ロシア産ウニを返礼品で「利尻町産」として出荷、怒りの町側「ブランド育てた努力壊す」 [きつねうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きつねうどん ★2022/06/11(土) 13:20:04.45ID:CAP_USER
 北海道利尻町は10日、ふるさと納税の返礼品として送った冷凍ウニの一部について、町内に工場を置く「カネマス上田商店」(厚岸町)がロシア産を利尻町産と偽って出荷していたと発表した。町は今年1月に同社が出荷した2934件、寄付額計4980万円について希望者に返金する。 
https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/06/20220611-OYT1I50045-1.jpg?type=large
問題となった返礼品の冷凍パックウニ(利尻町提供)

 町によると、同社のウニについて欠品や味の苦情が20件ほど相次ぎ、4月6日に受け付けを中止。町の調査に同社は「町産にロシア産を混ぜ込んだ。1月出荷分のうち400件くらいでやった」と認めたという。

 同町のウニは利尻昆布を食べて育つ高級品として知られる。同町の昨年度のふるさと納税の寄付額は町税の約2・5倍にあたる5億6476万円。ウニは返礼品の中心で、寄付額のうち2億2331万円分の返礼品に同社の商品が充てられた。同町の上遠野浩志町長は記者会見し、「ブランドを育ててきた町民の努力を壊す行為で憤りを感じている。本当に申し訳ない」と話した。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20220611-OYT1T50150/

0002Ψ2022/06/11(土) 13:21:42.68ID:1QEQrvEJ
もう、こういうのはやめよう。税金は住んでる自治体に払おう。

0003Ψ2022/06/11(土) 13:22:57.19ID:61Ncgxd8
ロシアブランドw

0004Ψ2022/06/11(土) 13:23:32.21ID:vS/Wfm0f
食いもんで馬糞前面に出されても

0005Ψ2022/06/11(土) 13:25:00.01ID:gN9mFc59
公務員よる人災

0006Ψ2022/06/11(土) 13:25:01.55ID:JSL65pOl
利尻町が厚岸の会社何かに依頼すんなよ
先ず利尻から厚岸が遠すぎる
飛行機使って厚岸にウニを輸送する意味も解らん
利尻 丘珠 女満別か?
まさか陸送じゃ無かろうな

0007Ψ2022/06/11(土) 13:25:17.79ID:A89ks5vB
転売業者ぼろ儲けだな

0008ブサヨ2022/06/11(土) 13:26:00.02ID:TiIkjL7E
偽装してないものなんて見たことがないw

0009Ψ2022/06/11(土) 13:26:31.60ID:VmO9xMdi
>>6
本社は厚岸だけど利尻島に工場がある、と 1>>に書いてあるよ

0010Ψ2022/06/11(土) 13:33:46.58ID:6EXX6RwH
>>6
本文をよく読め。みっともないコメントだぞ

0011Ψ2022/06/11(土) 13:34:14.48ID:myGR09kp
最低企業

0012Ψ2022/06/11(土) 13:42:00.84ID:gAvV3jgN

0013Ψ2022/06/11(土) 14:04:39.10ID:AcTpGmG9
よくあることだから気にすんな

0014Ψ2022/06/11(土) 14:05:51.98ID:61Ncgxd8
「なぜバラした!」

0015Ψ2022/06/11(土) 14:35:28.94ID:qnHSRYtr
>>1
ウリのことにか?(ウニ)

0016Ψ2022/06/11(土) 14:38:03.02ID:qnHSRYtr
>>2
そう
世田谷区では毎年15〜20億なくなるとか
庁舎ボロで建て替えもできん

0017Ψ2022/06/11(土) 14:50:13.13ID:tx5kVVho
スシローかよ!

0018Ψ2022/06/11(土) 15:27:24.43ID:1QEQrvEJ
>>16
世田谷区民はこんなもん。与太者揃いの与太がや区

0019Ψ2022/06/11(土) 15:31:41.61ID:Rdazp4I/
ロシアなんてとんでもない

0020Ψ2022/06/11(土) 15:42:33.60ID:Ovu7Ut2b
雲丹なんかドコ産でも同じだろ

0021Ψ2022/06/11(土) 15:44:52.21ID:ZkmnCUdy
怒るべきではない怒りが発覚

0022Ψ2022/06/11(土) 16:06:34.17ID:qG8puarg
行政もグルだろ

0023Ψ2022/06/11(土) 17:21:00.24ID:k4QxHbsV
写真のウニ鮮度悪いな。処理や保存法方もかなり適当なんじゃないの。

0024Ψ2022/06/11(土) 20:00:56.46ID:151dIFnt
ロシア人産ウリ

0025Ψ2022/06/11(土) 20:03:03.69ID:pi54+2ph
>>1
長崎でもやってましたし
下関もそうでしたけど???

あのさぁー海はどこ産ってあんまり意味ないんだけど、、、。

どこの市場で水揚げされるかで

0026Ψ2022/06/11(土) 20:08:22.31ID:pi54+2ph
全然意味ないのにどうしてメディアは毎回こういうことを取り上げるのか?と。
ウニを生で持って来ても調理という定義は火にかけるという事で表記は別になる。
メディアの質がほんとに落ちてる。

0027Ψ2022/06/11(土) 20:15:20.22ID:Os1Ermt8
礼文島の雲丹だけは折り目正しい由緒ある御品で生き残って下さい
もはや利尻は昆布だけで良い…

呟ける散乱

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています