縄文時代の“ネコ形”出土品、愛称決定 [きつねうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きつねうどん ★2023/02/22(水) 15:35:31.78ID:px3BHNVC
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/3/5/860w/img_35834e99d9e266a3106a61f793d09518182735.jpg

23年前に福島県郡山市の遺跡で見つかった、ネコの形をした縄文時代の出土品。

この愛称が「じょもにゃん」に決定しました。

郡山市西田町鬼生田の遺跡で、23年前に発見された縄文時代の出土品。

ネコの頭のようなユニークな形が特徴で、どのような目的で作られたかは現在も明らかになっていません。

かわいらしい出土品はSNSなどで話題になり、展示している「大安場史跡公園」では、「愛称」を募集していました。

募集には、47の全都道府県に加え、海外からも、計3800件ほどの応募があったということです。

選考の結果、愛称は「じょもにゃん」に決まり、2月22日(猫の日)の午後2時に発表されました。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tuf/342021

0002Ψ2023/02/22(水) 15:39:17.88ID:emMyFLuy
縄文時代の出土品からハローキティグッズというオーパーツ

0003Ψ2023/02/22(水) 15:39:41.26ID:sVpTZMMc
それは種子を模ったお守り

0004Ψ2023/02/22(水) 15:46:40.82ID:2fXKG0Ju
縄文時代、日本に猫はいません。

0005Ψ2023/02/22(水) 15:58:14.25ID:IX99Ichd
scp40JP-Jじゃね?

0006Ψ2023/02/22(水) 15:59:03.52ID:ojdvH4Wf
虎だな

お前は虎になるのだ!

0007Ψ2023/02/22(水) 16:22:01.43ID:wmyPKtL2
>>6
とらだよ、とら
ひらがなでとら

0008Ψ2023/02/22(水) 16:26:02.33ID:jsK1vxxn
縄文人「これをぐっと握りしめてなあ 正拳で一突きよ」

0009Ψ2023/02/22(水) 16:48:51.82ID:gQeiBlPX
>>4
弥生時代にもいないことになってたんだぜ?

0010Ψ2023/02/22(水) 17:42:30.98ID:ALL4nQEW
かわいい

0011Ψ2023/02/22(水) 19:03:28.33ID:XzdhekjH
応募するの忘れてた!

0012Ψ2023/02/22(水) 19:44:50.47ID:EV3BR+t/
蛙だってばよ

0013Ψ2023/02/23(木) 01:13:21.21ID:Jq8rA07Q
抜けた歯を模ったものではないのか

0014Ψ2023/02/23(木) 01:24:46.29ID:3f1mCItO
でも、豚だって耳あるし

0015Ψ2023/02/23(木) 08:21:04.37ID:WljM/AM1
犬だろ

0016Ψ2023/02/23(木) 17:04:28.50ID:QbSfCS4M
ねこはいます案件?

0017Ψ2023/02/24(金) 01:54:25.97ID:FV+sTaU8
猫はネコ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています