X



トップページ中国
1002コメント295KB

岡山のおいしい店2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0163名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:03:28.95ID:TU1nVYqw
>>162
昔いろいろあったけどオープンから数年でつぶれたよね。
ジョイポリスの所に昔あったし、
リットシティービルができたばっかりの頃に2階にあった
他にもあったけど詳細忘れた
0164名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:04:08.99ID:JsYLTJ9I
とみ田はセブンイレブンで食えるじゃん
0165名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 23:29:13.34ID:1AxmZudu
岡山で一番美味いラーメンは他県だと普通レベル。
0166名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 23:42:47.29ID:5U7PcM+p
(園児の意見
0168名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 08:09:46.85ID:EDnQah15
岡山でフードフェスタみたいなのを開催してほしい。
全国のカレーやラーメンの食べくらべができるイベントとか。
0169名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:42:09.01ID:027/QiCb
イオンモールの飲食店を全部ラーメン屋にするくらいの思い切った活性化策を取ってくれよ。
0171名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 16:44:04.76ID:XLGkR2Se
ラーメン屋の回し者おるんかな。
こんな過疎掲示板で宣伝するのは
はっきり言うて超あんごうよwww
0172名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 08:02:09.22ID:fH62RRl/
ラーメンにステーキが乗ってるような店が岡山にもあると良いんだけどなあ。
0173名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 08:14:26.72ID:eBFBQ66B
>>172
カツ乗ってる店ならあるじゃん
しかも岡山名物としてる
0174名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 09:31:29.53ID:EzrDCNYr
>>173
カツだけでなくステーキも乗せたら岡山名物としてインパクトありそう。
0175名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 09:43:43.69ID:mLnvgSdj
小豆島醤油のスープのラーメンにとんかつとステーキを乗せて、さらに大量のパクチーを乗せたものがいい。
0176名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 09:48:37.56ID:17xAIhg0
そういや駅前の小豆島ラーメンはいつになったら再開するんだ
となりの隠岐の島ラーメンはとっくにやってるのに
0177名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 16:59:55.09ID:5QVPUE8k
駅前の小豆島はスープの味が変わってから行かなくなったなあ
イオンに出店する前は良い店だったのに
あの味じゃあランチですら割高

隠岐の島ラーメンはまだ食える方かな
とびきり美味いってわけじゃないが、値段の割にはそこそこ美味いし店員も可愛いしサービスも良い
0178名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:03:51.46ID:RTtazwZX
小豆島ラーメンは1回しか食べたことないけど
何ラーメンに分類するか?難しいような味だったな
醤油は効いてるんだけど濃いような
とんこつ醤油なんかね
0179名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:40:46.27ID:5QVPUE8k
小豆島ラーメンは確かにスープの味こそ落ちたが
あの煮干し出汁スープを飲んで、豚骨醤油呼ばわりは、、、さすがに店がかわいそう

舌がダメになってないか?冗談抜きで一度病院で診てもらった方がいいぞ
マジで味覚障害は内臓疾患の初期症状だから
0180名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:46:03.89ID:RTtazwZX
いや
だいぶ昔だからね
最近じゃないよ?
スープ変わったんだよね?
0181名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:20:15.68ID:5QVPUE8k
、、、小豆島ラーメンは、開店からずっと煮干し出汁がウリのラーメンなんだよ
人間ドック、行こうな
0182名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:18:13.79ID:RTtazwZX
と、いうか何年も昔だと
言ってるじゃないか?
3年以上は前
しかも1回しか行ってない
0183名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:24:46.30ID:RTtazwZX
その時は中華そば
倉敷になかなかいい中華そばの店が無くて
小豆島ラーメンを食べた時に
美味しいけど山富士みたいな中華そばじゃないなと
そんな感想しか無かったからね
それから好みじゃなかったから行ってないし
0184名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 02:24:43.81ID:Ns1kRA8Z
こんだけ色々と店の評価を書いてるのに、でも舌は豚と魚の違いもわかってないって可哀想過ぎんか。
0185名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 07:58:38.08ID:lopYfEXV
いや、詰まるところ
味が好みじゃないか好みか?が印象に残る
山富士みたいな中華そばを期待して
なんというか天下一品のこってりとは言わないけど
まったく想像と違うラーメンが出てきたら
よくわからないけどスープがドロッとしてたとかしか印象に残らないでしょ?
ようするにその時に食べたい味じゃなかったってことだよ
0186名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 08:05:28.33ID:lopYfEXV
というか
天下一品のこってりとかも
何のラーメンに分類とかお前らは出来るの?
こってりくらい有名ならこってりで通用するけど
他に似たラーメンが無かったら表現しようが無いと思うけどね
小豆島ラーメンはスープは割と粘度があったというか
とんこつ醤油と言ったのは粘度が似てるなあと思ったからなんだよな

というか小豆島ラーメンって分類分けしたら
何のラーメンになるんだ?
そこから俺はよくわからんわ
0187名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 08:16:17.87ID:lopYfEXV
というか
小豆島ラーメン
もう1回 食べに行ってくる
どんな味のラーメンかマジで忘れた
上にもろみが乗ってて醤油が濃かったのは
印象に残ってるんだけどね?
魚介とかいうのは全然覚えてない
まあ、とにかく不味くは無いけどリピするほど好みじゃなかった
0188名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 08:19:17.92ID:lopYfEXV
高校生の軍団が行列にゾロゾロと割り込んできたり
店員にはひとこと言ってたんだろうけど
替え玉を何回もして居座ったり
客層が不愉快だったから
そっちの印象のほうが味より強かったんだよな
0189名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 09:29:22.36ID:+JIlfGVX
こう暑いと外食する気がまったく起きんのー
0190名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 10:23:42.48ID:0GbCpK6Y
>>188
替え玉は無料で何度でもできるから
そりゃ学生さんは来るよ
お前は大人なんだろ?
よっぽど大騒ぎしてるんじゃなきゃ
大目にみてやれ
0191名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 14:55:52.28ID:kJtWt2sI
どんだけ客層が悪いかしらんけど、豚と魚の味はさすがに間違えないと思った(小並
0192名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 15:51:05.69ID:lopYfEXV
>>190
その時はなかなか観光客いて
けっこう待たされて
ゾロゾロと後から割り込みはカチンと来たね
>>191
3年以上前に1回だけ食べた
好みじゃなかったラーメンの味なんか
いちいち覚えてる訳無いでしょ?
あなたみたいに何回も行ってるなら
ともかく
0193名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 15:55:25.73ID:lopYfEXV
それと俺がとんこつ醤油とか言ったのは
味じゃなくて
昔に清輝橋の辺りに商人ていう人気店あって
そこが小豆島ラーメンの修行先とか聞いたことあって
その修行先の商人のラーメンがとんこつ醤油だった?ような気がしたから
そうじゃないのかな?と思った訳だ
肝心の小豆島ラーメンの味はもう全然覚えてないよ
0194名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 17:21:07.81ID:MB679x81
>>193
その清輝橋あたりにあったお店って歩道橋のとこの漢方薬局さんのお隣くらいにあったお店?
いつの間にかなくなってたからどこかに引っ越して営業してるのかな?
違うお店の事だったらごめん
0195名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 17:23:41.13ID:lopYfEXV
しんのすけがあった所だよ
しんのすけも人気店だったけど
商人も人気店だったよ
立地はよくないと思う
商人も1回しか行ってないけど
0196名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 17:41:52.41ID:mhwLlLHB
数年前まで新西大寺筋にあったお店
革麺家 支那そば花 は移転ではなく閉業されたのでしょうか?
ものすごく胃に優しい味で、スープ残しておかわりすると替え玉の代わりにご飯を入れてかき卵入りのおじや作ってくれたりする良店でした
移転先か、あるいは似たようなお店は無いでしょうかね
0197名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 02:07:02.44ID:SzfSS5NO
>>195
一回しか行ってない、なんて
そんな予防線いちいち張らなくていいよw
それに普通の人は、一回だろうが何回だろうが、出汁の味を間違えたりしないよw
0198名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 06:12:43.21ID:Rg4dASoR
あなたのいう普通の人というのがよくわからない
3年以上前に食べたラーメンの味を覚えてる普通というのがわからん?
0199名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 08:16:04.04ID:TDZRt5lX
大別したら
好みか好みじゃないか?
だと思うんだよね
魚臭いのが嫌いな人達もいるんだよね
ちなみに俺は天下一品のこってりが
あまり好きじゃないんだよね
臭いが鶏臭いというか
好みじゃなかったら出汁がどうとか気にせんて
そんなもんは理屈では無い
0200名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 08:38:15.73ID:BPQasQrt
夏は冷やし中華一択!
0201名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 13:04:23.98ID:SzfSS5NO
>>198
煮干し出汁のスープを飲んで、『魚はきらいで好みじゃない』と感想を言う人 ←普通の人
煮干し出汁のスープを飲んで、『豚骨醤油かな?』と批評しちゃう人 ←やばい人
0202名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 23:19:32.32ID:TDZRt5lX
小豆島ラーメンを食べに行ってみた
やっぱり好みじゃない
醤油がキツくて粘度が高いスープ
チャーシューと麺は美味しい
3年前と同じ感想
確かにとんこつ醤油では無い
この粘度あるスープが印象に残ってたから
記憶の中で勘違いしてたのか?
野菜を煮込んでこの粘度を出してるのかね?
鶏のゼラチンか?
まあ、とりあえず好みでは無いから リピはやっぱり無い
0203名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 23:32:09.04ID:tFg82+6b

今日は小豆島、店閉まってたけど
いったいいつどこで食ったんだろこいつ
0205名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 00:34:38.18ID:9AW0eKpO
焼きそばの店をたくさんオープンして岡山の町おこしをしたら良いと思う。
ソースはトマトやシャインマスカットを使い、油かすをたっぷり入れた焼きそばにサバやイワシの削り粉をかけて、上からパクチーをたくさん乗せる感じで。
0206名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 01:34:56.41ID:lLbd1pJf
岡山も大きいからね
蒜山とか正直いって鳥取エリアだと思ってる
だから蒜山焼きそばは鳥取
0207名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 02:32:32.20ID:Dlwlx0jv
牡蠣のお好み焼きでやらかしてるからなあ
馬鹿みたいに広告うって大々的に宣伝したはいいものの、そんな店やっている所なんてほぼBなんだから
観光ガイド片手に県外から来た人が、Bの街だと気づいてドン引きして帰るだけという

ダメなんだって、いまどき常連客が店員さしおいて注文聞くような店はさ
昭和じゃねえんだから
0213名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 04:28:02.18ID:NPr6Bz+T
味だけでは都会のお店に負けるから岡山の店は他の工夫があると良いかもね
0216名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 02:33:06.37ID:6bHiRtAx
水着姿のお姉さんがいろいろ食べさせてくれる店とかがあれば流行りそう
0217名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 10:56:37.68ID:HsmF3oI6
味だけでなく性的な魅力も大切だと思う。
0218名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 11:00:21.14ID:FANw/Rkk
岡山はセックス産業は本番禁止なのがネックかな
寸止めも工夫次第では流行るとは思うが
やはりスッキリしたいから福山や高松に行ってしまう
0219名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:30:06.39ID:b5D82gaj
美味しい店がないなら別の方法で客を呼ぶのもありだよな。
0220名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 00:48:55.95ID:9IC9oswD
岡山のおいしい店情報がほとんど出てこない件
0221名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 05:24:27.84ID:430BOWz1
店がないから情報の出しようがないんだもの。
0222名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 07:06:34.91ID:pMwJ1iWS
ラーメンの話になると揉めるし
0223名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:44:02.90ID:Z/CZP1bZ
おいしい店あったとせえやw
人がぎょうさん来たらいやじゃけえのおw
0224名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 12:21:07.00ID:B13auZxv
他県から来たラーメン屋の方がおいしい。
0225名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 14:21:09.50ID:tF6qm/ZS
本物の家系ラーメンが来てほしいな
0226名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 20:01:28.95ID:i7N0H7Lz
岡山の家系なら、本場で修行した店主がIターンで岡山に開業した『成瀬家』があるぞ
本場の店にしか卸さないと有名な、あの酒井製麺にも認められた味だよ
人気店すぎて連日並ばないといけないのが玉に瑕

そう言えば、成瀬家のあまりに人気に嫉妬して
誹謗中傷デマをばら撒いていた馬鹿がこの板にいたなあ。まずいで有名な某店の仕業じゃないかと噂されてたっけw

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/chugoku/1583281025/428-
『あの店のスタッフはコロナだ!』と事実無根のデマをばらまき営業妨害する犯罪者はこちら
コロナデマでは逮捕者でてるから、こいつも訴えられたら逮捕されるかもw
0227名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 04:16:19.39ID:hY/7zOdc
家系ラーメンでいえば横浜の寿々喜家が美味しいよね。
あのレベルのお店が岡山に来てくれれば良いのだけど。
0228名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 13:22:37.74ID:a0oMpIML
>>226
ん?成瀬屋のマスターは東京のヒトじゃないのけ?
まあ何にせよ、仕込み時の
あの山盛り大量の豚の骨が目の前で炊かれているのをカウンターから見ると
あれだけ濃厚なスープを作る為にかなりのカネと手間がかかってるのが良く分かるわ
さすがにこれだけ暑いとラーメン食うのも二の足踏むけど
そんでもやっぱちょくちょく食いに行くだけの価値は有わ、あの店のラーメンは
0229名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:25:02.26ID:MQZ4otPP
成瀬家の店主は『武蔵家本店』で修行して認められた直系だからな
そこいらの家系に比べたら圧倒的に格上だし
スープ一口飲んだだけで違いがわかる

「都会では〜」が口癖の荒らしが、そうとも知らず無知晒してたのうけるわ
仮に家系図を知らなかったとしても、ふつうなら味だけで格上だとわかりそうなもんだがw
都会連呼の荒らしは舌も腐ってるらしいw
0230名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 16:07:13.82ID:+xKrtYuy
加藤商店ってどうなの?
0231名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 01:18:29.92ID:RHpdPwN/
今の成瀬の店主は相棒じゃね?
マスターは今VEGAにおる
0232名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 09:19:16.71ID:dQpsWrmd
吉村家が来てほしいよ。。。
0233名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 10:54:39.20ID:3sOxmAaE
それができたら最高だが。
0234名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 11:06:51.89ID:G9icM1Zj
高松家いけよ
0235名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 11:13:29.73ID:i2OEcHqd
        ,-─-、      ,、__,.r─---へ、     _,r‐-、_
    ,、__ゝ  <_,-、  〈 u u r-ァ   j    ,へゝ    'ーヘ、
   〈 _  _ _i   | u u ,二、 ゞ   〕  r====-t  ,)
   r'´`ー' ___ ̄`_1    !、_,  ri  ̄´ ,ゝ  ゝ_ァ,  v'´`<
   ` ゥ^──‐^ヾ.    〈^_、 r_1  || │  [__,ノ ,r    r-'
   〈  r二ニ!  ,〉   ┌'   c!  !  .!   ゝ=‐' ,ク    `1
    ゙、__,r--、_j    ヽ__/`ヽ__,r-、ノ    ゝ--く__ノヽ_丿
0238名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 09:40:13.04ID:JKBeUD22
成田屋は〜
0239名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 10:22:14.85ID:PF7k25Hi
>>238
居酒屋からテイクアウト専門店になりました
0240名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 10:51:01.81ID:84F6y2V+
>>239
田町店だけな
あとはちゃんと店内営業してるやん
0241名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:29:44.93ID:PF7k25Hi
>>240
そのように反論されるわかっていて記載しました。
0242名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:10:42.71ID:84F6y2V+
>>241
そのように悔し紛れのレスくれるとわかって反論しました
0243名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:49:24.87ID:u0aQ9uSN
>>241
え?
わかってて、わざとミスリード誘うような嘘書いたのか?
知らなかったより、そっちの方がたち悪いんだが

旅館で炎上した田端大学の馬鹿みたいに、営業妨害で訴えられたら負けるぞ
0244名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:15:36.39ID:vU0v71u9
「2ちゃんねる」に「プロ固定」とは存在するのですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224684912

2ちゃんねる内での2ちゃんねる運営陣、ボランティア?とおぼしき連中によるネットストーキング行為について
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1125606716

ヤフー知恵袋にも工作員のような人はいると思いますか?某巨大掲示板にも、いないように見せて巧妙に意見を統合し誘導していた人たちがいたのではないかと書かれてもいます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12134617422
0245名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 06:16:05.06ID:ci1HypAU
まじでキメーわ、コイツ。


131 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/05/19(火) 01:01:49.75 ID:lug2xjlZ
成瀬家は魚粉がレギュラー入りしたんだね
いつぞやのポッケから人目を盗む様にコソコソと魚粉入りケースをだして
コソコソと振りかけてコソコソと戻していた白髪のおっさん、コソコソしなくて済んでよかったな。
あの様が面白すぎて動画にとっているんだけどどうする?
0246名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 10:15:45.57ID:DK9zhEyS
これはひどい
このスレに居る成瀬家アンチの正体は、IDコロコロ転がして大勢いるように見せているだけで
その実態は、たった一人しかいないことがこれではっきりしたな

その証拠に、
ワッチョイの出るラーメン板の本スレには成瀬家アンチの書き込みゼロ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1589561444/
ワッチョイが出てしまったら、いくらIDコロコロしても成瀬家アンチは自分一人しかいないってバレてしまうものな
0247名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 14:20:26.45ID:WqufEXev
家系だとやはり中島家だな。
合わせ野菜ラーメンを岡山で食べたい。
0248名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 16:17:06.80ID:O6I+Whg6
岡山人が東京まで本物の味を学びに行って美味しい店を開いてくれれば良いんだけど、県民性的に無理なのかな。
0249名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 17:19:27.80ID:sSZe51Kv
成瀬家のマスターは『武蔵家本店』で修行して認められた直系だけどな
そこいらの家系に比べたら圧倒的に格上の味だし
スープを一口飲んだだけで出汁の違いがわかる美味さ

「都会では〜」が口癖の荒らしが、そうとも知らず無知晒してるのうけるわ
仮に家系図を知らなかったとしても、ふつうなら味だけで格上だとわかりそうなもんだが
都会連呼の荒らしは舌も腐ってるらしい
0250名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 19:20:14.11ID:lmENVY2d
ラーメンの話は荒れるから専用の隔離板でやれ
0251名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 19:29:32.36ID:d+UyizHO
他人の美味しいが自分の美味しいとは限らないんだから
他人の美味しいは当てにならんよ
と、いうかどん兵衛とか味を変えてるらしいし
俺も関東の甘ったるいうどんは好みじゃなかったなあ
絶対さぬきうどんのほうが美味しいよ
0252名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 19:31:07.15ID:d+UyizHO
味噌ラーメンも北海道そのままは
味噌が濃すぎたりするらしいな
0253名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:13:50.01ID:sSZe51Kv
それもそうだな。ラーメンの話はこちら↓

岡山のラーメンpart84
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1589561444/

おっと、ラーメン板はワッチョイ強制だから
IDコロコロで自演してる「都会では〜」が口癖の荒らしくんは来れないかなw
0254名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 07:19:04.78ID:hSPONd9V
結局岡山に美味しい店は少ないということなんだよな。
0256名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 21:39:59.32ID:C7f3GO9G
岡山は他県から来た飲食業の人を優遇するくらいのことをしないと終わるよ。
0257名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:12:29.00ID:hSPONd9V
本場の味そのものを味わいたい
0258名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 06:51:34.22ID:uSmjRWGH
環2家とか杉田家とかが岡山に来てほしいよ。
0260名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 17:58:17.58ID:84JyV6nP
成瀬家は割といい線いってるべよ
0261名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 18:33:28.09ID:S6XRnqhL
そこを超えていく世界を岡山で体験したいね。
0262名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 21:34:15.12ID:ZPL/xFXh
>>256
お前の言う終わった未来の岡山でも
間違いなく
なんの不自由無く
旨いもの食えるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況