【Wiiデラックス発売中!】星のカービィ総合340【グルメフェス】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
☆ 次スレを建てる時には、↑のコマンドを3行以上になるようコピペしてください

据え置き、携帯型を問わないカービィシリーズ総合スレッドです

☆ 星のカービィ ポータル
https://www.kirby.jp/
☆ ハル研究所 ウェブサイト
https://www.hallab.co.jp/
☆ 任天堂 ホームページ
https://www.nintendo.co.jp/
☆ カービィカフェ
https://kirbycafe.jp/

☆Twitterアカウント(公式マーク有)
星のカービィ
https://twitter.com/Kirby_JP
カービィカフェ
https://twitter.com/kirbycafejp

☆前スレ
【Wiiデラックス発売中!】星のカービィ総合339【グルメフェス】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1678449968/

☆関連スレ
星のカービィ☆40 ある愛のデデデ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1573567067/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

いちおつですー

0003なまえをいれてください (ワッチョイ 9b38-Fsmb [114.179.67.112])2023/03/25(土) 14:45:37.58ID:Je2VKmGT0
各作の氷・雪ステージ

 . 初代:なし
. 夢の泉:レベル7「レインボーリゾート」 
ピンボール:なし
 .ボウル:なし
____2:レベル4「アイス バーグ」 
 ブロック:なし
 スパデラ:なし
____3:レベル5「アイスバーグ」
 . 64:レベル5「ブルブルスター」
 コロコロ:なし
夢の泉DX:レベル6「オレンジオーシャン」
エアライド:コース4「コルダ」
鏡の大迷宮:エリア7「ペパーミント パレス」 
 .タッチ:レベル5「ブエル ヒルズ」
ドロッチェ:レベル6「アイランド アイス」
 . 毛糸:なし
 あつめて:レベル3「デデデリゾート」
 .Wii:レベル4「ホワイトウェハース」 
 トリデラ:レベル3「オールドオデッセイ」
タッチSR:なし
 ロボプラ:レベル3「オクターンオーシャン」
 スタアラ:ワールド2「きせきの星 ポップスター」
_____ ワールド4「遥か、きらめきの勇者たち」
ディスカバ:エリア4「ホワイティホルンズ」

いちおつだよお

前スレでちょっと話題になってたけど
ミサイルは近年不謹慎かもとは言え
某任天堂ゲームで昨年
ミサイルを撃ちまくる戦法が話題になってたくらいなので
ミサイルそのものは多分大丈夫

ただいつぞやのコピー能力総選挙中に
某国がちょうど撃った影響で
ミサイルに投票しまくるアホが多発したことを
一部スタッフが気にしてなければいいけど

北のホワイティホルンズ、ステージBGMとしては歴代五指に入るくらい好き

バルーン復活クルー?

ブロックボールの続編かリメイクきてほしい
それでバルーンとかミサイルとか出してほしい

バトデラにバルーンの選択肢あったんよな
見てみたかった

0009スレチ (ワッチョイ fb74-Fsmb [106.172.82.213])2023/03/25(土) 23:01:46.27ID:Z3sAyQmk0
「日本版でも担当声優が外国人であるキャラクター」がいる「日本のゲーム」があるのは何故なの?マリオが登場するものがその例だけど「マリオファミリーのキャラクターが登場しないもの」にもあるのかな?

>>5
北ホワは30周年フェスでも演奏されてたし、WiiデラのクレジットBGMにも組み込まれてたから、案外スタッフのお気に入りなのかも

カービィの3Dダウンロード限定ソフト
ハンターズファイターズデデデン吸い込み大作戦以外なんかあったっけ

>>3
ボウルコース8「...」

0013なまえをいれてください (ワッチョイ 9bb0-Tmkc [114.156.240.50])2023/03/26(日) 02:00:17.21ID:RllAORGm0
あぼーんされてる?

>>11
3Dクラシックス夢の泉の物語、一応移植じゃなくて作り直しなのよ
後めちゃくちゃニッチなこと言えばロボボバトデラ毛糸の体験版

>>14
目コピで一から作ってるらしいねアレ
落下の判定がちょっと厳しくなってる以外まったく違和感なかったな…

目コピ故に見落としたのか30UP非搭載なんだよね

P1はカービィ固定
P2はバンダナワドルディ固定

この仕様のディスカバリーが1番売れたって事は使用キャラ好きに選べる仕様ってあんまり需要ないのかな
個人的には選べるようにして欲しかったんだけど

その一点で比較するのは無理があるだろ

大体の人はまずカービィで遊ぶために買ってるしな
なんならほおばり変形に
コピー能力もカービィだけなんだし

デデデとリックとカインとグーイの4人はその気になればほおばり変形出来そう

カービィはコピー能力得てから先は、何でもできるのが売りだからなぁ
2Pもカービィか、似たような性能のグーイみたいなやつの方がいいかも

0022なまえをいれてください (ワッチョイ 0ff6-EheQ [153.238.192.1])2023/03/26(日) 10:31:43.66ID:N+Tj+qhF0
次の完全新作ではどんな特殊な能力が出てくるんだろうな
正直もうほおばりヘンケイでネタは出し尽くした感がありそうだから数字シリーズの仲間システムを3Dアクションで復活させてもいいんじゃないかと思ってる

>>21
ウィリーは仲間を乗せて走れるっていうカービィにない特徴があるから復活してもいいかもね

エアライドリメイクはよ

はやく公式のエフィリンとマホロアの絡みが見たい
ディスカバリーのクリア済みデータと連携してエフィリンがマホロアランドに遊びに来るとか…ないですかね?

マホロアエフィリン絶対ニガテなタイプだわ

全然出番ない能力とかも拾ってほしいな
アニマルとかポイズンとか1回出て終わりだし

>>26
根本カービィと一緒だしな

0029なまえをいれてください (ワッチョイ 0ff6-EheQ [153.238.192.1])2023/03/26(日) 12:44:33.67ID:N+Tj+qhF0
>>27
ディスカバリーのセカンドトレーラーで毒の水溜まりみたいなのがあるのを見て「まさかポイズン復活か!?」と期待してたのは俺だけじゃないはず

0030なまえをいれてください (ワッチョイ abb9-5VvE [126.220.101.155])2023/03/26(日) 12:52:33.77ID:reBgRI6F0
ディスカバリーは能力数12個とかなり少なかったけど3Dだと再現しづらい能力も多そうだよね
3D次回作はどれだけ出てくるだろうか

ホイールやウォーターは頬張り変形なければ復活いけそうだけど
あとはニードルみたいに操作性大きく変わるのもあるかな

アーチほおばりかジェットコースターほおばりの代わりにミサイルがワンチャン?

正直ディスカバリーのコピー12種類×進化くらいが空気コピー生まれなくて丁度良いバランスだと思った。まあ12種類は少なくても20種類も要らない気がする

能力と競合しない枠の真似するために能力と競合する枠使うのは本末転倒だと思うんですよ

明らかな産廃ワイルドハンマー、なんかパッとしないボルケーノファイア、フロストアイスらへんはなんとも言えないけど他はある程度差別化されてたね
ドリルは順当に強化されてったし、進化前より威力の低いブリザードアイスやストームトルネイドは範囲が広い
ソードなんて全部別物

NSOにコロコロカービィ来るのって前から告知されてたっけ?

されてる

レンジャーもうまいこと差別化されててよい

ハンマーとソードは強化含めて4種あったけどワイルドハンマーとバルフレイソードは削って別リソースに当てても良かったかな
後者は絶島の最後を唐突な極蝶出現イベント以外に展開できたかもって意味で
斬って回復(ヒーリング)もワープ回避(ディメンジョンマント)もメタナイトは出来てたし

ワイルドハンマーはなりきり用だから……
タイムアタックとかでなければ炎竜巻は結構使える

ワイルドとマスクド割とナチュラルに混同される疑惑

勘違いしてたわすまん

ワイルド解放してからすぐマスクド入手できちゃうからなあ

マスクドと聞いて「あの仮面をつけて戦える!」と思った直後に「そっちのマスクか〜」となったのは自分だけじゃないはず

鉄仮面のほうはハンターズでもうやってるから…って思ったけどバイトソードもハンターズで出てたわ

>>34
フロストアイスは被り物と雪だるまが可愛いし
ボルケーノは進化の最速取得で使った人も多いはずだからこの二つは許して

ワイルドは確かに混合という意味で名前が良くないのもありそう…

発売直後は物知りワドが教えてくれるコピー能力の使われたランキング1位ってボルケーノじゃなかったっけ
あれってドラゴニックだったっけ?
とにかく皆が使ってるイメージだったからそんな風に思ってる人がいるのが意外

メタナイトソードだったような気もする

発売直後だけボルケーノだったよ
多分最初の強化がファイアとカッターの2択でボルケーノの方がよく選ばれてたんだと思う
その後はずっとメタナイトソード
今は何が1番人気なのかは手元にソフト無いからちょっと分からない

0049なまえをいれてください (ワッチョイ 0f74-ADep [121.106.170.210])2023/03/26(日) 17:46:18.49ID:Hkp0DJP60
確認してみたけどまだメタナイトソードだな

メタナイトの純粋な人気+バイトまでたどり着いた人が全体でそこまでいない
って感じするな、実況とか配信とか見てると通常クリアでやめる人多いし

エフィリン「疑ってた奴謝れ」

エフィリンはそんなこと言わない

0053なまえをいれてください (ワッチョイ 3b4d-Wx/3 [122.131.113.218])2023/03/26(日) 18:23:13.57ID:TLwe61vN0
あいすみませんでした

0054なまえをいれてください (ワッチョイ 0f74-ADep [121.106.170.210])2023/03/26(日) 18:37:43.39ID:Hkp0DJP60
ま、ゆるしてちょーよ!

0055なまえをいれてください (オッペケ Sr4f-5VvE [126.204.233.71])2023/03/26(日) 18:44:12.20ID:d5PpuBvPr
もうすぐ3DSのeショップ使えなくなるからやってないけど一応念の為バトデラの更新データダウンロードしてきた
バトデラって今更やる価値はある?

30周年ミュージックフェスもCD/DVDの情報こないのかな

0057なまえをいれてください (ワッチョイ 0ff6-EheQ [153.238.192.1])2023/03/26(日) 20:15:18.49ID:N+Tj+qhF0
なんか最近のカービィというかHAL研はサントラを出すのを後ろ向きになってる説無いかな?
スタアラのサントラがそこまで売れなかったのだろうか...

その辺に吸い出したの転がってるしな

サントラ出さない一方サブスク系には載っけてたりよくわからん
需要無いと判断されるの嫌だから1日1回はレジデンスラボラトリーとReグリーングリーンズを再生してるわ

出して損するものでもないだろうに
出さないのは何か理由があるんだろうな

作っても売れなかったら普通に損するんですよ…
曲自体が多く長くなってるからCD一枚に収まらなくて価格高くなるし、2,3千円なら買ってたけど6千円は渋る…みたいな層は予想できる

HAL研というより任天堂最近サントラ出してたっけ

>>62
今度スプラ3のサントラ出るよ

0064なまえをいれてください (ワッチョイ 0ff6-EheQ [153.238.192.1])2023/03/26(日) 21:00:17.36ID:N+Tj+qhF0
ポケモンはピカブイまではほぼ毎作サントラ出してたのに剣盾はいまだにサントラ出してないしな...
多分SVも出ないと思われる

ファイアーエムブレムのサントラは
後にプレミアム化する

>>64
ポケモンは外部作曲家の関係なんかなぁ

マホロアがこの世に存在しなければエリーヌとエフィリンはラスボス扱いされなかったんだよなあ

当初の予定通りトリデラ2が出てればタランザとセクトニアの物語に何か別の進展があってロボボアーマーやスージーやハルトマンがこの世に存在しなかったんだろうなあ

>>50
そんなこと言わないし怒ってもいないと思うけど謝らせるならマホロアだよ

安価間違えた…
>>51宛てだごめん

何重にも連なってる俺らの土下座円陣のド真ん中で戸惑いながらも
事情はよくわからないけど……これからも仲良くしてくれるとうれしいなっ
みたいな感じで笑いかけてくれるぞ多分エフィリンは

エフィリンをプレイアブルにするのは無理かな
好戦的なタイプじゃないし

0073なまえをいれてください (ワッチョイ cb74-+msU [124.214.116.181])2023/03/26(日) 22:40:16.02ID:SbVl7oQ90
<<71
それに比べてあのイカたまは

スタアラみたいな作品が出るとしたら槍召喚くらいはするだろうな

隕石ボコボコ落として槍ブンブン振り回しそう
なんならエフィリスに変身もできそう

幻影出してタンデムアタックする技、あれを通常サイズで出しそう

0077なまえをいれてください (ワッチョイ abb9-5VvE [126.220.101.155])2023/03/26(日) 23:00:49.52ID:reBgRI6F0
エフィリスの技の小規模バージョンくらいなら使えるのかな
空間ワープは一応使えるみたいだし

あのおててじゃ武器持てないだろうし
せいぜい亜空間ゲートを半分くぐらせた状態でゲートを閉じて真っ二つにするぐらいじゃない

>>78
攻撃が全然博愛に満ちてなくて笑った

ディスカバリー2でおたすけエフィリンしてほしい
レオンフォルガ戦でもマキシムトマトとコピーのもと投げてくれるし

0081なまえをいれてください (ワッチョイ 0f74-ADep [121.106.170.210])2023/03/27(月) 06:04:09.76ID:VOs5oTjW0
>>78
怖すぎんだろ…

0082なまえをいれてください (ワッチョイ fb74-Fsmb [106.172.82.213])2023/03/27(月) 08:01:40.92ID:X7fSYc260
ウルトラスーパーデラックスの『真 格闘王への道』の回復アイテムが通常のトマト5つなのってどうお思うの?
同作の『格闘王への道』ではマキシムトマト5つ(取った分が次から通常のトマトに変わる仕様)なんだけど、こちらは「難易度とのバランスが悪い」というか「クリアが難しくないのを防ぐため」というか

>>82
日本語でOK

カオスと一体化したからって球体になってスプラッシュロッシュしないでくれよな!

>>79
死は救済だからこれは博愛だよ多分

本当は殺したくないけど…ごめんねっ!

持ってる人多そうだけど、3Dクラシックスのカービィをおすすめしておく

連戦途中で回復なんて甘えだよな(ぼすぶっちから目線)

3Dクラシックス夢の泉は入れ忘れで30UPが無いことがよく言われるけど、処理落ちが無くなってスパークが使いやすくなってたり3Dになったことでブロックの裏の隠し扉がはみ出て見えたりバグが消えてたりと結構色んな違いあるんだよな

目コピ移植だと互換移植と違って移植前の仕様と全然変わって来るんだろうな
Wii版スーデラとかもスーファミ互換システムの影響で結構変わっとる部分あるけど

つばさ文庫版のカービィ、Kindleストアで約半額セールやってるね
新刊出たのに併せてかな?

メタナイト主役回みたいにマホロア主役のオリジナル小説とか出ないかな

>>92
虚言の魔術師最近出たばっかだしまだ厳しいんでは…
人気キャラだし数年後にはわからんけど

0094なまえをいれてください (ワッチョイ abb9-5VvE [126.220.101.155])2023/03/27(月) 16:44:21.76ID:58qZ3OJw0
小説版マホロアの描写かなんかで荒れてなかったっけ?

0095なまえをいれてください (アウアウウー Sa0f-ADep [106.129.153.71])2023/03/27(月) 16:50:07.36ID:qwzIetICa
いつかマホエピの小説版出るのだろうか

一通り読みましたが微妙さが否めないです...あくまで個人の感想ですが、すべてのカービィファンにというハードル上げた上30周年記念日発売の割には合わなかったです。というか、初めて公式に失望しました。
(中略)
以前公式から発表があった、マホロアは事件の後(お詫び償いのため?)遊園地を作っていった、無自覚にカービィに友情を抱いていたという部分も一切触れられず。
以前の小説にあった、マホロアは孤独で友達が何か知らないという内面に踏み込んだ説明があったのに、公式監修のこれにはそれすらない。
マホロア像は原作当時のまま、逃げ延びたという設定だけがついてくる。
そもそもwiiの根本である友達というテーマすら踏襲されてない。
(中略)
利用するために近づいたマホロアが真実の友情に触れるのも一つのテーマなのに。カービィだってそれを得ているからマホロアへの感情は騙された怒りや憎しみだけではないはず。マホロアに愛着わく要素が一つもない。本当にwii分かってたんですか。

中略

>>94
密林レビューにこの調子で原稿用紙5枚分くらいの感想が

マホロア限界オタク

怖い

いつかスイッチのソフトが販売終了したらスタアラをアプデする方法がなくなるって事?

0102なまえをいれてください (アウアウウー Sa0f-Wx/3 [106.146.18.9])2023/03/27(月) 18:25:48.71ID:6Xsgdsk6a
だが今日じゃない

アプデしなくても完成してて遊べるディスカバリー、高みの見物

>>94
荒れたというか一部の人が解釈違い起こしただけというか…普通に出来が良くて良い小説作品だよ

>>104
実際評判どうなん?あれ
読んどらんから知らん

>>105
評判っていうか統計だが
『オリコン上半期ランキング2022』ライトノベル部門5位だったそうな
一応本自体のカテゴリーは児童書に入るらしいけど
カテゴリー的には1万部売れれば御の字な中で推定売上15万部以上とのこと

010782 (ワッチョイ fb74-Fsmb [106.172.82.213])2023/03/27(月) 20:46:07.93ID:X7fSYc260
>>83
「日本語でOK」と言うやつって何なの?単に答える気がないのか、「日本語としてまともじゃない」と思ってるのか

>>107
逆にまともな文章だと自分では思ってるの…?

情報の取捨選択が出来てなくてすごい読みづらいのよ

要点まとめて簡潔に書かないとね

文章の書き方がパターン化してるからIPを見ずとも例のアイツだなって判断がつく

0112なまえをいれてください (ワッチョイ abb9-5VvE [126.220.101.155])2023/03/27(月) 22:26:50.49ID:58qZ3OJw0
>>98
小説版は他の漫画版などと比べても原作にだいぶ忠実な方だと思うけどなぁ

初代のエクストラモードやってるけどめちゃくちゃ難しくてわろた
スタッフロールが変わるらしいから頑張ってみるか…

熊崎作品はハードモードが簡単過ぎるんだよなあ
その割にぼすぶっちのハードモードは妙に難しいっていう

0115なまえをいれてください (ワッチョイ fb74-Fsmb [106.172.82.213])2023/03/27(月) 23:21:37.00ID:X7fSYc260
鏡の大迷宮のチュートリアルステージ・セントラルサークル・ディメンジョンミラーはスーパーマリオサンシャインでいうエアポート・ドルピックタウン・コロナマウンテンみたいなものだと思う

ドリーミーフォルガは熊崎作品の中でも難易度高かったと思う
特にブルグの強風エリアとガルの高速コンベア地帯

ディスカバの絶島はシステムとしてすごく良いと思う
メインモードのステージを難易度やキャラを変えてそのままるんじゃなくて雰囲気やBGMをガラッと変えてオリジナルマップまで追加してるから初見ステージの気分で遊べる

ストーリーがそのまま本編の続きになってる実質的なエクストラモードだし、スタアラのアナディメヒーローズから続く系譜だから暫くはクリア後はあの方式でやりそう

次回作もワド町みたいに拠点からサブゲームとかサウンドテストとか行けるのか普通のメニュー形式なのかも気になる

0120なまえをいれてください (オッペケ Sr4f-5VvE [126.204.232.166])2023/03/28(火) 10:15:34.65ID:TH4frrMRr
20周年のときはプププ大全、25周年のときはアートブックときたのに30周年は記念本出ないのかな?
開発資料とかのってて面白かったから楽しみにしてたんだけど…

>>117
雰囲気ガラッと変わるのいいよね
ダレない

TDXからあったエクストラステージをフォルガに移してるのいいよな

なんだ既存ステージのアレンジかあと思ったら急に知らないステージが現れるのも良い

特定のコピー(や仲間)を維持しつつ、特定の箇所にまで辿り着くとか
ミニゲームをクリアするとか
の難易度調整は難しいというか面倒に感じる場合もあったな

虹のしずくとハートスターはどう考えても初見で突破させる気ないだろってのがあってそこまで行くとやり過ぎかな感はある
3DS二作とディスカバの収集アイテムは量も難易度も丁度いいな

>>125
下村真一氏は謎解き要素入れるの好きやからな

なんなら攻略見ないと全く解き方がわからんやつとかあるからな
お前だよ1‐2の緑のやつ

>>127
カービィ3の1-2、分からなさすぎてあそこだけ最後まで残ってたな…
あれ手当り次第やる以外に正解にたどり着けないだろ

初代EXみたいに道中がシンプルに殺意籠もってる奴がやりたい
謎解きが難しいでしょというのもボスが強いでしょというのとも違うねん

>>125
ムチムチとかな

64あたりはやり直しのきかない二択みたいなのが多かったイメージ
必要な能力持った敵がリポップしなかったりで謎解きがとにかくめんどくさい

吸い込み大作戦のシークレットステージみたいなの良いよね
あの手のモード欲しい

>>129
熊崎作品のエクストラモードは別に難しくないからな
ボスバトルモードは異様に回復アイテム少ないせいでやけに難しいけど

シリーズで共通して難易度が高いのはノーダメ系かな

いやあツインフロスティは強敵でしたね

ノーダメはもうやりたくない

アルマパラパもわりと面倒だった
タイムクラッシュ再利用バグをそれなりに成功させられればもっと楽だったろうに…

2に正攻法か分からない虹の雫あるよな

ツインフロストノーダメに苦労して後回しにしてたけど、バイトソードで行ったら割とあっさり達成できちゃった

>>139
あれドラゴニックファイアで余裕だったりもする
ジャスト回避使える前提ではあるが

ペンシルドリルが一番輝く場面だと思ってる

0142なまえをいれてください (ワッチョイ abb9-Ohn6 [126.220.101.155])2023/03/28(火) 18:00:26.53ID:guSPh0/50
ノーダメはあつめてのコウモリのやつが難しすぎてあれ経験してるからディスカバは大したことないと思えたな

桜井さん監修のカービィ出ないかなぁ。もう一回、いまの技術をふんだんに使った桜井カービィやってみたい。

ホンキ度9のデデデ大王をすっぴんで倒すみたいなクリアチェッカーありそう

「まあ必ずしも頑張ってクリアしなきゃいけない訳じゃないんですけどね」(無条件開放ハンマーのストックでパキーン)

0146なまえをいれてください (ワッチョイ fb74-Fsmb [106.172.82.213])2023/03/28(火) 23:18:49.00ID:qCZ5l3wb0
CMだけじゃなくテレビ番組でもカービィとのコラボをやって欲しい。そうなったらその回のそのテレビ番組もナレーター(ナレーション担当)がカービィ役の大本眞基子になるに違いない

言うてたまに開放ハンマー無効出てきたような

>>145
ハンマー使うこと前提で攻略してたからこれは本気で許さんよ…まあやったけどさ

げきムズのボスバトルはクリアチェッカーのハンマー使えなさそう

エアライドは伝説パーツ集めると全部埋めるの
2種だけだっけ紫使えなかったの

0151なまえをいれてください (アウアウウー Sa0f-BrS+ [106.130.192.59])2023/03/29(水) 09:12:29.05ID:iBNKV5Dia
エアライドやった事ないけど買うべきなんやろか

プレイできる環境があるならオススメ

友達とワイワイやると完全態になるんだがな

次世代機種でもいいからVCで出すか
リマスター出して欲しい
ついでにコースもマリカ64くらいはあるといいな

エアライドはそのままオンライン化したら絶対無法地帯になるな
あのゲームは大好きだけど任天堂はオンゲー環境の調整全般ダメダメだしハル研もグルメフェスではネット対戦の扱いに結構苦心してそうだしで現代にエアライド復活を望むのはなかなか難しそうだ

0156なまえをいれてください (ワッチョイ abb9-Ohn6 [126.220.101.155])2023/03/29(水) 12:05:58.83ID:4fTAjrrB0
マリカーのガワ変えるだけもしくはマリカーにカービィキャラ参戦+カービィ世界観のコース追加とかでもいいけどな
とにかくカービィのレースゲーやってみたい

エアライドモチーフのコース欲しくはある

マリカーはカービィよりサムスの方が出る可能性高そう
カービィの版権は任天堂の物じゃないからなあ

エアライドは最悪シティトライアル出来ればいいから……

0160なまえをいれてください (オッペケ Sr4f-Ohn6 [126.204.232.123])2023/03/29(水) 12:28:43.73ID:fFUnIUvlr
>>158
miiにカービィの衣装なかったっけ?

マリカー8DXではamiibo使えばカービィのヘルメット貰えたはず
Wi-Fi対戦でたまに被ってる人見かける

エアライドエアライド言うけどシティトライアルの人気だけでエアライド自体はそんなに遊ばれてないよね

0163なまえをいれてください (ワッチョイ 0ff6-EheQ [153.238.192.1])2023/03/29(水) 16:58:01.94ID:/ToDZ15r0
どうせTwitterでエアライド新作出せ言ってる人達のほとんどは例え本当に出たとしてもシティトライアルしか遊ばなさそうだな...w
多分HAL研もそれをわかってるからエアライド方面に手を付けないんだろう
2000円ぐらいのDL専用タイトルとしてシティトライアルのみのゲームを出すという手もできるけど

グルメフェスいまいちだったからなぁ
なんか動かしてて爽快感のあるレースがしたい

神格化エアライドにネット対戦付けたところでほぼ100%荒れるだけだろうし困ってそう
一応エアライド続編やらの開発は考えてそうだけど

過去シリーズをなるべく現役ハードでプレイ出来るように~ってのは最近多い流れだから、エアライドやタチカビSRも流れにのってリマスター出してくれないかなぁ
カービィでやったことないのこの2つだけなのよね、エアライドはプレミア付いてるしタチカビSRはWiiUを揃えるのがしんどいし…

まあ集まってわちゃわちゃ遊ぶならシティモードが一番盛り上がるのはその通りだけど
エアライドモードは一つのコースで競うだけだしコースも少ない上にシティモードで同じコースを走ることができるから仕方ないのかな
グランプリモードがあればだいぶ違ったと思う

ウエライドは評価がよくわからん

0168なまえをいれてください (ワッチョイ fb74-Fsmb [106.172.82.213])2023/03/29(水) 17:48:03.57ID:ayH1H/Us0
エアライドの通常モードを「次の行為を禁止しての
耐久力あり」でやったら、周回制の場合に「○○周耐
久」、時間制の場合に「○○分耐久」というサバイバ
ルゲーム気分になる
・曲がるべきところ以外でプッシュ
・曲がるべきところ以外で壁にぶつかる
・曲がるべきところ以外で進行方向より45度以上曲
 がる
・「チャージがオーバーヒートする」まで止まり続
 ける

エアライドモードはコピー能力もあんまり強くないし、逆転要素に乏しくて対戦ゲームとして死んでると思う
エアライドよりはウエライドの方が面白い

アーチほおばりのグライダー付けた車ほおばりのカービィでマリカーやりたい

WiiUのショップ終わるからVCとか眺めてたけどGCソフトだけ一切ないし遊ぶ敷居一番高くなってるハードだよな

>>171
本体安いからそうでもない

マシンごとの性能が違いすぎてネット対戦のレースゲームとしてはイマイチじゃないか
フォーミュラ選んでヴァレリオン選ばれたらもう勝てないとか
それならどのコースでも勝ち目があるマシンをってなって折角色々あっても使われなくなりそう

そもそもエアライド自体が若干カルト的に誇張されて評価されてる節を感じる

スマブラだってコミュニティが厄介すぎてリマスターできんって言ってるぐらいだし、
「熱心なファン」がいるゲームのリメイク・リマスターはきついんじゃないかな

0176なまえをいれてください (ワッチョイ abb9-Ohn6 [126.220.101.155])2023/03/29(水) 21:57:45.51ID:4fTAjrrB0
エアライドやったことないからシステムは踏襲してバランスなどが改善された続編として出してほしいとは思うな

プレイヤー層側のバランス改善が不可能なので無理
ゲームは(特にゲーム体験は)コンピュータ内のプログラムだけで出来てる訳じゃない

それは極論すぎない?
世にある全てのゲームのバランス調整が無意味になってしまう

>>177
どゆこと?

0180なまえをいれてください (ワッチョイ fb74-Fsmb [106.172.82.213])2023/03/29(水) 22:55:11.31ID:ayH1H/Us0
ポイントストライク(シティトライアル(エアライド
のモード)のスタジアム)の200点満点の最速記録は
ネット上か雑誌で分かってる限りだとこれかな?
(1~2本目のタイムがそれぞれ10秒75と10秒41
 (合計21秒16)でマシンがワゴンスター)
https://m.youtube.com/watch?v=7-pIPIn4uRw&list=PLjE_2lMYG1R67PFO2-ucZjAeSdZ4ao5ic&index=32

当時最大限可能な範囲と認識していた中で友人や縁者と人間仲込みで遊んでたからこそ特に面白かった、
仲が繋がらず私欲の牙向け合いになるネット他人とやると許容や笑いが減るし毒性が跳ね上がる、って事よ
かと言って「当時の遊び方だけやってね」と熱帯未実装で売れば「何で現代基準の利便性にしないんだ」と原理を知りもしない反発が生じる

スマブラ客層が世界最悪の有毒コミュニティって言われる理由の親戚
今からでは人類全員を頭へいわに洗脳できるんでもなけりゃ話にもならん前提の壁

頭に蛆でも湧いてんかな

スイッチオンラインのVCみたいにフレンドとだけオンできるのが落とし所だろうけどサーバーもタダじゃないからな

エアライドの令和ジェネリックがグルメフェスだと思ったけど買った人は飽きちゃった感じか?
様子見してたけどシティトライアル特有のハチャメチャ感はあんま無さそうかなと結局見送ったが

0185なまえをいれてください (ワッチョイ 9bb0-Tmkc [114.156.240.50])2023/03/30(木) 01:27:53.53ID:SvJqANIf0
エグゼだってやってるしエアライドで同じことやっても問題ないやろ

>>181
それ出さない理由に繋がる?
スマブラが異様な程民度低いのは同意w

ここまでだって、スーパーデラックスだのWiiだのファンがうるさいゲームリメイクしてきたしな

熱心なファンをGCやエミュからから引っ張り出したいけど、
ちょっとでも違ったら引っ張り出せんし、
そんなんしたら他の大多数には売れんって趣旨のことを
元社員が言ってたらしい

automaton-media.com/articles/newsjp/20230324-241772/

>>188
つーかスマブラは版権問題あるからな
星カビは一部除いて大体移植されとるやろ

0190なまえをいれてください (ワッチョイ 0fa8-Fsmb [153.229.180.46])2023/03/30(木) 09:13:01.64ID:Qtdfm4th0
VSデデデ(シティトライアル(エアライドのモード)のスタジアム)でプレイヤー全員のHPがなくなるか時間切れになるかしたらプレイヤー全員がリタイアになるのは「デデデ大王の勝ち」ってことだな。ここでのデデデ大王とプレイヤーがマリオパーティシリーズの1vs3ミニゲームでいう1人側と3人側みたいな感じ

回線変更

0192なまえをいれてください (ワッチョイ 0ff6-EheQ [153.238.192.1])2023/03/30(木) 17:10:06.68ID:tiLLUcFX0
Wiiデラ発売の影響で再販されてたスマブラ版メタナイトのamiibo買ったけど何でスマブラ版のメタナイトって仮面の所がこんな黒ずんでるんだろうな...

スマブラという作品全体のディテールの細かさ故に周りから浮いて見えないように明度を落としてるんじゃないの
マリオのオーバーオールもマリオシリーズと比べて暗い色してるし

バンワドはスマブラで不参戦ざまぁwwとか言ってネタにされなくてよかったと思う
出ないだけで煽られる可能性あるとか恐ろしいゲームですわ

メタナイトくん、剣持ってるとは思えないリーチの短さ
客演でもカービィファイターズでも空中でろくなことしないのはそっくり

>>194
その煽り方はバンワドのファンに留まらず、例えば64勢とか他キャラ達のファンの感情も纏めて逆撫でする結果に繋がりそう

でもデデデの描写はスマブラのが底抜けに明るくて好き
カビファイ2やディスカバリーのデデデはED後にちょっとカウンセリング勧めたくなる

俺はディスカバリーのデデデの描写は人間臭い二面性が窺えてとても好きだな

>>192
あれ仮面の凹凸を際立たせる墨入れも兼ねてるだろうが個体差大きいな
まあamiiboでも人外は安定している傾向あるからマシなほうだろうけど

「カービィのシティトライアル」というタイトルで従来のシティに加えて追加マップいくつか増やして調整及びオンライン対応した作品出して欲しい

警察の前で86秒待ったらどうなりますか

>>198
過程の描写は個人の好みだけど
なんか元気な本調子に戻るイベントとかも特に無くエンドコンテンツやクレジット入って若干テンション低いまま終わってんのがちょっと哀れに思った

0203なまえをいれてください (ワッチョイ fb74-Fsmb [106.172.82.213])2023/03/30(木) 20:34:15.38ID:jIOqk5Bq0
エアライドの通常モードの時間制のレースは「単なる○○分間走」の他に「一度も2位以下に落ちずに走り続けられるか」や「マシンを壊されずコースアウトもせずに走り続けられるか」(>>168みたいなもの)といった耐久チャレンジにも使えるんだね

長らく会えなかったカービィを見つけてはしゃぐのがスマブラデデデ
長らくカービィに会えなかったせいで敵堕ちして少し引き摺るのがディスカバリーデデデ
洗脳弾いて拠点で役割果たして何か生き生きしてる気がするのが戦闘BGMのノリから伝わってくるとSNSでも言われてたディスカバリーメタナイト
またしても何も知らなそうな星のカービィさん(30)

やっぱ健気にプレイヤーサポートしてくれるバンワドが安定感ありますね

エアライドに若干プレミア付いてるのどうにかならないかな…せめて定価で買えるようにならないものか

カービィさん(30)
ハルトマンさん(7)

>>206
技術的には某サンシャインとか某ギャラクシーとかみたくGCソフトやWiiソフトのSwich移植も不可能ではなさげだし、
GBやGBA目当てで新規加入した人のオンライン期限が切れる来年あたり、GCソフトやWiiソフトの配信が始まりそうな気がする

そうなればエアライドの移植、及び需要低下からのプレミア価格軽減だってワンチャン無くはないかも?

>>208
GCとWiiのソフトは移植難度が高いから64みたいには気軽に移植出来ないンだわ
64は性能の低いWiiにすら移植出来るくらい移植難度が低いからな

steamでソフト配信あったらな

まあswitchでやらないとしてもGCのアーカイブ化はいずれ始まるだろう
ハードが特殊なDS3DSの心配をした方がいい

勿論、流石にGCやWiiからの移植が64移植と同程度の難易度ではなさそうだって事は想像付いてるけど、
現にマリサンやマリギャラがSwichに移植出来ているんだから将来的にも手の届かない技術って訳ではない…と思いたい(願望)

Wiiデラ攻略本出るのか
技名気になるな

432P…
正気か?

0215なまえをいれてください (ワッチョイ fb74-Fsmb [106.172.82.213])2023/03/31(金) 06:55:54.95ID:YdcFDVME0
https://m.youtube.com/watch?v=6tzG6UXAJSg

各マシンの「ポイントストライク(シティトライアル(エアライドのモード)のスタジアム)でダッシュパネルのところからスタート地点までの逆走が出来るか否か」

 ワープスター:×
ウィングスター:×
 デビルスター:○
ジェットスター:×
ロケットスター:○
 、 フォーミュラスター:○
 ターボスター:○
スリックスター:○(遅)
ルインズスター:×
 ヘビースター:○
 ワゴンスター:×
ウィリーバイク:×
   レックスウィリー:×
 、 ウィリースクーター:○(遅)
 ライトスター:×
  ドラグーン:×
   ハイドラ:○

0216なまえをいれてください (ワッチョイ fb74-Fsmb [106.172.82.213])2023/03/31(金) 06:59:39.17ID:YdcFDVME0
>>215を修正

スリックスターが遅じゃなくターボスターが遅

真マホソの技名にも変化あったりして
あとサンドとアーマーのスーパー能力も

Wiiデラックスやり尽くした後に改めてディスカバリーやるとディスカバリーって滅茶苦茶グラフィック綺麗だな

グラが向上したのか
新世界としての表現なのか
両方か

マスクラの巨悪と執念の冠みたいなビームの技名気になる

記憶を消してディスカバリーやりたい
新世界が舞台だって知らない状態でプレイしてオープニングステージのビルでビックリしたいしムーンライトキャニオンで感激したい

0222なまえをいれてください (ワッチョイ abb9-vtWY [126.220.101.155])2023/03/31(金) 19:01:15.04ID:szx1G07j0
確かに世界観とかストーリー全く知らずにやるの面白そうだな
次ニンダイとかでカービィっぽい映像出たら完全に情報遮断するとかすればいけるか…?

パッケージとかSwitchメニューの画像で廃ビル映ってるけどな

四角のカービィとか星のワドルディみたいなエイプリルフールネタまたやらないかな

0225なまえをいれてください (オッペケ Sr71-VE1G [126.166.140.221])2023/04/01(土) 00:40:58.72ID:oUc2as4Fr
カービィ公式最近エイプリルフールやらなくなったよな
今年は丁度嘘が似合うキャラが活躍してるし何かあれば面白いけど

今の世の中、炎上や拡散のリスク考えると絶妙なウソってのが難度高すぎなんだよな

マホロアエピソードとエクストラモードどっち先にやればいいんや?

0228なまえをいれてください (ワッチョイ 0db0-26mG [114.156.240.50])2023/04/01(土) 02:33:45.51ID:FlSqH/Uo0
>>227
どっちでもいいと思うよ
ただストーリーからすぐエクストラ入るとマンネリ感ありそうだしマホエピの方がいい気もする

0229なまえをいれてください (ワッチョイ 0bf6-YeZn [153.238.192.1])2023/04/01(土) 08:37:20.56ID:GD/YCnUR0
星のマホロア.....はスタアラで実現してるからカフェの方でエイプリルフールネタをやってもいい気がする
マホロアカフェオープン!?的な

0230なまえをいれてください (ワッチョイ 9d74-PNYE [106.172.82.213])2023/04/01(土) 09:03:37.03ID:aw5GXZ9T0
アドレーヌ・リボンちゃん・エリーヌ・スージーを初登場作の発売年から現実通りに上げて本人の年齢次第では娘もいるようにし、ボイスも台詞通りのフルボイスであって欲しい

>>224
星のワドルディはスタアラに本当に実装されたっていう
ディスカバリーにはなかったけど

モードセレクト廃止して町にしたディスカバリーだとGO!系のモード作るの何か不自然でやりにくかったんだろうなとは

四角のカービィも一応実現したし…スマブラでだけと

>>232
P2もバンワド固定でカービィ使えなかったよね
珍しい3D作品ってのもあって色々制約あったんやろな

ディスカバリーの絶島がエキストラモードとしても2周目感なくて面白かったから、逆にWiiデラのエキストラはマホエピの後にやっちゃったせいもあってか作業感あったな
この後リメイク来そうなデデゴーメタゴーもなんかだれそうなのが自分が嫌だ
なんならスタアラの星の○○○○も再現ステージ以外もう見たってなっちゃったし
これからもエキストラはディスカバリー方式でお願いしたいところ

>>234
2Pでカービィ使えないのはほおばりの制約あるし能力固定の方が仕事が楽だからだろう
最初から多人数想定で作ってるかそうでないかの違いは大きい

しかしコロシアムでのバンワド操作くらいなら追加できそうなもんだけど

0237なまえをいれてください (ワッチョイ 0ba8-PNYE [153.229.180.46])2023/04/01(土) 13:16:43.97ID:KHRUlt4T0
アドレーヌを使えるようにするなら、服装は水面のあるコースでは水着として水面のないコースでは普段着として欲しい

>>236
Wiiとウルデラの格闘王はキャラ選べたのにどうしたんだろうな
バンワド使いたかった

>>238
登場ボスの関係で仕方ないとはいえ、マホロアで格闘王挑みたかったかも

スタアラはデデデVSデデデとか三魔官VS三魔官できるのにな

>>239
あれは専用モードがあるからそっちで存分に楽しんでくれって事なのかも
トリデラのデデデもウルデラのメタナイトもボスバトル出来なかったし

ディスカバリーのバンワドはP1が使う機会が一切用意されてないのが謎

0242なまえをいれてください (オイコラミネオ MMa1-wykQ [150.66.98.125])2023/04/01(土) 15:51:15.03ID:PVincAjfM
>>235
新規エリアもいくつかあったし、ただクリアするだけじゃなくてレオンのソウルを探すっていう新しい目的があったから楽しかったよね。
精神世界だから同じエリアでも色味がおかしくて初見感あるし。

>>242
新規ステージもそうだけど、置いてある謎解きがアレンジないし違うものっていうのが一番大きかったかもしれない
土台一緒でも動きとかやる事が違うから新鮮だった
あとストーリーも本編と直結だし、強化ボスも色変えではあるけど、舞台が本編と違うって明言されてる分別人感あったし
今までのエキストラは、同じ場所で同じ事をもう一回やる、って味が強すぎたのかなって

トリデラとかはワープあったからまだマシか
夢の泉DXやUSDは長くてダルかった

メタGOはメタクイックと回復があるから割と楽

プププランドの地面によく刺さっている「アレ」がもう6年前という

0247なまえをいれてください (ワッチョイ 8b74-0qdh [121.106.170.210])2023/04/01(土) 19:39:13.73ID:MHydyuaT0
おまけポジなクリア後モードと真ボスバトルもストーリーはっきり繋がってるのは新鮮だった

スタアラでワドルディがデデデに出してるお菓子がチョコリエールなのはアレをやっぱ意識してるのかな

ディスカバリーは完走してもかなり綺麗な一本道風で良い終わり方だったな
WiiDXはSPページで和解期待度高めつつも真格はマホロア自体は結局バッドエンドだったのってハルカンドラ4部作のお約束回収みたいなもんかな

エクストラモードの形式自体はディスカバリーが一番上手いことやってると思うけど、難易度に関してはWiiのエクストラが一番難しくて好き

0251なまえをいれてください (ワッチョイ e5b9-VE1G [126.220.101.155])2023/04/01(土) 23:18:30.85ID:xqtdXbM/0
wiiEX→ほぼ同じ内容の二週目、正直ダレる(DXはだいぶ難易度上がってて良かった)
TDXデデGO→カービィ以外を使えたりショートカットできたりするのでwiiよりはいける
ロボボメタGO→メタナイト特有の操作感やクイックなどの技といったメインとの違いも多く爽快アクション感があって面白かった
スタアラ〇〇→ドリフレでやるのは面白いけど作業感がある、なぜかボスの強化がなく雑魚ラッシュで度々足止めもされるのが不満点
ディスカバ絶島→ステージの魔改造により二週目感をあまり感じない、ストーリーとの繋がりもあってクリア後モードの理想の形

個人的な感想としてはこんな感じ

まだプレイしてないから分からないけど3DランドのSステージみたいな感じなのかなディスカバリーの絶島は

>>252
結構近い
でもあれほど長くはないのと、見た目がだいぶ違う

0254なまえをいれてください (ワッチョイ 9d74-PNYE [106.172.82.213])2023/04/02(日) 12:29:15.90ID:Vt4/iKnc0
BGMなしでプレイする機能はエアライドならオプションの「サウンド」の「バランス」のとこでつまみ(?)を1番左まで動かすと出来る(と思う)けど、他の作で出来るものとその方法を教えて

それを聞いて何がしたいのかがよく分からない…

褪せ色は曲自体が良いのはもちろんなんだけど
ボスとか挟むとはいえ、絶島1~5で一時間前後に渡るプレイをこの曲1本で盛り上げてやるという矜持みたいなものが込められてると思うと格好良すぎて目眩がする

>>254
やだ

完全に好みの問題だろうけど絶島は裏モードまで探しものやるの面倒くせぇなってなった

絶島は長いからコンプ勢は取り逃しあるとキツイだろうけどステージのいろんな部分が入り混じってる感があって良かった
マホエピは1ステージがサクッと終わるのはいいけどちょっと味気ない感じがするからもうちょっと長めのステージでもよかったかも
その分ステージ数は多いんだけど

0260なまえをいれてください (JP 0H03-M4he [1.1.125.115])2023/04/02(日) 14:18:23.89ID:cdOGUKF9H
もう4Dカービィを作るしかない

4Dカービィ…いつか桜井氏がメモったと言われてた肩こりカービィの実現か

ワドルDカービィ

ハルトマンのお面面白すぎだろ

カービィの4Dグミならあるで

当然ゲームの話やね

いや、縦横奥行の3Dに「味覚」という新次元を加えた意味での4Dで、
カービィと一緒に様々な食べ物の味を疑似体験できるゲームという線も…無いか

カービィがダメージ受けたら
プレイヤーに電流走るとか…

カービィちゃんがかわいそうな状況を体験できるゲームか……

それよりVRカービィ出してほしい

VRゴーグルToy-Con付けてスマブラSPを遊べば実質VRでカービィ操作して遊べるゾイ
ぶっちゃけ目が疲れやすいしゴーグル外した方が遊びやすいけど…

嫌がる人も多いだろうけどカービィのスマホゲを出してほしい
たぬきちみたいに札束風呂に入るマホロアを見てみたい

ジェムリンゴ風呂で魔力吸収中のマホロアならお出しできますが

0273なまえをいれてください (スッププ Sdeb-YeZn [27.230.96.245])2023/04/03(月) 10:29:30.55ID:VqiFpbF+d
課金アイテムにジェムリンゴとかレアなカケラとかは活用できそうだよな
そしてカービィや歴代作品のメインキャラ達の衣装違いとかも出してきそう
でもカービィって大人層、所謂固定ファン達ってどれぐらいいるんだろうな...
ポケモンはそもそものファンの数が多いしFEは大人向け寄りのゲームだから今でもヒーローズを存続できてるけど果たしてカービィで同じことをして何年もやれるかどうかだな

キャラを集めて戦わせるってよりもピクミンブルームみたいな方向性のほうが向いてそう

0275なまえをいれてください (ワッチョイ e5b9-VE1G [126.220.101.155])2023/04/03(月) 11:21:17.90ID:PaatWpuO0
働くUFOみたいな買い切り型が妥当かな
ちなみにHAL研のカメ散歩ってアプリは課金停止という実質的なサ終迎えてる

ソシャゲは面白さよりも課金させることしか考えてないようなクソゲーしか生き残れない厳しい世界なんだよね…

マリオランみたいな操作を簡略化したタイプか、昔のソフトのスマホ移植あたりかね

0277なまえをいれてください (スッププ Sdeb-YeZn [27.230.95.143])2023/04/03(月) 11:41:31.87ID:oS9aasphd
最近ポケモンGOも便利アイテムが値上げやらなんやらで炎上したらしいからなあ
ああいうのを見ると安易にソシャゲなんて作ればいいってもんでもないんだよな...

アニカビ販売今日からのでこれで本当に最後になるかな
これでも買い逃すってもう実は要らなかったってことで諦めよう

0279なまえをいれてください (アウアウウー Sa99-bj0i [106.146.19.85])2023/04/03(月) 12:54:40.53ID:77TqFuv3a
BDを見る機材がPS4しかないのと出費や今月の生活についてなどの雑念を消すことで購入に成功しました

BD見る機材ないのに買ったのが俺

カービィって当初の予定どおりハルから発売されてたらどうなってたんだろう
後にXboxやプレイステーションでも発売されてたのかな

ハル自身別のやらかしが嵩んで初代の直後くらいに倒産する流れだったし、
PS発売を見る事もなくポンコツタンクとかと同種の一発ネタで終わってたんじゃね
それでも充分終われるように纏まった作風ではあるけど

俺もps4でしか見れないわ

0284なまえをいれてください (ワッチョイ 9d74-PNYE [106.172.82.213])2023/04/03(月) 17:32:16.62ID:1LWXXV050
もし大本眞基子がカービィのCVに起用されることがなかったら、「現在も知名度が高くなく遅くとも2000年代に声優業を引退してた」かもしれない

同声優のスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1586683271/

>>284
失礼過ぎんだろあんた

1レスは必ずこいつに構ってるのがあるのもうグルだろこれ

そんなあなたも

カービィだ

0289なまえをいれてください (ワッチョイ 7d4d-bj0i [122.131.113.218])2023/04/03(月) 21:48:55.22ID:YeXqXIbZ0
俺もカービィ!お前もカービィ!ならばあつめてカービィごっこするぞ!!

0290なまえをいれてください (ワッチョイ 0df6-T482 [114.150.209.8])2023/04/03(月) 23:41:04.07ID:veCSn4+i0
欲しいの欲しいの星のカービィ
僕の好きな子いっつもグリフィンドール

ぅわぁいゆ~

あつカビといえば珍しくカービィの心理描写がある作品
「せかいが かがやいているのは ひかりと やみが あるから なんだろうな と カービィは おもうのでした」
これ熊崎作品の根幹に関わる一文にもなってる気がする

ずっと待ってたあのゲーム

>>291
可愛い

クラッコは最近手番がないから逆にそろそろ登場しそうな感じがする

0296なまえをいれてください (JP 0Heb-nAEt [61.199.190.46])2023/04/04(火) 08:07:19.32ID:ADWUr8aXH
クラッコはワドルドゥを産んでるのか運んでるだけなのか気になる
でもクラッコJrがいるんだからワドルドゥはやっぱただの他人なのかな

トリデラで雲の中の積載量がとんでもないことがわかったから運んでるだけな気がする
でもJrもワドルドゥ出してくるよな……

ウィスピー系、クラッコ系、デデデ系、メタナイト系、このいつメン出すだけでボス4枠持ってかれるからな

ディスカバリーのメタナイトみたいな寄り道ボスシステムは毛糸あたりから始まったデデ&メタの定番ボス展開から良い変化したと思う
ストーリー上で出た時の戦う動機が洗脳みたいなダブルマンネリになりかけてた所に有能味方ポジでいられつつストーリーボス枠も節約できてる

0300なまえをいれてください (ワッチョイ e5b9-VE1G [126.220.101.155])2023/04/04(火) 09:01:42.93ID:GWgI1GOU0
マスクドデデデももはや定番化しつつあるよね

デデデは殴ったら話が進むけど、メタナイトは殴っても話が進まないんだよな

進むこともあるけどどっちかというと殴れば割と大事なバフくれたりする
殴る前からくれた事もあるけど

バンワドとメタナイトは定番キャラとしてすっかり定着したな
最初はただのボスくらいの扱いだったのに

>>296
クラッコJrってクラッコと同一人物と思ってたけどあれ息子なのかな
コクラッコはクラッコの子供っぽいけどあれも子分や分身の可能性もあるか

システム上の扱いはともかくカービィ顔の時点で設定面はただのボスとは一線を画す>メタナイト

メタナイトは最初からこの立ち位置にするつもりだったとは思う

アニカビ△
これが本当に最後かもなので注意

初出の時点で何度も登場する裏がありそうなキャラで、2度目の登場では名前を冠したモード貰ってるからな

0309なまえをいれてください (アウアウウー Sa99-bj0i [106.146.31.3])2023/04/04(火) 11:20:55.72ID:rITFfbkma
全部でどれくらい売れたのか気になるなアニカビ…
売り上げというより五万ポンと出せる人の数…

アニカビ勿論買ったけどまあよほどのカビキチじゃないと5万は出せんよな
これを逃すと本当に手に入らなくなりそうだけど

メタナイトの黄色一色の瞳とか見るとそこまでカービィに似てるか?って思う
ドット時代は目が白かったのに

>>304
Jr.は普通にクラッコの第一形態だな
つい数ヶ月前にSDXやったから間違いない

>>311
泉や逆襲は流用のせいか同じ顔だったけど近年はそっくりさんレベルだな
スマブラだと「ほぼ同じ顔」と評されていたような

生みの親監修のドットじゃないメタナイトの素顔は今の所ないんだっけ
カービィのメタナイトカラーはあったけど

グルメフェスで勝手にデブにさせられるメタナイト好き

グルメフェス面白い?
対戦モノあんまり好きじゃなくて見送ってたけど
収集要素コンプする為に作業する系か、夢中で遊んでたらいつの間にか収集できてる系か次第で購入検討中

個人的には作業かな
操作感が合わなかった

Switchのカービィ外伝作品ってどれも同じことの繰り返しをするだけのやつしかなくね
そろそろ超虹以来のストーリーもラスボスもちゃんとしてるやつ欲しいな

0319なまえをいれてください (アウアウウー Sa99-9JaD [106.130.192.141])2023/04/04(火) 15:39:36.35ID:9/yiRI3Ba
スタアラとカービィファイターズ2が別売だった理由がよくわからない
トリデラとファイターズ1はセット販売だったのに

>>307
もうそんなに少なくなってるのか
本当に最後だね

>>319
ファイターズはその後にZが出たから、、

スタアラに無い能力もあるしファイターズ2とスーパーハンターズはファイターズZとハンターズZの続編

バランスとかガン無視でいいからスタアラ内にドリフレ全員参戦ファイターズ欲しかったね
もう二度と出来ないお祭りだったろうし

0324なまえをいれてください (ワッチョイ e5b9-VE1G [126.220.101.155])2023/04/04(火) 18:07:06.22ID:GWgI1GOU0
ディスカバリーまた何かの賞とったの?

ファイターズ2とスーパーハンターズがスタアラのミニゲームだったら

>>297
描写されてないだけでディスカバリーの救出されたワドみたいに縦乗りしてるのかもよ

0327なまえをいれてください (ワッチョイ 0bf6-7dhP [153.238.192.1])2023/04/04(火) 19:21:22.01ID:6cxzDuZ+0
ゼノブレ3もサントラ出るのに何故ディスカバリーは出ないんだ...!!

0328なまえをいれてください (ワッチョイ 7d4d-bj0i [122.131.113.218])2023/04/04(火) 19:26:07.47ID:FVHBs8dB0
HAL研は力を溜めている…!のを信じるしかねえ!

アニカビの販売終わったら出るでしょ

0330なまえをいれてください (ワッチョイ 8b74-0qdh [121.106.170.210])2023/04/04(火) 20:32:52.24ID:VcJXIJNA0
せっかくだしディスカバWiiデラ纏めて同じサントラにして出そう

フェスの円盤も待ってます

フェスはまあ受注かもな
サントラはまあ普通に出せ

30周年サントラってことでまとめて出してくれると信じてるぜぇHAL研さま

4月26日までが30周年
それまでに何かこい!

曲名をゲーム内で明かしたのはサントラ出さないよって意味かもしれん
WiiDXは外注の曲かなり多いし

30周年は今年3月で終わったからな!みたいな記事見て吹いた

アニカビBDに加えてゼノブレサントラまで出てしまって出費が嵩むぜ
そこに加えてカービィサントラが出たら…買ってしまうじゃないか(血涙)

0338なまえをいれてください (ワッチョイ 0bf6-YeZn [153.238.192.1])2023/04/05(水) 07:53:41.88ID:28V8+AsX0
そういえばカービィの公式Twitterのアイコンが元のやつに戻ってたから本当に30周年イヤーは先月の時点で終わったつもりなのかもな...

>>292
自分の中のカービィはそんな哲学的なこと考えないんだよなぁ…。

なあに月末あたりに誕生日が来るから
そこまでまたお祝いするだろ

0341なまえをいれてください (オッペケ Sr71-VE1G [126.157.235.4])2023/04/05(水) 18:29:14.96ID:1+6rkwmtr
サントラよりディスカバリー資料集はよ
スタアラは出てたし出してくれるよね…?

サントラも設定資料も実はスタアラでコケてたら望み薄かも…

東京駅のカービィのテイクアウトの店やばいな。もう5月末まで予約埋まってる。

テイクにうえた! わにゃのむれ

ヒカリトマトで凶暴になった狂乱わにゃ…

いつの間にか近いところにカフェPETITできる予定になってて嬉しいわ

参上ドロッチェ団ってリメイクされないのかしら
人気ないから無理?

他が優先されるだろ

リメイクされずに残ってるのはフラグシップと数字だけだから、まあ数字からだろうね

それはそれとして色々と惜しい作品だったし、遊べる手段も限られてくるだろうからリメイクは来て欲しい

リメイクなんざしてる暇あったら新作作れよとつくづく思うんだが

需要あるからしゃーない

>>350
ディスカバリーから15年ぶり位にカービィやり始めた俺みたいな奴って結構いると思うんだよ

今の体制で泥リメイクされたら★やトリプルスターの設定盛られそう

★が歴代最高峰の強さに昇格

★「油断した奴から死ぬだろう、くく」

もし参ドロリメイクを作るのなら、個人的にはむしろ今からでも色々盛ってくれないとスッキリ出来ないな

★の第二段階以降とか背景事情とか、トリプルスターの「三ツ星」たる真の姿とか、ケーキ消失事件の真相とか、もしかしたら「おなかの秘密」の本当の意味とか、
参ドロって製作段階では色々な構想があったにも関わらず何かしらの都合で終盤丸ごとお蔵にされて調整も間に合わないまま世に出た未完成品に思えてならない

参ドロみたいな作品こそリメイクで化けて欲しいという気持ちもあるけど
不評な作品ほど面白くするには大幅な改修が必要な上に売れるか怪しいから、商売としてはやらないよなあって

次はスーパートリプルデラックスか

0358なまえをいれてください (ワッチョイ e5b9-DZMM [126.220.101.155])2023/04/06(木) 19:47:20.61ID:CJh+fp0U0
新作の裏ボス枠でダメタやクローンダークマターみたいにダークゼロ出ないかな

Switch一回ソフト全部消して再DLしてるんだが
なかなか時間掛かる…半日ぐらい掛かってる

0360なまえをいれてください (ワッチョイ 9d74-bj0i [106.174.74.85])2023/04/07(金) 00:10:47.04ID:LxiytSz70
真格のアレをバッドエンドと解釈してる人結構多くて驚いた
セクトニアや星の夢と違ってニルと同じで説明文が前向きだしマホエピルートもしくは流れ着いた先で元に戻って別の形でやり直す…とかそういう感じだと解釈してた

マホエピの導入と消え方違うし
リンゴ出してくるってことは果実の欠片集めたあとのマホロアだと思う
マスタークラウンに敗北した世界のマホロアかも

ファンサって形の再登場を前提に別ソフトへの繋がりを持ち越すような今の制作陣のクセを知ってるとバッド確定とは言えないけど終盤モードの割にはディスカバと違って有耶無耶エンド
1つのソフトで話が完結する事を期待したプレイヤー目線だとあれだけ和解フラグ立ってたのに大変なモードをクリアしても報酬として漠然と期待されてたような真正友達ルートは用意されてなかったからバッドエンド

>>362
なんか真正トモダチルートってマホロアの性格的にそれはそれで違和感
まぁ欲しかった人も要るだろうが

>>363
見せ方の手腕でキャラらしさを保って違和感をなるべく薄めつつクリア報酬としてプレイヤーが期待してそうな演出があれば今広まってるようなバッドエンドだとは嘆かれなかったかもね

真格クリアしたらごほうび(真エンドっぽいもの)があるっていう形式自体がスタアラで少しやってディスカバで確立したようなもんで、今まではむしろ過酷なパラレルワールドっていう解釈が主流だっただろうし
リメイク作品に求めるのは酷ではある

酷なら仕方ないね
追加要素の後味が悪いリメイク作品っていう印象が多少広まった事も甘んじて受けるしかない
あの流れで全プレイヤーにバッドエンドじゃないっていう解釈を捻り出させるのは酷だろうし

Wii本編→マホエピ→ハンターズ→スタアラ
 ↓
マホエピ(クラウンに敗北ifルート)
 ↓
WiiDX真格

こうなってるのかな?

マホロアは毎回ラスボスでもいいと思うけどあんま出番がないよな
バンワドとメタナイトすら不在の時あるから定番キャラはデデデとカービィのみにする方針なのかな

ディスカバのメタナイトみたいに寄り道ボスとして無変身マホロアと戦えたりしないかな
報酬でマホローアビームのせっけい図が貰える的な

ラスボスよりもタマコロげきむずや
マホロアランドエクストラミッションのが
きついのは何でですか

0371なまえをいれてください (アウアウウー Sa99-9JaD [106.130.193.126])2023/04/07(金) 12:20:19.26ID:0yfBSnWza
>>370
トリデラもセクトニアよりCPUカービィやシャドウカービィのが強かったっていう

そもそも外伝系のコンプのほうが本編真格よりよっぽど難しいシリーズ

HAL研はミニゲーム系のレベル設定をやけに高くしがち
意図的なのか(ミニゲームを超やり込みと認識してるのか)調整ミスってるのかは分からないが
カビファイ2とか全体的に厳しかった記憶ある

モノグレイブ許しません

0375なまえをいれてください (ワッチョイ e5b9-DZMM [126.220.101.155])2023/04/07(金) 13:09:20.89ID:/YkT6GEK0
ペイントパニックレベル3

レベル2から難易度上がりすぎ

意図的に強く調整してるんじゃない?
調整ミス感あるのはファイナルソードすると即死するメカクラッコとか

>>373
意図的に強く調整してるんじゃない?
調整ミス感あるのはファイナルソードすると即死するメカクラッコとか

0378なまえをいれてください (オッペケ Sr71-DZMM [126.158.197.124])2023/04/07(金) 14:51:02.59ID:LQrivCFGr
タマコロも真ミッションもクリア率関係ないし上級者向けにあえてあの難易度なんだろう

スプラやり込んでジャイロ慣れてるからかタマコロは言われてる程苦戦しなかったな

でもおちおちファイトのCPUは64の時より弱くなってて少し残念だったな
これだけ4段階も強さあるんだし一回クリアしたら終わる難しいミッション用意するよりCPUをせめて原作並みに強くしてほしかった

おちおち真ミッション、四隅に陣取ってステージの辺に沿った床をひたすら落とすチキン戦法で突破

実際CPUには角に陣取る陰キャ戦法有効だから困る

久々にスタアラやってんだけどヘルパーでゴーは能力固定だからやっぱ飽きるなこれ
ドリームフレンズは仕方ないけど通常キャラは通常プレイの時みたいにハート投げて変身出来るようにした方が面白かったんじゃないかこれ

ヘルパーの◯◯は
無駄に長いからダレやすい
中ボス倒すと扉がどんどん開いてくとことかね

ドリフレを除いて皆ほぼステージ一緒だし、ステージ自体もフレンズアクションと雑魚ラッシュが多くてちょっと飽きやすいよなぁ…
ウルデラのヘルパーマスターは全部やったけど星の○○は早々に挫折しちゃったわ

てか本編はハート投げて変身出来るのにヘルパーでゴーはなんでキャラ固定にしたんだろう

そりゃキャラにフォーカスしてるからだろ

スタアラのアプデは修整じゃなくて付け足しだから初動のゲームデザインが煮詰めきらないままになってるのよな
ドリフレですら作業感覚えて途中でスタアラ自体切り上げてる人も少なくないようだが

そもそもカービィは単騎で色々できるスペックだから同じモードで操作キャラ数が飽和するのはカービィのゲームだと正直不向きだと思う
だから他キャラにスポット当てるの重視した結果カービィが操作キャラとしての魅力を抑えられてる風になっちゃってたし
1ソフト内にあれだけゲスト詰め込んだのもちょっと持ち腐れ気味になった感じがする

>>389
逆に言えばコピー能力を廃止すれば他のキャラが活躍する場面も増えるだろうな
例えばハンマー必須の場面ではカービィじゃ何も出来ないからデデデ大王に交代するみたいな

けどそれだと今度はカービィが主人公wと言われかねない影の薄さになるっていう

0391なまえをいれてください (オッペケ Sr19-PCKr [126.158.214.8])2023/04/08(土) 11:21:43.69ID:Pw1UF8vFr
そう考えるとコピー能力っていいシステムだよね

自機キャラコロコロ変えられるようなものだからずっと同じキャラ操作するゲームよりは途中で飽きにくいし

星の〇〇は大体圧死部屋が悪いと思う

0393なまえをいれてください (ワッチョイ eb74-sTuP [121.106.170.210])2023/04/08(土) 13:43:59.96ID:TnaKdccl0
>>392
連れてきたドリフレがお亡くなりになりやすいという

>>391
その弊害でカービィが万能化して他のキャラの出番がなくなってるっていう
それが悪い事かは知らんけど

マリオシリーズで言うキノピオ隊長とかみたいに
万能じゃないキャラだからこその上手い立ち位置とか見つかれば良いんだけどね

カワサキみたいにカービィにできんこともできるようにすれば良かったかもね
まあヘルパー自体はスパデラの名残で
1P以外のキャラは能力ごとに姿変わる形にしただけだろうけど

スタアラは快適に四人プレイさせたい都合もあるんだろうけど空間ガバガバ敵密度スカスカで単純にマップが面白くない

敵密度増やしたらかわいそうじゃないですか

Wiiは一人でも四人でも楽しめるレベルデザインだったし、スタアラはやはり納期で色々と間に合わなかったんだろうなと感じる

まあ普通に最初はスカスカだったしな…

0401なまえをいれてください (オッペケ Sr19-PCKr [126.208.244.197])2023/04/08(土) 18:59:22.21ID:zMdxV2gcr
確かにスタアラはステージやっててなんかあんまり面白くないなとは感じてたな

0402なまえをいれてください (ワッチョイ a54d-6LKx [122.131.113.218])2023/04/08(土) 19:12:34.50ID:7JJhxjs20
その分ディスカバもマホエピも楽しかったからひとり向けの調整は完成してると言ってもいいし今後の複数同時プレイ作品に期待やね(マホエピマルチはしらん)

ディスカバのソウル探しめんどくさくて全部攻略見ちゃったわ
通り過ぎると何度も長いステージ再走させられるのホンマつら

しかしおかしいなあ
収集しないとED見れない系は2や3、64と経験があるのにディスカバは特にめんどくさく感じる
単に余裕がなくなっただけなのかな

やっぱカービィ4人の鏡の大迷宮やね
協力ってより全員バラバラのエリア進める感じだけど

>>403
もし2・3・64がリアタイなら歳だぞ多分
歳というか経年と経験によるゲーム慣れカービィ慣れみたいな感じかと

横スクから視点は変われども探し物や謎解きする時の感覚は「今のカービィスタッフならここでこうしそうだな」的なお決まりリズムみたいなのが漠然と統一されてる
一枚裏をかく事は時々あるけど

0406なまえをいれてください (スップ Sd03-Mdsi [49.97.111.64])2023/04/08(土) 21:21:18.86ID:wBgg7vWSd
スタアラからメタナイトが岩で攻撃してくるのが未だに違和感ある

>>405
絶島あたりはそのリズムの連打って感じで気持ちよかったな
「ここに隠してるよね」「その通りです大正解」みたいな

0408なまえをいれてください (オッペケ Sr19-PCKr [126.208.244.197])2023/04/08(土) 22:21:04.03ID:zMdxV2gcr
探しもの多い方がステージじっくり回れて好きだな

ディスカバリーはワドルディだけでなくミッション、設計図、フィギュアと多数あって面白かったし次回作以降にもミッションは継承してほしい

自分もミッション好きだけどヒントは1回目のクリアで全部見せて欲しい

メタGOデデGOの休憩室機能とメタ逆のチャプター機能の合わせ技みたいなのがあったらよかったかなとは思う
普通にめっちゃ楽しくプレイしたけどやり直す時は長丁場だからダルく感じる
まあ先日改めてやり直してみたらめっちゃ楽しかったからその時のモチベーション次第だと思うけど

落ちるな!とかプレス機に潰されるな!はなんとなくでひっかかってやり直しになるとむかつく

>>406
カビファイ2に至っては素の状態で分身してくるぞ

さんかくほおばりでマグマに落ちまくった

火山弾を水風船で破壊するミッションは初見では無理

ミッションは一部伏せた状態で最初から見えててほしいかなあ
例えば>>414の奴なら 火山だん○○○○○○○○こわす みたいな
壊せるのか、で色々試しても壊せず水風船ほおばりが出てきたとなればまだ初見でもいけそう

>>414
やり方分かればそこまで難しくないとはいえ、なにげに直前の隠しルート通るの必須なのもちょっと意地悪いねアレ

0417なまえをいれてください (ワッチョイ adb9-PCKr [126.220.101.155])2023/04/09(日) 09:50:25.61ID:yoY8VOF70
横道に入る系のミッションは初見じゃ全然気が付かなかったわ

サーキットでGOの最初のレース20秒以内とか酷い
普通1位より早ければ満足しちゃうじゃん

全クリはしたい癖にオマケ要素に対して探しもの面倒くさいとか難しいとか中々謎である
そもそもそんなに面倒くさいか?親切過ぎる気すらするのは時代に俺が取り残されてるだけ?

誰でも遊べる、クリア出来るというのには異論を差し挟む気は無いけど
誰でも裏まで遊べる、コンプ出来るというのはちゃうやろとは思う
まぁ割とカービィシリーズは後者に片足突っ込んでると思うけど

>>418
なんならあのミッションが一番キツかったってのまである

0422なまえをいれてください (オッペケ Sr19-0Y1v [126.254.158.136])2023/04/09(日) 14:09:32.17ID:GG2CKDUNr
火山弾「サーキット20秒がやられたようだな…」
トマト「奴は四天王の中でも最弱…」
ツインフロスト「人間ごときに負けるとはミッションの面汚しよ…」

0423なまえをいれてください (スップ Sdc3-o9vB [1.75.3.123])2023/04/09(日) 20:57:08.41ID:cZkPdmgFd
ツインフロストさんは最悪クラッシュで終わりだから……

ブリザードブリッジは一瞬HAL部屋見つけたかと思ってワクワクしたけど普通にミッション解放されてむしろガッカリした

HAL部屋は凝りすぎてて自分で見つけるのは難しすぎる

0426なまえをいれてください (ワッチョイ adb9-e9DP [126.220.101.155])2023/04/09(日) 21:24:11.09ID:yoY8VOF70
近年のカービィは毎回1-3辺りにHAL部屋があるという法則を発見した

引き返す系のやつは自力で気付けない

分かる
ディスカバリーもWiiもあったよな

引き返す系が元祖HAL部屋だからな。夢の泉から既にある

サウンドルームの順番的に6-5にHAL部屋がもう一つ追加されてると思って延々と探し回ってた…

86秒系はスタアラ以外なんとなくわかる
トリデラは初出なだけあって誰も気付けてなかったけど

その内HALって自ら削らないと出て来ない部屋出てきそう

0433なまえをいれてください (スフッ Sd03-Em9I [49.106.203.71])2023/04/10(月) 12:56:56.43ID:yMmUAxw5d
それもう数字シリーズじゃん

Wiiデラックスとディスカバリーとどっちがおすすめ?

0435なまえをいれてください (スップ Sdc3-o9vB [1.75.3.123])2023/04/10(月) 13:56:19.98ID:W2F0NtcZd
2Dアクションと3Dアクションのどっちが好きかによる
いつもの王道カービィやるならWiiデラで初めて見る新世界行くならディスカバ

0436なまえをいれてください (スップ Sdc3-o9vB [1.75.3.123])2023/04/10(月) 13:57:47.39ID:W2F0NtcZd
TDXの86秒HAL部屋は攻略本出て初めて発覚したんだっけか

>>434
俺はディスカバリーを推す

>>434
ディスカバリーかなあ

圧倒的にディスカバリーだな

便乗で質問して申し訳ないんだけどディスカバリーってストーリーみたいなものってどの程度存在する?

0441なまえをいれてください (ワッチョイ 85f2-o9vB [202.157.239.186])2023/04/10(月) 15:50:48.52ID:C4nvyb7+0
>>440
結構ガッツリあるよ
スペシャルページが廃止された代わりにフィギュアって収集要素の説明文で色々書かれてるから見逃して真格もう一周……みたいなこともないし

基本的には絵本レベルの物語だけど、テキストとかちゃんと読み込むとそれなりにSFしてる感じ

ありがとう
普段RPGばかり遊ぶから完全なアクションゲームは苦手なんだけど多少でもストーリーがあるなら買って遊んでみる

RPGと比べるとガッツリとは言えなくなるかも
でもディスカバリーはノベライズ版が200ページ超の児童書2冊分あったって事は添えておく
楽しめるといいな

サンクス
ディスカバリー買うわ

ディスカバリーはいつもとちがう変わり種だからこそ薦めやすいというのもある

とりあえず今からカービィ始まるならディスカバリーだな
カービィの新世代って感じ

シリーズ初の試みであの完成度はイカれとるな

0449なまえをいれてください (ワッチョイ 6bf6-tHxX [153.238.192.1])2023/04/10(月) 17:19:29.54ID:6yRjHFEv0
しかしディスカバリーがこれだけ評判良いと次回作のプレッシャー半端ないだろうな...
ファンからの評判はシリーズトップクラス、売上はシリーズ最高だった初代を超え、色々な賞も取ったし

ワドルディでGOの追加モードアプデ来い!
それでスタアラみたいにサントラ遅れてるんだろ?(圧)

次はマリオでいう箱庭式になるのかな
いきなりオープンは取れないだろうよい

ディスカバはコースクリア型3Dアクションとしては世界観の描き方が完璧だったと思う
マリオ3Dランド、3Dワールドも内容は面白かったんだけどステージが無機質な浮き島を移動してるだけって感じで冒険してる感は足りなかった
ディスカバは行けない部分もしっかりグラフィックが描かれてるから一本道なんだけど広大な世界を旅してる感覚になる

0453なまえをいれてください (ワッチョイ 4574-CTnG [106.172.82.213])2023/04/10(月) 21:20:21.87ID:z4eSgpdI0
通常のデデデ大王をレベル1の最終ステージ、ほねデデデ(骨化したデデデ大王)を本編の最終レベルの中盤のステージのボスに登場させて欲しい。「New スーパーマリオブラザーズの『通常のクッパ』→ほねクッパ」みたいな感じで同一人物という設定にして

カメはともかくペンギンの骨格は…

ホバリング制限ある作品ならハイジャンプもまた役割持てるかな…
夢の泉デラックスでは世話になったけどWiiだとゴミみたいになってて泣いた

ジェット出してほしい

>>452
ハンマーバグがある意味ディスカバリーさせてくれたおかげで
より世界観を楽しめた気がする
開発的には意図してないことなんだけども

ディスカバリーはカメラの使い方が本当に上手い
何を見せるか、見せないかの取捨選択が絶妙でオブジェクトの配置も自然に昔を考えさせられる

2Dカービィをそのまんま3Dに落とし込んだ雰囲気を作り込めてるのはディスカバの凄いところ
新進気鋭の試みの筈だがそれでもいつものカービィ感が殆ど抜けてないのは中々良く出来てる

背景といえば64も普通の2Dカービィと違って奥行きあったの好きだったわ
没GCカービィも似てる感じだったのに何でやめちゃったんだろう

64の斜め視点は良かったな
KIRBYの足場とか

0462なまえをいれてください (ワッチョイ adb9-e9DP [126.220.101.155])2023/04/12(水) 11:59:28.48ID:NZK3IKvc0
マリオの映画が大好評みたいだし味を占めて次はカービィ映画作ってくれないかな

>>459
別に悪いことでは無いが2Dマリオと3Dマリオ、2Dゼルダと3Dゼルダは結構別ゲーだしね
ただカービィの場合だと2Dを上手く3Dに昇華出来すぎてて2Dシリーズは今までの路線で続けてても3Dシリーズの劣化になりかねなさそう

>>462
ソニックはスーパーパワーを持つひとりぼっちのところから人間と出会ってヒーローになっていったし、マリオはノーマル配管工が弟を助けに行く先でヒーローになっていく話みたいだし
カービィも映画化したらアニカビみたいに弱かったり幼かったりする子がヒーローに成長していく話になりそう

ゲームのカービィだと成長話って全く似合わないように思うんだけど
アニカビならまぁそれっぽいか

0466なまえをいれてください (ワッチョイ 6ba8-CTnG [153.229.180.46])2023/04/12(水) 15:37:39.85ID:iUzAqyr50
もしTHE鬼タイジで星のカービィシリーズとのコラボが行われるとしたら、同シリーズの世界観をモチーフとしたステージや同シリーズのキャラクターを模した鬼が登場してナレーター(ナレーション担当)も服部潤じゃなく大本眞基子になると思う

0467なまえをいれてください (ワッチョイ 4574-CTnG [106.172.82.213])2023/04/12(水) 16:20:11.53ID:Ul7Wf0yM0
>>462
>カービィ映画
アニカビの登場人物の年齢を2001年時点から現実通りに成長させて人間側の主人公もフーム本人からフームの娘に変えたものになると思う

なんかアニカビ最終回で
カービィが「フーム!」って呼ぶのを
声優がアドリブで入れたらしいけど
カットされた理由が「成長した描写を入れたくないから」だったっけ?

アニカビ遂に完売しました。これで本当に終わりでしょう
5万本くらい売れたのだろうか
ファンならもう手放さないないだろうしレア化しそうだな

37万かまあリメイクなら…

スターアライズ、ディスカバリー、wiiデラックスのいずれかを検討しているんですが、子供と遊ぶならwiiデラックスがパーティ要素もあっていいかな?

そうだね
一人でやるなら圧倒的ディスカバリーだけど
子供とやるならWiiデラックスがいいかもしれない
ミニゲーム充実してるし

WiiDXのミニゲームってあんま話題に上がらないみたいだけど楽しいの?(未プレイ勢)
エアライドのシティトライアルみたいに1モードでも中毒性が尖ってるような人気のやつがあればソフト1つでも充実するだろうけど

二回目の予約組っていつ頃届くんだっけ?

0475なまえをいれてください (ワッチョイ 85f2-WsCH [202.157.239.186])2023/04/14(金) 00:19:23.20ID:T7tEWDvG0
ミッションの難易度とか度外視すればミニゲームは10個とも面白いよ

Wiiデラのミニゲーム集は面白いし満足度高いけど、ミニゲームにシティトライアルレベルの内容を期待するならそんなものは無い

そもそもシティトライアルってミニゲームじゃないし

複数ある勝負系モードでこれだけあれば充分レベルの玉石あるのかなって意味でシティトライアルを例に挙げただけやで
「どれも面白い」で大体分かったサンクス

早押しとかタイミングゲー多すぎ感はある

昔のミニゲームのコンセプトが少ないボタンでできるゲームだし…

>>472
ありがとう
wiiデラックスにします

0482なまえをいれてください (ワッチョイ ed74-2bIA [106.172.82.213])2023/04/16(日) 06:56:49.52ID:Ni9/Ybrl0
テスト

デデププ更新してた
デデププのカービィって意外と礼儀正しいんやな
https://www.corocoro.jp/episode/4856001361045111771

礼儀正しい…
まあ比較的礼儀正しいか

てかこの回1回しかペポって言ってないの草

喋るカービィだと小説とキャラぱふぇが自分の中のカービィ像にピッタリだな
小説のはいつも口角下がった困り顔でヨダレ垂らしてそう

「僕は箸を使う資格がない」
「こんな人生たくさんだ」

なんかひかわ先生も同じ状態になってそうな気がして心配になってきた

割り箸って言ったらコロリ回あったな

ミッションのおかげで、一本道のステージでも色々試してみようってなるの
改めて考えるとよくできてるよなぁディスカバリー

タイムクラッシュで仕掛け止めて遊んでたら、なぜかクラッシュ解除された後も騙し絵が動かなくなってて終盤自販機なしで進むハメになったことあるわ…
どうして

デデププってまだつづいてたのか……
なんか精神的に追い詰められたとか何とか聞いてたが

あれ嘘だぞ
実際はアシにほぼ描かせて自分は楽してただけ

0492なまえをいれてください (ワッチョイ 75b9-NtVq [126.220.101.155])2023/04/16(日) 17:23:38.23ID:gzFY1owH0
いつぞやの雑誌のインタビューかなんかで明らかになったんだよね
あれがなければ多分復活してなかっただろうな

あれ元アシがツイで暴露しなかったらあのままだったろうな

>>490
あれネットのよくあるデマだよ
ネタが浮かばなくなって断筆したってひかわ先生本人が言ってる

アフィの言うことは絶対信じるなっていい例

>>494
絵が描けなくなったじゃなかった?

https://kirby.fandom.com/ja/wiki/%E3%81%B2%E3%81%8B%E3%82%8F%E5%8D%9A%E4%B8%80

2017年5月の「コロコロコミック伝説カフェ」に際し、ルポ漫画『カメントツの漫画ならず道』の作者であるカメントツ氏がひかわ博一氏にインタビューをし、ネット上で噂されている話の真実を聞いた結果が月刊誌『ゲッサン』に掲載される。
それにおいて、24巻以降の絵柄の変化や掲示板サイトなどから発祥した鬱病説を否定し、単行本10巻辺りから漫画に対するモチベーションが低下していき、作画作業の殆どをアシスタントに丸投げして何とか連載を継続していたと真実を話す。
しかしそのアシスタントも辞めてしまい自身による作画を再開する(おそらく24巻以降の急な絵柄の変化はこれのせいと思われる)が、精神的にも追い詰められ2006年末に連載を辞めることになった。

『鬱病説を否定』
『精神的にも追い詰められ』

どっちやねーん

>>497
それギャグ漫画家の宿命なんだよ
鬱病とはまた違う

「カメントツの漫画ならず道」が面白い! 14. 第14話 ひかわ博一先生編 #サンデーうぇぶり https://app.sunday-webry.com/share.php?title_id=20&chapter_id=28347
作画はアシ任せと言ってるけど話は自分で作ってたようだからネタ切れともちょっと違うんだろうな
それでもギリギリだったようだけど

0500なまえをいれてください (オッペケ Src1-NtVq [126.194.248.146])2023/04/16(日) 19:57:12.25ID:GofetTmTr
デデププ再開してからだいぶ経つし話のストックもあるだろうから26巻として新刊だしてほしいんだけど出ないな…
総集編は知ってる話も混ざってるから買う気にならないし

すまんデデププ傑作選に載ってたアニキ時代のネタが浮かばなくて…みたいなメタネタあったからそれに引っ張られてたかもわからんわよくよく考えたら

まあ疲れたんだろう

あれ
株やってた話ってみんな知ってるもんだと思ってた

・ひかわ先生はある時期から絵が全く描けなくなった
・絵が描けない時期はアシスタントさんに全て描いてもらっていた
・脚本はひかわ先生が描いていた
・結果的にはアシスタントさんに漫画を描いてもらっていた状態だったがひかわ先生は自分で絵を描こうという意思だけはあった
・そんなひかわ先生に付き合い切れなくなったアシスタントさんがアシスタントをやめた
・残されたひかわ先生が連載を続けるために無理矢理絵を描いた結果作画が崩壊した
・その後ひかわ先生は作画崩壊した絵すら描けなくなり連載が終了した

だそうです
アシスタントさんがやめる前にアシスタントさんを正式に作画担当に任命していれば無事に連載続けられたんだろうなあ
自分で絵を描こうという意思だけはあった結果起こった悲劇っつーか

Wiiデラのボス解説テキスト全部熊崎が書いてるんだな
やっぱりって感じだけどヤバい

なんならあの人曲名も全部考えてるんじゃなかったか

ディン!フィナーレ!!

けものなフレンズだ!!

ニンドリのWiiデラインタビューでたわね
https://www.ndw.jp/kirby-interview-230417/

思い出フィルターっていい言葉だね
実際Wiiデラは正統派なリメイクだけど古臭さを全然感じなかった
比較しないとわかりづらいけどスーパー能力とか筆頭に全体的に速くなってたりするんだよね

あと熊の好きなキャラクターがパクラウドで渋いw

パクラウド草
パクフラーワも好きそう

>>507
イカダで旅立とうとする
けもののモンスターズ

>>508
ふちどりあっていいなって思ったわ

0512なまえをいれてください (ワッチョイ 75b9-NtVq [126.220.101.155])2023/04/17(月) 20:17:38.55ID:T2qKXEHJ0
プレイヤーが特に気になってたようなこと結構語ってくれてるね
次回はマホロアランドについてのインタビューだしバスターズ未収録に対する納得の理由を話してくれるといいんだけど…

0513なまえをいれてください (ワッチョイ 15f6-Nmzi [180.60.146.138])2023/04/17(月) 22:53:13.23ID:UlwGmWRL0
Wiiデラックスを子供とプレイする為に買おうと思うんだけど、おすそわけプレイってジョイコン片方単独縛り?プロコン×2とか好きに選べる?

プロコン×2でもプロコン+ジョイコンでも出来る
プロコン×2+ジョイコン片方×2で4人プレイなんて事も可能

右手左手右足左足で4人プレイも可能

0516なまえをいれてください (ワッチョイ a5b9-L3yb [60.87.85.126])2023/04/19(水) 14:13:22.54ID:48RG+lOw0
マホロアの第2形態が倒せない。コピーはソード使ってる

サンド使えば無敵やぞ

ソードならメテオエンド擦りまくったらなんとかなるやろ
後は避け方覚えるだけや

下手なコピーよりすっぴんの方がよっぽど楽に感じるなあ

0520なまえをいれてください (ワッチョイ 2df2-fr2f [202.157.239.186])2023/04/19(水) 18:35:43.99ID:zuPp4lXv0
あくまでクリアするだけならストーン アイス リーフ サンド辺りで芋れば余裕だと思うけどな
マホロアの無敵貫通技って砂嵐とブラックホールくらいだし

マホロアソウル第2形態の初戦時、砂嵐でサンドのコピーを剥がされてそのまま取り戻せなくて、動揺しちゃって負けたなぁ…

アイスを無敵ガードと同じ感覚で使うとガー不に食われる気がする

0523なまえをいれてください (オイコラミネオ MM71-WSCH [150.66.75.203])2023/04/20(木) 22:42:59.37ID:LMt9r8g5M
マホロアのお土産使ってもいいんだぜ

ニンドリ後編インタビュー大した事は書いてなかった

0525なまえをいれてください (ワッチョイ 4bf6-SenA [153.238.192.1])2023/04/21(金) 07:58:16.24ID:BKT4j3if0
今後のカービィゲーム新作の匂わせはあるかな?と思ってたけどそんなことは無さそうか

なかったね

周年インタビュー受けた時も、スターアライズもディスカバリーもWiiデラもおくびにも出してなかったしな

0528なまえをいれてください (ワッチョイ 75b9-NtVq [126.220.101.155])2023/04/21(金) 09:56:58.90ID:i87ln24f0
買う価値はあんまりない感じ?

個人的には無い
どうしてもみたいならサブスクで

0530なまえをいれてください (JP 0H69-6cOD [202.209.26.6])2023/04/21(金) 15:15:14.26ID:W4uvcfzAH
3DS2作をテレビの大画面で遊べる日が来るのを待ってるんだけど無理な話かなぁ…

ほしゆめくんは大画面でやるとヤバいと思うからただの移植でも欲しいぞ

ほしゆめくん立体視ないと遠近感分かりにくいんだよなあ

WiiDXの現状の売上具合ってハル研的には順調なのか、それとも思ってたより悪いのか
コスパ悪かったら類似後続は難しいよな

0534なまえをいれてください (ワッチョイ 4bf6-SenA [153.238.192.1])2023/04/21(金) 17:32:23.04ID:BKT4j3if0
来月の決算でどれぐらい売れてるかだな
というかWiiデラはパケ版だとようやくディスカバリーの初週売上を超えたのを見るとディスカバリーの異常さを改めて感じる

アニカビBDの一般販売またやるそうだ
転売対策かスタアラサントラ辺りで量作って在庫抱えちゃったのか分からないけど、ちょこちょこ小出し受注スタイルなのかね

>>532
立体視オンにするとNew3DSでもフレームレートが下がるというジレンマ

プロコン買ったからやっとプラチナポイント交換出来た…
月末には欲しいから持ってないグルメフェスのラバーキーホルダーになっちゃったけどまぁかわいいからいいや

新生活一番くじ
ええもんばっかりやんけ
一番下の賞でも3の立体メモあるし取り合いになるべ

テトリスコラボ軽く触ってみたけどぼうけんの始まり〜スカイタワーの繋ぎが綺麗すぎて脱帽した ただ落ち物パズルほとんどやったことないから対人戦だとアトシマツどころかスカイタワー超えるのすらやっとだわ

>>539
そこでCPUバトルですよ

敵が倒した敵のK.O.マークはしょんぼりマホロアで
自分で倒した敵のは笑顔のマホロアになってるのいいね

残り10人で最後の最後に流れるBGM使っていいのか
まだ発売から約2ヶ月しか経ってないゲームなのにこれもネタバレの部類になるだろ

0543なまえをいれてください (オッペケ Src5-Nklg [126.194.247.234])2023/04/22(土) 11:46:42.19ID:d3OiP94Dr
HAL研って以前からネタバレ大好きだからなぁ…

wiiデラ発売日前日の映像でもマホエピのウルトラソードのシーンチラ見せしてたし

>>542
Twitterだと1ヵ月でネタバレ全解禁なってたからまぁ悪くはねぇんじゃ?
そもそもあぼーんで見えないけど

0545なまえをいれてください (ワッチョイ b1f2-PVi1 [202.157.239.186])2023/04/22(土) 12:04:15.25ID:EzVtR1GL0
Twitterの告知動画でもアトシマツ使ってたしHAL研的には1ヶ月だったら解禁なんじゃない?

0546なまえをいれてください (ワッチョイ b1f2-PVi1 [202.157.239.186])2023/04/22(土) 12:04:47.84ID:EzVtR1GL0
>>545
ミス 経ったら

インタビュー読んで気付いたんだけどタマゴきゃっちゃのバンワドとメタ様って篭持ってたんだな
ミッションクリアに必死でそんな細かいとこまで見てる余裕なかったわ

メタナイト→仮面が邪魔
ワドルディ→そもそも口がない

謎ぞい、不思議ぞい、怖いぞい

インタビュー関係ないけど異空ダウターがエレクトリックじゃなくてエレトリックだって結構長い間気づかなかったなぁ

エレクトリックじゃなくてエレキ+トリックって事か

ブルーレイ届いたけど輸送用のダンボールも可愛くて捨てられん

俺も捨てられんって思ったけど箱汚かったしどうせ邪魔になるだろうと思って崩しちゃった

ゴミになると分かっててもかわいいダンボールは住所やわれものシールまで丁寧にドライヤー使って剥がすヤツw


…私です

0554なまえをいれてください (ワッチョイ f174-ZIzw [106.172.82.213])2023/04/22(土) 21:31:20.42ID:mm0xr27F0
エアライドの通常モードを「耐久力をありにして、2位以下の状態が一定時間続いたら例えHPがなくなってなくてもアウト」のルールでやったら、周回制の場合に「○周出来るか」、時間制の場合に「○分間生き残れるか」というサバイバルゲーム的な耐久レースになる

たぶん面白いんだろうけど語り口がまったく面白くなさそうで草
そもそもエアライドを複数人で集まってやる機会とかあるんかっていう

ハンマーの打撃音好きなんだがあの打撃音聞けるのはハンマー、デデデの技、巨大ストーン以外だとファイターズZのベルくらいかな

ストーリー上の演出とかを除いてカービィのゲーム画面であんまカッコイイって思ったことってないんだけどマホエピのコンボ表示のマホロアの魔法陣は純粋にカッコイイな
厨ニ心を妙にくすぐる

0558なまえをいれてください (ワッチョイ 8bf6-koYr [153.238.192.1])2023/04/24(月) 01:50:52.04ID:/B+noxk+0
カービィの今後のゲーム展開はどうなるんだろうな
もうSwitchでハンターズやファイターズは擦れないし本編は少なくとも2年は出ないだろうし色んな意味で楽しみではある

まだデデデンが残っているぞ

0560なまえをいれてください (オッペケ Src5-Nklg [126.194.244.52])2023/04/24(月) 08:31:14.97ID:fb+nzNTfr
自分もデデデでデンだけSwitchで出ないのなんでだろうと思ってたけど多分3DSの2画面活かした縦長ステージを一画面では再現できないからだと思う

正直デデデンじゃなくてもいいからカービィの音ゲー新しく出してほしい

掃除してたら新品の3DSLLが見つかった
ソフト何もないんだが何がオススメ?

DLはもう無理なんだっけな
じゃあトリデラかロボボか

0563なまえをいれてください (ワッチョイ b1f2-PVi1 [202.157.239.186])2023/04/24(月) 10:43:18.63ID:kxu6JoPO0
毛糸+もなかなか面白いけどあれってDL版以外ないんだっけ

トリデラ、ロボボ、バトデラ、毛糸+はパッケージある

毛糸+のパッケージは値段が高騰してると聞いた

カービィかわいすぎる。整形してるけど。夢の泉から充分可愛い。

0567なまえをいれてください (オッペケ Src5-Nklg [126.194.244.52])2023/04/24(月) 12:45:16.02ID:fb+nzNTfr
>>565
毛糸プラスは売上ワースト一位と聞いたことあるしパケ版そんなに出回らなかったんだろうな
3DS最後のソフトであることに加えて元々大不評だった毛糸の移植ってことが原因かな
毛糸普通に面白いんだけどな

>>566
整形は草
最近のは可愛らしいって感じだけど昔のは愛嬌がある

初期のカービィの「やんちゃ坊主」というキャラ付けは昨今では大分オミットされてる様に感じる

毛糸の戦艦ハルバード甲板めちゃくちゃ好き

ギャラクティックナイトと3D空間で戦いたい
エフィリスのフェルミパラドックスアンサーみたいなアングルで時界大斬閃ぶっぱなしてるとこ見たい

カービィの目に青が入って顔のパーツが大きくなったのって64からだっけ

64からだね。64も今見ると控えめだけど、今はほんとお目々デカすぎだよね。
カービィ可愛いんだけど、昔の控えめな顔面や、怒り顔も含めて表情豊かなところも大好き

0574なまえをいれてください (ワッチョイ b1f2-PVi1 [202.157.239.186])2023/04/24(月) 13:44:49.48ID:kxu6JoPO0
ダークマインドとか3Dで戦ったら映えそう

具体的に言うとカービィ64よりスマブラが先だな

ピカチュウハム太郎しんのすけと
体が小さくなって相対的に頭がでかくなってきたけど
カービィは体縮んで相対的に目がでかくなったのか

ディスカバリーで、エフィリンがカービィにワドルディとの関係性を聞いたときに、カービィの答えを聞いて「あ……そうなんだ…!へぇ…なんか不思議な関係だね!」みたいな反応だったんだけど、カービィ氏、一体どんな説明したんだろうw

毛糸はメタナイト戦の剣が好き
炎が揺らいでるみたいで美しくてカッコいい
そして曲がオシャレときた
あと毛糸カービィのボイスも歴代で1番好き

あんな可愛い世界観だけど黒幕の狡猾さは歴代でも上の方という…(※強いとは言ってない)

0579なまえをいれてください (ワッチョイ 8bf6-koYr [153.238.192.1])2023/04/24(月) 17:45:08.36ID:/B+noxk+0
>>577
カービィ「一緒にプププランドで仲良くしてる友達だよ。あ!あと食べるとプリンのような味がするんだ!」

>>575
スマブラは公式アートの方はまだ旧デザイン寄り

>>576
多分順序が逆
みんなベビースキーマに沿って顔を大きく幼くしようとして結果相対的に他部位が縮んだ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%82%8F%E3%81%84%E3%81%95

昔のカービィはウーパールーパーにしか見えないけど可愛い
https://i.imgur.com/ve5rQkd.jpg
見た目も行動もがどんどん赤ちゃん化してるけど設定的にはゲームだと今でも旅の若者なんだよな…

ワドちゃんプリン味かい!w

カービィ世界は同じ相手でも助けるときは助ける、殺るときは殺るのラインがはっきりしてるのが面白い。優しい世界なのに、けっこう血なまぐさい。でも住人はみんな可愛い

>>581
64のけっこう雑に扱われてる感じとか、リボンちゃんにデレデレしてる若者カービィのキャラも好きだったなあ

>>581
めっちゃはっきりスターロッドカービィって書いてあるけど異物混入してない?

カービィ世界の雑魚は
たとえこちらに殺意がなくても
仕掛けに潰されたり落とされたり
ワープスターに轢殺されたり
となかなか酷い目に遭ってるね

最新作だとマイ万年筆を持ってたりするし、行動はそこまで赤ちゃんじゃないぞ

釣りしたりバイトしたり玉転がしたりするしな

0588なまえをいれてください (ワッチョイ f174-ZIzw [106.172.82.213])2023/04/24(月) 23:36:46.72ID:djXfHhuA0
もし鏡の大迷宮がリメイクされたら、携帯通信機がガラケー型からスマホ型に変わると思う

マイ万年筆持ってるのは普通に意外だった
そしてお前ちゃんとサインできるのかと

画力はなんか壊滅的って感じだったね

万年筆持ち歩いてるしカービィはおっさん
俺以上におっさん

他者が何とか読める文字を書けるけど他者の文字は「もちろん」読めないと断言されるマイ万年筆持ちというね

デデププにも
いのちいまいただきますカアあったな

さんまのやつだな

0595なまえをいれてください (ワッチョイ 8bf6-koYr [153.238.192.1])2023/04/25(火) 17:03:15.76ID:b5dLc3pJ0
今週間コロコロでデデププのエピソードが毎週配信されてるけどすげぇ懐かしいな
てか今読んでも笑えるわ

0596なまえをいれてください (ワッチョイ f174-ZIzw [106.172.82.213])2023/04/26(水) 06:44:21.07ID:py3NxI2K0
いつでもカービィ『ありがとうを届けに』読み聞かせムービー 第7弾 - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=dNANAMybAd0

>>585
カービィが可哀想だから敵の密度を減らした作品で
柱にペシャンコにされるノディが出てきて無慈悲…!てなった

潰されるためだけに配置されてる奴とかいるしな

夢の泉にワープスターで雑魚敵を丁寧に轢き潰していくシーンあるある

0600なまえをいれてください (オッペケ Src5-Nklg [126.194.241.40])2023/04/26(水) 11:54:05.80ID:NgfSCUawr
もはやなんのためにいるのかわからないメタ逆の水中バードン

あれ配置ミス説なかったっけ気のせいか

もう時期カービィのはっぴぃーばーすで〜い!か

USDXでは例のバードンいなかった筈

ブリッパー辺り配置するつもりだったのがオブジェクト参照コード数値記述凡ミスしてバードン呼び出されたんだと勝手に思ってる

0604なまえをいれてください (アウアウウー Sa9d-Tx67 [106.129.182.158])2023/04/26(水) 14:21:04.00ID:HrTtj5m7a
星のカービィ(31歳)

サーティワンとコラボしてもらおう
てか真面目な話カービィカフェがあるから飲食系とはコラボしにくいのかな

ヴィレヴァンのカービィドリーム
カービィとワドルディってシャンプーするのか…

0607なまえをいれてください (ワッチョイ 89b9-Nklg [126.220.101.155])2023/04/26(水) 17:31:56.80ID:eoHy8SdW0
そうか、明日31周年か
別にキリのいい数字じゃないから特に何もないだろうけど

サーティワンとコラボするか

0609なまえをいれてください (オッペケ Src5-Nklg [126.194.244.226])2023/04/26(水) 18:00:05.88ID:0qmvXiJbr
ディスカバリーの資料集出てくれ
レオンやエフィリスのボツ案とか見てみたい

サーティワンならスプラともコラボしてたしいけるいける
カービィイメージのピンクと赤のアイスとか
ワドイメージのオレンジ黄色アイスとか
デデデイメージの水色赤黄色アイスとか
メタイメージの青と紫のアイスで

0611なまえをいれてください (スフッ Sd33-nHxo [49.104.9.204])2023/04/26(水) 18:05:15.06ID:mJ2LmfE+d
何か出すなら31周年記念の日だろうな

カオスエフィリスはストロベリーチーズケーキだな!
美味しそう

ディスカバリーのサントラを今年中に

明日にディスカバリーのサントラと設定資料集の発表来てくれ

ファイターズ2ディスカバグルメフェスWiiデラをまとめて30周年記念サントラとして出してくれ~
…ファイターズ2は30周年イヤーじゃないんだっけか?

スーパーカービィハンターズのもお願い
全曲リメイクやぞ

はっぴぃーばーすで~い!

今年もこの日を迎えられてよかった

カービィチャン💕😃♥ 
お誕生日🎂オメデトウ (^o^)💗
カービィチャンにとって素敵な1年になりますようニ(^з<)(^_^)🎵(笑)😃✋

スパチャ忘れてますよ

0621なまえをいれてください (ワッチョイ f174-ZIzw [106.172.82.213])2023/04/27(木) 08:14:23.86ID:BiDPscKO0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1682422794/?v=pc
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1682422794/440-n?v=pc

M-1グランプリ2022 Part319

614コメント163KB
全部
1-100
最新50
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
★ULA版★
440名無しさん (ワッチョイW a902-ZIzw)2023/04/26(水) 20:47:26.15ID:i89XSK9P0
歴代の「最終審査の開票完了時の票表示」
https://9ch.net/FeR90

0622なまえをいれてください (スフッ Sd33-taYf [49.104.21.241])2023/04/27(木) 09:11:10.85ID:e1ps3Vb0d
かびおめ

おめぇももう31か、立派な中年だな

プププランドの地面によく刺さってるアレ付きのケーキを用意するとは、マホロアらしいね

0625なまえをいれてください (オッペケ Src5-Nklg [126.194.240.96])2023/04/27(木) 14:42:23.67ID:v8ZXIczcr
マリオに続いて映画化、もしくはBDの売上的に新作アニメ頼む

NEW ERAとコラボかーキャップ買おうかな

0627なまえをいれてください (ワッチョイ f174-ZIzw [106.172.82.213])2023/04/27(木) 18:23:44.00ID:BiDPscKO0
エアライドの各コースの全長
(時間制ルールで10周してスタートラインで停止
 した際の距離を「10」で割ったものとしてい
 る) 

   プランテス:260.6m 
  ヴァレリオン:877.8m 
   サンドーラ:571.0m 
     コルダ:791.3m 
   マグヒート:785.1m 
   アイルーン:856.8m 
スチールオーガン:638.8m 
チェックナイト:1158.5m 
  ギャラックス:785.9m

0628なまえをいれてください (ワッチョイ f174-SJFy [106.174.74.85])2023/04/28(金) 07:49:19.19ID:t0+SgQh70
確か今日攻略本発売だっけ
クラウンの技名載ってた?

ハル研ブログの熊崎さん
「これからもきっと、カービィはどんどんふくらみ続けます」で吹いた

桜井さんは動画で25thオケコンのプレゼン再現してカービィやメタナイトの話してるね

>>629
物理的には散々膨らんでたからな

昨日は久々にカービィカフェ行けたけど、店員さんもカービィ好きな方いっぱいで良かった
「私も18時に張り付いて予約取ってます」とか「カービィフェスの時のグッズですよね?私も行きました」とか
カービィがみんなから愛されてるのが確認できていい31周年だった

カービィさんじゅういっさい

ゲームボーイの星のカービィ買ったの幼稚園の頃

0635なまえをいれてください (ワッチョイ f174-ZIzw [106.172.82.213])2023/04/28(金) 21:38:56.81ID:3zE7Ku+E0
コーンフロスティのパッケージにミスターフロスティを登場させてほしい。そしたら「フロスティ」繋がりとなる

カービィで映画作るとしたらオリジナルストーリーになるのか
それともゲームのシナリオに沿った内容になるのか
個人的にはロボプラの話を映画化してほしいと思ってる
という訳でロボプラ7周年おめでとう

0637なまえをいれてください (ワッチョイ f174-ZIzw [106.172.82.213])2023/04/28(金) 22:59:56.67ID:3zE7Ku+E0
>>636
アニカビの登場人物も登場させるなら、年齢を2001年時点から現実通りに上げて人間側の主人公もフーム本人からフームの娘に変えてほしい

ゲーム特有のリズムとカービィ支持者特有の公式へのおおらかさと裏テキストの補完があるからロボプラ自体は理解が追いつきやすかったけど
あのまんま映像化したら多分スージーがヒロイン格としては叩かれる気がする
もうちょい分かりやすく正義サイドに寄せて計画性あるムーブすれば大丈夫そうだけど

0639なまえをいれてください (ワッチョイ 89b9-Nklg [126.220.101.155])2023/04/28(金) 23:13:35.56ID:+qrHWvrP0
近年のカービィは表向きは悪者をやっつける!って子供でも分かりやすいストーリーだけど深堀りするとめっちゃ濃く重いストーリー性なの好き

ストーリー的に映像化向きなのはディスカバリーだよね
ワドルディを救出するっていうシンプルな目的とエフィリンのヒロイン力の高さ

エフィリンは他キャラの補完力も高かったな
キャロラインの心根の良さとかメタナイトが町で何をしてたかとか

プレイヤーだけが知る情報じゃなくてカービィにもちゃんと伝わってるのが更に良い

>>632
カワサキ大好きです〜って
服に着けてる人いたし態度も全体的に好印象だよね

映画するならまたオリジナルの設定で展開すると思うよ
アニカビとも違う設定で

ここでする話じゃないかもしれないけど大宮のカラフルストア紙製品も袋にボンボン詰められて帰り道ポスカが折れないか怖かった
短時間で大人数捌かないといけないから仕方ないかもしれないけどやっぱ上野の某店は神だわ

0645なまえをいれてください (ワッチョイ 4d74-9nW6 [106.172.82.213])2023/04/29(土) 20:55:59.77ID:3n5H2ude0
「3つのセーブファイルの達成率が勝手に全部0%になってしまう」こともあるスーパーデラックスは不良品や欠陥品として回収されても(販売中止になっても)おかしくないレベル

子供の時にそのバグのこと知らずに友達にスパデラ借りて遊んでたから後から知って怖ってなった

サクサクプレイできて内容が面白いから許されてる感がある

0648なまえをいれてください (ワッチョイ 4b75-r9aK [121.80.184.179])2023/04/29(土) 22:36:13.80ID:HYEOArqf0
マホロアのやつまあまあ楽しいね。

SDXだったから0%になってもまたやるかって気になってたね
3だったら萎えてた

デデデってピアノ弾けるのかな

2ヶ月遅れの話だけどマホエピの強化MAX台詞ってやっぱカービィとポップスターの事言ってるの?
ボッコボコと言いつつ守るだのお空を飛ぶだの言ってて怖いんだが
そして未だに猿から金メダルすら取れない

0652なまえをいれてください (ワッチョイ 8df2-nwOp [202.157.239.186])2023/04/30(日) 19:11:35.37ID:GVpcNR/g0
最大強化マホロアストームでゴリゴリコンボ稼いで溜まり次第ブラックホール
この連続で金ならなんとかいけると思う

>>652
有り難う!
ブラックホールじゃなくてマホロア砲を使っちゃってたから試してみる
アクションゲー苦手だからパターン覚えるのも下手だけどおまけステージで早く遊びたいな

確かにメダルじゃ猿が一番苦戦したな
あいつが実質ラスボスだろ

0655なまえをいれてください (ワッチョイ 55b9-U2XX [126.220.101.155])2023/04/30(日) 22:36:31.02ID:siICehpP0
ストームがコンボ面でも攻撃面でも強すぎる

氷水猿は第一形態時で動き覚えないとプラチナ取れなかったな
まあ動きに合わせてマホロアストームしてただけなんですが

0657なまえをいれてください (ワッチョイ 8df2-nwOp [202.157.239.186])2023/05/01(月) 01:04:41.58ID:YwWU7qkq0
適当に殴って集合したらブラホ撃つだけでプラチナ確るぼうそうローパーズさん……

ストーム真っ先に強化したせいでマスクラも初見でボコボコにできてしまった

ぼうそうローパーズはカービィだと最強なのにマホロアで戦ったら一番簡単な謎

鏡の大迷宮Switchで配信されるのいつだろう

0661なまえをいれてください (ワッチョイ 4d74-gdPo [106.174.74.85])2023/05/02(火) 22:37:31.77ID:s/KZGqz90
ようつべで英語でカービィのBGMを人気順で検索してみたけど(アレンジ系は除外して)王位の復権D.D.DがCROWNEDや狂花水月やvs.スタードリーム上回って再生数高いんだなって
海外の人はデデデ好きなの?

シャウトオブデデデもロッシュ限界より再生数伸びてるしな

MaskedDedede系統は多分MAD人気
でもってその辺りだとサントラが入手できないし動画で済ませるのもありそう
まあBGM載っけるだけの動画は任天堂の著作物利用ガイドライン違反対象だから通報すれば消えるかもだが

あの手の動画検索の邪魔

違反動画で一番数字伸びてるのがデデデ関連ってちょっとアニカビみを感じる

どうせBGMなんて絶対に違法投稿されるんだからポケモンみたいに公式でそういうの出してほしいね

0667なまえをいれてください (ワッチョイ 4d74-9nW6 [106.172.82.213])2023/05/03(水) 05:48:36.28ID:vO+FeFWP0
サイエンスチャンネル『ようこそ職場へ』の『慶應
義塾大学病院』編の動画
(ナレーター(ナレーション担当)がカービィの中の
 人(大本眞基子))
https://88.gigafile.nu/0525-r09cbede9c294950615fb0c2a97b1f337

4つ目のボスはダークジェネラルかダークウッズと思ってたらぼうそうローパーズとかいう新ボスでビビった

0669なまえをいれてください (オッペケ Sr21-U2XX [126.158.171.128])2023/05/03(水) 13:41:18.84ID:u2PCsaT3r
暴走ローパーズ発売前のPVにいたらしいけどどれ?
公式サイトとか紹介映像見てもどこにもいないんだけど

0670なまえをいれてください (ワッチョイ 4d74-gdPo [106.174.74.85])2023/05/03(水) 14:05:04.91ID:8TPs/VXW0
>>669
体験版のクリア後PV

ニンダイのマホエピ初報で「角の生えたローパーがいる?!?!」ってなった記憶があるわ

アルマパラパ幻とかいう第2のヴォルゲロム

エフィリスのほうがクソ蛙の意志継いでるでしょ

一部コピーだとジャスト回避からの攻撃が間に合わないんよね……

パラパって幻より通常の方が面倒な印象ある

0676なまえをいれてください (スプッッ Sd03-nwOp [1.75.238.20])2023/05/05(金) 18:43:50.35ID:SBfyORlFd
すっぴんでエフィリスやると奥に逃げられまくってめっちゃ時間かかるんよね

ちなみに無印ハンマーで挑んでる

0678なまえをいれてください (ワッチョイ ab74-z3z3 [106.172.82.213])2023/05/06(土) 22:55:22.75ID:P4vuvIKJ0
エアライドの時間制レースを追い越しゲームや鬼ごっこや逃走中みたいなやり方でやるのはどうだ
「追いかける側」は「『追いかけられる側』がそのコースの全長(>>627を参照)の半分を進む」まで進み禁止で、時間切れまでに「追いかけられる側」が「追いかける側」に追い越されなかったら「追いかけられる側」、「追いかける側」が「追いかけられる側」を追い越したら「追いかける側」の勝ちで

逃走中のスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1645672878/

連休はディスカバリーのハンマーバグで遊ぼうと思ってたのにアニカビに時間を吸われまくってしまった
最初の方はカービィのセリフ少なかったのにディスク3辺りから喋るようになったな
カービィ可愛い

季節は春が好き。なぜならリボンちゃんの住む星に近いほのぼのさだから。リボンちゃん大好き人間です

kwsm

ハンマーバグはジェットコースターあるステージで
建物の中見たいと思ったがそれはできなかったな
ただ背景にあるでかい橋のとこと
ひたすら前の方にある砂浜まで行けたわ
死の砂浜だったけど

実家に帰ってTDXのサントラを掘り出すことに成功したけど、狂花水月→この星をかけた魂の戦いは最早言葉は不要として、月影の帝都→美の監獄→王位の復権→Dirty & Beautyの石川フルコースが最高すぎる

0684なまえをいれてください (ワッチョイ ab74-z3z3 [106.172.82.213])2023/05/08(月) 20:11:46.67ID:xX05v/j20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1681310868/?v=pc
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1681310868/973-n?v=pc
M-1グランプリ2022 Part313

976コメント278KB
全部
1-100
最新50
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
★ULA版★
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
973名無しさん (ワッチョイW bd02-yWLn)2023/04/14(金) 23:42:01.18ID:LY0sB7St0
決勝進出経験者の誕生日表
https://9ch.net/CZPkn

0685なまえをいれてください (ワッチョイ ab74-z3z3 [106.172.82.213])2023/05/08(月) 20:11:57.46ID:xX05v/j20
susjじゃじゃ


dldlkey

0686qNNLuu/T0 (ワッチョイ ab74-z3z3 [106.172.82.213])2023/05/08(月) 20:15:35.90ID:xX05v/j20
まさか、俺が↓のスレを立ててから4年後(2022年)にカービィの3Dアクションゲームが実現するとは

【星のカービィ】何故3Dアクションのゲームを全然出さないのか [788183941]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1517842924/?v=pc

>>680
ソラノイロ MMa7-RBsj [54.248.215.202 [上級国民]])ね
わざわざIP残してくれてご苦労さん

ソラノイロってもはや一度も見たことないんだけどどこの回線なんや

SORACOMらしい

0690なまえをいれてください (ワッチョイ c6f6-ubSh [153.238.192.1])2023/05/09(火) 15:44:23.37ID:2IWwGiYh0
任天堂の決算出た
Wiiデラは世界140万以上らしい(国内50万で海外90万)
やっぱ海外は3Dアクションの方がいいって事なのかな...?

そりゃまぁ世界的な主流は3Dアクションだしな
横スクはもうリメイクだけでいいと思ってる

確かに海外だとインディーしか横スクは作ってないな

0693なまえをいれてください (ワッチョイ 57c6-z3z3 [220.157.204.147])2023/05/09(火) 18:19:43.22ID:iM7qNuXw0
ウルトラマンDASHのピンチの解決はカービィならコピー能力やホバリングで出来そう

ザ!鉄腕!DASH!! Part126
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1674542400//?v=pc

原作Wiiの日本:海外比がほぼ1:1だった事と年末年始迎えてない事踏まえて「ああそう、まぁそんな傾向なのねまだ詳細分からんけど」くらいの感じ

3Dは制作期間が充分短く済む訳ねえと思う

>>694
数年単位でやって貰えればいいよ
30周年の去年のスケジュール割と無理があったとも思うし

1の終盤に配置されてる謎カービィたち、桜井さんの動画見て謎が解けるとは…

0697なまえをいれてください (ワッチョイ c6f6-OsR0 [153.238.192.1])2023/05/12(金) 18:03:57.83ID:L7fXRKta0
Wiiデラ、約1ヶ月で140万だと次の決算で数字が出る可能性は低そうだな
本年度で数字が出たらWii版を超えた証拠になるから頑張ってほしいな

業界全体からすれば売れているほうだとは思うけど
如何せん任天堂系列はバケモノ級のタイトルがゴロゴロしてるからね

2月発売って時期的に微妙だよな
クリスマスやお年玉は過ぎててゴールデンウィークからはかなり手前

鏡の大迷宮いつSwitchで配信されるかな

推しの子の星野アイがフラン・ルージュていうのも偶然なのか

カービィは彼女の命を救ったから優秀だ

0702なまえをいれてください (ササクッテロラ Spb7-1K6S [126.156.8.210])2023/05/14(日) 20:00:42.06ID:UduHEHYVp
何作か後になったらマリオ64みたいな箱庭3Dを作って欲しい

ディスカバリーはゲームとして完成度が高いのは間違いないが
あの内容なら3D化しなくても別に良いんじゃないか?って
疑問は割と残るからな

逆に考えるんだ
あの内容でも取っつきやすく3Dにできるんだと

マリオ64レベルのはかなり篩い落とされちゃうよ

かわいいカービィちゃんを見れただけでも3Dの意味は大いにあったんだよなぁ。

内容に対する3Dの必然性とか考えてもしゃあないよ
3Dになった時点で凄まじい革新だし
そもそも一作目でまだこなれきってないし

ロボボアーマーとかフレンズシステムと違って
その作品ってならではって要素とは違うしね
それはほおばり変形の方だと思う

3Dは3Dでこれから増えて欲しい

0708なまえをいれてください (ワッチョイ e3f2-H/o1 [202.157.239.186])2023/05/15(月) 15:17:06.68ID:kxbBRA8M0
3Dのメタナイト戦は感動したな

いざWiiデラやると物足りなさがすごいから、ディスカバリー自体は間違ってなかったと思う
3D関係ないけど複雑なコマンド減って、下位互換みたいなコピーも同種以外では特に無いし

0710なまえをいれてください (ワッチョイ b3b9-paFp [126.220.101.155])2023/05/15(月) 17:44:14.13ID:mLIw0cXb0
3Dだからこそゴリラやレオンみたいな超巨大なボスを出しやすくなったったってのはあると思う

2Dだとステージが狭くなる+ホバリングで飛び越しにくいってのがあってそこまで大きいボスはいなかったし

全部ギガヴォルトみたいにすればいいんだけどそういう話では無いんだろうな

>>703の言いたいことがよくわからん
3D化したことに意味があるのに3D化する必要性がなかったってなんだよ

Wiiデラ大好きっ子がディスカバリーとの売上格差にトゲが出ちゃったんかなと少し思ったり

お?対立煽りか?ここじゃ珍しいな

2Dでも成立した言いたいんかな

ストームトルネイドみたいな自動で敵狙ってくれる技は3Dのが見栄えいいと思うの

箱庭オープンワールドじゃないとやだやだって言ってる勢力でしょ

>>717
流石にオープンワールドはカービィに合わんわ
ちっちゃい子投げ出すだろし

とりあえず次回はデデデとメタナイトの3D操作で

合わないとか頭ごなしに決め付けるのもどうかと思うが
少なくともディスカバリー形式だと3Dの意味が無いということは決してない

ゼルダの万倍くらいHALがレベルデザイン調整労力コストぶち込んでくれるんであれば箱庭オープン上手く行く可能性はあるだろうね
ディスカバがやったように20~30年遅れで先駆者の試行錯誤・定型化ノウハウ借り倒して万倍をテクノロジーに埋めてもらう方が現実的だろうけど
というレベルで言うなら、まぁ確かに頭ごなしに決めつけるもんではない

正直ちょっと切って捨て過ぎた
マリオですらオープンワールドなってないのに落とし込むの相当厳しいって言えばよかったか

一応オデッセイ→フューリーワールドで色々試行錯誤してるっぽいけどね
次回作ぐらいで全編オープンのが来るかもしれない

柴田亜美先生がツイッターに上げた4コマで
宇宙モンスター呼ばわりされたセフィロスを仲間を見る目で見つめるカービィめっちゃ好き

オープンワールドが小っちゃい子でも遊べるようにHAL研がセンス発揮すればいいだけのことよ
オープンワールド=子供が遊べない
なんて発想は野暮

0726なまえをいれてください (ワッチョイ b3b9-paFp [126.220.101.155])2023/05/17(水) 22:31:02.56ID:EyCGRVml0
ディスカバやwiiデラにあった初心者救済モードみたいなのがあればいいかもね
モード使用中は仲間キャラが道案内してくれて迷わないみたいな感じで

ディスカバWiiDXどっちもアクションゲームとして満足いくクオリティだったからこれからどんな方向性でも上手くやってくれると信じられるわ
唯一にして最大の懸念事項は石川淳が引退する日が来るかもということかな…

なあに後進は育ってるからカービィサウンドは安泰だぜ!

今オープンワールドって言うとみんなゼルダのこと思い浮かべると思うけどマイクラとかだってオープンだし結局クリエイターの発想力次第だよ
ただあんま言いたくないが次回作はまたwii路線になるような気がしてならないのが不安だけどね

気も何も公式何も言ってないから
勝手に考えて心配してるだけだな

どこかでこれからは3D出してくみたいなこと言ってなかったか

とりあえず横スクロールでも挙動の変化があったりすればいいんだけどね
緊急回避だけちょこちょこ変わってるけど使わんし
ジャンプをスパデラ仕様にしてほしい
あれが一番楽しい

カービィオープンワールドで一番の課題はカメラ操作だな

0734なまえをいれてください (ワッチョイ f3a8-9vqu [180.2.206.188])2023/05/18(木) 16:11:39.23ID:m2bpW1Hv0
任天堂のゲームのBGMでクラシック曲のアレンジが使われたものをエアライドのプランテス(トリッチトラッチポルカをアレンジした箇所がBGMあり)以外に教えて欲しい

0735なまえをいれてください (JP 0Hd7-1K6S [202.209.26.6])2023/05/18(木) 17:25:24.78ID:5B5XEiW1H
>>728
小笠原雄太は間違いなく天才だし、下岡優希は安藤浩和の後継者たり得る至宝だけど、支配してアゲルヨォとかDirty&BeautyとかCrazy Rolling in MoneyとかLa follia d'amoreとかからしか得られない栄養がある

毛糸ぶりにラスボス最終形態戦のBGMを書いてほしいなとは思う

0737なまえをいれてください (ワッチョイ b3b9-HFWy [126.220.101.155])2023/05/18(木) 17:45:33.99ID:wNicYEy30
カービィのBGMって、冗談抜きで音楽の教科書とかに載せてもいいくらいレベル高いと思うわ

人類の演奏や歌唱は想定放棄するのザラ(安藤氏)ってくらいゲーム構造前提・見映え/聴き映え特化方向の高レベルだから教材適性は高くないんじゃねえかな

VS.マルクの変態鬼畜変拍子とかその最たる例でしょうね…

グリーングリーンズならワンチャン

グリーングリーンズとマリオのメインテーマは、ビデオゲーム史に残る神がかり的な名曲だと思う。
明日は明日の風が吹くの幸せと切なさが綯い交ぜになったメロディと、「グルメレース」のちょっと滑稽な世界観を盛り上げるようなグルメレースの音楽も大好き!

初代カービィで聴くグリーングリーンズは至高

0743なまえをいれてください (オッペケ Srb7-HFWy [126.156.242.172])2023/05/19(金) 12:49:38.50ID:iRmby0oVr
ずっとカービィの音ゲー熱望してる

0744なまえをいれてください (ワッチョイ e3f2-H/o1 [202.157.239.186])2023/05/19(金) 13:37:00.80ID:QJB6QaM70
音ゲ欲しいよね
La follia d'amoreとかとんでもない譜面になりそう

L86って石川さんだっけ
あれすこ

銀河最強の戦士とかやばそう

デデデでデンはある種音ゲーなのかな

石川さんの前座ボス曲で音ゲーやりてぇ

0749なまえをいれてください (ワッチョイ f3a8-ECSL [180.2.206.188])2023/05/19(金) 16:05:51.11ID:hZKo/ezD0
3Dアクションのカービィもスーパーマリオ64のマリオみたいに「落下中の状態が1〜2秒以上続いた」ら悲鳴を発するようにして欲しい

「ぽよー!」

wiiデラでもカービィの「ゔぇ!」とか「ウワァ!」とか聞いてて辛かったから、コミカルな叫びにしてほしい。
カービィなんてケーキ食べようとしたらいきなり小型化しても大型トラックほおばって突撃しても余裕ぶっこいてる絶対的強者だって知ってるのに、辛そうな声出してると可哀想になってしまうんや

>>751
ちいかわみたいな声にするか…

0753なまえをいれてください (JP 0Hd7-1K6S [202.209.26.6])2023/05/19(金) 16:43:14.91ID:P7iDGeEsH
月影の帝都セクトラトアは絶対叩いてて楽しい譜面

歌うの好きなのにドヘタクソ設定が邪魔だったとか諸々込みでデデデンになったんだと思った

リズム+αに絞ってもあんだけ鬼門たりうるのに譜面なんてゲームとして想定客層に売れるんかしら
虹色と音階を対応させたレインボーリゾートデモムービー的楽譜は見てみたいっちゃ見てみたいけど

0755なまえをいれてください (ワッチョイ b3b9-HFWy [126.220.101.155])2023/05/19(金) 17:26:07.84ID:5JEZpCoq0
既存の音ゲーにカービィ曲追加とかでもいいけど、そもそも任天堂作品がソシャゲとコラボしてるのを見たことないな…

>>751
可哀想なカービィという養分を摂取してる層がいるので駄目です
きゃあ!みたいな悲鳴とかグルメフェスの最下位の涙目とかで目覚めてしまった

>>756
変態がいます!!w

最近のカービィたまに大本さん要素が強すぎて、もう少しユニセックスな声に徹してほしいときもあったりなかったり。

えっちな声だねぇ...w

そういや熊崎作品のストーリーラストでカービィが全力で叫ぶ演出よくあるけど
大本さん的には何事にも飄々としてるイメージ持ってるから微妙に解釈違いあるらしいね
ちょっと分かるかもしれない

>>759
大本さんの気持ちもわかるけど今の表情コロコロ変わるカービィも好きだな

たやとは言ってない

US版パケ怒り顔の呪縛?はスタアラ辺りから打破したっぽいものの、スマブラ側見ても灯火や横スマ・切り札等ガチ真顔成分を一定量盛られ傾向な辺り、
飄々マイペース一貫カービィは海外でケチ付けられやすいとかの生存戦略不利ついてそう

WiiDXはマホロア戦でのウルトラソードの迫真度上がっててビックリした 好きだよ

0763なまえをいれてください (ワッチョイ f7f2-o4Am [202.157.239.186])2023/05/21(日) 00:39:58.90ID:EdhbhjFL0
すげぇ今更だけどカービィフェスでたや論争してたのWiiデラの新録場所での話だったんやなって

0764なまえをいれてください (ワッチョイ fbb9-Ivpr [126.220.101.155])2023/05/21(日) 10:57:19.88ID:PX55A0zu0
ニンドリのインタビュー記事出てるけど、前ここで言われてたようにこれといった新情報はなかったね

ミーバースのときは裏設定とかペラペラ話してくれてたんだけどなぁ…

たや!って掛け声好きだったからWiiデラではなくなっててちょっと残念

0766なまえをいれてください (ワイーワ2 FF32-TTsM [103.5.140.178])2023/05/21(日) 17:06:32.60ID:rgnzhZBNF
エアライド2の発売を祈る山崎邦正・浜田雅功・田中直樹
9ch.net/mUpQF

自分もたや!好きだったー

0768なまえをいれてください (JP 0H93-xpLh [150.91.169.38])2023/05/21(日) 17:27:13.67ID:IE7JgfHfH
最後に連打とかレバガシャする演出あるけど何作も続けるのは止めて欲しいわ

0769なまえをいれてください (ワイーワ2 FF32-OgKY [103.5.140.134])2023/05/21(日) 17:43:37.99ID:cDub3SX9F
大乱闘スマッシュブラザーズDXとカービィのエアライドはどちらも星のカービィのアニメの放送期間中に発売されて「どの機種の専用ソフトか」も同じ(いずれもニンテンドーゲームキューブ)なのに何故カービィの声(大本眞基子が担当)が前者であって後者でないんだよ
「後者でも元々は付ける予定があったけど、何らかの理由で諦めざるを得なくなった」のかな

0770なまえをいれてください (オッペケ Sreb-Ivpr [126.157.113.129])2023/05/21(日) 17:51:51.40ID:a+D0L8A2r
>>768
あの展開こそラストって感じで熱いんじゃないか

ラスボス戦で全力尽くして勝ったって爽快感があるの、QTEでリアル体力削ってくるのをこみこみで演出にしてるんだろうなって感じ
全力でやってプレイヤーの息も切れるし心臓もドキドキするから、それがイコール物語への高揚感になるのを織り込んでるというか

レバガチャは演出としては悪くないんだが、ジョイコンはスティックが壊れやすいと指摘されてるんだから少なくともSwitchではやめて欲しい

最近は「コントローラーが削れるううううう!!!!」とか思いながらトドメさしてる
ボタンガチャならまだマシかもしれない

公式サイドの人達ですら解釈が割れてるなら
ストーリー道中の選択次第でクライマックス演出を白熱タイプと飄々タイプで分けるとかもいつかやって欲しいな

パワー系カービィと一体になって高揚味わいたいなら前者でレバガチャボタン連打うぉぉお!になって
後者は演出に合わせたリズムゲーとかSDXカービィ凱旋系の軽やかな魅せ系でコントローラーにも優しい仕様になるとかそんな感じの

カービィには叫んで欲しいけどレバガチャはしたくないです

つ マイク

ワイはカービィ叫ばなくていい派です

カービィの叫び声は下手するとぺんぺん草が生えなくなるから扱いは慎重に…

0779なまえをいれてください (ワッチョイ f7f2-o4Am [202.157.239.186])2023/05/21(日) 23:04:51.32ID:EdhbhjFL0
アルティメットカップZでレバガチャ必須だったのもキツかった
Switch Lightの左スティック壊れちゃったよ……

0780なまえをいれてください (JP 0Hd7-0ARw [202.209.26.6])2023/05/22(月) 09:11:26.09ID:bgrfM2GiH
ストーリーにはQTEあっていい、このパートのお陰で熊崎シリーズに勝ち確BGMが定着したし
ただ真格に要求するのはよろしくないな

個人的最高傑作は桃球レボリューションです

勝確BGM→Soul OS→ハートレスとかいう外道コンボ

0782なまえをいれてください (ササクッテロレ Speb-zZCg [126.247.41.205])2023/05/23(火) 12:13:57.09ID:itCTqBYEp
たやって言った!←言ってない
絶対たやって言ってる!←言ってない
これがたやの音声です←言ってた

0783なまえをいれてください (ワッチョイ cba8-OgKY [180.2.206.188])2023/05/23(火) 16:10:20.64ID:Hyorxgfz0
『Newスーパーマリオブラザーズ』のW8-クッパ城みたいに「コースを上下に反転させるスイッチ」があるコースも入れて欲しい

0784なまえをいれてください (ササクッテロル Speb-0ARw [126.233.69.19])2023/05/23(火) 17:25:32.97ID:w/TPfSI9p
>>783
マホロアソウル戦で我慢してくれ…

全然別物やんけ

大本眞基子(カービィ役)のナレーションがこんな感じに増えて欲しいな
https://img3.imepic.jp/image/20230523/675080.jpg?7bcc0a7d085c3d6c51ba1c34c615f0d6

はあそうですかとしか言えん
悪い事だとは思わんが別に共感もしないし

えーすごい!大本さんの声は心地よくていいよねー。お店のプロデュースの才能もあって、そこもステキ。岡山住みなら行ってみたかった。

最近スターアライズでシリーズスパデラ以来に復帰したんだけど
ディスカバリーはコンプ難易度どんな感じ?スタアラの魂が飛び出るEX以上になってくるとちょっときつそう

俺もディスカバリーが復帰作だが
そんな難しくはない
ノーダメ系が苛つくぐらい

コンプ難易度ならロボボ、スタアラ辺りが頂点で少しづつ簡易化してるかな
俺もUSDX以降の一番難しいボスラッシュには歯が立たなかったがディスカバリーでようやく完全クリアできるようになったわ

ありがとう、スタアラEXが結構ギリギリだったからそれなら出来そうだし買ってこようかな

ディスカバリーはコピー能力強化とかステータス補強のアイテムとかあるからなりふり構わない時の難易度は低い
最初はそういうの使わずにクリアしてやろうと意気込んでめっちゃキツかったけど(隙自語)

最終的にサンマ並かそれ以上の強さになれるからディスカバリーはいいぞ

ディスカバは持ち歩きとドーピングとチートコピーでなりふり構わなきゃだいぶ簡単だよね
Wiiデラも同じく

0796なまえをいれてください (ワッチョイ f7f2-o4Am [202.157.239.186])2023/05/23(火) 23:13:26.05ID:acWXh0yB0
おみやげ要素は毎回欲しいね
ガチりたい人は縛ればいいわけだし

アッチョイEXすっぴんでクリアできた人いる?
俺はアナザーウッズで諦めた

ダサイネスとサンマがキツすぎる
ニルのほうがまだ楽

0799なまえをいれてください (ササクッテロラ Speb-zZCg [126.182.42.197])2023/05/24(水) 06:21:59.98ID:fVtLXKfWp
すっぴん縛りはツインバグジーで絶対被弾する

0800なまえをいれてください (ワッチョイ fbb9-ThoD [126.220.101.155])2023/05/24(水) 07:33:33.98ID:V1Gt7SCH0
すっぴんどころかコピー能力ありでも難しい
ハンマー使って何回もやってやっとクリアできた

ドリフレやお供使わずカービィだけでクリアしようとすると歴代最難関だと思うわ

0801なまえをいれてください (アウアウウー Sab7-KSA3 [106.128.109.210])2023/05/24(水) 08:03:22.27ID:VTlIcWY2a
マホロアとかみたいな強者だとソロでも結構行けるけど弱めなコピーだとクソキツい

ラスボス級の奴は基本ぶっ壊れで通常ボスキャラもかなり高性能だったな

ロボボスタアラのキツさはラスト1戦(4戦)なとこだと思う
シューティングパートは普通に遊ぶ分にはおもろいんだがあまり長いと疲れるしミスった時かなりダレる

0804なまえをいれてください (JP 0Hd7-0ARw [202.209.26.6])2023/05/24(水) 11:57:25.85ID:GuyT39zIH
あとスタアラはどのコピーも基本的にオリジナルにあたるフレンズの劣化だったのが個人的にはいただけ無かったかな
ホバリングない時点で大きなアドなんだしカービィはフレンズより体力多くなるとかあって良かった

負けるほどのミスをしなくなったある日からは毎日記録更新狙いで楽しかった
3DSは壊れた

なんや最後のオチ

ロボプラスタアラで思いっきりシューティングやったからなんだろうけどディスカバでシューティングなかったのは寂しかったな
格闘王だとSTGパートなしにしてくれればいいから本編には欲しい

>>806
Bボタンと上ボタンがついに壊れて鬼殺しも大車輪もできなくなって引退した

3Dならいいんだけど2Dの弾幕STGマジで苦手だから辞めて欲しい
クリア自体は出来るんだけどストレスが…

wiiデラのウォーターでジャンプと同時にかんけつせんを出すと必ず最大ジャンプになる小ネタを見つけた

シューティングなかったトリデラの反動でロボプラのシューティングえぐかったから、次の3Dカービィのシューティングがえぐくなる可能性あるな

(TDXにも超地味シューティングありましたよ)

0813なまえをいれてください (ワッチョイ ee74-KSA3 [121.106.170.210])2023/05/24(水) 19:01:13.97ID:NCjztaAe0
格闘王に無いから忘れられがちなトリデラSTG

今思えばセクトニアヴァインが格闘王でスキップされてたのは有情だった…?

あのドンキーコング64っぽいシューティングゲームの事かーーー

バズーカバレルコース感わかるわ

弾(?)を出せるのは2P操作時のみ&ラスボス前後ポジはモンスタートレーラーに譲ってるから影薄いかもだけど、
ディスカバのアーチほおばりは今後の3Dシューティング制作に向けた基礎みたいな側面もあると思う

0818なまえをいれてください (ササクッテロラ Speb-zZCg [126.182.4.186])2023/05/25(木) 07:30:24.28ID:8Sf9dIcfp
トリデラのとりあえずシューティングノルマ達成しとくか感

桜井さんが今回は開発中止の雑談をしてたが
カービィもGCから何度も作り直してWiiとして発売できたのは奇跡だったんだろうな…

>>819
社長が訊くのカービィwiiでもいわっちの第一声が「ようやくできました」だもんね…

シリーズが潰れずに済んだどころか這い上がる転換点になったな

0822なまえをいれてください (ワッチョイ cba8-OgKY [180.2.206.188])2023/05/25(木) 16:26:09.27ID:ooXxDte30
アドレーヌを操作可能として「水中面のあるステージ」での服装を水着にしてそれ以外のステージでの服装を普段着にして欲しいけど、CEROを考慮しなきゃいけないとなると無理かも

>>817
アーチほおばりの「あっこれいずれは弾出させようとしてるな」感良かった

それもうただのスターフォックスでは?

cba8も懲りねーな

ハルバード「ただのスターフォックスでは?」

0827なまえをいれてください (ワッチョイ fbb9-ThoD [126.220.101.155])2023/05/25(木) 23:34:59.88ID:z+Zxdvpi0
ほおばり変形とシューティングってめっちゃ相性良さそうだよね

0828なまえをいれてください (ワッチョイ 2ef6-AWHD [153.238.192.1])2023/05/26(金) 05:55:48.30ID:DXNA8frE0
スマブラに次回作があるかどうかは分からんけどもし作ってくれるならディスカバリー要素をたくさん出してほしいわ
ステージはネイチェル草原かワンダリア跡地かワドルディの町が良さそうだしBGMも原曲でいいからスタアラやWiiデラも含めて大量に持ってきてほしいしいい加減カービィシリーズから4体目のファイターも参戦してほしい

ワドルディって名前で見た目と通常技はバンワド、必殺技は歴代ワドルディの要素てんこ盛りとかでええんとちゃいますのん

カービィ64みたいに前投げでドンキーと同じくリフティングできても面白そう
確か元々はワドルディが敵キャラ持ち上げたりする構想あったみたいだし

GCのストーリーの原案だけでも見てみたい
何をどうしたらHR-D3と戦ってバイトと戦って没さんに行き着くんだろう

ガレブがヘルパーだった時代

0833なまえをいれてください (ワッチョイ fbb9-/OKe [126.220.101.155])2023/05/26(金) 17:21:42.86ID:TNLzukmO0
>>831
たしかデデデに奪われたワープスターを取り戻すってストーリーだったらしいね

0834なまえをいれてください (オッペケ Sreb-/OKe [126.156.249.211])2023/05/26(金) 18:37:06.81ID:590jRMuxr
wiiデラのインタビューで、新コピーは60個の案の中から選んだっての聞いて驚いたわ
そろそろコピー能力もネタ切れしてきそうだな〜とか思ってたけど意外とまだまだいけるんだな

結果だけ見るとレーズンルインズとエッガーエンジンズに合わせただけに見えるのにね
既成レベルデザインを歪めても雰囲気etc崩し過ぎないために既存レベルテーマ添えが必要だった可能性はあるが、十分条件ではない様子

バックドロップ→スープレックス→レスラーみたいな同テーマ作り直し択もあるし(アーマーも大概)、ネタ切れなんてそう滅多じゃなさそうな

サンドとかいう強い要素寄せ集めコピー来たし、スマブラももっと気軽に使えていいんじゃなかろうか

スマブラは強さ云々よりコピー元の敵がゲストキャラというのがな

スマブラは支持者層が巨大で負け知らず面なのを筆頭にブランド運用面での性質が毒過ぎ
バトデラ選挙参戦不可ですらなく非紹介・投票不可まで行ったのはある種お察し

サンド実装するなら5強のナーフ要らんかったやろと思う
同期のアーマーももうちょい強くしたれよと

>>839
つってもトルネイドとかはディスカバリーと比べたらクソ強いんだけどな

ディスカバは周りに強いのも多いからな
それを差し引いてもトルネ強く無いけど

0842なまえをいれてください (JP 0H6b-EdO8 [150.91.169.38])2023/05/27(土) 10:49:16.29ID:v4PvUvGmH
トルネイドとパラソルはぼちぼち強いのは分かるけど俺は使いこなせる気がしない

0843なまえをいれてください (ワッチョイ fff6-R384 [153.238.192.1])2023/05/27(土) 22:27:24.54ID:jxiE4TGu0
ハイジャンプさんは結局弱いままだったな...

昔はあんなでもそこそこ威力あったけど今や低火力クソ技コピー…

>>844
Wiiから強コピーの火力全体的に上がり過ぎたな

ハイジャンプは力溜めてるときのカービィが可愛いので許せる

0847なまえをいれてください (ワッチョイ 17b9-695A [126.220.101.155])2023/05/28(日) 11:09:59.55ID:LUIyrDJj0
ハイジャンプはギミック用コピーって感じだな
せっかくマントあるしマントマリオみたいなことできればいいんだけど

もっと単発の火力がすごいとか、トルネイドみたくゴリゴリヒットするとかさぁ…

ジャンプを途中でキャンセルできるだけで大分違うと思うんだけどねえ
夢の泉じゃできたのに

どのコピーも気軽に対空攻撃を持ってる時代にわざわざハイジャンプを使う意味は…
というか根本的に一つのコピーで何でもできるようにしすぎだと思うんやけどな

コマンド技の功罪としてアクションが楽しくなる反面、コピー能力ごとの役割分担が薄れるんだよね
スパデラ路線が煮詰まってた所で、ディスカバリーで技減らせたのは良かったのかもしれない

技減らしてコピーの数増やすのが面白いかもしれない 作る側が大変だけど

数字カービィの能力単純組み合わせ多数はこれから主流になりそうなディスカバ方式に合ってると思うんだよな

複合も一芸特化も困難なソード・ハンマーが現行の流れで本編欠席する訳ないであろう事と
ファイア・アイスがあれだけミニマルでもバーニング・フリーズ内包構造なの考えると

ディスカバリーのニードルはちょっとした革命だった
巻き込むのはアイスアイスとかあったけどホイールの枠になる日が来ようとは

ディスカバニードルがかなりよかったからwii寺のニードルももしかして…!と思ったら原作通りでちょっと悲しかった
まあしかたないね


いえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい

ゼル伝やってたらカービィみたいな敵出て来て草生えた

【悲報】バンプール、諸般の事情により解散 ソースはHP(url貼れない)

ミニゲーム系が…

0861なまえをいれてください (ワッチョイ b74d-LO04 [122.131.113.218])2023/05/31(水) 22:07:40.93ID:KjIUFqyb0
どういうこっちゃ!?
どういうこっちゃ…

0862なまえをいれてください (ブーイモ MMcf-gsOG [163.49.213.114])2023/05/31(水) 22:13:00.05ID:jCNkiN5mM
>>859
バンプールの公式サイト行ってみた
ガチだった
https://i.imgur.com/BZq4TLt.png

もう駄目だ

新たな仲間が…

バンプールお前船から降りろ

0866なまえをいれてください (ワッチョイ 17b9-695A [126.220.101.155])2023/05/31(水) 22:38:29.95ID:jMmeokiA0
番外系はバンプールが作ってたんだっけ?
これからカービィの開発ペース落ちたりするのかな…

今日じゃん

http://www.vanpool.co.jp/

今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

株式会社VANPOOLは、2023年5月31日をもちまして解散することとなりました
。 この度、皆様のご支援によりゲーム開発を継続してまいりましたが、諸般の事情により会社を解散することといたしました。

日頃のご愛顧に心より感謝申し上げますとともに、ご迷惑をおかけいたしますことをお詫び申し上げます。

ご不便をおかけいたしますが、この場を借りて深くお詫び申し上げます。

製作作品
スーパーカービィハンターズ
カービィファイターズ2
星のカービィ ディスカバリー
星のカービィ Wii デラックス

新しい相方を探せ

人員はHAL研に吸われたりしないのか

フラグシップはカプコンに吸収合併
あとカービィ関係ないけどアルファドリームも倒産してたな

東京ハルとはまた違うのか

0873なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-2zU9 [106.133.56.27])2023/06/01(木) 13:00:09.80ID:4cQ/n1/Pa
いい作品作ってくれるところだったけど、ここんところは完全に任天堂系のメインだったからね…
仕方ないけど、Switchメインでやってた人らってなかなかつぶしが効かないから

ヴァンプールってチンクルシリーズ作ってた所か
何故チンクルを主人公にしたのか謎だったわ

0875なまえをいれてください (ワッチョイ fff6-R384 [153.238.192.1])2023/06/02(金) 08:03:42.84ID:clnCJb4w0
できればカービィのゲームは番外作も含めてコンスタントに出してほしいからバンプールのスタッフの何人かはHAL研に移動してるとかあればいいんだけどな

0876なまえをいれてください (ワッチョイ 97a8-pZXs [180.2.206.188])2023/06/02(金) 16:03:13.37ID:wdHwKQZC0
スマブラのストック制制限時間を「デデデ大王1人と『全員がカービィ』の2チーム」でやれば、シティトライアル(エアライドのモード)のスタジアムのVSデデデみたいな感じになる。両チームともCP以外の場合は「デデデ大王を操作するプレイヤーは攻撃禁止」というルールも付けて

0877なまえをいれてください (ワッチョイ 17b9-695A [126.220.101.155])2023/06/02(金) 17:50:24.40ID:qWWOQuEr0
>>872
東京チームこそ何やってるんだろうな
バンプールというパートナーができて消滅したのかな

バンプールってどこ担当してたんだっけか?
ミニゲームだったか?

主にペパマリ絡みでいいイメージ無かったから正直…

ゴロゴロガービィ

ディスカバリーで玉コロがラスボスとか言ってたら本家コロコロカービィがSwitchで遊べるようになる日が来るとは
本家GBC版と操作性どれくらい違うんだろうか

0882なまえをいれてください (アウアウウー Sa91-UeIx [106.129.156.110])2023/06/06(火) 12:52:46.81ID:+eaZT4KNa
ダメタお面人気なのか

気楽に遊べるようになったのはいいものの、廃れてほしくないゲームキューブを抱える文化

ヨッシーの万有引力がまだ生きてる

>>879
関わってるのは元バンプールの人だしシールはあれでも最新作は良かったよ

コロコロカービィきとるめっちゃ嬉しい
GBASPしかないから難しかったんよな

さっさと鏡の大迷宮をだね…

チキンレース負けた時のニワトリの尻を愛よ

フリフリチキンレースは落ちた時のさよなら…がシュールすぎる

>>883
何で任天堂は運動をゲームに求めてしまうのか…

コロコロカービィはリアルタイムで100%にした(GBAやGCではないけど)俺からすれば
タマコロは大したことなかった

けどカービィのマルチボールは無理だった
というかサブゲーム最難関じゃないか?(刹那シリーズは1fでもまぐれで勝てるし)

GCフィットアドベンチャーは普通のゲームプレイ枠とは違う芸人寄り概念だし
現実的にコロカビ動画化可能な環境選択肢がこれまでGC+GBPしかなかった苦肉の策都合も込みではあるけど

>>890
言ってしまえば直感的で基幹ルールの説明・勉強量を減らしながら手応えを与えられる入力手段ではあるので、
ゲーム未経験者・ゲーム苦手層を引き込むのに強い選択肢、と考える事は可能だと思う
汎用性や利便性が高いかって言うと別の話だけど

コロコロカービィとかもう二度とできねぇと思ってたわw

サンキューニンテンドー

プロコンで頑張ってレベル1クリアしたけど、携帯モードでやった方がやりやすいかな

まぁGBCに最適化されきってるソフトだからどのプレイスタイルでも自分のやり込みまくった全盛期のテクには勝てねぇな

>>891
流石にミニゲームと1本のゲームを比べることが間違ってるんだろうけど、タマコロ裏3面程度の精密操作をコロコロじゃ頻繁に求めてくるからなあ
あと跳ね上げジャンプから空中の足場への着地きっつい

0895なまえをいれてください (ワッチョイ 9db9-Y2O+ [126.220.101.155])2023/06/07(水) 18:04:24.65ID:Dv+PA0F00
そろそろニンダイ来るって噂だけどカービィ関連は今年既に一作出てるし周年期間終わったからあまり期待はしないほうがよさそうかな

ミニゲーム辺りなら可能性は

カービィを育成するスマホ用のアプリゲームほしい。イメージ的にはカービィ版のあつもり

借金背負わす狸いそう

借金背負わす卵の間違いだろ

ゲーム中セリフのあるキャラが続々と出てくる中ぜんぜん喋らないデデメタ

緒方賢一さんが30年分くらいは喋ってるから

ほしのかけらをおいてけ~

メタナイトの逆襲……大王の逆襲……毛糸のデモムービー……バトデラ……後なんかあったっけ大王とメタナイトが喋るの

そうかきらきらきっずのデモもあったか
その要領で行くならKirby's Avalancheで英語で喋ってるし
あと64のサイトでも大王だけだけど喋ってる

0905なまえをいれてください (ワッチョイ 8db9-jZm8 [60.88.89.128])2023/06/07(水) 22:55:35.08ID:Ut+5Tnas0
スマホでもできそうなカービィ作品ってなんかある?
タチカビ(SR)、あつカビ、エアライドとかなら移植できそう

0906なまえをいれてください (ワッチョイ b5f2-rmte [202.157.239.186])2023/06/07(水) 23:31:07.54ID:uxd3kA/a0
Wiiデラのマホロアランドベースのミニゲーム全集とかなら出せそう

カービィのおもちゃ箱の令和版って所か
Swichでなくスマホだからこそ可能な遊び方があれば尚良いんだけどな

おがちゃんデデデ久々に新録して欲しいわ
ゲームだと起用されてないんだよな

0909なまえをいれてください (オッペケ Sre7-uEFf [126.156.245.233])2023/06/10(土) 08:45:16.49ID:cDLXR4aJr
YouTubeにあるウィスピー戦まとめみたいな動画、毎回マスタークラウン入ってて笑う

もちろんマホロアと店主マホロアを繋げるミッシングリングから考えたんだろうけど、それはそうとしてウィスピーソウル絶対面白いって与太話してたことも容易に想像がつく

エデンの間でジェムリンゴとかそういうの好きだねぇと思ってたら直球でセフィロトの樹が出てきたのは笑った

エデンの間と神降衛星エンデって関係あるのかな

カービィも新作アニメやって欲しい

あのアニカビの続編でなく新たなカービィでも良いし、声優も変更になっても構わん(プロの声優で合ってれば良い)

その場合、小説版みたくゲーム準拠のノリにしてなおかつアニメらしくプレイヤーへの配慮は避けてカービィがちゃんと言葉を喋るのが良い

といったものの

カービィについてはどのメディア準拠でも大本さんか、それに近い声以外考えられないな

カービィって絵本だと喋ってるんだっけ?

0916なまえをいれてください (オッペケ Sre7-43+h [126.156.205.28])2023/06/11(日) 14:22:02.35ID:XcuSksC0r
新作アニメ、個人的にはあのノリを生かしてフームとかトッコリ、エスカルゴンとかも続投させつつマホロア、バンダナワドルディ、エフィリン、スージーとかドロッチェ団、三魔官、アドレーヌあたりも出してオリジナル回とゲーム準拠回の両方が欲しい

でもワドルドゥ隊長とバンダイワドルディがキャラ被りしそう

混ぜて欲しくない

0918なまえをいれてください (ワッチョイ 47b9-bfWA [126.220.101.155])2023/06/12(月) 14:12:45.75ID:FQtIciBy0
なんかゼルダの映画やるらしいけどカービィも裏で動いたりしてないかな

0919なまえをいれてください (JP 0H03-WhLy [202.209.26.6])2023/06/12(月) 23:18:55.54ID:odATJeg5H
別にそんなに映像化して欲しいかっつうとそうでもねえな…どの作品に寄せられても何かしら不満は出るだろうし

何故ブロックが浮いてるのか、何故土管に吸い込まれるのか、何故カメの魔王が人間の姫を…その他諸々、
普通ならいちいち観客への説明が必要な世界観を全部「そういうものだから」で片付けられる配管工と違って、
カービィの場合は他ならぬ主人公がトップクラスに不思議で謎の多い存在だし、その辺も映画との相性は微妙かもなぁ

熊崎Dが全部設定をつなげてくれるよ、知らんけど

ひかわカービィみたいなばりばり社会風刺するカービィ像って今改めて考えても異質だよな
しかしなぜかアニメでもそのエスプリが輸入されるという

パルテナを見る限り桜井さんの芸風だぞ

ノリで主人公が増えるゲームだからノリで設定追加されてもそんなもんかで受け入れられる気がする

ゲーム知らん奴にもキャラ知らん奴にも無理に学ぶ事なく楽しめる低難度・受けの広さを受動的媒体形式でやろうとすると
既にリアル人生で何かしら体験してるか体験しうる説得力を形成してるリアル社会を嘲笑う話に収斂進化しがち説

何かしらで映像化するならファイターとか動きのあるコピーで魅せてほしいところ

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10619/1684095659/
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10619/1684095659/584-n
SASUKE KUNOICHI VIKING ANW UBM KuroOvi Wipeout等 総合44
584 : 名無しさん 2023/06/13(火) 16:02:25
各「2ndのエリア」の最初のクリア者・最初のリタイア者・最後のリタイア者・最後のクリア者の表
http://or2.mobi/data/img/324931.png

ID:nCaRuzyM 返信

もし「カービィを救い出せ!」が実装されたら、スーパードンキーコング3のドンキーコング・ディディーコングとディクシーコング・ディンキーコングをカービィとデデデ大王・メタナイトに変えた感じになりそう

https://pbs.twimg.com/media/DCN_ZiTVoAEzsow.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DCN_ZiUVwAEJuSl.jpg

マナはフレンドパークのグランドスラムをこんな感じで獲れるのかな
https://9ch.net/qBkly

あくまで「今のカービィ」に合わせるなら、ディスカバの時に配信してた台詞無しのショートムービーみたいな雰囲気が無難なのかな
ああいうのはああいうので結構好きだし、いつかピクミンでやってたような長編ムービーとか見てみたい気もする

マリオの映画は何だかんだで成功したのでカービィもあんな感じで映画かアニメの新作欲しいよ

0932なまえをいれてください (JP 0H03-WhLy [202.209.26.6])2023/06/14(水) 19:48:52.99ID:vKUyNsW/H
特茶コラボCMが今のところ1番理想に近いカービィの映像化だと思う 割と本気で

>>932
あれよかったね
あんな感じのいろんなキャラが出てくるちょっとしたショートアニメがみたい

あーそうか、特茶のCMがあったね
そういえばカービィカフェもショートアニメやってたし何だかんだ映像作品出してるのか

最近の作品のムービー担当の会社さん、ええ仕事してくれる

特茶とBOSSのコラボのCMは同じところが作ったんだっけ確か
どっちもかわいかったな

個人的に小説みたいな感じが良い

小説はゲーム設定に寄りながらもやってるのであんな感じのテイストの映画やアニメが良い

0939なまえをいれてください (オッペケ Sre7-avmL [126.156.249.106])2023/06/15(木) 11:27:15.06ID:DVvjUoI9r
小説、コロコロの漫画版とかと比べると原作に忠実な方ではあるけど時々解釈違いもあるんだよなぁ
カービィのマホロアに対する感情とか

小説カービィが強く出たり戦う動機は目の前の脅威排除じゃなくて弱きを助け系の懲悪寄りだからな
仲が良くてもワドルディやメタナイトに比べてデデデへの当たりが強かったりと素行が悪めで面の皮が厚いキャラには基本手厳しいね

0941なまえをいれてください (ワッチョイ 47b9-avmL [126.220.101.155])2023/06/15(木) 12:51:49.96ID:YnveMpvr0
ディスカバや刹那の小説でレオンガルフが普通に喋ってたのも気になったな
あれってフォルガが操って喋れてただけじゃなかったっけ?

カービィは64やWiiでは人助けのために冒険を始めたし、参ドロやスタアラでは何かあったらデデデに殴り込みに行ってるからそこは原作通りなんじゃないかな

>>941
よくも悪くも自分に素直だからそんなにそのキャラでも違和感ないな

>>941
活字媒体だからセリフ0で心理描写するのは子ども向けなのを考えると厳しそう

>>941
言語能力は操られ中の限定スキルか習得スキル扱いかはゲーム上だけだと不明かな
フォルガ抜けた後のセリフは無いけど喋れなくなった(エフィリン翻訳が必要な)描写も無いんでどっちか片方の断定はできない

そもそもそれを違和感としてツッコむとゲーム上喋ってないカービィがまずペラペラやで

0946なまえをいれてください (アウアウウー Sa63-wcTb [106.128.107.194])2023/06/15(木) 16:56:26.54ID:IJjG8xvEa
多分カービィはゲーム中でセリフが出て無いだけで普通に喋ってるんじゃないかな

エフィリンとも話してる描写があったしね。プレーヤーからは頷いてるだけに見えるけど、エフィリンは会話してた。

ゲームのカービィは底知れなさがあるけど小説のカービィは割と普通な感じがする
どっちもよい

エフィリンさらわれた時のカービィの声聞いたら
こいつ喋らないんじゃなくて喋れないんじゃ…と思った記憶

プププ語はよくわからん

0951なまえをいれてください (ワッチョイ 47b9-avmL [126.220.101.155])2023/06/15(木) 17:20:13.45ID:YnveMpvr0
2匹は名コンビで、アニマルたちのリーダーだった。ある日レオンはID-F86を発見し、レオンガルフと名乗りはじめる。ニャゥ〜としか言えないキャロルにはりかいできない言語を話し出し、ビースト軍団をけっせいする。それでもキャロルは、かれを信じた。

ガチャルポンの説明文だけど、これ見る感じレオンは元々は喋れないんじゃないかな

フォルガ剥がれて正気に戻った後もレオンがモノにした能力かはよく分からんね>喋り
レオンガルフの戦闘前と戦闘後の口調が違うから100%腹話術では無いっぽい
ディスカバリー2とかでも出ればハッキリしそうだけどエフィリンの通訳多いと中弛みするから会得してくれてた方が話は早そう

カービィやワドルディが動物語を理解できないとも言われてないしな

>>954
実際大王様ペンギン(?)だしな
って違うか

デデデもカービィが勝った後に踊るのわかってて騙し討ちしてたし、レオンも美しいであろう〜あたりは、意識あるけど操られてる状態だったんじゃないか、という仮説
そこから第二段階がエフィリスによる操作なんじゃないかという仮説

まさかのつばさカービィ次回作マホロアランド

Wiiの小説出てたし何を今更w

0958なまえをいれてください (オッペケ Sre7-avmL [126.157.120.164])2023/06/16(金) 10:44:41.85ID:ag5SOV7Pr
よく思うんだけど、最近のカービィのラスボスや裏設定って神話とか専門用語がモチーフなことが多くて元ネタとか全然わからないんだけど皆はああいうの全部理解できてるの?
なんか普通に考察してる人とか多いけど

角川カービィをアニメ化して欲しいな
アニカビも好きなんだけど何故かシンプソンズみたいなノリだったし

>>958
ロッシュ限界を知ってる人が土佐日記知ってるとは限らんし、たまたまそれを知ってた人が共有して広がってるだけだからそんなもん

>>958
カードゲームキャラその他ファンタジー創作とかポケモンとかの命名によくある原典もじり手法と大差ない事だと思ってる
気になったらgoogleかwikipeにでも軽々しく尋ねれば何となく使われてる概要程度は分かるか分かった気になれる、くらいの

>>960
個人的にはあれのコミカライズが欲しい
アニメだと見るのに時間かかってね…

0963なまえをいれてください (アウアウウー Sa63-fJC2 [106.128.105.26])2023/06/16(金) 17:55:43.66ID:ci+L0DLqa
マホエピ小説は流石に無理だったか

>>963
ま、マホエピを小説化しないとはまだ言われていないから…

マルスプミラとかいう言葉はカービィユーザー誰も知らなかっただろ多分

あれ熊崎も「リンゴをかっこよく言いたいな…学名はなんやろな…」って調べてると思う

イギリスとEU各国のNintendo eShopのセールにディスカバリーとグルメフェスが入ってるな
これを機に欧州でももっと売れてくれ

https://www.nintendo.co.uk/Nintendo-eShop/Nintendo-eShop-Sale/Nintendo-eShop-Sale-1460557.html
https://i.imgur.com/OwyKUdG.jpg

>>967
欧米でもカタチケあるはずだから効果の程はって感じだな…
まぁ他に買いたいのない人にはいいのか

0969なまえをいれてください (ワッチョイ 5fb9-A3nT [126.220.101.155])2023/06/17(土) 13:42:01.92ID:+wpJdeI60
>>963
今までにデデデやメタナイトがメインの回はあったけど、マホエピだとカービィ達の出番が一切無くなってしまうから難しそう

0970なまえをいれてください (ワッチョイ 7f4e-1DuZ [101.143.175.118])2023/06/17(土) 15:25:57.01ID:GTVDtEi70
マホロアランドで何で作ったのかを聞かれてからの語りの形式とか

ストーリーの所々でカービィとのやり取りがフラッシュバックするとかね
公式サイトで「メタナイトが主人公の外伝」って紹介の仕方をするぐらいだし、
「マホロアが主人公の外伝」を出すとしても不思議ではなさそう

ただ、もし続き物ならサブタイに○○編って付くだろうから
次がマホエピ小説だとしてもマホロアランドのとはまた別の話になりそうだ

0972なまえをいれてください (オッペケ Sr33-A3nT [126.156.243.84])2023/06/18(日) 12:37:00.73ID:Ap2byZHBr
wiiデラに合わせてこないだ刹那の小説版出したのかと思ったらマホロアランドまでやるんだな

でも小説版のマホロアはwii本編後でも改心してなさそうだったし毎回嘘つきキャラで出てるから物語どうするんだろう
最後に裏切り展開とか出されても解釈違いだし…

悪役の建てた遊園地とかいう現実のヤクザみたいな生々しい設定すき

0974なまえをいれてください (ワイーワ2 FF7f-aNfm [103.5.140.137])2023/06/18(日) 17:29:33.78ID:iQPlIyiOF
ラスボスのHPを0にしたときにそのままスタッフロールが流れるゲームは(星のカービィシリーズ以外を含んでも)鏡の大迷宮だけかな?

アドバイス欲しい
いずれカタチケでカービィを買おうと思ってるんだけど、今出てるカタチケカービィが3本なので取り敢えず2本しか引き換えられない
優先順位を付けるとしたらどれ?

ディスカバリーとWiiDX

ディスカバは確定あとはお好みで

>>975
ディスカバリーは確定として
好みなんだよね
歴代カービィやってるならファンサに優れたスターアライズ
そうじゃないならミニゲーム充実のWiiデラックス

>>975
3Dがやりたいならディスカバ
2Dの名作がやりたいならWii寺
いろんなキャラ動かしたいならスタアラ

ディスカバリーとWiiDXでいいと思う

レスサンクス
ディスカバリーとWiiDX買うわ

0982なまえをいれてください (ワッチョイ 5fb9-UrZ3 [60.93.158.65])2023/06/20(火) 20:55:10.54ID:ufH2O5cG0
https://twitter.com/gsc_kahotan/status/1670973491213123584?s=46&t=uy-kL82xvTbx8lHiJvA_Rg
ついにデデデがねんどろいど化!
いやー、一頭心連中ねんどろいど化から長かったねえ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

カビワドが変化無さすぎて草

>>982
届くの楽しみ
一番造形好きかも

0985なまえをいれてください (ワッチョイ 5fb9-A3nT [126.220.101.155])2023/06/20(火) 23:47:25.18ID:dSSZFrJy0
明日ニンダイだってよ
流石にカービィは何もなさそうだけど…

ワンチャンガンガンバスターズZ来ないかなぁ

ついに来るか…………スーパータマコロカービィ

トリデラとロボボのセット来ないかな

4人対戦のタマコロとか胸が熱くなるな

0989なまえをいれてください (JP 0Ha3-UrZ3 [202.209.26.6])2023/06/21(水) 01:46:01.07ID:7Kn2q2GGH
もう新作ゲーム展開はしばらく無くて構わないしゆっくり休んで欲しいがディスカバのサントラは配信して欲しい CD無しのサブスクオンリーでいいので

カービィで何かあるとしたらニンダイ終了後に鏡の大迷宮配信とかかな

外伝久々にないかな

ライブCDもほしいところ

エアライドが20周年だからリメイクとかないだろうか
でも桜井さんの動画で次の企画コンセプトが新パルテナだからあっちの方が可能性が高そう

てか次世代の発表ないのかな
そろそろカービィも他のゲームも限界だと思う

次世代はVR中心なのかな。Switchの完成度高すぎてVR以外の付加価値が難しそう。

>>995
単にSwitchを性能上げてフレームレート改善して貰うだけで充分だけど色々予想もしないギミック盛り込むのが任天堂でもある

スマホをコントローラーにしてオフライン刹那の見斬り百か…………

本体①の映像Aとは別の映像Bを、連動させた本体②やTVやスマホ等の別媒体に映して実質2画面でも遊べる機能の復活とかどうだろう
それこそスパレボ等のWiiU作品をはじめ、DSや3DSといった2画面ありきの過去タイトルの移植もしやすくなると思われる

というか気付けばもう1000間近だし建てられそうなら次スレ建てます

次スレ

【Wiiデラックス発売中!】星のカービィ総合341【グルメフェス】
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1687323748/

次スレありがとう!!

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 88日 14時間 59分 30秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。