海水浴場でマグロが目撃される?真相は? 鳥取県 [きつねうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きつねうどん ★2022/06/30(木) 16:12:55.69ID:CAP_USER
https://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/sp/picture/8byfge8kykxowaw4wgaauhv2fzp3mf.jpg

浅瀬を勢いよく泳ぐ体長1メートル以上の黒い魚。

これは6月29日の朝、鳥取市青谷町の海水浴場で撮影された映像。

中本帆乃花記者:「青谷町の井手ケ浜に来ています。午前8時半ごろ、あちらの磯場で1匹の大きな魚がいたとのことです。」

鳴り砂の浜で知られる、鳥取県青谷町の井手ケ浜。

夏休みなどには、多くの人で賑わう海岸だ。

6月29日の朝、この魚を発見したのは近くでサーフボードのレンタルなどしている野田さん。

野田さんによると、この魚は最初の発見から2時間経っても時折姿を見せていたという。

bulevalley 野田直幸さん:「いや…もうサメかと思ったんですよね!サメ!上から見て、背びれが出てるんで、サメと思いきや、近寄ったらめちゃめちゃでかいマグロでしたね。」

Q:井出ケ浜でよく発見されるんですか?

野田直幸さん:「いや、生まれて初めて見たっすね!水族館以外で!しかもこんな目の前で。」

取材班が駆け付けたときには、すでに魚の姿はなかったが、専門家にこの映像を見せると…

鳥取県水産試験場 石原幸雄場長:「はい、率直な意見なんですけど、マグロなんだろうなと思います。中には方向感覚がですね、分からなくなるっていう魚(マグロ)もいるんだろうなって。」

海水浴場にいたのは“マグロ”だという。

山陰では去年から、浅瀬でのマグロの目撃情報が多数よせられているというが注意することとは…

鳥取県水産試験場 石原幸雄場長:「触ろうとか近寄ろうとしない。高速で泳ぎますし。」

また30キロ未満のマグロについては、国が捕獲を禁止していて、それ以上の大きさのマグロについては捕獲した場合、水産庁への報告が必要になるという。

鳥取県水産試験場は、マグロを発見した場合は、遠目から見守るだけにして欲しいとしている。

https://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/news107ngssh5nqa6f7pwm3.html

0002Ψ2022/06/30(木) 16:17:56.78ID:h3N3AkCg
醤油とワサビ持って集合な

0003Ψ2022/06/30(木) 16:18:02.79ID:5rgIrEml
撮影快調!

0004Ψ2022/06/30(木) 16:19:10.29ID:vL15ukuM
ごめんそれ俺の嫁だわ。

0005Ψ2022/06/30(木) 16:20:23.35ID:ekn0N9eT
アッーーー!

0006Ψ2022/06/30(木) 16:28:20.31ID:TwFNDlG+
マグロにしてはえらく胴長だな。鳥取と言えばワニじゃないのか?
あの因幡の白うさぎで有名な「ワニ」だ!
その辺で泳いでいると皮をはぎ取られますぞ。

0007Ψ2022/06/30(木) 16:28:23.26ID:4UKoY+C5
サウナのつもりで来てるのかなw

0008Ψ2022/06/30(木) 16:28:40.26ID:0rTeUw2C
>>2
箸と小皿は現地で配布か?

0009Ψ2022/06/30(木) 16:31:04.48ID:oVXiu9ty
海水浴場のマグロなら中学生でも捕獲するのに
大の大人が撮影しただけかよ

0010Ψ2022/06/30(木) 16:34:17.76ID:lOLIcaqq
デカいマグロが突っ込んで来たら危ない?

0011Ψ2022/06/30(木) 16:55:15.51ID:gDsMaLaP
うちのベッドにも夜になると寝にくるわ

0012Ψ2022/06/30(木) 17:39:58.65ID:E1W0NKyb
鳥取あたりだとまだ、小さいだろ これから沖縄まで南下して
Uターンして青森 津軽海峡を目指す

0013Ψ2022/06/30(木) 17:41:52.86ID:m2voAIpX
続報にご期待ください。

0014Ψ2022/06/30(木) 17:42:46.53ID:jA5dRC2H
いや、マグロは肉食だろ

0015Ψ2022/06/30(木) 17:50:46.64ID:eMZCsr0N
なーんか、
去年アフリカであったという、山でダイヤモンドが見つかって
大挙して人が押し寄せた話を連想させるなあ。

0016Ψ2022/06/30(木) 17:52:43.75ID:5oJCdfE5
>>11
それトドや

0017Ψ2022/06/30(木) 17:54:27.88ID:lFwkAQij
どっかのYouTuberのヤラセだろ

0018Ψ2022/06/30(木) 18:07:15.33ID:Kffbzmrn
日本海にもいるんだ

0019Ψ2022/06/30(木) 18:15:36.73ID:b0lkTmpS
あーマグロだなーw

0020Ψ2022/06/30(木) 18:17:55.73ID:b0lkTmpS
そうそう最近暑いってコトは海水温もそれなりってコトだからヘンな迷走とかしてるのかも
茨城沖でGTが釣れるようになったりして

0021Ψ2022/06/30(木) 18:21:43.95ID:JEQERcvF
ソープのマグロは勘弁してくれ

0022Ψ2022/06/30(木) 18:25:42.67ID:hgJlkxJ8
食われるかもしれない事を知らないマグロでしたー

0023Ψ2022/06/30(木) 18:44:40.65ID:xYlk/obL
マグロは泳がないと死ぬ。これ豆ね!! (^_^)v 
人間のマグロは死ぬっていわない。。。。。。

0024Ψ2022/06/30(木) 19:09:13.13ID:HGi18M6K
「便利になる」だけでは人は動かないし、「当事者意識をもってくれる人」はめちゃ貴重だという話
http://raoy.pyesetz.net/0708/2x2qQ5z7l.html

0025Ψ2022/06/30(木) 19:17:57.12ID:ZLO+KDUk
>>4
うちの嫁そっちに行ってるのか

0026Ψ2022/07/01(金) 14:29:39.50ID:d3/CxgEj
/www.nicovideo.jp/watch/sm9322536

0027Ψ2022/07/01(金) 14:33:46.28ID:/6N37Y0o
水が綺麗ね

0028Ψ2022/07/01(金) 15:57:58.51ID:em4O0khd
解体ショーの後は試食会

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています