走行中の車からタイヤ外れ、歩いていた80歳会社員女性にぶつかる [きつねうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きつねうどん ★2022/04/18(月) 07:18:33.40ID:CAP_USER
 15日午後3時45分頃、横浜市港北区鳥山町の県道を走行中だった乗用車のタイヤが外れ、歩道を歩いていた近くに住む会社員の女性(80)に後ろからぶつかった。女性は病院で治療を受けている。神奈川県警港北署の発表によると、外れたのは左後輪の直径が50センチ以上あるタイヤで、弾みながら転がって女性にぶつかったとみられる。車を運転していた藤沢市の会社役員の男性(49)にけがはなかった。現場は傾斜のない直線区間で、同署が詳しい事故原因を調べている。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20220415-OYT1T50229/

0002Ψ2022/04/18(月) 07:21:15.00ID:ce8paXx3
80で会社員で草

0003Ψ2022/04/18(月) 07:24:15.72ID:yk9pFC5K

0004Ψ2022/04/18(月) 07:37:48.73ID:eW/TQajD
自分でタイヤ代えたのでは?

0005Ψ2022/04/18(月) 07:40:19.88ID:/O2RKeik
>・・直径が50センチ以上あるタイヤで、
>弾みながら転がって女性にぶつかったとみられる。
>・・現場は傾斜のない直線区間で・・
わろた。ざまみろ。年貢の納め時。

0006Ψ2022/04/18(月) 07:42:36.96ID:sP1NAJ1u
>>5
なんでそういうひどい事を書き込めるのだろうか・・・

0007Ψ2022/04/18(月) 07:49:13.59ID:3wo5n7Ar
ノーマルに代えたのか

0008Ψ2022/04/18(月) 07:56:57.24ID:uNl1PvAl
>>2
世界最高齢の総務部員は90歳 エクセル駆使「定年はない」
https://www.sankei.com/article/20210206-NA7P6VDV5VLYJBLQ7KMKGOXHF4/

0009Ψ2022/04/18(月) 08:01:10.31ID:27Plwtvq
80歳のOL

0010Ψ2022/04/18(月) 08:04:20.68ID:nodYw6Gn
ニトリ新横浜店の横を走る上麻生線を小机駅方面に直進した辺りか
いつもニトリ前の歩道橋で右折してるけどタイミング悪かったら、
「無職の男性(49)にぶつかった」となってた可能性もあるわけか恐ろしい

0011Ψ2022/04/18(月) 08:05:04.54ID:rdjP03SL
タイヤの外径が50p以上。
もう少しわかりやすく書けないものなのか?

0012Ψ2022/04/18(月) 08:23:09.92ID:MUAzGzTe
>>11
直径で良いだろ、ハイトの事だよな

外径だと円周の長さにとれる、これも大事な数値だけどな

0013Ψ2022/04/18(月) 08:38:42.04ID:g8kl2uQj
また左リアか

0014Ψ2022/04/18(月) 08:39:24.23ID:ZoLv0+yW
また空飛ぶタイヤ
ぶつけられたほうは災難だな

0015Ψ2022/04/18(月) 08:51:36.99ID:C7D7COdL
ガキシュッー!

0016Ψ2022/04/18(月) 09:21:51.37ID:vsFsdJ3Q
会社員の女性(80)
こっちの情報がたまげた

0017Ψ2022/04/18(月) 09:25:39.42ID:QMnHfUpa
>>11
眼鏡買えよw

0018Ψ2022/04/18(月) 09:31:36.72ID:MU60KKgu
>>11
19インチくらい
会社員女性 80か……

0019Ψ2022/04/18(月) 09:38:13.71ID:0fS8a9jw
>>16
俺たちの未来だろ

0020Ψ2022/04/18(月) 09:43:18.37ID:8Av/Ju7H
国際規格のISOに準拠した方向のネジ締めやってから
こういう脱輪事故多発してるんだってな
もとのJIS規格?に戻せばいいのに

0021Ψ2022/04/18(月) 10:06:57.35ID:Ht1A4PcG
>>19
80が居座るなら
派遣社員50がタイヤにはねられて死亡な路線だと思う

0022Ψ2022/04/18(月) 10:44:58.96ID:GLaZSXk0
>>10
ちょうど救急車が被害者を板に載せる前に通過した
小机方面から新羽踏切を越えた大判焼き屋の手前の不動産屋前が現場
ベンツのジープっぽい車が停車していてバックドアを開けて停車していた
車内は品物の名は分からないけど、物凄い量の荷物を詰め込んでいるような小汚い車だった

0023Ψ2022/04/18(月) 10:57:16.88ID:hLRb6kb+
>>11
軽トラ用の12インチでも500m以上あるぞ。
ほとんどの自動車は直径500mm以上。

0024Ψ2022/04/18(月) 11:12:42.72ID:dqEv4wKY
いくらなんでも80で会社員は無理、8の間違いだな

0025Ψ2022/04/18(月) 11:19:00.94ID:QMnHfUpa
会社役員の間違いじゃね?

0026Ψ2022/04/18(月) 11:22:49.52ID:tDBCsCNr
まあ、今の季節のウクライナは走れそうにないな

0027Ψ2022/04/18(月) 14:20:06.58ID:ssXwE3f9
だから手だけでナットを締めるなとあれほど

0028Ψ2022/04/18(月) 15:12:41.25ID:80KyAgs4
外回りの営業中だったのかな 

0029Ψ2022/04/18(月) 16:00:26.52ID:tDBCsCNr
折れたのか外れたのかわからないしな
普通、そこまでチェックしないし

0030Ψ2022/04/18(月) 16:49:56.27ID:GLaZSXk0
金曜日の事故なのに、ココもだけど今になってニュー速に出てくるとは

0031Ψ2022/04/18(月) 16:55:27.69ID:bbjqTrs8
>>23
> 軽トラ用の12インチでも500m以上あるぞ。

SUGEEEEeeeee!

0032Ψ2022/04/18(月) 17:01:17.53ID:cUudk6GD
>会社員の女性(80)

これが気になって内容が入ってこない

0033Ψ2022/04/19(火) 12:19:59.19ID:1KD7QJPG
人生 何があるかわからん
残るのは後悔のみ
ああ

0034Ψ2022/04/19(火) 17:24:05.85ID:bJWcfND8
人が生きる上で不必要な航空機とカンコーによって地球破壊して災害連発させて人を殺しまくってる公明党をぶっ潰せ!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2779707.jpg

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています