「ステマ」広告を法規制へ、政府 消費者庁、不当表示に追加の方向 [きつねうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きつねうどん ★2022/12/25(日) 20:15:55.53ID:GbJOH+dH
 インターネットや交流サイト(SNS)上で、広告であることを明示せず普通の口コミであるかのように装って商品などを宣伝する「ステルスマーケティング(ステマ)」について、政府が規制に乗り出すことが25日、分かった。消費者庁の有識者検討会が近く取りまとめる報告書を受け、同庁は景品表示法で禁止する「不当な表示」に含める方向で調整を進める見通しだ。

 ステマはSNS上で影響力を持つ「インフルエンサー」や著名人などが、実際は企業や店舗などから依頼があったにもかかわらず、個人の感想であるかのように装い商品などを宣伝する手法。ステマは消費者の警戒を薄める効果がある。

https://nordot.app/979687542383525888

0002Ψ2022/12/25(日) 20:16:43.47ID:40AkNno6
>>1

どうやって区別するんだ?

0003Ψ2022/12/25(日) 20:21:25.59ID:roYL0qqm
ゲーノー人を絶賛するのもステマかい 

0004Ψ2022/12/25(日) 20:29:37.08ID:2vCZaHek
これでテレビから韓国ゴリ押しが消えてくれるのか

0005Ψ2022/12/25(日) 20:36:22.31ID:B88mSp9+
シュミでやるのはいいんでしょ?

0006Ψ2022/12/25(日) 21:06:38.60ID:pqLgu38l
線引が難しいよ、動画は?
まじめに動画を見ていたら宗教のおすすめだったり
本のステマだったりするw

0007Ψ2022/12/25(日) 21:32:16.91ID:ZCc0MLwx
そんなの誰にでも判るからどうでもいい
もしかして、わかることだけやってる?

0008Ψ2022/12/25(日) 22:47:56.33ID:FI81UvO7
スマホ内での広告なんてヤバいものが氾濫してるからな
特に薬以上の効果があるとうたうサプリの広告

0009Ψ2022/12/26(月) 06:28:15.50ID:N4eY5LV4
「広告だと表示せずに特定の商品を広めていたら法律違反」となっていれば一定の抑止力にはなる。
単純にその人が本当に良いものだと言ってるだけなら調査が入っても法律違反じゃないので気にせずいればいいだけだし、
本当は金銭とか商品とかなんらかの優遇を受けていたのなら法律違反で罰金とか懲役でいい

0010Ψ2022/12/26(月) 06:29:05.66ID:N4eY5LV4
電通が無理やりはやらせようとするのはどうあつかう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています