」
千空よりはゼノの方に共感しそうな気はする
2025/03/28(金) 15:08:32.62ID:6IQwpYsYH
衆愚を残す時点でちゃんとしてない
2025/03/28(金) 15:09:51.27ID:mFNpsC6Z0
いうて千空の「みんな起こしてみんなで考える」よりはゼノのほうがマシだと思わないか?
氷月みたいな思想なら
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1f4-F6zp)
垢版 |
2025/03/28(金) 15:09:52.87ID:CUllCos00
今期からみはじめたけど結構よかった
2025/03/28(金) 15:15:22.12ID:k88TN+RDa
「優秀な人間だけ残そうぜ」系の思想は自分より優秀な人間が現れて自分が淘汰される側に回ったら大体手のひら返すので

ゼノの思想に賛同してもゼノが優秀とみなしてるのは科学者タイプだから氷河は労働力として消費されるだけ
2025/03/28(金) 15:27:53.44ID:Qi6mllzI0
ID:mFNpsC6Z0 は当面起こされずに
お膳立てが整ってからその他大勢と同時に起きることになるわけだが
それでいいの?
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で (シャチーク 0Ce6-WcQO)
垢版 |
2025/03/28(金) 15:40:58.72ID:DFClEVgnC
でも選別は必要だよな。
ってかそもそも綺麗に残ってるのを探す方が困難だよな。
司が殴って砕けるレベルだもん。都市部の像なんて
石化⇒建物崩壊⇒ボロボロ  でほぼアウトだよな。
奇跡的にゆっくり砂や泥が堆積して地層にパックされました。じゃないと無理。
2025/03/28(金) 16:14:13.89ID:cfQhkQdG0
クロム「ウオオオオオオオオーーー!!!」
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b17f-aYiY)
垢版 |
2025/03/28(金) 16:27:50.46ID:YbxN7PB50
>>318
杠がいるから小石程度の大きさで残ってれば復元できそう
2025/03/28(金) 16:30:53.55ID:2ytpP1E+a
>>320
割れた断面部分が風化してたら組み立ててもアウトなんやで
2025/03/28(金) 16:44:25.80ID:QAx7g6g60
なにこのナゾの状況、互いに捕虜がいるから言ってることはわかるけど
2025/03/28(金) 16:55:08.31ID:mFNpsC6Z0
少なくとも最初の飛行機墜落とか事故で壊れた石像は完全に詰みだわな
全世界でそういうのが何割くらいいるのか知らんけど
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41ab-Uabv)
垢版 |
2025/03/28(金) 17:00:01.78ID:xCq95KWZ0
牛小屋のスイカ可愛い
ぎゃーってなるかと思ったら、そういやこの子動物と仲良くなるの得意だったね

ゼノがコハクに一瞬でお縄で片手で雑に運ばれてる
千空同様のミジンコパワー

穴から脱出時、大樹が司とか放り投げる描写があまりに適当過ぎておもろい(ポイッて)

ゲン…パラグアイがドイヒーでこんなんでましたけどってw
2025/03/28(金) 17:08:34.53ID:bf4w8fnbr
>>323
その話すると盛大なネタバレに繋がるから止めような?
2025/03/28(金) 17:12:40.69ID:ohTNBeFIM
ゼノも無線作ってるなら月のホワイマンにも気づいてそうだけど、その辺どう考えてるんだろう?
2025/03/28(金) 17:15:08.13ID:bf4w8fnbr
それは次の話を待て
2025/03/28(金) 17:28:36.79ID:b4I50Jr0a
>>325
毎回この手の話題になるとそれ言うけどさ
わざわざネタバレ禁止って書いてんだから先知ってる奴は口閉じてればいい話じゃん
作品見てたら普通に出てくる疑問だと思うけど?
2025/03/28(金) 17:49:59.88ID:cfQhkQdG0
>>324
なんでゼノとクロムをほっておいてみんな向こうの穴まで逃げてんの
て思た
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3114-vrLo)
垢版 |
2025/03/28(金) 18:42:22.51ID:myw/wPTi0
ニッキー大統領か
英語出来るんだな才色兼備かよ
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3114-vrLo)
垢版 |
2025/03/28(金) 18:44:34.92ID:myw/wPTi0
チーム別けたてことはニッキーの出番減るのか悲しいな
2025/03/28(金) 20:01:33.58ID:mFNpsC6Z0
正直今更マグマとかいても活躍場面が作れんわな
宝島ですら陽の銃撃ったくらいしか出番ないのに
2025/03/28(金) 20:07:10.66ID:Q9ZcNsSh0
千空とゼノが迎合するところ熱い
2025/03/28(金) 20:24:54.85ID:j2HTAGlW0
大樹残せばコーン畑なんていくらでも作れるのに
2025/03/28(金) 20:31:37.52ID:HeWCgSTg0
原作が成人でもどんどん幼い顔になるからアニメではゼノの初登場時くらいの大人っぽい顔を維持してくれないかなと期待したけど千空より幼い顔し始めてガッカリした
あれで190pの設定は無理がありすぎる
少年漫画に合わせたらしいけど他の少年漫画は成人があんなに幼い顔してないよね
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41ab-Uabv)
垢版 |
2025/03/28(金) 20:35:30.23ID:xCq95KWZ0
ルーナと再開した時の綺麗な千空と通常の千空の台詞の演じ分け好きだな
2025/03/28(金) 20:47:13.83ID:Q9ZcNsSh0
こんな何クールもやってずっと面白いのすげえな
2年後にシャボンディ諸島で!
2025/03/28(金) 20:49:12.57ID:qtMKHmv+0
キリのいいところで最終回と思ったら次回予告あったw
2025/03/28(金) 20:52:21.30ID:mnboZddv0
>>335
190cmあるんかw
コハクが雑に持って運んでたけどさすがに無理あって笑うな
まあこの作品ツッコミどころは多々あれど勢いと面白さで特に気にはなんないなw
2025/03/28(金) 20:52:28.78ID:Q9ZcNsSh0
メイン組にスイカとコハクいて幸
でもニッキーと杠とお別れなの辛
2025/03/28(金) 21:25:06.79ID:fNUbjhyj0
せつこそれ190cmやない180cmや
190cmはそれこそ大谷さんとか自動販売機レベルや
そう言や『伸びることはあっても縮むことはあり得ない』って言ってたゼノ自身が伸び縮みしてるんですがそれはっていうのはある
2025/03/28(金) 21:34:02.55ID:a6GZAAX1a
ルリのために毎日運んでた水瓶の重さが50キロとか言ってたっけ?
ゼノの身長180で細身だとしても体重は50以上はありそうだな
2025/03/28(金) 22:01:58.50ID:Q9ZcNsSh0
ゼノお目目キラキラでわろた
2025/03/28(金) 22:22:02.45ID:ohTNBeFIM
毎週しっかり物語が進むから見ていて飽きない
ダラダラした回が全くないもんな
次は夏?
2025/03/28(金) 22:23:00.95ID:OwDbhCDn0
ゼノは確か69キロ…コハクちゃん…!ゴリ…
2025/03/28(金) 22:23:37.96ID:wau4yRu80
7月の新シリーズでは
CMでネタバレされるのに注意していただければと思う
2025/03/28(金) 22:37:39.55ID:bf4w8fnbr
今期のCMバレ酷かったからな
2025/03/28(金) 22:49:03.42ID:1X4h21Y7a
原作本のCMで表紙とかでなんとなくネタバレとかはまだしも、アニメ側でがっつりネタバレするのはなぁ…
2025/03/28(金) 23:07:09.66ID:D5gqoj9q0
>>340
逆にスタメンの金狼がいなくて驚いた
銀はアレとして...
2025/03/28(金) 23:28:37.52ID:NTJYfidWa
槍使いだと氷月とモズの方が強いから金狼はちょっと型落ち感ある
2025/03/28(金) 23:56:50.42ID:gcfNnWyH0
マグマや陽君よりちょっと使えるイベ産型落ちSRカード(´・ω・`)
2025/03/29(土) 00:12:32.13ID:aATXTSsfH
金狼は純粋にステータス高めだから使えなくはないけど特殊能力は無いとかそんな感じ
2025/03/29(土) 00:30:32.21ID:LhXN/RRZ0
原作者真面目でイジりにくいキャラは上手く使えない
今回は司連れてってもらえたけど明らかに持て余してた
2025/03/29(土) 00:36:16.03ID:chIupPqm0
今期で氷河がイジられキャラになってて面白かった
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41ab-Uabv)
垢版 |
2025/03/29(土) 00:41:11.30ID:hLGP8OSX0
生き埋めのシーンで、クロム相手に「合理的に考えろ」とか「幹部になれる」とか言ってて(合理的に考えろ?幹部になれる?クロムだぞ…)って2回言いたくなった
司に捕まって奪還の時(余計なことを言わなければ無事?クロムだぞ?)のやつ
2025/03/29(土) 00:51:15.38ID:p4Tr55UM0
氷月は髪ひっぱられたりハンバーガーで感激してたり、管槍で穴掘りさせられたりあざといよね
穴掘りの時にコハクに「泥にまみれながら進む姿は美しいと思う」みたいな事言われたシーンの氷月が無言になるの好き
2025/03/29(土) 00:53:49.28ID:H4uzg30V0
氷月とハンバーガーの組み合わせほんま意味わからんw
いかにもジャンクフード嫌いそうなキャラなのに
2025/03/29(土) 00:55:42.99ID:aATXTSsfH
タンパク質に食物繊維、炭水化物も摂れる………ちゃんとしてますね
2025/03/29(土) 01:17:50.80ID:S1UPyX4O0
横にいる油まみれしょっぱ芋類がだいたい悪い
ハンバーガー自体の栄養バランスはさほど悪くない
2025/03/29(土) 01:25:34.04ID:1z2kpliE0
コハクは縄で拘束されてるゼノを片手に下げて運んでたな
メスゴリラ凄い
>>357
フランソワを起こした時は石化してたしタイミングが悪くて
まともな現代食を食べれたのが初めてだからじゃ?
ファストフード店のじゃないハンバーガーは別にジャンクじゃないし
2025/03/29(土) 01:37:16.22ID:aATXTSsfH
石化してたか?
拘留されてはいたが
2025/03/29(土) 02:00:12.02ID:1z2kpliE0
拘留して船の牢屋→(龍水とフランソワ復活)→宝島初期に石化→復活→モズとのバトル中にまた石化
だから拘留されてただけか
猫草ラーメン?麦ラーメン?差し入れられてた場面はあったけど
フランソワの飯を食べている直接の場面はないんよな

じゃあ拘留中は他の人が作った普通の飯しか食べてなかったから
美味しい現代食が3000年ぶりだったてことで
2025/03/29(土) 02:04:51.74ID:aATXTSsfH
まぁ科学王国の標準的食事水準で司帝国より大分マシっぽいけどな
2025/03/29(土) 02:43:07.60ID:EZwJJuai0
氷月がハンバーガーに感動したりコハクに髪引っ張られるのはネームにはなかったらしいよ
ボーイチ先生のお遊びだけどあれで結構愛着湧いたからいい仕事してますね
2025/03/29(土) 02:57:29.86ID:p4Tr55UM0
氷月は「ちゃんとしてる」理由があれば雑に扱われたりしても怒らないんよな
「ちゃんとしてる人は評価する」のを一貫してるのいいよね
2025/03/29(土) 03:24:14.70ID:sXCGOMoD0
ゼノがクロムを幹部にしようとしてるのが良かった
2025/03/29(土) 03:57:59.32ID:aATXTSsfH
クロム英語分からんから肩身狭いやろ、と
ゼノがどんなに認めてても他から話せもしねえ奴と見下されて生きてくとかな
2025/03/29(土) 04:08:25.39ID:S1UPyX4O0
ローマ人はバルバロイと呼んで異民族を差別したが
バルバロイの本来の意味は「聞き苦しい言葉を話す者」
要するに他言語話者のことである自分たちの言葉を話せない相手を頭が悪いとか野蛮だとか考えるのは現代でも変わらない
バルバロイはバーバリアン(野蛮人)の語源でもある
2025/03/29(土) 05:02:47.08ID:FtwOyGz40
千空が人を「てめえ」って呼ぶのすき家
2025/03/29(土) 06:13:17.78ID:sXCGOMoD0
千空が生きてたの知ったときのゼノの顔はどういう感情なんだ
自分で殺れと命令したのに
2025/03/29(土) 06:57:34.65ID:D6u3TStC0
殺してかまわないって言ったくせに、生きてるとやっぱり嬉しいらしい
2025/03/29(土) 08:45:35.07ID:i81EAFUW0
自分の予想を超えられたのがエレガントだったんじゃない?
2025/03/29(土) 09:19:19.36ID:MgmmsbPv0
ここはホワイマンちゃんが多いスレだな
なんで?って聞く前にてめぇの考え聞かせてくれや話はそれからだ
はじめから否定する前提の質問はダリい
2025/03/29(土) 09:19:25.79ID:Yt5r0hIN0
インドやらない?
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c2ab-Edvm)
垢版 |
2025/03/29(土) 11:29:58.40ID:2RfwuXxg0
あと、あのスタンリーに狙撃されても生きてる
なんらかの科学的方法で生き延びたことを察しての顔とか
2025/03/29(土) 12:05:23.60ID:KuTSGuYI0
スイカがスイカップになってないと思うんだけど(-ω- ?)
2025/03/29(土) 12:06:37.36ID:KuTSGuYI0
アメリカ人100万てちゃんと選ばないとな
2025/03/29(土) 13:09:25.44ID:Cr1oYgqD0
ブロディに「ほら復活液だよ」とプッシャーするニッキーの薄い本期待していいかい?
土の中からヒョコっと顔出す氷河が可愛かった
2025/03/29(土) 13:26:58.36ID:qhBiFe330
>>377
USA!USA!って覇権国家になっちゃいそう
2025/03/29(土) 15:13:46.06ID:eEIBo6920
いつ見てもスイカの中身は可愛いな😍
2025/03/29(土) 15:17:16.36ID:sXCGOMoD0
ほんとに人増えたらもう子供達に権利はなくなるし、また石化攻撃もありえるから
そういうのはホワイマン倒した後になりそう
2025/03/29(土) 15:18:21.25ID:8Y1F/NMq0
>>377
選ぶ人、選ばれた人、選ばれなかった人、誰からも文句が出ない答えは
「神に選んでもらう」だと思う

つまりおみくじ

いやマジで
2025/03/29(土) 16:05:04.04ID:H/bV9owl0
スマン
石化光線て水中だと石化しないんだっけ
アメリカ勢みんな川に飛び込んでたけど
あと大ケガしても石化してから復活する時には治ってるんだっけ
2025/03/29(土) 16:14:11.05ID:ZMUTaYNL0
そしたらもっと生き残ってるやついると思わん?
2025/03/29(土) 17:56:42.54ID:mT7asi190
>>382
先に目覚めた人達の価値観で選ぶとまた命の選別的なものになるからくじはいいかもしれない
とはいえ家族単位でないと
2025/03/29(土) 17:57:39.99ID:mT7asi190
水中でも石化したはず
水中でまぬがれた人は単に範囲外だった
2025/03/29(土) 18:32:51.62ID:kB6o6Yu00
アメリカでは水中に飛び込んだら例外なくワニかサメに襲われるというのに
2025/03/29(土) 19:44:38.31ID:DfPKGqqK0
何か攻撃が来るかも知れないのにポケーっと待っている訳にはいかんのだろう
スタンリーもとりあえず撃ち落としているし
2025/03/29(土) 20:18:42.78ID:fecOzFf50
ID:ra03lQcv0

今日初めてスレ見に来たんだけど
こいつネームド?
2025/03/29(土) 21:07:09.00ID:MrUA6uBta
なんで水中に逃げたのか謎だったな
かといってぼっ立ちもおいおいって感じだしスタン以外にも積極的に攻擊しにいくやついて欲しかった
この漫画面白いけどモブやサブキャラの使い方が下手なところだけは残念
2025/03/29(土) 21:14:09.11ID:LSK7HAnd0
司帝国の頃からアホなモブばっかだったし今更だ
モブは極端なアホばっかの漫画
2025/03/29(土) 21:28:30.39ID:XPzWy1pj0
船の上という限られた平面距離では光線から逃げ切れないからだろ、船から降りるにしても乗降の場所も一箇所で皆一斉に駆け出したらどん詰まりになるし
手っ取り早く距離を取るために水中というZ方向に逃げただけ
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 060f-dh26)
垢版 |
2025/03/29(土) 21:29:57.57ID:ICDArWWp0
センクウたちがみんなと別れて南米行ったけど
ここで今回のシーズンは終わり?
2025/03/29(土) 22:03:58.09ID:YC2cijCw0
この世界のモブはマジでミニオン並の知性しかないからな
2025/03/29(土) 22:28:51.18ID:DfPKGqqK0
水に飛び込んだ連中も石化中意識を飛ばさなかった連中だから馬鹿ではない
物語的には遮蔽物に隠れていても無駄と知っての行動だろうよ
漫画的には水に飛び込むより物に隠れる方が馬鹿に見える
2025/03/29(土) 22:42:04.30ID:JexyU6U60
水の中ならさらに深く潜れるからでは?そこそこあの川深いし
2025/03/29(土) 23:06:53.22ID:KV93ji34H
あのシーンとアマリリスの過去で雑頭的には水は石化光線防ぐとなる
2025/03/29(土) 23:20:36.19ID:DfPKGqqK0
>>397
石化範囲が設定されているんだから水が石化を思う視聴者はさすがにいないでしょう
2025/03/29(土) 23:22:42.96ID:DfPKGqqK0
石化を思うじゃなくて石化を防ぐと思うだった
2025/03/29(土) 23:32:17.14ID:kB6o6Yu00
スイカちゃんってわりと人間やめてるよね…
2025/03/29(土) 23:55:34.05ID:p4Tr55UM0
そもそもあの被り物に全身仕舞える時点で人間辞めてるよ
しかもそのままぴょんぴょん跳ねれるし
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb9-6yzK)
垢版 |
2025/03/30(日) 00:07:01.99ID:oKmk2V440
千空と初めて会った時から時間が止まって成長してないもんな
2025/03/30(日) 00:14:50.71ID:vOLHI6mE0
作劇上仕方ないんだろうけど
ゼノがホワイマンを知ってるかどうか、
共通の敵を認識してるか最初に確かめないのはオカシイよね
2025/03/30(日) 02:51:42.09ID:vrLylmPk0
>>403
南がラジオ放送してた時に伝えてるんじゃね?
ガン無視されたけど
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で (シャチーク 0C4f-P5w+)
垢版 |
2025/03/30(日) 03:52:34.98ID:Lc0XaqMxC
題材としてそもそも論大きな矛盾があるんだよな。

ゼノ方式で世界をやり直してくバージョンもみたいわ。
こっちの方がずっと現実的だわ。独裁が悪みたいな感じになってるけど、
あんな世界になって人数増えてきたら、当面は独裁体制とか合議制とか必要だわ。
2025/03/30(日) 04:18:43.84ID:+O0cAxCla
科学ばっかりで国づくりに関しては一切描いてなかったからなしょーがない
リアルに考えるならしばらくは復興拠点を中心に生活物資の中でも必需品は配給制だろうなと思う
龍水がドラコ貨幣作ってたけどこれ使うとしたら嗜好品類かな
2025/03/30(日) 04:39:04.39ID:nAw/APi8H
そりゃまぁ司の嫌いな既得権益層叩き起こせば元の統治体制復活させられるからな
2025/03/30(日) 09:58:46.76ID:DgGJAIN10
>>405
島も村も長による独裁みたいなもんだったし
科学王国も千空龍水の実質独裁状態を維持しやすいように人数押さえてたし
独裁が悪って話でもないような
ただゼノにはその能力ないだけで
2025/03/30(日) 10:05:42.72ID:zNPxDVnu0
その独裁政権に納得して従えますか?ってだけの話よ
2025/03/30(日) 10:21:01.81ID:DxZGNlLTa
千空が引っかかってたのは独裁政権というより選民思想だと思う
司と氷月は若くて強い人間を優先すべきと考えて老人や既得権益で若者から搾取する人間を嫌ってた
ゼノは科学者こそが世界を導くべきでそれ以外は衆愚と呼んで見下してた
千空だけは人間はみな科学のもとに平等でどのような能力もそれぞれ価値があるって考え
2025/03/30(日) 10:48:14.18ID:OzqQiBEs0
このスレの文系さんたちが千空王国に行くと
1日8時間労働のコイル巻き要員にしかならんわけだが

いいんか?
2025/03/30(日) 10:49:56.21ID:OzqQiBEs0
何かと言われるけど杠の方がまだ文化財修復というアーティスティックなお仕事だよね
2025/03/30(日) 11:12:39.24ID:BOS2Blu10
>>410
こうしてみると千空がやはり一番好きだな
既得権益側ではあるけど龍水は庶民も不幸にはしない人だと思うので嫌いじゃない
司は書いてある通りだけど氷月は既得権益や老人憎しというよりちゃんとしてるかしてないかが基準じゃないかな
2025/03/30(日) 12:57:10.18ID:z1XXNhbya
一日8時間の単純作業だけでいいのだいぶホワイトだけども
千空がいつまでも人力コイル巻きの量産体制でいるわけないので
2025/03/30(日) 12:59:50.67ID:8717gS870
真に合理的社会では有能な人間はあくせく働き社会的価値を創出し
ある一定ラインより下は働くだけ無駄だから食っちゃ寝しながら社会に養ってもらうことになる
余計なことする奴は処分
2025/03/30(日) 13:55:41.19ID:ay97Ijkg0
氷月の選民基準もわりとゆるいしな
「やるべきことをしっかり判断して行動」できれば失敗しようが評価してくれるし
2025/03/30(日) 14:55:18.22ID:B3x/0MOC0
>>414
千空「よーしコイルはもういい。明日からはコーン畑の開墾作業だ」
2025/03/30(日) 15:59:36.10ID:0DC1ncnga
それは文系じゃなくて体育会系にやってもろて
こっちは公文書の作成とかするんで
2025/03/30(日) 16:05:03.87ID:MK0gprCAH
千空「それはAI様にやってもらった方がアホほど効率的だぁ………寝てろ」
2025/03/30(日) 16:26:47.78ID:/7sVUcAT0
公約文章をAI作成は草すぎ
だからお前はバカだって言われるんだぞ無能
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f44-lIDg)
垢版 |
2025/03/30(日) 17:53:18.74ID:xaR9aEZP0
>>409
納得して従えなかろうが武力で従わされるから問題ない
2025/03/30(日) 19:31:56.55ID:MK0gprCAH
>>420
承認する幹部が必要なだけでデスクワーカーは必要無いだろ
2025/03/30(日) 19:41:40.68ID:ay97Ijkg0
アニメで気になったのはバハハさんの扱いだな
ゲンの嘘に対する反応明らかに怒ってたし、今週のアニオリ台詞の「この世に1人も死んでいいい奴なんていねぇ」っての
上からの命令に従う軍人ってのはわかるけどゼノ達に一言も反対意見すら言わずに千空暗殺放置してるのが違和感あるんだよな
2025/03/30(日) 19:43:28.36ID:ay97Ijkg0
違和感っていうかズレっていうのかね
なんかチグハグになってる気がする
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f44-lIDg)
垢版 |
2025/03/30(日) 19:58:28.01ID:xaR9aEZP0
大人だから自分より上の人がいたら反抗しないだけ
自分より上の人が周りにいなければ自由
2025/03/30(日) 20:00:29.35ID:ay97Ijkg0
余計な台詞を入れたなぁって話よ
原作にない台詞で引っかかる要素つくっちゃいかんでしょ
2025/03/30(日) 20:24:22.37ID:IodwXrB0a
>>422
AIが学習するための情報媒体が完全に消失してしまってる世界だぞ
ベタ打ちの方がまだ速えわ
2025/03/30(日) 21:13:15.86ID:keRr5ZGI0
氷月がいちばんいいわ
ちゃんとしてれば優しい
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f44-lIDg)
垢版 |
2025/03/30(日) 21:28:01.31ID:xaR9aEZP0
コンピュータとか半導体はいつ作れるのだろうか
2025/03/30(日) 21:30:28.75ID:odUrDy3F0
スイカ一瞬マスク取れるのかわええ
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb9-6yzK)
垢版 |
2025/03/30(日) 21:41:06.31ID:oKmk2V440
コーンの上で丸見えだったよな
2025/03/30(日) 22:30:38.36ID:vrLylmPk0
>>426
アニメの台詞は全部リーチローが監修している
余計も何も原作者公認のものが受け入れられないんだったら原作だけ読んでればいい
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fab-HZ47)
垢版 |
2025/03/31(月) 14:47:36.59ID:ARc+kN4D0
「死んでいいやついない」の台詞って、台詞入れる事でこの後の外交が成功する流れ(話わかる奴)が理解しやすいし、置き去りにされた仲間もあいつがボス代理ならまあなんとかなるか?って感じに思えなくもないから解りやすくて良いかなと思う
ドクストアニメは表情もキャラの立ち位置とか角度とかの図も原作どうりで嬉しいよ
2025/03/31(月) 15:13:36.11ID:tpJ6vz34r
トリリオンゲームの最終回が2期の芽潰しで終わった
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で (シャチーク 0C4f-P5w+)
垢版 |
2025/03/31(月) 23:01:07.07ID:s16GlIWQC
3巻173p

雷を誘導するために、金狼の槍を奪い地面に突き刺すコハクちゃん
スカートがもろにめくれ局部を隠すように足が重なっているが、ほんの一部何かが見えている
あれは 
A Tバック的ななにか  
B パンツ食い込み  
C マン肉  
D その他

どれ?
2025/04/01(火) 01:35:45.76ID:7DnkZ58b0
コハクってキャラ魅力ないからエロしか語る事ないんだな
やっぱルーナお嬢がヒロインよ
2025/04/01(火) 01:51:37.87ID:RZy+TBxY0
カルロス乙(´・ω・`)
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb9-6yzK)
垢版 |
2025/04/01(火) 01:59:13.12ID:tfm+JkLI0
毎週の楽しみが無くなって淋しい
7月まで何見てりゃいいのオススメある?
2025/04/01(火) 03:35:24.95ID:RZy+TBxY0
マリ・ワカと8人の科学者たち(´・ω・`)
2025/04/01(火) 12:52:03.30ID:JBYoUFcc0
コハクすごく魅力感じるけどな
優しくて強くて正義感があって情があって察しもいい
むしろあの格好だけどエロをあまり感じない
2025/04/01(火) 14:30:58.94ID:pyVL9XTkH
>>435
水浴びの時、褌見せてるだろ
2025/04/01(火) 14:50:01.35ID:diYCPo0c0
だってゴリラじゃん
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fab-HZ47)
垢版 |
2025/04/01(火) 14:59:34.98ID:Puby+L/H0
優しくて強くて情があって、恋愛を除けばいいキャラだけど、恋愛的な魅力があるかと言われたら特にないかな
むしろそれが良いって人にはそうなんだと思う
2025/04/01(火) 15:07:11.57ID:pyVL9XTkH
千空が子供こさえなきゃならんってなったら合理的に考えてルーナ選びそうではある………もちろん人工授精で
2025/04/01(火) 15:14:25.60ID:dbfH/wLV0
千空jr「母乳飲んでゲップして暫く眠ればオムツの中、ウンコ爆誕だぁ」
2025/04/01(火) 17:36:17.49ID:yIdfM4pT0
>>440
だってヒラメじゃん
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0f-pHZI)
垢版 |
2025/04/01(火) 17:54:34.48ID:KPWSXHdq0
>>436 ヒロインはスイカちゃんだろ
2025/04/01(火) 18:19:58.92ID:EqK7SYvT0
なんかやたら自称スーパーヒーローのおじさんの台詞が上滑りするな
言動不一致だしあまりにも器小さくない?最後にメデューサ奪い合いして若者に乱射するみたいだし
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-GHoS)
垢版 |
2025/04/01(火) 18:36:04.62ID:kIClsiNA0
>>438
バンドリのMygo
2025/04/01(火) 20:37:40.60ID:rHcQuPM+0
>>443
そもそもコハクは人の恋愛には興味あっても自分が恋愛する気はなさそう
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fab-HZ47)
垢版 |
2025/04/01(火) 22:54:39.79ID:Puby+L/H0
>>444
千空は自分から<好き好き>っていかなそうだからカップル成立なら<好き好き>言ってくる相手と「成り行きで何かいつのまにかそうなっちゃいました」みたいなのしか想像できない
コハクも自分からいかなそうだしな
戦闘だったらグイグイ行くけどw
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で (シャチーク 0C4f-P5w+)
垢版 |
2025/04/02(水) 00:40:16.90ID:oElGWbFWC
アメリカで先行して100万人復活させたら、
もう完全に世界はアメリカになるよな
アメリカにならなくとも、少なくともアメリカ復活者を中心とした世界にならざるを得ない
ブラジルとか○○とか○○で○○の街を造っても、飲み込まれるだけ。
ある程度人間が増えてきたら、統治機構をどうするかとかそっちもやらないと。
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で (シャチーク 0C4f-P5w+)
垢版 |
2025/04/02(水) 00:42:48.81ID:oElGWbFWC
まぁでもそれやったら、少年科学団はお役目ごめんになっちゃうよな。
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で (シャチーク 0C4f-P5w+)
垢版 |
2025/04/02(水) 00:47:54.17ID:oElGWbFWC
「何を根拠に、あんたらが主導しとんねん?」

誰でも思うことだろう。千空がイキってられるのも、
せいぜい船の中位の、小さな集まりにすぎない。
司が起こしたモブ達も、情勢変われば簡単に寝返るだろうし。
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で (シャチーク 0C4f-P5w+)
垢版 |
2025/04/02(水) 00:56:48.65ID:oElGWbFWC
千空「ちくしょー!馬鹿なやつらの中でずっとリーダー面してたかったのに!」

↑だらだらと千空がリーダー面してると、自然とこういうキャラ扱いになっちゃうんだよね。
本物の学者、研究者、技術者が続々復活してくるわけで、
千空自身が竜水に「自分より優れた奴がいたら変わるのが科学者だ」みたいな事を言うんだからさw
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で (シャチーク 0C4f-P5w+)
垢版 |
2025/04/02(水) 01:00:25.83ID:oElGWbFWC
千空「○○のロードマップだ!!(ドヤッ!)」
大人本物科学者「いや、ぜんぜん違うからw」

ドヤ顔してた千空も追いやられるよな。その時千空のキャラはこうなってしまう

千空「ちくしょー!馬鹿なやつらの中でずっとリーダー面してたかったのに!」
2025/04/02(水) 02:31:44.81ID:FNL9ccbOr
5連投までして言いたいことか?
2025/04/02(水) 02:47:26.02ID:3KZKUetF0
社畜は前スレスレ立て踏み逃げしたの気付いてもいないのかな
2025/04/02(水) 07:20:14.52ID:PWxQjV1x0
ドラえもんなど他人が作ったものにそそられまくりの千空がお山の大将であることにしがみつくとは思えないな
2025/04/02(水) 07:48:53.48ID:P0x7RCgwH
そもそも100億パーセントとか言っちゃう千空だから100万人も盛ってる
2025/04/02(水) 13:19:43.64ID:xEC44ZWm0
アメリカ居残りのリーダーって誰だっけ?
2025/04/02(水) 13:22:59.66ID:FNL9ccbOr
バハハ
2025/04/02(水) 18:32:07.04ID:nm86gvpr0
体の良いリストラだよなこれ
2025/04/02(水) 20:01:26.87ID:SAUYH+MBd
         パラグアイ
ゲンが言ってた腹具合ドイヒー
牛の真下に出たクロムが放った「んぁ」
何でもないシーンすぎて原作ではさらっと見て終わりだったけどアニメで何回もリピートした
理由は説明できないんだけど何か好きだ

よく見ると原作でもルビがパラグアイになってるんだね
クロムの方は原作ではセリフ無し
2025/04/02(水) 20:06:42.50ID:FNL9ccbOr
>>463
そう思うだろ?
2025/04/02(水) 20:23:14.72ID:PvEbabaN0
縛り上げられてるところを置いていくのは
体すら良くないだろ
2025/04/02(水) 21:10:26.16ID:5JIh0SL8r
そういや原作では牛がしゃべってたな
アニメではカットされてるが
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb9-6yzK)
垢版 |
2025/04/02(水) 21:46:29.38ID:qwXEggCZ0
大樹が今日誕生日なのか
そしてゲンはエイプリルフール生まれだったとは
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f84-lIDg)
垢版 |
2025/04/02(水) 22:30:52.86ID:qrSsNgVR0
>>452
100万人復活させてもまた一瞬で0になるから
2025/04/02(水) 22:32:14.14ID:jSAzD4DmH
日本組は最早リストラとも思われない、と
2025/04/03(木) 00:47:48.14ID:GuCeqc1/0
リストラされた方が良かったかもね
ヤクザの鉄砲玉扱いよりは
2025/04/03(木) 00:56:40.79ID:uLv3nCMC0
司とか早い段階で改心できてよかったな
元のままだったら後に日本は占領されて処刑ルートだったな
2025/04/03(木) 05:20:03.42ID:nrX1ZfR30
>>261
これが始まった頃は今ほど大人気声優じゃなかったからだろ
2025/04/03(木) 06:43:46.33ID:/fU7hoLn0
アーニャで人気爆発して認知広まっだしね
2025/04/03(木) 07:33:27.23ID:HvH44gYt0
アーニャとニッキーは同じ声優だったのか
スパイファミリー見てないけどアーニャの声くらいは知ってる
2025/04/03(木) 07:57:32.37ID:MVOOhtNr0
オn……(´・ω・`)
2025/04/03(木) 10:56:39.09ID:gq9xELq90
なんかヴィーガン食のこと称賛してる人がデントコーン食え言うんですよ
いやあるんですよ食い方も
ホワイトデントって種類のコーンを石灰処理した粉がマサ粉って言いまして
これで作るのがトルティーヤなわけですから
ただ問題がないわけでもないしそもそも世界中で毎日トルティーヤ食えって話するんですか?ってわけですね
2025/04/03(木) 18:26:41.10ID:MjVyc6uv0
>>468
杠が3/31
なので個人的には三連誕と呼んでいる
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で (シャチーク 0C4f-B6lg)
垢版 |
2025/04/04(金) 09:46:55.87ID:ILcsaHotC
千空をキモイ科学ヲタでエゴイストな高校生という視点で見てみん。

自分より優秀な奴を決して復活させない。
科学知識のない仲間内で、イキッてリーダー面してオナニーしてるクズ。
2025/04/04(金) 10:04:37.83ID:+tRoExHR0
このあと復活させまくって科学者だらけになるけどな
2025/04/04(金) 10:07:11.05ID:lkS2a1v70
船頭を増やさないってのも一つの手ではあるんだよな
集団が割れるのも良くないし
100万人復活させるとなるとそうも言ってられないけど
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f92-lIDg)
垢版 |
2025/04/04(金) 11:09:38.90ID:1Y7pQM0Q0
>>479
誰がどこで石化してるのかわからんから
どこに都会があったかさえわからん
その中でやっと船乗りとフランソワを見つけ出した
2025/04/04(金) 11:12:24.44ID:lTY/n4g60
千空は生前にプロの研究者界隈とは付き合いなかったのかね
ゼノだけ?
2025/04/04(金) 11:25:49.01ID:+tRoExHR0
そもそもゼノ(NASAの職員)が日本の小学生に色々教えてた方がレアだろうし…
一応アフリカにエボラの調査(だっけ?)云々で行ったりで、海外にそういう知り合いはいなくはなさそうだけど、それこそどこにいるかわかるわけないし
2025/04/04(金) 13:52:42.05ID:yIAgm9s9a
>>479
キャラクターに自己投影すんのも大概にしてもろて
2025/04/04(金) 13:59:02.62ID:4TWvzVypr
時間に追われてるの考慮せずに自分の考えたDr.STONE披露してる脳が溶けた雑頭がいるようですね
2025/04/04(金) 14:31:28.79ID:oHZy0/tW0
>>484
その設定もちょっと謎
NASAの研究というと惑星とか恒星みたいな「宇宙自体」の研究がメインストリーム

ゼノがやってるようなロケット製造などの開発業務はJPLを中心とした外部でやってる
NASAは予算を取って仕様書を書いて下請けに投げてるだけ

ゼノもそんなお仕事だったと思われw
2025/04/04(金) 14:51:49.95ID:ABMf/vYk0
南米に行くのに一部メンバーしか葛藤が見られなかったせいで効率厨を極めて薄情になった印象がある
状況的に行かざるを得なかったとしてももうちょっと千空にも葛藤する一コマが欲しかった
2025/04/04(金) 15:14:13.29ID:5vcTeoZPa
ゼノがNASAの中心で出世街道まっしぐらだったならあんな拗らせ方してないだろうからイマイチ真価を発揮できない職場だったんだろうなとは思う
ゼノが語学堪能なのもロシアや日本の技術者や研究者とのやり取りが多かったのかもと思ってしまうな
2025/04/04(金) 15:29:25.51ID:NZ+f3//B0
南米に行くメンバーが常連メンバーで残されたメンバーがその他みたいな構図がね
ゲンとかが残れば残された方でも大きな活躍とかあると思えるけど
2025/04/04(金) 15:31:22.18ID:4TWvzVypr
軽くネタバレすっと残留メンバーはリストラ組じゃねえから!
2025/04/04(金) 15:34:14.36ID:ABMf/vYk0
実際にリストラかそうじゃないかよりメンバーの選別が露骨すぎたから言われてるんじゃないの
メタ方面でも千空龍水羽京の意志的にも
その上で交渉は丸投げだし
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb9-6yzK)
垢版 |
2025/04/04(金) 16:04:55.87ID:iVkhgH/J0
残された杠と記者の貞操はニッキー大統領とキリサメちゃんが守ってくれるから大丈夫!
2025/04/04(金) 16:32:12.46ID:9z1xTCfV0
残されたメンツが二軍なので切り捨てられたのは明らかだしな
捕まってた中からカセキは脱出させてるのがいやらしいわ
2025/04/04(金) 16:38:30.57ID:liz65x+J0
ルーナ達脱出シーンの雑さスゴくて草だった
スタンはタバコでも吸ってたんか
2025/04/04(金) 17:08:40.16ID:A6TkvqW80
リーチローがXでFAQやってるが軍人として撃てない人質が射線に入ったからだってよ
2025/04/04(金) 17:10:59.87ID:A6TkvqW80
いやその前の話か?
重要な方じゃ無かったんじゃない
2025/04/04(金) 17:40:20.08ID:+YcYD7zy0
>>481
コロンブスVSアメリゴみたいな
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fab-HZ47)
垢版 |
2025/04/04(金) 18:58:50.82ID:1WZStPoa0
>>488
まあ確かにね
少しは葛藤しろよ、なのは解る
けど、個人的にはそういう葛藤云々を見たいと思わない派だから(なんか面倒臭いし鬱陶しい)あっさりガチャ切りして拳どーんのが好きだけど
でもまあ、あんまりな流れで笑っちゃったよ千空の拳アゲどーんのシーンで
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で (シャチーク 0C4f-cheL)
垢版 |
2025/04/04(金) 21:36:33.49ID:ILcsaHotC
ラッキー!ちょうど使えるメンバーじゃん
後の奴らは要らねーから必死こいてコーン作ってろw


これがクズ千空
2025/04/04(金) 21:42:24.42ID:NZ+f3//B0
千空がどうこうというよりメタ的に原作者…となった
2025/04/04(金) 21:55:24.13ID:+Fp0ww+Gr
>>500
残業中に書き込んだレスがそれか
疲れてんだな
2025/04/04(金) 22:14:52.77ID:c/+MCD9K0
選抜メンバーでも司と氷月は役割かぶるからどちらか一人でも良かったかな
同じカテゴリでもゴリラは視力チートだから外せないし
2025/04/04(金) 23:40:40.46ID:A6L4GxZea
>>500
だからそれはお前の思考であって千空の思考じゃねーから

キャラクターと自分の区別付けてねクズ思考なのはお前
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fbc-ZPVv)
垢版 |
2025/04/04(金) 23:58:01.71ID:I5S4Ppsq0
まあこのへんから原作者とテンションが合わなくなっていくよね
2025/04/05(土) 00:31:03.37ID:lVdDcK4+0
船の外にいたメンバーが戦力不足だったらあのまま南米に行こうとはしなかったよなってなる
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fc3-lIDg)
垢版 |
2025/04/05(土) 00:57:25.90ID:Wfl0Fqb50
>>506
でも南米に行かないとするとスタンリーに殺されるからあまりハッピーではない
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fab-HZ47)
垢版 |
2025/04/05(土) 01:17:41.73ID:cob3EPKQ0
例えばアメリカが無人で安全だったとしても、コーンシティチームと先に進むチームに分かれてただろうし
(ホワイマン相手にチンタラしてられん)
アニメ見る感じだと厄介なのはゼノとスタンリーなんだから<こいつら引き受けるわ>って先進むのはそんな非道ではないだろうがな
ゼノ様に従います。ってしないのならもう、ゼノ拉致ってスナイパーもご一緒に去るのが賢明だわな
あの場で去らずにゼノらと外交して、仮に協定上手くいって<仲良くやっていこう>ってなったとして、人質取らずに先進むメンバーだけで進んだ方が、後でゼノに手のひら返しされたら居残り組は終わるしな
2025/04/05(土) 06:28:14.45ID:QMdcC/9Bd
大体アメリカチームと敵対する意味ってほとんどなかったよな
それこそ人類なら武力じゃなくて交渉でことを進めろよ
2025/04/05(土) 07:28:21.86ID:pStrSYEjr
無茶言うな
2025/04/05(土) 09:26:56.37ID:muVwsstf0
先に手を出したのはアメリカだ
2025/04/05(土) 09:53:23.28ID:YeugLO6Kd
>>509
ゼノが前世で厨二病拗らせて、All your base are belong to us.とか言ってきたんでしょうがないな。
スタンリーも本職軍人の癖にチェックメイトされた後になんであんなにキルキルやっているのか分からんけど、アメリカだけなんか石化光線にオマケが乗ってたんかね。
2025/04/05(土) 10:23:02.92ID:zHq3OEZ10
メタ視点から言えば、アメリカチームと友好的に合流すると千空チームが下っ端になっちゃうから
無理やり戦わせて勝つ設定にするしかなかった
2025/04/05(土) 10:25:02.03ID:zunxHEjJ0
しょせん人間の敵は人間だって偉い人が言ってた
2025/04/05(土) 11:53:56.83ID:3WdWFtPa0
クロムが言ってたのが全面的に正しいんだろうな
自分の専門分野では優秀でもそれ以外を見下してるから他分野との協力が必要な規模のプロジェクトになると上手く行かない
上手く行かないのを相手が愚かだからと責任転化するから被害者意識ばかり膨らむ

科学屋が少数派の環境で育ってるクロムや千空とは違って世間に揉まれず育ってしまっている
体ははおっさんでも中身は子供
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fab-HZ47)
垢版 |
2025/04/05(土) 12:36:55.79ID:cob3EPKQ0
>>509
視聴者目線なら意味ないけど、日米どっちもどっちのすれ違いでバトルになってる感じする
米からしたら、自分らの地に自分らが作り上げたコーンやら何やらなんだから<欲しいなら従え、さすれば殺さない>は至極当然。それを
断る(南、龍水、クロム、その他)
コーンシティまるごと頂こう(ゲン心の中)
レシピ教えない(一同)
って全ての提案にお断り!だったのは日本
初めにゲンがDr.大樹って嘘つかなかったらもしかしたら話し合えた可能性もあるのかもしれんが
日本も頑な過ぎだし、米は話くらいしろよって感じだけど…それを初めに拒否ったのは日本だしなぁ
直ぐに撃ってくるのは<悪い事だー!>は日本的な感性だけど、米だとそんなの当たり前なのかもしれんし
2025/04/05(土) 12:55:10.79ID:pStrSYEjr
話し合いで解決

誰がそんなの見たいんだ?
仮に話し合いで解決するにしてもその過程で戦わなきゃ面白くならんだろ
2025/04/05(土) 12:59:45.31ID:zHq3OEZ10
>>517
普通に交渉すると千空たちが格下扱いになるところ
ゲンの舌先三寸でゼノが手下になる熱い展開
2025/04/05(土) 12:59:46.46ID:PaCnwh7S0
ロジャー・ザ・ネゴシエーター「交渉なんて物騒な、ここは穏便に暴力で解決しましょう」
2025/04/05(土) 13:21:23.51ID:lVdDcK4+0
>>516
アメリカは銃社会だからそこに関しては根本的な認識の違いがありそう
アメリカの構成の割合がほとんど軍人なのもあって余計に外敵への警戒は強そう
軍のトップがスタンリーでそのスタンリーはゼノに絶対忠誠だしそのゼノが選民独裁やるっていうなら部下にもそれに従わせるだろうし部下も個々に感情はあっても上官には従うと思う
2025/04/05(土) 14:05:10.83ID:3WdWFtPa0
>>516
根本的に間違ってるなあ
ゼノ側の言い分は最初から「従え、従わなければ殺す」だよ
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fab-HZ47)
垢版 |
2025/04/05(土) 15:15:42.98ID:cob3EPKQ0
>>521
ゼノの言い分はその通りだけど、相手が<千空だ>ってもっと初めの段階で解ってたら化学リーダーに<従え>ではなかった可能性もあったかもわからん
わからんけど、可能性0ではなかった気が
絶対服従とかはNOでも、コーンシティに関してリーダーはゼノでok。協力しよう。みたいな感じで

2人で協力しあえたら…でも千空は断るだろう(じゃあ撃つか)みたいな感じだったから、少なくともゼノは本当は千空と手を組みたかったんだよ

でももう流れで千空撃って船占拠してゼノ拉致ってスタンリーブチ切れて…ってなっちゃったからw

まあ話的に協力よりバトった方がおもろいじゃんと言われたらそれまでだけど
2025/04/05(土) 15:19:02.76ID:gxPl3exM0
杠のパンツ欲しい
2025/04/05(土) 15:22:22.68ID:pStrSYEjr
パンツなら気球作った時に一緒に作ったんじゃないかな
知らんけど
2025/04/05(土) 15:32:00.21ID:BiX6RoHN0
杠ブランドのパンツは確かに千空デパートで取り扱っていたかもしれんな…
2025/04/05(土) 15:37:46.51ID:3WdWFtPa0
>>522
千空を千空だと確認して撃ってきてるんだから協力の可能性は限りなく0に近いだろ
流れじゃなくてしっかり熟考して千空はゼノの独裁ルートには乗らないと判断しての決断だったよ
2025/04/05(土) 16:24:40.35ID:rCn+cZiq0
Dr.大樹との通話で開口一番「我々に従え」スタンスで当たり前にNOと言われてじゃあリーダー狙撃すっかーってスタンリー向かわせてるんだから交渉の余地もクソもない

リーダーが千空とわかった時点で狙撃を中止してもう一回通信することだってできたけどゼノは千空の過去の発言から鑑みて従うことはないだろうで結論出してるから最初から千空と会話してたとしてもどのみち交渉する気なんてゼノにはなかったと思う
2025/04/05(土) 17:56:23.84ID:91iw5Qx/0
>>522
本当にちゃんと見てたのか疑いたくなるレベルでアホだなこいつ
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb9-6yzK)
垢版 |
2025/04/05(土) 18:25:39.63ID:ft34YGvb0
>>523
果たして履いてるのか
あの服ってサイドを赤いヒモでざっくり縫い合わせてあるだけでパンツのかけらも見えないのだが
赤いヒモパンでステルス化してるだけか?
2025/04/05(土) 18:30:06.26ID:8Zi23jqZ0
あれだけ服を作れる杠が未だにあの服のままなのが解せん
他の女性陣にも言えるけど
虫には食われるし怪我はしやすいし月の物など色々あるだろうに
2025/04/05(土) 19:53:25.91ID:/bunwl/s0
>>391
そうそう、これ自体司(むしろ氷月)の思想の否定となる。

まさか「若い+脳筋」だけの理由で復活させたのか...(震え声)
2025/04/05(土) 22:37:33.44ID:6uaBn5gi0
ゲンが最初から千空の名前出してたらって言うやつよくいるけど出してたら準備する前に殺されてたって何でわかんないのかな?
千空はゼノの思想と相容れない事がわかってるから悩んででも狙撃指示出した下りは都合よく脳内から消えてるのか?
1クール目はクロムと龍水の活躍が目立つけどゲンが潜入して情報撹乱してなかったら詰んでたって理解できない脳筋多すぎ
2025/04/05(土) 22:44:13.38ID:pStrSYEjr
アメリカの敗因はゲンを問答無用で射殺しなかったこと
2025/04/05(土) 23:49:34.44ID:78OD6J9N0
射殺どころか丁重にお持ち帰りして良いように引っかき回された挙げ句少年科学団のリーダー暗殺に失敗してブチギレするスタンリーとかいうクソ雑魚軍人
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況