X



トップページ中国
1002コメント449KB

先ほど岡山と広島どっちが都会かどうかの結論が出た

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 21:19:21.93ID:4Np5rvqK
結論は・・・・残念ながらどっちも田舎だ。中国地方にトップは不在
だが住みやすさでは岡山の方が上だろう。それに広島は交通の便があまり良くないし大阪や東京から遠いのがマイナス
0557名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 21:44:28.39ID:TYJjbj8s
飲食や食料品を取り扱う店舗を中心に、新たなフードゾーンを設けて「食」の充実を図る。各食料品・生鮮品を専門に取り扱う店舗が入り、個性ある多彩な品揃える。

また、イートインコーナーの設置、こだわりのレストラン・カフェなど幅広いお客さまのニーズに応え、様々な食事シーンを演出し快適なここちよい空間を演出していく。
食のゾーンでは、お子様からシニア世代まで幅広い世代のお客様のライフスタイルにあった“旬や美味しさ” や“確かな品質”を提供する。

ワクワクするような多彩な青果と果物を取りそろえた「九州屋」、季々の美味しい魚介類を食卓にお届けする「魚喜」、上質にこだわる専門店ならではのお肉を豊富に品揃えした「ニュー・クイック」がオープンする。

また、テイクアウトでもイートインでもお楽しみいただける“出来立て惣菜”では、「花瀬」「たごさく」「瀬戸内魚惣菜じんぼ」「嘉美」や、横浜発祥の老舗ベーカリー「ポンパドウル」がオープンする。

さらに、素材にこだわり心をこめて漬け込んだお漬物をお届けする「山豊
」、種類豊富に塩干物を取り揃えた「海満味屋」などの専門店が、食卓を彩るこだわりの食材をお届けし、お買い物の楽しさを提供する。
0559名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 23:40:28.96ID:XtTd1ug/
広島が首都になりました
0560名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 01:34:26.22ID:fCdUg+cO
爆誕!
0561名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 01:35:14.04ID:nqA9D6OX
駅裏にららぽーとを
0562名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 01:36:05.99ID:nqA9D6OX
呉までの快速増やす!
0563名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 01:37:32.76ID:nqA9D6OX
南区、中区、西区、府中町、佐伯区をまず再開発
0564名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 01:38:50.72ID:nqA9D6OX
その次に廿日市市、呉市、東広島市、出来れば福山市も
0565名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 01:39:32.29ID:nqA9D6OX
東京の有名企業をどんどん誘致する
0566名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 01:40:38.66ID:nqA9D6OX
サンモール再開発早く
0567名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 01:41:08.13ID:nqA9D6OX
中区に映画館を!
0568名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 09:03:55.11ID:nqA9D6OX
https://www.kensetsunews.com/archives/717848
広島市は、「広島駅南口地下広場リニューアル基本計画策定支援業務」の公募型プロポーザルを公告した。応募資格確認申請書は22日まで、都市整備局都市機能調整部広島駅周辺地区活性化担当で受け付ける。提案書提出期限は8月3日。審査委員会で受託候補者を特定し、8月下旬に審査結果を通知する。
 参加資格は、物品の売買、借入れ、修繕および製造の請負並びに役務の「計画策定」、土木関係建設コンサルタント業務の「都市計画および地方計画」の登録者を対象とする。事業費は1000万円(税込み)以内に設定している。
 今回の業務では、南口広場とのデザインの調和やにぎわいを創出する新たな仕掛けを追加するなど、地区の活性化を担う地元関係者の意見も取り入れながら、人が憩い集う魅力的な空間とすることを念頭にリニューアル基本計画を策定する。
 業務内容は、前提条件整理、リニューアルコンセプト検討、地下広場活用に関する検討(必要な機能や活用方法検討、周辺施設などとの動線・誘導機能や連携策検討)、リニューアル基本計画検討(整備内容検討、イメージパース作成、概算工事費算出、事業スケジュール策定)、地元関係者との意見交換補助、リニューアル基本計画案作成。履行期間は2023年3月31日まで。
 場所は南区松原町(広島駅南口地下広場および東西地下道)。
 広島駅南口地下広場は、駅南口と駅前大橋を接続し、エールエールA館やB、Cブロックなどの周辺施設との結節点として多くの歩行者が通行・回遊している。現在、南口広場の再整備などにより主動線が2階レベルに移ることから地下レベルに人を誘導する取り組みが必要とされていることに加え、2階レベルの新たなにぎわい空間整備や周辺の民間再開発ビルでのイベント広場整備などの予定も進んでおり、これらのにぎわい空間と地下広場との連携、駅周辺地区の回遊性のさらなる向上が急務となっている。
0569名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 10:49:13.26ID:nqA9D6OX
再開発が止まらん!
0571名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 15:51:22.67ID:nqA9D6OX
呉に行って海軍さんのコーヒー飲もう。
0572名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 15:52:19.63ID:nqA9D6OX
アウトレットはアルパーク跡地につくればな
0573名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 15:52:52.44ID:nqA9D6OX
まあ直にアストラムラインが繋がる。
0574名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 15:54:19.94ID:nqA9D6OX
観音の辺りも再開発
0575名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 15:54:53.43ID:nqA9D6OX
交通網を改善する。
0577名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 21:28:51.84ID:LMsM1T4K
流石、広島
0578名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 22:37:40.33ID:LMsM1T4K
まだまだ進化するぞ!
0579名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 22:38:36.57ID:LMsM1T4K
カープだけでなく買い物するべき。
0580名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 22:39:32.01ID:LMsM1T4K
飲食店や服屋、百貨店などを助けよう。
0581名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 22:40:11.16ID:LMsM1T4K
流川を若者が来やすい場所にするべき。
0582名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 22:41:20.78ID:LMsM1T4K
よく広島をイオンモール大好きというがそこまで酷くない。むしろ岡山
0583名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 22:41:56.31ID:LMsM1T4K
駅周辺で終わるのが寂しい。
0584名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 22:42:43.64ID:LMsM1T4K
しかしなぜ岡山は無謀な戦いをしたがるのかわからない
0585名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 22:43:10.28ID:LMsM1T4K
足元を見よう!
0587名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 22:45:17.63ID:LMsM1T4K
グランピング人気なのでしょうか?
0589名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 22:47:52.05ID:LMsM1T4K
神戸は衰退気味かな。
0590名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 00:05:59.05ID:znXQxSge
岡山と比較するな首都広島
0591名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 01:49:39.92ID:lAASRccm
そのとおりです。岡山は熊本、静岡、新潟と比べるべき。実際そうだし。
0592名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 01:50:17.84ID:lAASRccm
無理に勝とうとしないの
0593名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 08:33:18.74ID:lAASRccm
https://news.yahoo.co.jp/articles/535b2efb55d70ec967dc1dd3aa194524a3e0124b
広島市 安佐北区 狩留家町のご当地野菜「狩留家なす」です。週末、開かれた収穫祭では、新たな町おこし計画が明らかになりました。

【写真を見る】広島のご当地野菜「狩留家なす」 新たな町おこし計画 農園レストラン

広島市 安佐北区 狩留家町です。広島駅からJR芸備線で30分余り…。先週土曜日、大勢の人たちが駅に降りて来ました。

訪れた人たち
「狩留家なすを収穫するのが楽しみです」
「とってもおいしいです。ジューシーで」
「初めいただくので、楽しみにしています」

狩留家なす収穫祭は、地元のNPO狩留家が主催したもので、コロナ禍の影響で3年ぶりの開催です。

畑では収穫体験が行われ、参加者は農家のアドバイスを受けながらナスを収穫していました。

狩留家なすは、もともと、町内の農家が自家用に栽培していた白ナスです。味がいいことから町の特産品として栽培。ことしで10年目を迎えました。会場では地元の女性グループが作った名物の焼きナス丼が振る舞われました。
0594名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 08:34:15.66ID:lAASRccm
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f3460bc59ce8dd4a6b89a1b6f307abbcdead1aa
JR西日本広島支社は、観光列車「エトセトラ」の車内で来月から販売されるスイーツなどを発表しました。テーマは「観光列車でアフタヌーンティー」です。

【写真を見る】テーマは「観光列車でアフタヌーンティー」 JR 車内で販売のスイーツ発表

おととし10月にデビューした「エトセトラ」。車内で瀬戸内の魅力を感じることができる観光列車として、広島・尾道間を月・金・土日・祝日に走っています。

JR西日本広島支社は、14日、来月5日から新たにエトセトラの往路で期間限定販売される「瀬戸の小箱スイーツ&セイボリー」を発表しました。

JR西日本 広島支社 蔵原潮支社長
「(エトセトラは)非常に幅広い年齢層の方に利用いただいているので、今回のスイーツ&セイボリーでお客さまがさらに笑顔になって楽しい思い出作りにつながっていけば」

ホテルグランヴィア広島が用意したというこちらの商品はー。

ホテルグランヴィア広島 塩貝龍太総料理長
「『広島』や『瀬戸内』の食材を楽しめるスイーツやセイボリーが合わせて6種類入っています」

テーマは、「観光列車でアフタヌーンティー」だそうです。
0595名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 09:59:47.73ID:lAASRccm
やはり中四国最強、全国9位の都会、広島は流石!おしゃれ!
0596名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 10:00:45.52ID:lAASRccm
もうすぐ札幌、福岡、京都、神戸越すね。
0597名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 10:01:44.16ID:lAASRccm
四国と広島を橋で繋ごう!
0598名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 10:03:10.89ID:lAASRccm
広島に是非来てください!美味しい料理、観光スポット、繁華街が貴方を楽しませます!
0599名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 10:03:48.66ID:lAASRccm
気候も良いですよ!
0600名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 10:04:43.19ID:lAASRccm
綺麗なお姉さんお待ちしております。ハァハァ
0601名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 23:11:33.81ID:lAASRccm
あれ
0602名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 02:57:13.30ID:mFTLrsSZ
久美子
0604名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 08:53:04.98ID:mFTLrsSZ
観光客やビジネス客の需要復活を願う広島市中心部に誕生した新たな施設…。これまであまり目にすることがなかったあるスタイルが導入されていました。

広島市中心部にきょうオープンした複合施設…。
元々パチンコ店が入るビルでしたが一体どのような空間に生まれ変わったのでしょうか。

【木村アナ】
「シンプルでスタイリッシュな雰囲気ですね…こちら小部屋ということなんですが、机がカウンターになっていて、扉を閉めると収納になっているということでコンパクトな空間をかなり効率よく使われている感じがします」

築26年のビルをあえて建て替えずに環境に配慮した再生材を使いおよそ1年かけて改装したこの施設…。

【THE CUBE OTEMACHI・川崎明美コミュニティマネージャー】
「元々パチンコ店というのは特定の方が出入りされる場所になっていると思うが、ここの立地を生かして様々な方が出入りできる街に開かれた存在となっていけるビルにしたいと思ってこのビルをつくった」

3階と4階はシェアオフィスで初期費用を抑えて入居することができるほか、2階は店舗向けのスペースとなっています。そして1階のカフェにはこの立地ならではの”こだわり”がありました。

【木村アナ】
「こちらにはシャンデリアがありゴージャスです」

約200平方メートルの広さに68席と、“あえて席数を減らす“ことでゆったりとした空間に仕上げたという店内…。

【星乃珈琲店 広島大手町店 阿部彩乃店長】
「一杯ずつ丁寧にいれたハンドドリップなのでプレミアムコーヒーとしてこだわっている。みんなで愛情込めてお出迎えしていきたい」

観光地でもあることから団体向けのソファー席も設けられています。

【星乃珈琲店 広島大手町店 阿部彩乃店長】
「こちら個室2つ用意していて、いろいろな方にお使いいただけるように店内を工夫してつくった」

【木村アナ】(地下に降りてみると…。)
「いろいろなお店の暖簾がかかっているが、アットホームなお好み焼き店のイメージとは違って洗練されてオシャレですね」

ここはお好み焼き店“としのや”の運営会社がマネジメントするシェアキッチンです。
工場見学のようにお好み焼き店の裏側まで見られる内装にこだわり各店舗の商品を一括で注文できる会計システムやイートインスペース、配達員までシェアします。

【THE CUBE OTEMACHI・川崎彰仁マネージャー】
「食材についても、それぞれが注文するのではなく一括で仕入れすることでスケールメリットを生かせるところは生かしていこうと、お互い協力し合える関係になれればと運営されている」
あらゆる資産をシェアする時代の流れに乗り地上4階、地下1階の5つのフロアで様々な交流を生み出したい…。

【THE CUBE OTEMACHI・川崎明美コミュニティマネージャー】
「本通り大手町エリアでここに人が集まってここから元気とか活気が生まれるような場所にしていきたいなと思っている」
0605名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 08:53:56.26ID:mFTLrsSZ
広島県内の自治体とのコラボ企画“推しまち”始動!
2022.07.18イベント・グルメ

クラブ創立30周年の今年。自治体の皆さまとサンフレッチェ広島がタッグを組む企画が誕生いたしました。

その名も、“推しまち”!

自治体の皆さまがホームゲームにて場外ブース出展、場内ラウンドで観光や名産をPR!クラブも全面バックアップし、“推しまち”を推しまくる、1試合1市町限定の企画です。

記念すべき最初を飾るのは、三原市!
7月30日(土)vs.FC東京にて、“推しまち” が始動いたします。当日は三原市公式マスコットキャラクター やっさだるマンも来場し、場内をラウンド予定。ブースでは三原名物ジャンボタコ天、八天堂くりーむパンや、広島みはらプリンなどを販売いたします。

ぜひ、“推しまち”三原市ブースへお越しください♪
0606名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 08:54:37.87ID:mFTLrsSZ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000061362.html
株式会社八天堂(本社:広島県三原市、代表取締役:森光孝雅)は、広島空港前に展開する体験型食のテーマパーク「八天堂ビレッジ」で旬のフルーツ「ももフェア」を2022年7月28日(木)から開催します。
地元三原産の白桃のコンポートを使用した「ももの生シロップの白桃かき氷」(空の駅 オーチャード※運営地域連携DMO 株式会社空・道・港)や、ふわふわのパンケーキにもものアイスやソース、コンポートをトッピングした「もものぱんケーキ」(八天堂カフェリエ)、期間限定くりーむパン桃をフレンチトーストに仕上げる「贅沢!ももづくしのフレンチトースト」(天空カフェ&ファクトリー)の他、各店舗で爽やかな味わいが夏にぴったりのバラエティー豊かな“ももスイーツ”をご用意いたします。
ドライブがてらのお出かけに、工場見学やパン作り、お子様にも人気のミニアスレチックなどの体験コンテンツとともに、期間限定メニューをお楽しみください。
0608名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 09:53:29.63ID:d6PRRISx
首都広島
0613名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 02:54:27.99ID:XXGt0jsy
パワーです
0615名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 10:33:56.13ID:XXGt0jsy
ハウステンボス売却か。
0616名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 10:33:56.13ID:XXGt0jsy
ハウステンボス売却か。
0617名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 10:34:40.79ID:XXGt0jsy
悲しい😢従兄弟や親と行ったな
0619名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 20:00:10.33ID:XXGt0jsy
岡山人は広島に引っ越したら良いよ。楽しいし便利!歓迎しよう!
0620名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 20:01:38.68ID:XXGt0jsy
美人大歓迎!ムスコです。何なりとお使いください。性的に
0623名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 22:14:27.62ID:XXGt0jsy
カントリーキャット、クレソン、グッズカンパニーなどおしゃれな雑貨屋多いよ!
0624名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 22:16:33.45ID:XXGt0jsy
広島に勝てるのは東京、大阪、神奈川、愛知、京都、福岡、神戸ぐらいかな。
0627名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 03:46:59.68ID:AekliFLm
首都広島
0628名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 09:45:26.90ID:gRLh2MQZ
急成長する広島。
0629名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 09:46:08.94ID:gRLh2MQZ
カープの儲け、再開発にいかしたい。絶対良い。
0630名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 09:47:31.03ID:gRLh2MQZ
https://news.yahoo.co.jp/articles/468c39fa0b0ff055309dbdf49ccc23def37ac9be
芸備線を盛り上げようという特産品のフェアが、広島市で始まっています。こだわりの商品を出品している沿線の人を訪ねてみました。

【写真を見る】芸備線沿線からこだわりの商品 広島市で応援フェア

広島県内の産品がそろう「ひろしま夢ぷらざ」です。JR芸備線沿線の魅力を発信しようと沿線の地域から1200アイテムが店頭に並びました。

三次市からは、地元のワインをブレンドしたプリンや青汁・ジビエ商品などが登場。庄原市からは「日本一辛い!?」と言われるレトルトカレーに、無農薬で育てられた食用花の加工品が、販売されています。

芸備線の開業100周年記念ラベルがデザインされたしょう油は、安芸高田市からの出品です。

広島県 中山間地域振興課 佐藤充浩主査
「芸備線を使って、ぜひ三次・庄原・安芸高田という県内の中山間地域に行ってもらって。たくさん魅力がある地域ですから、その商品をぜひ買い求めに行ってほしい」

今回、出品した「みつ漢方薬局」を訪ねました。安芸高田市で70年余り、相談薬局を営むこちらのお店。3代目となるご主人と管理栄養士の資格をもつ奥様・よう子さんの2人で営んでいます。

3年前から地元の魅力を「食と健康」の視点から応援しようと活動を行っています。

みつ漢方薬局 管理栄養士 吉野よう子さん
「地元の有機野菜や農家で余っている野菜をみなさんでシェアしたい」

地元のお年寄りから教えてもらったレシピに漢方薬局のノウハウも取り入れながら、体に優しい商品開発を行っています。

地元で採れたシソを材料にしたジュースの反応は…。

試飲した人
「おいしい!」

今回は、地元・安芸高田市で採られた青梅を使ったドリンクや瀬戸田町のレモンを使った調味料などを出品しました。

吉野よう子さん
「きれいに楽しく作ろうというワークショップを始めた。この塩レモンが評判が良くて商品化になった」

チベットソルトにレモンを漬け込んだこちらの商品は、置くほどに風味が豊かになるそうです。22年前、結婚をきっかけに安芸高田市にやって来たというよう子さん。芸備線の魅力に気づかされたのは、京都から訪ねて来てくれた友だちの一言でした。

吉野よう子さん
「芸備線からの風景が、『山水画みたいですごくきれいだった』と言ってくれて。ああ、そうかと。わたしはすごい自然に恵まれた、いい所に嫁いできたんだなと」

吉野さんが、大好きになった安芸高田をはじめ芸備線沿線の魅力がいっぱいつまった応援フェアは、ひろしま夢ぷらざで来月2日まで開かれます。
0631名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 09:48:20.87ID:gRLh2MQZ
広島市中心部を再開発するのが先決だが後にはやるべきか。
0632名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 09:49:20.14ID:gRLh2MQZ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ace522aaeaf0c540beffd21184cc4d3817f5a986
中根夕希キャスター
「会社から歩いておよそ10分のところなのですが、この住宅街の中にあす16日、オープンするセレクトショップがあるんです。それが『比婆屋』です。比婆地域に特化したセレクトショップなのですが、ちょっと入ってみますね」

【写真を見る】あすオープン 広島市内に広がる!? 県北の味 比婆のおいしいモノ集結

「すごくおしゃれな空間で明るくて、いろんな商品が並んでいます」

比婆屋(玉田夏美店長) 玉田夏美店長
「広島・庄原市、今は東城町の商品を中心に案内している。セレクトショップのような店になっておりまして」

― 目についたのがこのお酒
「東城の酒蔵で作っている商品を今はご案内しております」

― 比婆地域の日本酒っておいしく作れる?
「そうですね。酒蔵で使うお水仕込みのお水が硬水で、きりっとうま口のお酒ができます。醸造に適したお水と環境がそろっています」

□ 超群純米 千本錦
比婆屋 玉田夏美店長
「こちらは、超群の純米・千本錦というお米を使った日本酒です。広島県のオリジナルの米・千本錦を使っておりまして、香りが高く、すっきりと辛口のお酒となっております」

中根夕希キャスター
「いただきますね。すごい、なみなみです。本当だ。すっきり。けっこう辛口ですね。でも、いろんなお料理に合わせやすそう」

比婆屋 玉田夏美店長
「自宅でいろんな料理に毎日、飲んでいただけるような日本酒ですね」

□ 牧場ミルク
比婆屋 玉田夏美店長
「これはすごくおいしくて、原材料含めて庄原・東城町さんのジェラートとしてご用意しております」

中根夕希キャスター
「牧場ミルク、いただきます。なんだろう、このミルキーな感じ。口いっぱいにミルクの風味がいっぱい、牛乳の甘さみたいなものを感じます。すごくおいしい」

店内は、比婆地域の特産を中心に、およそ100種類の品ぞろえ。今後も商品を増やしていく予定です。

東城町商工会 後藤茂行会長
「ここを拠点に商品を情報化して、お店にも伝える市民にも伝える。地域に住んでいる人にも伝えて、庄原の良さを知ってもらうお店の良さを知ってもらう。そして、食材の良さを知ってもらう」

― 庄原と広島市をつなぐ役割?
「ハブの機能を持つようにして、それが商材になる、そういうふうな構想で動いています」

― 比婆屋は、まだまだ知られていない庄原の魅力ある商品を店を通して広めていきたいというコンセプトで16日、オープンします。庄原産のお米も販売していて、8分づきとか、3分づきとか、お好みの分づきを言えば、店内で精米したてのお米を買うこともできます。
0633名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 09:49:52.17ID:gRLh2MQZ
庄原や三原は何とかしなければならない
0636名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 09:52:21.53ID:gRLh2MQZ
佐川急便は7月21日、広島県尾道市と地域の活性化並びに市民サービスの向上を図るため「包括連携協定」を締結したと発表した。

<左から中国支店 堀木啓介支店長 、 尾道市 平谷祐宏市長>
20220721sagawa 520x406 - 佐川急便/広島県尾道市と「包括連携協定」締結

佐川急便は社会インフラの一つである物流を担う企業として、保有するリソースやノウハウを活用し、地域経済の活性化や、持続可能な社会の実現に向けた活動を積極的に取り組んでいる。

その一環として、官民一体となって地域課題に取り組む「SAGAWAタウンサポート」を全国の自治体へ展開。SAGAWAタウンサポートでは、観光やビジネス客の利便性を目的とした「手ぶら観光」や、交通インフラの維持・物流の効率化・環境負荷低減に効果が見込まれる「貨客混載事業」等を促進している。また、子どもや高齢者の見守り活動や災害時における物資の輸送支援等、地域の安全・安心に資する活動も行っている。

主な協定内容は、災害対策(地域防災への協力)では、災害時における支援物資供給体制の総合的な物流支援や、防災訓練等への参加協力や物流観点でのノウハウの提供、災害発生時の観光客などへの避難の呼びかけ。地域の安全・見守りについては、配達時などの高齢者、子供の異変発見時、認知症などによる行方不明者の情報提供のほか、子供や高齢者向けの交通安全教室の開催、あおり運転や道路状況の危険個所などの情報提供。

同協定の締結を契機に、佐川急便は双方のリソースやノウハウを有効に活用し、協働することで多様なサービスの創出、持続可能な暮らしやすいまちづくりと地域活性化を目指し、社会的課題の解決・改善に取り組んでいくとしている。
0637名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 09:54:06.40ID:gRLh2MQZ
https://tabetainjya.com/archives/mihara2/post_7237/
空港の南側約9kmの位置(広島県三原市本郷町南方8915-2)にある現在の動物愛護センターは、昭和55年に建設されたもの。この施設は収容した犬猫の個別管理ができる構造になっておらず、譲渡用犬猫の効果的な展示施設になっていないなどの点から、

必要な施設機能を備えるため、新たな新動物愛護センターを広島空港の北側1kmほどの場所にある県有地(三原市本郷町上北方字用倉山11352番)で八天堂ビレッジ近くに新設中。

広島県新動物愛護センター 建設予定地
広島県新動物愛護センター建設予定地

新動物愛護センターには、譲渡会や動物愛護に係る様々なイベントの会場となる「屋外芝生広場(約1500平方メートル)」を備え、犬の障害物競走やフリスビードッグの開催も可能な広さとなります。

また、譲渡希望者向けの講習会や、犬のしつけ教室などを開催できる研修室(159平メートル)も。ここは動物同伴で入ることも出来、それ用に配慮された床材が使用されるとのこと。

2階建てで、広場や研修室のほかにグルーミング室・診療室・手術室・レントゲン室などもあり。

新動物愛護センターの整備事業者の選定時の計画案では、軽食販売を行うキッチンカーなど賑わい創出も予定。出張譲渡会(講習会を含む)を開催するなど、明るく楽しい・人が集まる雰囲気の施設となる見込み。
0638名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 14:13:46.43ID:gRLh2MQZ
何で広がるかな?コロナ。もはや飲食店あまり関係ない。
0642名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 21:40:04.11ID:gRLh2MQZ
広島県と広島大学は、県内の「ものづくりの力」の向上を目指し、大学と企業が共同研究する施設を完成させました。

竣工記念式典には広島県の玉井副知事や広島大学の越智学長、県内企業の関係者などが参加しました。

施設内には2つの棟があり、材料モデルベースリサーチ棟では、樹脂などの吸音、断熱、防振のデータを同時に予測することなどで、よりシンプルに新しい材料を開発することができます。データ駆動研究棟では、大学が作ったデータ駆動の制御技術を実際に検証する場を提供しています。ショベルカーを離れた場所からリモートで動かし、自動運転にも対応しているほか、将来的には技術力が低い作業者をサポートすることも目指しています。また振動を「見える化」するカメラを研究していて、橋などの巨大な構造物の安全性のチェックへの応用も期待されています。

施設では、参画する延べ49社の企業の技術的なニーズに応え、将来的には人材や研究知見の循環も行う方針です。
0644名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 21:40:44.37ID:gRLh2MQZ
広島で3年ぶりの公開対局!
山崎隆之八段 対 稲葉陽八段
― 明日7月23日(土)広島サンプラザホール 広島県広島市)―

本年度の「将棋日本シリーズJTプロ公式戦」一回戦第三局は、広島で3年ぶりに公開対局として開催。4年ぶりに出場の山崎隆之八段と同じく4年ぶり出場の稲葉陽八段の戦い。会場は広島サンプラザホール。事前抽選で当選した観戦者や同会場で開催される「 テーブルマークこども大会 」の参加者等の目の前で対局が繰り広げられる。対局の模様は15時10分から ABEMAでも生中継される。
0645名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 21:42:01.95ID:gRLh2MQZ
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/103223
広島市西区の商工センターの活性化に向け、見本市や国際会議などの「MICE」を開ける大型複合施設が建設できるかどうかを検討する会議の最終会合で、街づくりの素案が固められました。



広島市が立ち上げた検討会議のMICE部会は、2019年から続けられていて、22日で5回目です。冒頭を除き、非公開の会議には、商工センターで事業を行っている業界団体の代表や大学教授、広島市の職員などが参加しました。



2018年、広島商工会議所が、国際会議や見本市などの「MICE」が開ける大型複合施設を商工センター地区や西飛行場跡地周辺に整備することを県と広島市に対して提案…。
0646名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 21:42:55.44ID:gRLh2MQZ
mice案凄いな。やって欲しい
0647名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 21:43:10.77ID:gRLh2MQZ
再開発のラッシュ
0649名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 21:44:46.99ID:gRLh2MQZ
広島市南区の比治山公園にある現代美術館の改修が大詰めを迎えている。市は2023年3月中旬のリニューアルオープンを目指し、館内の新たなカフェ事業者を募っている。公園を「平和の丘」として再整備してにぎわいをつくる事業の一環で、近くに展望台も新設する。

【広島再開発マップ】

 現代美術館は建築家の故黒川紀章氏の設計で1989年に開館した。老朽化が進んだため、20年12月に休館して工事を進めている。カフェと多目的スペースの計約200平方メートルを入り口近くに増築。エレベーターの増設や雨漏りしていた屋根の補修もする。

 市はカフェの事業者を今月29日まで募集している。カフェは96平方メートルで26席程度。改修前に館内の別の場所で営業していた店の2倍近い面積になる。賃料は月5万5779円以上を求め、コーヒーやジュース、軽食を提供してもらう。9月に事業者を決める。

 平和大通りを望む展望台は第2駐車場近くに作り、一帯の約6600平方メートルを広場に整備する。地上2階地下2階延べ1万1千平方メートルとなる美術館の再オープンに合わせて完成させる。事業費は美術館の改修が約21億円、広場の整備が約1億5400万円
0651名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 01:52:58.42ID:+nuHP3zZ
アスナ寝盗られ最高!
0655名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 08:13:08.97ID:O7pWeimY
広島市のデパートでは、20日から新幹線の模型などを展示するイベント「みんなの大新幹線展」が始まっています。

【写真を見る】子どもたち大興奮! そごう広島店 「みんなの大新幹線展」始まる

そごう広島店に設けられた会場には、これまでに山陽新幹線を走ってきた0系からN700系まで9種類の新幹線の87分の1サイズの模型が展示されています。

来場した子どもたちは車両模型を走らせたり、車掌になりきって写真撮影をしたりして楽しんでいました。
0656名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 08:14:33.00ID:O7pWeimY
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0951ac165465731a894668ee7bed9ec0c41c9f3
広島の百貨店「福屋八丁堀本店」(広島市中区胡町)の屋上に7月23日、長さ1.7メートルの「氷の滑り台」が登場する「真夏の氷フェスティバル」が開催される。(広島経済新聞)

 夏場に氷を使い、ひんやりしたひとときを楽しんでもらおうと氷やドライアイス製造の己斐製氷(西区草津港1)とコラボする。2018年にイベントを初開催し、約400人が参加。続く2019年には500人以上が来場しているが、2020年からは新型コロナウイルスの影響でイベントを中止しており、開催は3年ぶり。当日は、参加者の人数を見ながら入場制限を設ける。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況