Hollow Knight ホロウナイト Part23

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001なまえをいれてください (スップ Sd3f-/KYU)2021/09/04(土) 20:04:11.92ID:/SZKxRX8d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000003209
https://wikiwiki.jp/hollowknight/
http://hollowknight.wikia.com/wiki/Hollow_Knight_Wiki


前スレ
Hollow Knight ホロウナイト Part22
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1623128445/

次スレは>>950
本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をペーストして作成してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952なまえをいれてください2021/12/04(土) 09:42:38.79ID:YD6kM627
いいんじゃないですかね

0953なまえをいれてください2021/12/04(土) 12:41:07.20ID:d7TKvUB3
celesteプレイして苦痛の道とか超ヌルゲーだったと思い知らされた
まあジャンル違うゲーム混ぜられるのが不快ってのはわかる

0954なまえをいれてください2021/12/04(土) 18:39:51.11ID:MnLBIF/f
メトロイドドレッドにハマってホロウナイト紹介されてドハマリして、このジャンルが好きなんだと思って他のメトロイドヴァニアと呼ばれるゲーム色々探してみてるけど、アニメ調だったりでやってみようと思える雰囲気のものが全然ない
ホロウナイトのキャラデザと雰囲気がドンピシャなんだよなぁ

0955なまえをいれてください2021/12/04(土) 19:04:49.63ID:+TT2T5Nv
一口にメトロイドヴァニアって言っても歯ごたえからシステムまで色々あるから、絵柄だけで食わず嫌いはもったいなさ過ぎるわ
まあゲームなんだし無理にやる必要無いと言われればそうなんだが

0956なまえをいれてください2021/12/04(土) 19:29:30.57ID:aKphju+7
メトロイドやったんだからヴァニア部分の悪魔城ドラキュラ月下の夜想曲で良いんじゃないかな
今や古典ではあるけれど

0957なまえをいれてください2021/12/04(土) 19:38:31.32ID:h68wvcO3
この手のゲームでホロウナイトが一番好きな俺が結構ハマったのがori12、エンダーリリィーズだったな
vigil はちょっといまいち、ブラステは肌に合わなかった

0958なまえをいれてください2021/12/04(土) 21:52:20.28ID:ddtYv7cE
RPG要素の度合いで色が全然変わってくるからねぇ

0959なまえをいれてください2021/12/04(土) 22:43:00.06ID:JM7vjyLE
フィストって美麗2Dゲーやった人居る?
自分は要求スペックでついていけなかったけど
世界観は超良い感じだな

0960なまえをいれてください2021/12/04(土) 22:58:44.94ID:Hh+ufEN4
雰囲気が好きならこの際シルクソングまで待つ選択肢もありじゃないの

それとメトロイドヴァニアって自分でコンセプト決めてプレイするのも定番
他のゲームせずともホロウナイトを色々な楽しみ方で楽しめればいいじゃない
定番のスピードランも100%ランと112%ランなんて、マップの大きさからいってルート構築が凄く複雑で面白い
輝く子宮とかグリムの子とかの他力本願プレイも、輝く子宮が最序盤でも取れることが発覚してるみたいだし幅が出来た
もしも好きであるホロウナイトでもそういうプレイにまるで興味が持てないならメトロイドヴァニア自体にそこまで向いてないかもね

0961なまえをいれてください2021/12/04(土) 23:11:44.49ID:Hh+ufEN4
それとsteamだったらmodという手もありなんだろうな
Anyラディアンスを一回攻略してみたい

0962なまえをいれてください2021/12/05(日) 11:28:38.56ID:rPx5TNrm
一口にメトロイドヴァニアと言っても、本家であるメトロイドからして
初代・スーパー、ドレッド 新能力が手に入ったら過去エリアに戻って新たに進める場所がないか調べて回る
2、フュージョン 次に進む場所を細かく指定される
で性格全然違うからなあ
スーパーメトロイド信者な自分としてはホロウナイトは他のどの本家メトロイドよりも探索面がスーパーメトロイドに近いゲーム(ボス戦は全然違う)だと思ったからこそドハマリしたわ
ドレッドも面白いゲームだったけど「19年ぶりの新作メトロイド!」って立場からか探索面でかなり新規に配慮して手加減してたからなあ
反面ボス戦がソウルライクの影響を取り込んでホロウナイト並に覚えゲー化してたけど

0963なまえをいれてください2021/12/05(日) 12:55:46.62ID:yYEJff/k
ワイホロウナイトでこのジャンルに入った新規勢
ドレッドの探索面で手加減してたとか震える
めっちゃ苦戦したわ…隠し通路見つけるのとか
あとエリア間の移動時のロードが長いとか(これは難易度関係ない

0964なまえをいれてください2021/12/05(日) 13:07:50.28ID:8RhtutSq
Bloodstainedスレで度々探索の導線がひどいと話題になるけど
昔はそれが当たり前の時代だったからね

0965なまえをいれてください2021/12/05(日) 13:15:52.78ID:od3RERx8
SteamDeckが来年の2月らしいから一緒にsilksong出てほしい

0966なまえをいれてください2021/12/05(日) 13:20:21.87ID:XlEp7oJe
エンダーリリーズは探索とかめっちゃ優しくて初心者に進めるならこれって感じ
はまったらその後ホロウナイトやらせる

0967なまえをいれてください2021/12/05(日) 13:25:44.10ID:i/QRF3I5
エンリリの入門に最適な親切さ

なお遠距離メインでクリアした場合

0968なまえをいれてください2021/12/05(日) 13:28:15.09ID:1LBVM516
ジャンル初心者でエンダーリリィズ楽しんだ友人は黒騎士オンリーでクリアさせてからホロウナイトやらせたら楽しんでるな

0969なまえをいれてください2021/12/05(日) 13:41:36.00ID:kbYNAxLh
探索は楽しいけどやっぱり好きなのはガチガチのボス戦

0970なまえをいれてください2021/12/05(日) 14:09:46.60ID:DxrBGNi0
エンダーリリィはAエンド以降探索というか道中の強制戦闘つらすぎて止まっちゃってるわ
ボスが強い分には良いけど道中で殺してくるのは苦手だな〜

0971なまえをいれてください2021/12/05(日) 15:12:50.73ID:sdtGx3vU
パーツパーツでぐにゃぐにゃ動く感じが強くて、なんかそれが好きじゃない
安いスマホゲーみたいで…

0972なまえをいれてください2021/12/05(日) 18:20:11.25ID:dTKYYDuO
数年ぶりにドレッドから家庭用ゲーム復帰したけど、その後にやったホロウナイトと比べちゃうとぬる過ぎた感はある

0973なまえをいれてください2021/12/06(月) 08:20:09.21ID:WJP144ZD
いや、ホロウナイトもアニメ調だろ

0974なまえをいれてください2021/12/06(月) 08:28:34.46ID:MWzk5VEi
俺も何言ってんのか分からなかったよ

0975なまえをいれてください2021/12/06(月) 10:39:19.45ID:eisQ9pWB
手書きアニメとLive2Dの違いじゃね(適当)

0976なまえをいれてください2021/12/06(月) 16:29:45.39ID:2MKINYib
ホロウはボス戦が楽しいんだよと思ったけど
ゴッドシーカーモードだけ買って楽しめたか?と言われるとそうでもない気がするからやっぱ探索含めてのホロウか

0977なまえをいれてください2021/12/06(月) 16:32:20.45ID:Q5vNLGWu
多分萌えみたいなキャラが出てくるヤツはNGって意味だ

0978なまえをいれてください2021/12/06(月) 17:00:24.88ID:yZD8dsb2
Rabi-Ribiの見た目をホロウナイトにするMODください

0979なまえをいれてください2021/12/06(月) 18:41:34.81ID:Vah7kcSv
>>971
むかしのFLASHゲーみたいに一枚絵を関節部分でパーツ分割して人形みたいに動かすタイプのアニメーションがイヤってこと?

0980なまえをいれてください2021/12/06(月) 18:47:58.93ID:JfriilT3
ホロウナイトは手書きでシャンティとかはspineってソフトつかってる
そのspineはソシャゲに使われてる

0981なまえをいれてください2021/12/06(月) 18:55:32.87ID:jZjZ2Dpm
>>976
そうなんだよな
探索もボス戦も納得いくまで楽しめちゃうホロウナイトはちょっとおかしい
制作者様には頭が上がらない

だからシルクソング早く出して😋

0982なまえをいれてください2021/12/06(月) 19:49:09.17ID:lDWS6kOO
>>979>>980
そうそれ!spineってソフトがあるんだね
全部が全部いやって訳じゃないけどね

0983なまえをいれてください2021/12/06(月) 22:03:55.23ID:955Kcaq9
確かに似たような作品いくつかやったけどホロウナイトはアニメーションすごい滑らかだよね

0984なまえをいれてください2021/12/06(月) 23:16:10.81ID:ecynccdH
不自然な処理が全然ないんだよなホロウナイト

0985なまえをいれてください2021/12/06(月) 23:25:32.10ID:VRXHrDni
かわいい絵柄でキャラの細かい動きや布の作画など手描きアニメ部分凝ってるしなあ
あと背景美術と音響と各種演出

0986なまえをいれてください2021/12/06(月) 23:56:14.56ID:vZ0EoUFa
>>980
https://unity.com/madewith/hollow-knight
ここにはアニメーションはPhotoshopで作ってPNGで書き出したってあるけど
spineとか使ったっていうのは本当なの?

0987なまえをいれてください2021/12/07(火) 00:13:54.77ID:7/lmW+Ek
>>986
>ホロウナイトは手書きでシャンティとかはspineってソフトつかってる
>そのspineはソシャゲに使われてる
とあるから、spineとやらを使ってるのはシャンティやソシャゲを指しているんじゃないの?

09889862021/12/07(火) 01:42:14.30ID:zPgPdiFg
>>987
おっしゃる通り自分の誤読です
すいません

0989なまえをいれてください2021/12/07(火) 11:31:17.14ID:eVTjRaUy
ラビリビのゲーム性がホロウナイトに似てるし面白いとは聞くけど、同じく見た目が萌え過ぎてプレイする気にならない

0990なまえをいれてください2021/12/07(火) 12:08:34.44ID:VV5RypUS
>>989
全然似てないぞ
ボスの攻撃で弾幕張ってくる事が多いから避ける時間が体感多い
ボス戦は基本的に死ぬまで殴るじゃなくて死ぬまで逃げ切る、みたいな弾幕STGのボス戦と同じ耐久戦な手触り
これはこれで面白いけどプレイフィールは全然違うから、似てると期待して遊ぶとコレジャナイ感は出るはず

0991なまえをいれてください2021/12/07(火) 12:31:12.62ID:5Jxtu8AG
ゼルダとかもボス戦は敵の攻撃をひたすら避ける→攻撃終わったら弱点露出→こっちの攻撃当てると怯むので連打!→また敵の攻撃
のターン制だったりするし、結構よくあるパターンやねそういうの

0992なまえをいれてください2021/12/07(火) 12:55:33.35ID:5Jxtu8AG
てかホロウナイトだとウームーが正にそれか

0993なまえをいれてください2021/12/07(火) 14:24:29.39ID:a63FWTug
>>990
避けゲーだと思ってるから正直似てるなと思った

多分だけど避けて攻撃するホロウナイトは、避けが簡単だけどあんまり攻撃が入らない避けがある一方で、避けが難しいけど多く攻撃出来り大技を入れられる避け方があって戦略性や腕の差が出たりすることが面白い
ラビリビは避けることさえ出来ればどんな避け方も差が出ないし、攻撃する時は棒立ちで連打でOKで戦略性がイマイチ

そんな違いと捉えていいの?

0994なまえをいれてください2021/12/07(火) 16:37:57.39ID:liwUKkas
ベヨーマイン…

0995なまえをいれてください2021/12/07(火) 16:50:40.68ID:mQ2aRCgP
上位以上のマーコスくんはアクションゲームのボス戦としての楽しさはあんま無いよねw

0996なまえをいれてください2021/12/07(火) 17:41:03.45ID:NTx5J/VZ
あれは夢の盾装備すれば同じこと敵にできんじゃね?って気づかせるためのチュートリアルでボス戦ではない
と思ってイライラを軽減させてる

0997なまえをいれてください2021/12/09(木) 07:56:24.11ID:NWdm0C/y
自分はマップがブロック構造だと探索させられてる感あって萎えるからラビリビ積んでる
原作に忠実なのはブロック構造だけど…

0998なまえをいれてください2021/12/10(金) 02:03:20.23ID:iOHtQ1F+
ラビリビは登ると降りれない床があったり
落ちると大回りしないと戻ってこれない箇所もあったり
極めつけは面切り替えでザコ敵全復活なので
探索は非常にダルい

0999なまえをいれてください2021/12/10(金) 10:32:05.92ID:V5LXHuNo
シルクソング発表は来年に果たしてあるのか

1000なまえをいれてください2021/12/10(金) 10:37:19.72ID:DDC0Y4Kr

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 96日 14時間 33分 9秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。