イニシャルDのRX-7とスープラのバトル

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ2022/08/26(金) 19:36:10.21ID:cdR7SljF
あれ両方ともボディを全部FRP製にして剛性はおなじ太さ重量のロールバーにしてたらどっちが勝つんだろう?

0002Ψ2022/08/26(金) 19:37:15.66ID:cdR7SljF
トルクはスープラの直六のほうがいいからなぁ

0003Ψ2022/08/26(金) 19:53:07.19ID:yeI+jjS3
タラレバ妄想低脳昭和老害は要らない
現実や実力に向き合えない氷河期も要らない
回転域におけるトルクと総重量と運転技術とコースのマッチングだけ
無限タラレバなら大出力EVに積み替えた設定にしよう
3D GPSコース読み取りレーンコントロール VSA 路面情報温度情報レーザスキャン
運転に集中できるミッションレスDD 4WD

0004Ψ2022/08/26(金) 20:16:02.03ID:G629jJdj
こう言うのに熱くなるお年頃ってあったよなあww

0005Ψ2022/08/26(金) 20:53:38.26ID:m5OcQnzo
んで登りは2輪のが速い

0006Ψ2022/08/26(金) 21:01:06.10ID:BavRFh4q
どちらにせよ大パワーと重量からタイヤがヘタるのはスープラが先

   /)  /)
  /  ⌒  ヽ  
  | @ω @  |  ピカピカ♪
 (● ~  ● |  
 /      |
 |     |_/

(FD 本当にカッコいい)

0008Ψ2022/08/27(土) 06:01:02.64ID:/kWLcfqJ

0009Ψ2022/08/27(土) 10:17:00.34ID:r7k8NoGu
>>1
どちらもなんだかpremier発想、高級車になってません?

値付けがなんだかもはや大衆感無しに…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています